
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1309782158/
1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/04(月) 21:22:38.92 ID:tNntcie40真・流星胡蝶剣と石破天驚拳がカッコよすぎて笑えてくる
顔が飛ぶのはどうかと
ドモンのお尻が印象に残ってた当時10歳くらい
6:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/04(月) 21:24:36.32 ID:z7Hzgvcx0
マスターアジアってギアナであれだけ無様な姿晒したくせに
ホンコンでの決勝大会では大物面してるとか、恥知らずもいい所だよね。
9:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/04(月) 21:35:06.88 ID:G5Bt5tjk0
全新! 系列!
10:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/04(月) 21:37:10.02 ID:X0PzdKer0
天破!狂乱!
12:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/04(月) 21:38:11.06 ID:WtXZIDJQ0
シャイニングからゴッドへの乗り換えシーンはガンダムシリーズでも屈指の名シーン
14:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/04(月) 21:39:03.70 ID:cI+h2Ufx0
暁に消ゆが最終回
15:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/04(月) 21:40:10.99 ID:W+pb4xpYO
東方は赤く燃えているぅぅぅぅうう!!
16:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/04(月) 21:40:13.12 ID:xwBM0UJ40
OP結構動くよな
18:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/04(月) 21:41:59.40 ID:+QcxtshT0
だぁぁぁあから お前はアホなのだ!
19:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/04(月) 21:42:37.11 ID:+mLIDhHf0
ししょおー!!
お会いしとうございましたー!!
20:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/04(月) 21:43:02.94 ID:hLooM0Pi0
あまいぞドモン!
24:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/04(月) 21:47:46.10 ID:W+pb4xpYO
ナスターシャさんが一番綺麗
26:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/04(月) 21:49:06.02 ID:9g+Ar+jR0
ちょうきゅうはおうでんえいだんは毎回吹く
28:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/04(月) 21:50:12.93 ID:j7jx5MUU0
ネオメキシコの話が好き
31:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/04(月) 21:51:58.86 ID:LNZkmTzRO
ドモンばかりかサイ・サイシーにまで使われたガイアクラッシャーとはなんだったのか
34:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/04(月) 21:55:20.20 ID:H3DVdf6q0
序盤の東方腐敗の凄まじい小悪党っぷりや卑怯っぷりが
完全になかった事になっててワロタ
デビルガンダム様~とかいって崇拝してたアレや
皆を洗脳して操ろうとしてたアレや
再生しまくってたマスターガンダムはなんだったのか
ドモンガ会場に行くついでにゴッドガンダムに蹴散らされた雑魚さはなんだったのか
36:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/04(月) 21:55:39.44 ID:rVI3AQvA0
ドラゴンガンダムのデザインは秀逸だよな
37:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/04(月) 21:55:39.39 ID:X0PzdKer0
てか大会途中でノーベルがウォルターに変わったはずなのに
開会前にウォルター襲ってきてたよね?
一番可哀想なのはデビルガンダムだよな
最後、二人がイチャイチャしてるのを見守ってから、襲おうとしたら変なオッサンがいきなり出てきて、体にハート型の穴を空けられて爆発するし
46:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/04(月) 21:57:44.56 ID:H3DVdf6q0
ぶっちゃけアレンビーが一番シャッフル同盟だよな
いきなり出てきてドモンが即効で心許したあげく
どこに行くのも何をやるのもなぜか一緒だし
アルゴを瞬殺するし
なぜかゴッドフィンガーが使えるしで
もうレインいらなくね?と思ったのは俺だけじゃないはず
51:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/04(月) 21:59:34.66 ID:H3DVdf6q0
てかレインにいきなり元カレが出てきて
しかも結構いい感じのなるとか
当時おまいらが見てたなら暴動起こしてたのは間違いないよな
なんかOPでプロレスのリングのポール?にのっかてるガンダムが印象的だった
結構歌はよかった覚えがある
58:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/04(月) 22:03:14.43 ID:H3DVdf6q0
四天王の中だと
ミケロが明らかに最強だよな
DG細胞があったとはいえ
ただの蹴りでビルを切断するとはマジで最強レベル
東方不敗とドモンの二人の最強技天驚拳でやっとビルを飛ばす程度なのに
逆にアレンビーとはなんだったのか
完全なバーサーカーモードな上DB細胞があり、かつ四天王機使っても
レインごときにやられるとかもうね
東方不敗曉に死すの後だと超級覇王電影弾ですらカッコ良く見える不思議
最終話でアレンビーとキラルが微妙に良い仲に見えたのは気の迷いか
決勝リーグだとランバーガンダムも結構強い方だったなぁ
73:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/04(月) 22:14:06.83 ID:G+7JfGkh0
兄貴!
いやキョウジ!!
俺はお前を許さない!
母を死なせ、父を辱めたお前を!
ずぅぇえええええったいに!!!
74:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/04(月) 22:15:55.38 ID:SuC7hxCZ0
Fの究極天驚拳はカッコよかった
75:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/04(月) 22:17:33.80 ID:W+pb4xpYO
レインって最初にファイティングスーツ着たときは「きつい……」と言っていたのに
ライジングガンダムに乗ったときは普通に着てたな
ここまでネーデルガンダムの話題なし
98:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/04(月) 22:34:42.85 ID:jllVMgTy0
超級覇王電影弾で大爆笑したのはいい思い出
101:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/04(月) 22:36:45.63 ID:H3DVdf6q0
結局最初に出てくる人が謎なまま終わったな
マーメイドガンダムmk50位まであるなら決勝中乗り換えすればよかったのにな
さあ果たしてドモン達はどうなってしまうのか!?
→次回!Gガンダム大勝利!希望の未来へレディ・ゴーッ!
は激しくワロタ
タイトルのネタバレがひどいwwwww
123:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/04(月) 23:16:36.06 ID:W+pb4xpYO
Gガンは考えたら負け
131:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/04(月) 23:33:25.74 ID:W+pb4xpYO
けどデビルガンダムに操られてた時の記憶が
フラッシュバックして暴れたりしなかったのはアルゴだけなんだよな
135:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/04(月) 23:38:34.72 ID:G95pnyfT0
ドモンって慢心というか油断してるのが多いよね
だから慢心王の中の人になったのか
ドモンがバカ&ヘタレなおかげで周りのキャラが立ってたよな
157:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/05(火) 00:20:58.45 ID:+SiScg4T0
コロニー最強って割にはそんな超人的ってほど強くはなかったよなドモン
アルゴがコンクリの壁破壊しただけでかなり驚いてたし
まあアルゴはパワー最強なんだろうけど
161:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/05(火) 00:30:13.33 ID:ee71E6fz0
Gガン見たことないんだけど、あれってどういう層を狙って作られたの?やっぱり小学生向け?イマイチ見る気が起こらないんだが
後期OPでギアナ高地にあるシャイニングを描いたのはよかった
当時見てて、シャイニングガンダムお疲れさまって思ってた記憶がうっすらとあったりする
マスターアジアってギアナであれだけ無様な姿晒したくせに
ホンコンでの決勝大会では大物面してるとか、恥知らずもいい所だよね。
全新! 系列!
天破!狂乱!
シャイニングからゴッドへの乗り換えシーンはガンダムシリーズでも屈指の名シーン
暁に消ゆが最終回
東方は赤く燃えているぅぅぅぅうう!!
OP結構動くよな
だぁぁぁあから お前はアホなのだ!
ししょおー!!
お会いしとうございましたー!!
あまいぞドモン!
ナスターシャさんが一番綺麗
ちょうきゅうはおうでんえいだんは毎回吹く
ネオメキシコの話が好き
ドモンばかりかサイ・サイシーにまで使われたガイアクラッシャーとはなんだったのか
序盤の東方腐敗の凄まじい小悪党っぷりや卑怯っぷりが
完全になかった事になっててワロタ
デビルガンダム様~とかいって崇拝してたアレや
皆を洗脳して操ろうとしてたアレや
再生しまくってたマスターガンダムはなんだったのか
ドモンガ会場に行くついでにゴッドガンダムに蹴散らされた雑魚さはなんだったのか
ドラゴンガンダムのデザインは秀逸だよな
てか大会途中でノーベルがウォルターに変わったはずなのに
開会前にウォルター襲ってきてたよね?
50:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/04(月) 21:59:16.97 ID:W+pb4xpYO
>>37
俺もずっと疑問に思ってた
あのウォルターはなんなんだ
>>37
俺もずっと疑問に思ってた
あのウォルターはなんなんだ
158:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/05(火) 00:26:38.16 ID:wNKjuZP60
>>50
公式とは全く何の関係も無い妄想だが
アレはDG細胞製のウォルターで、ウォルター因子を持ってるDG細胞がアレンビーとノーベルを侵食して終盤のトンデモ変身に繋がったと妄想してる
>>50
公式とは全く何の関係も無い妄想だが
アレはDG細胞製のウォルターで、ウォルター因子を持ってるDG細胞がアレンビーとノーベルを侵食して終盤のトンデモ変身に繋がったと妄想してる
93:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/04(月) 22:31:08.34 ID:3sJA75RHP
>>37
ノーベルがウォルターになったんじゃなく、
アレンビー拉致後にウォルターがノーベルに擬態するようになった設定じゃなかったか
元の機体がどこいったのかは知らない
>>37
ノーベルがウォルターになったんじゃなく、
アレンビー拉致後にウォルターがノーベルに擬態するようになった設定じゃなかったか
元の機体がどこいったのかは知らない
97:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/04(月) 22:33:10.42 ID:X0PzdKer0
>>93
そんな設定あったっけ?
まぁ細かいことはどうでもいいんだけども
39:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/04(月) 21:56:24.26 ID:Y9mGxzBoO>>93
そんな設定あったっけ?
まぁ細かいことはどうでもいいんだけども
一番可哀想なのはデビルガンダムだよな
最後、二人がイチャイチャしてるのを見守ってから、襲おうとしたら変なオッサンがいきなり出てきて、体にハート型の穴を空けられて爆発するし
ぶっちゃけアレンビーが一番シャッフル同盟だよな
いきなり出てきてドモンが即効で心許したあげく
どこに行くのも何をやるのもなぜか一緒だし
アルゴを瞬殺するし
なぜかゴッドフィンガーが使えるしで
もうレインいらなくね?と思ったのは俺だけじゃないはず
てかレインにいきなり元カレが出てきて
しかも結構いい感じのなるとか
当時おまいらが見てたなら暴動起こしてたのは間違いないよな
56:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/04(月) 22:02:20.33 ID:H+VSPKbL0
>>51
当時見てたけど全く気にならなかったな。
つーか、第2部が始まるまでのレインはどうでもよかった感がかなり強い
57:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/04(月) 22:02:55.84 ID:3POyRMTL0>>51
当時見てたけど全く気にならなかったな。
つーか、第2部が始まるまでのレインはどうでもよかった感がかなり強い
なんかOPでプロレスのリングのポール?にのっかてるガンダムが印象的だった
結構歌はよかった覚えがある
四天王の中だと
ミケロが明らかに最強だよな
DG細胞があったとはいえ
ただの蹴りでビルを切断するとはマジで最強レベル
東方不敗とドモンの二人の最強技天驚拳でやっとビルを飛ばす程度なのに
逆にアレンビーとはなんだったのか
完全なバーサーカーモードな上DB細胞があり、かつ四天王機使っても
レインごときにやられるとかもうね
66:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/04(月) 22:05:25.05 ID:W+pb4xpYO
>>58
お前レインの強さ知らないの?
ライジングガンダムのライジングフィンガーでゴッドフィンガー打ち破ったんだぞ
>>58
お前レインの強さ知らないの?
ライジングガンダムのライジングフィンガーでゴッドフィンガー打ち破ったんだぞ
69:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/04(月) 22:10:20.76 ID:H3DVdf6q0
>>66
え?そんなのあったっけ?
全く記憶にないぞ
ライジングガンダムの必殺技ってアローじゃなかったか?
てかレインってシャイニングガンダム使ってもデスアーミーにフルボッコされてたような
>>66
え?そんなのあったっけ?
全く記憶にないぞ
ライジングガンダムの必殺技ってアローじゃなかったか?
てかレインってシャイニングガンダム使ってもデスアーミーにフルボッコされてたような
71:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/04(月) 22:12:29.74 ID:W+pb4xpYO
>>69
本編じゃなくて
色んなガンダムの短編集みたいなイボルブって作品のある話であったんだ
59:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/04(月) 22:03:33.99 ID:Lbv0KDj60>>69
本編じゃなくて
色んなガンダムの短編集みたいなイボルブって作品のある話であったんだ
東方不敗曉に死すの後だと超級覇王電影弾ですらカッコ良く見える不思議
64:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/04(月) 22:05:20.21 ID:H+VSPKbL0
>>59
第一部でも、ドモンが電影マスター打ち出したとことか超カッコイイ
60:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/04(月) 22:03:47.25 ID:W+pb4xpYO>>59
第一部でも、ドモンが電影マスター打ち出したとことか超カッコイイ
最終話でアレンビーとキラルが微妙に良い仲に見えたのは気の迷いか
62:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/04(月) 22:04:59.55 ID:H3DVdf6q0
>>60
二人でハート作った時は
え?こいつらくっつくの?と思ったわ
65:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/04(月) 22:05:21.97 ID:y0sN0rkxO>>60
二人でハート作った時は
え?こいつらくっつくの?と思ったわ
決勝リーグだとランバーガンダムも結構強い方だったなぁ
兄貴!
いやキョウジ!!
俺はお前を許さない!
母を死なせ、父を辱めたお前を!
ずぅぇえええええったいに!!!
Fの究極天驚拳はカッコよかった
レインって最初にファイティングスーツ着たときは「きつい……」と言っていたのに
ライジングガンダムに乗ったときは普通に着てたな
78:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/04(月) 22:19:06.43 ID:H3DVdf6q0
>>75
あれはまあサービスシーンだが
むしろ風雲再起にびっくりだわ
85:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/04(月) 22:24:15.48 ID:MH8tfPEH0>>75
あれはまあサービスシーンだが
むしろ風雲再起にびっくりだわ
ここまでネーデルガンダムの話題なし
超級覇王電影弾で大爆笑したのはいい思い出
結局最初に出てくる人が謎なまま終わったな
102:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/04(月) 22:37:47.81 ID:W+pb4xpYO
>>101
ストーカーさんもしかしたら未来世紀の人間じゃないかもしれないってよ
104:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/04(月) 22:44:47.44 ID:ULXOhji20>>101
ストーカーさんもしかしたら未来世紀の人間じゃないかもしれないってよ
マーメイドガンダムmk50位まであるなら決勝中乗り換えすればよかったのにな
106:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/04(月) 22:47:43.07 ID:H3DVdf6q0
>>104
てか壊れたからもう戦えないってあれだけだよな
他なんか壊れまくっても普通に修理されてるのに
デンマークどんだけー
118:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/04(月) 23:05:41.60 ID:H3DVdf6q0>>104
てか壊れたからもう戦えないってあれだけだよな
他なんか壊れまくっても普通に修理されてるのに
デンマークどんだけー
さあ果たしてドモン達はどうなってしまうのか!?
→次回!Gガンダム大勝利!希望の未来へレディ・ゴーッ!
は激しくワロタ
124:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/04(月) 23:16:40.56 ID:udkeVTqY0
>>118
44話~45話は次回予告で ( Д)←リアルにこんなだったわw
122:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/04(月) 23:16:22.72 ID:isWMDw0nO>>118
44話~45話は次回予告で ( Д)←リアルにこんなだったわw
タイトルのネタバレがひどいwwwww
Gガンは考えたら負け
けどデビルガンダムに操られてた時の記憶が
フラッシュバックして暴れたりしなかったのはアルゴだけなんだよな
ドモンって慢心というか油断してるのが多いよね
だから慢心王の中の人になったのか
137:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/04(月) 23:41:29.70 ID:5LKy8dD40
>>135
ラスボスがやたら強くなった原因が「恋人に好きと言えないヘタレだったから」だしな
身体能力は最初からチート級だった分、物語の主軸は精神の成長だったな
>>135
ラスボスがやたら強くなった原因が「恋人に好きと言えないヘタレだったから」だしな
身体能力は最初からチート級だった分、物語の主軸は精神の成長だったな
138:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/04(月) 23:45:11.23 ID:H3DVdf6q0
>>137
身体能力も結構へたってたぞ
警備員にフルボッコにされたり、銃向けられるとたじろいだり
というか明鏡止水があんま意味なかったような(ry
>>137
身体能力も結構へたってたぞ
警備員にフルボッコにされたり、銃向けられるとたじろいだり
というか明鏡止水があんま意味なかったような(ry
141:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/04(月) 23:47:28.96 ID:l5VUcuejO
>>138
一話で銃弾掴み止めてるのに次でいきなり捕虜だからな
139:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/04(月) 23:45:46.38 ID:/U2PXAiK0>>138
一話で銃弾掴み止めてるのに次でいきなり捕虜だからな
ドモンがバカ&ヘタレなおかげで周りのキャラが立ってたよな
コロニー最強って割にはそんな超人的ってほど強くはなかったよなドモン
アルゴがコンクリの壁破壊しただけでかなり驚いてたし
まあアルゴはパワー最強なんだろうけど
Gガン見たことないんだけど、あれってどういう層を狙って作られたの?やっぱり小学生向け?イマイチ見る気が起こらないんだが
162:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/05(火) 00:31:03.83 ID:+SiScg4T0
>>161
ヒント:スト2時代
165:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/05(火) 00:40:57.23 ID:Sy4AjWLDO>>161
ヒント:スト2時代
後期OPでギアナ高地にあるシャイニングを描いたのはよかった
当時見てて、シャイニングガンダムお疲れさまって思ってた記憶がうっすらとあったりする
コメント一覧 (18)
Gは矛盾だらけだが、突き抜けてて笑えたな。
否定したいがために、何かしらどこか一つの突っ込みどころを見つけて、否定し始めてる感じがあるw
サブタイトル一つ(プラスアルファ)できらいがってもなぁ。まぁ否定するわけじゃないが
戦闘もガンダムっぽくないし
「シャイニングフィンガーソード かけえええええー(゚∀゚)━!」
今
「声優熱すぎwクソワロリンw」
ダメな時はキラルとかに不意打ち食らって気絶したりする。と思ったらビル蹴り上げたり生身でビーム弾いたりするからな…
まぁ全話見てたらクソとは思わんがな
確かにGガンの好みが分かれるけどクソアニメはないわ
人気ガタ落ちのガンダムブランドを立て直してアナザーガンダムという新境地を切り開いた事をお忘れなく
あとジョンブルガンダムかっこいい
ハイハイワロスワロス
※2
ハイハイワロスワロス
※3
ハイハイワロスワロス
※6
ハイハイワロスワロス
みなさんジョークはとってもおもしろいですね^ ^
富野作品は小説のほうが深みがあって好き
逆シャアは特にベルチルのほうがよっぽどいい
表現の差こそあれテーマは一番御大の作るものに近いアナザーガンダムだろうに
上辺だけなぞって拒否反応を示しているようではやはり人類は進化の入り口で足踏みをしている
種厨は種以外の全作品を叩きの対象にするから自分が叩かれるんだろ。
何かあるたびに「○○とかいうクソよりはまし」と罵詈雑言を繰り返す。
種と関係のない話題でも勝手に湧いて出て「キラ様の方が~」とか寝言をほざく。
自分の好きな作品を擁護するために他の作品を貶めるような屑は嫌われて当然。自業自得。
こんな屑どもが夢中になるアニメなんか触りたくもないわ。
ゲームでしか知らん人には絶叫する熱血系としか思われてないけど、
いざアニメ見ると、普段はかなりクールで、身内の呼び方も丁寧だったり、
師匠に対しては尊敬というか崇拝に近いほど敬ってたりするしな。
実は全シリーズの中で一番複雑な性格してる主人公なんじゃないかと。
中盤の新宿~ギアナ辺りから一気にヒートアップ
「こんなのガンダムじゃない」とかじゃなく、こういうのは見なくて良いや って感じ
当時のオタ友に「受け入れられないのは古いタイプのガンダムファン」って言われたけど
そもそもこれがガンダムじゃなくても間違いなく見てない
◆コメントの返信について
>>○○(レスナンバー)で指定して行ってください。
[ 例 >>78 ]
スマートフォン版でツリー式に反映されます。
パソコン版での反映は準備中なのでしばらくお待ち下さい。
仕様変更により※、米、コメなどでは反映されなくなりましたのでお気をつけください。
◆NGワードをいくつか指定しております。
・その他不適切だと判断した発言は予告なく削除されることがあります。
(特定の単語は伏せ字でもNG判定になる場合もあります)
「機動武闘伝Gガンダム」カテゴリの最新記事