
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1288440762/
1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/30(土) 21:12:42.94 ID:FINzpNqb0ZやZZ時代では雑魚だろ
オールドタイプ最強って誰だろ?
ユウ=カジマが有力だと思うんだが
22:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/30(土) 21:30:47.17 ID:VZxFmdp+O
>>12
EXAMに耐えられるのはすごいと思うが
最強かと言われると疑問が残る
>>12
EXAMに耐えられるのはすごいと思うが
最強かと言われると疑問が残る
26:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/30(土) 21:34:03.09 ID:KC8BaCu80
>>22
・シミュレーターだがアムロに勝っている
・何気に逆シャア時代まで生きている(現役MSパイロットとして)
後者はGジェネ設定だが、出身がゲームということで見逃してくれ
>>22
・シミュレーターだがアムロに勝っている
・何気に逆シャア時代まで生きている(現役MSパイロットとして)
後者はGジェネ設定だが、出身がゲームということで見逃してくれ
28:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/30(土) 21:35:45.37 ID:FINzpNqb0
>>26
シミュは所詮シミュだしまだ素人時代のアムロだしな
>>26
シミュは所詮シミュだしまだ素人時代のアムロだしな
31:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/30(土) 21:37:28.54 ID:KC8BaCu80
>>28
素人とはいえアムロ+ガンダムだぞ
ユウはGMで撃墜してるんだぜ
18:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/30(土) 21:28:23.25 ID:qn79i4VrO>>28
素人とはいえアムロ+ガンダムだぞ
ユウはGMで撃墜してるんだぜ
ウラキが弱すぎたからガトーが強く見えただけ
ガトーは部下と上司に恵まれてると思う
変なスイッチ入っていきなり特攻始めたがるのを周りが必死に押さえ込む感じで
何を基準に弱いと行ってるのか分からん
コウにも実質勝ってるようなもんじゃん本編
シーマ様を忘れないでください。
ガーベラテトラ最高!
なんとなくガトーってガノタの一部で嫌われ傾向にあるよな
結局テロリストだろみたいな意見で
弱い議論もその延長かと思ってしまうんだが
ガトーはDかEで、コウがEかFってとこだな
シロー・アマダ:F
マスター・P・レイヤー:E
クリスチーナ・マッケンジー:F
バーニィは即席ではキツいだろうけどアレックスと相討ちまで持ってったのは凄い
指揮官としては伸びそう
ガトーってそもそもそんな活躍してなくね
機体の性能のおかげな気もする
実際NTでもないウラキと互角の戦いだからな・・・
76:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/30(土) 22:15:05.10 ID:a6C4FzLp0
>>72
2号機で戦ったときはガトーサーベルとバルカンだけだったんだぞ
それも核撃ち逃げするためだけの機体なのに
あとゲルググで1年戦争エースでくぐり抜けたあたりの実績は考えないのか
>>72
2号機で戦ったときはガトーサーベルとバルカンだけだったんだぞ
それも核撃ち逃げするためだけの機体なのに
あとゲルググで1年戦争エースでくぐり抜けたあたりの実績は考えないのか
84:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/30(土) 22:20:18.72 ID:nnCP5SiX0
>>76
ゲルググってMSなら最強クラスの機体じゃねえか
>>76
ゲルググってMSなら最強クラスの機体じゃねえか
89:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/30(土) 22:23:33.22 ID:a6C4FzLp0
>>84
アバオアクー戦ではベテランやエースがほとんど死んでた
ゲルググは強いけど操縦が難しくてエースは好んで使ってたけどベテランその他諸々は嫌ってザクとか乗ってた
あとゲルググに乗ったのは終戦間際だけでその前は普通にザクとか乗ってただろ
>>84
アバオアクー戦ではベテランやエースがほとんど死んでた
ゲルググは強いけど操縦が難しくてエースは好んで使ってたけどベテランその他諸々は嫌ってザクとか乗ってた
あとゲルググに乗ったのは終戦間際だけでその前は普通にザクとか乗ってただろ
100:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/30(土) 22:28:49.10 ID:nnCP5SiX0
>>89
運よかっただけじゃね?
NTでもなくあの精神だと生き残ったのは偶然としか思えん
それか指揮官がよっぽどよかったか
77:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/30(土) 22:15:24.87 ID:bijEjMiiO>>89
運よかっただけじゃね?
NTでもなくあの精神だと生き残ったのは偶然としか思えん
それか指揮官がよっぽどよかったか
ガトーは歴史の教本にのってるんだろ?
ノリスとかは、のらなさそうだし、ジェリドなんかも「若きエース」みたいにはならないと思う
だから、その補正で強いんだと思う
実際の実力は置いといて
ノリスはあの無双見ちまうとどうしてもな
空中戦も見事だったし
個人的にはガトーはブランと同じくらいでジェリドはワンランク下な気がする
ユウ=カジマが逆シャアの時にアクシズ押し返してた、って奴を公式設定とか言ってる奴頭大丈夫?
映像作品よりも後発、しかも富野が全く関わってない小説作品でこうだったら面白いと妄想垂れ流しただけだろ
小説版公式にしちまったら、指摘してた人いたけどベルトーチカがアムロの子ども孕んでるっつーの
144:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/30(土) 22:52:18.74 ID:a6C4FzLp0
>>137
そんなこと言ったら全ての後付け作品全部ダメじゃん
矛盾してなくて公式がそうだと言うのならそれでいいんだよ
頭堅すぎ
>>137
そんなこと言ったら全ての後付け作品全部ダメじゃん
矛盾してなくて公式がそうだと言うのならそれでいいんだよ
頭堅すぎ
149:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/30(土) 22:54:42.06 ID:mpgjBIrEP
>>144
映像化したもの=サンライズの公式設定=ガンダムの公式設定
このルールがある限り映像化してない作品は公式にしちゃいけないと思うんだ
148:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/30(土) 22:54:00.18 ID:fqOQF5ac0>>144
映像化したもの=サンライズの公式設定=ガンダムの公式設定
このルールがある限り映像化してない作品は公式にしちゃいけないと思うんだ
機体に頼ってたのはガトーよりコウの方だろ
怪我人相手にデンドロですら勝てなかったらキース以下だ
ガトーは機体と状況に恵まれてないから弱く見える
・バルカンとサーベルのみの片腕GP02で無傷のFb相手に相打ち
・ビーム主体のノイエで実弾系豊富なデンドロに優勢
バウンドドッグとかドーペンウルフとかのNT乗せる目的で造られた機体じゃないからな…
ガトーはラルや3連星と互角かちょい劣るぐらいだろう
329:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/31(日) 00:33:58.93 ID:OH+GkFko0
>>324
ラルと三連星だとラルの方が圧倒的に上ってイメージ
グフ単体でアムロを苦戦させたラルと
ドム三機でアムロにあっさり倒された三連星
>>324
ラルと三連星だとラルの方が圧倒的に上ってイメージ
グフ単体でアムロを苦戦させたラルと
ドム三機でアムロにあっさり倒された三連星
334:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/31(日) 00:35:46.63 ID:nmbeSQiK0
>>329
ラルと戦った時のアムロと3連星と戦った時のアムロのレベルが違うからなぁ
>>329
ラルと戦った時のアムロと3連星と戦った時のアムロのレベルが違うからなぁ
339:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/31(日) 00:39:23.05 ID:OH+GkFko0
>>334
ラル戦の時と三連星戦でそこまで差ある?
ドズルやララァ、シャリア・ブル、マあたりとの戦いだと
もう別人って感じのレベルだけど
>>334
ラル戦の時と三連星戦でそこまで差ある?
ドズルやララァ、シャリア・ブル、マあたりとの戦いだと
もう別人って感じのレベルだけど
342:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/31(日) 00:41:13.58 ID:YNm9UwQy0
>>339
ランバ・ラル→一対一でも苦戦
黒い三連星→ジェットストリームアタックを破った上、一人撃破
十分じゃね?
>>339
ランバ・ラル→一対一でも苦戦
黒い三連星→ジェットストリームアタックを破った上、一人撃破
十分じゃね?
349:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/31(日) 00:45:17.10 ID:dc0ECgHIP
>>342
もともとしょうもないゴロツキ共だった三連星を拾って、兵隊に仕立て上げたのがラルじゃなかったっけ
んで、ラル含め三連星はMS開発の黎明期からテストパイロットとして携わってたからパイロット能力は相当高いんじゃないかって思うんだがな・・・
333:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/31(日) 00:34:45.91 ID:KuUI2N7xO>>342
もともとしょうもないゴロツキ共だった三連星を拾って、兵隊に仕立て上げたのがラルじゃなかったっけ
んで、ラル含め三連星はMS開発の黎明期からテストパイロットとして携わってたからパイロット能力は相当高いんじゃないかって思うんだがな・・・
むしろ何でヤザンがそんな強いって言われるんだよ
完璧に覚醒したカミーユにやられたわけじゃないし
カミーユなんてニュータイプとしてはパイロット能力低い方だろ?
そういやガトーって三連星やシャアが宇宙戦艦相手に無双してたころ何してたん?
349:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/31(日) 00:45:17.10 ID:dc0ECgHIP
>>338
まぁ仕官はしてただろうからその辺の一兵卒として戦ってたんじゃない、多少は戦果を挙げたかもしれんが
そもそもガトーがいつからパイロットだったのかは明らかにされてないよな
385:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/31(日) 01:02:34.64 ID:6ykdTWFB0>>338
まぁ仕官はしてただろうからその辺の一兵卒として戦ってたんじゃない、多少は戦果を挙げたかもしれんが
そもそもガトーがいつからパイロットだったのかは明らかにされてないよな
ガトーは突っ込んで死んでるしそこらのパイロット並じゃないか
逃げられたのも居るわけだし
ガトーは作品における主要人物だから過大評価されがちになり
ヤザンやラカン、ブランは脇役ゆえ過小評価されがちになるのは
仕方はないとは思う
個人的にはガイアより強くてラルより弱いってイメージ
ガトーはNTじゃないコウと対等に戦っちゃったし
ヤザンみたいな人間離れした感じもないし、
1stのラストでアムロにつっかかっていってたら、瞬殺されてるような気しかしないなあ
ガトーはニュータイプと劇中やりあってないからなんとも評価が難しい
コウにはなんだかんだで圧倒してたしなぁ
ガトーは軍人としては優秀だけどパイロットとしてはそうでもない
ガトーの作戦目的達成率をみると、優秀な軍人であることは間違いない
敗因は核の余波で機体損傷(そもそもGP02はモビルスーツとタイマン張る機体ではない)とソーラーシステム
あれくらって大丈夫なのって覚醒カミーユ(笑)位だよね
バスクと揉めたのにも関わらずクルーがティターンズに組み込まれてるのを考慮すると、アルビオンの人材の優秀さは確定的に明らか
しょぼい敗残兵の集団でそれを上回るガトーさんマジぱない
アイナとお風呂最強
でもガトーは手段を選ばないヤザンには絶対負ける
汚いさすがヤザンきたない
パイロットとしてのヤザンはカミーユより強いくらいで
戦術家としてのヤザンはトップクラスかなあってイメージ
オールドタイプ最強はヤザンかノリス
ヤザンはZZさえなければ・・・
コメント一覧 (21)
ま、ガトーって平和ボケしてる奴等を倒しまくっただけで強敵と戦ってないから、強いイメージ無いな。
Zで完結したら、死亡説高いし
ビーム兵器を主力にしていたノイエジールと実弾を大量に装備したデンドロビウムではIフィールドの関係で不利。
修羅場くぐったとは言え新米のコウが勝てた理由は機体性能と運によるものが大きい
ヤザン隊は右腕程度
ガトーは軍のエース。
各が違う。
ガトー嫌いの意味がわからん。
ゲームなんか参考にすると
ガトーの能力の高さは広く認知されてる。
オタクがヤザン、ユウとかが最強とか。
一般論ではガトー最強。
Byにわか
ヤザンさんは高性能機体でかつチームで動いてるだろ。ラカンダカランしかり
ガトーは単騎で獅子奮迅だけど
軍全体の影響力が売り
ユウカジマなんて連邦+主人公は反則。
無傷のバーニィに一票。
むしろナメプしたしサーベルで斬られたのだってケルゲレン守るためにガンタンク攻撃したからでしょ
だからこそノリスの最後の言葉、シローの呟きがああだった
>>385も何みてんだか
自分が囮になって味方を逃したんだろ……
あんなでかい機体じゃ目立って仕方ないし、機体も半壊状態だったからアクシズに合流出来た可能性は高くないだろうし、
それならいくらかでも味方を逃がすって感じだったんだろ
強運だよ。もし、そこにいたら・・・・・
アムロ「なぜ出てくる!!!!(ぐわしゃw)」
だろ?w
オールドタイプの中ではまあまあ強い方だろうけど、最強ではない。ジェリドよりは弱い
ヤザンやブラン、ザビーネ、ジェリドみたいにNTと対峙してそれなりの戦果を上げてないと、オールドタイプとして特別強いとは言えないだろう
ザビーネ≧ヤザン>ラカン>ブラン=ジェリド>ガトー=エマ≧コウ=アポリー=ロベルト
こんなイメージ
ヤザンは各作品にいる中ボスの腕利きOTの一人に過ぎない上に他の強いOTに比べて
飛び抜けて強い描写もなく、2軍パイロットやモブにすら何度も苦戦したり負けそうになるなど
失点もかなり多い
ヤザンはパイロットとしては後半でも一般兵士にすら落とされかける弱さのカミーユに
Zとほぼ同等のギャプランでは互角、Z以上のハンブラビに乗り換えてからは機体性能と
チーム戦でリンチしてただけで、ヤザン個人の強さはパイロットとしては素人のカツやファを
上位機で射撃全部かわされて、一発も当てれず、格下機で錯乱してるレコアに射撃を外しまくって
何度も落とされかけ、タイマンではアポリーに互角に持ち込まれ、モブのガザCやネモにすら
攻撃に被弾して落とされそうになり撤退してる
ZZではジュドーに手も足も出ずに惨敗し、まだゲモンのほうがジュドー相手に優勢だった
ヤザンは最後まで生き延びたという点以外では、一人でカミーユとクワトロの二人と互角のブラン、
クインマンサを圧倒した強化マシュマーを落とし、クインマンサと互角のキャラと渡り合ったラカン、
片目にも関わらず、キンケドゥに7:3の勝率で改悪されたX2改でキンケに勝ったザビーネに
比べればヤザン個人の強さは見劣りする
OT最強!!誰かは、、、言わずともわかりますよね??
機体に不調があって戦闘向きじゃないサイサリスで高機動のフルバーニアンをサーベルとバルカンだけで
互角以上に渡り合い、投薬が必要なデンドロと同等の加速力を誇るノイエを苦も無く操り、パイロットに
多大な負担をかける有線アームを複雑に動かしながら、同時に機体も並列して動かせて、一人で連邦の
コロニー追撃艦隊を殲滅し、星の屑作戦を完遂して、銃で撃たれて瀕死でも、バスクの横槍がなければデンドロに勝っていた。
充分強いし、オールドタイプ最強クラスの実力者なのに、0083やガトーが気に入らないからという
理由で戦果や実績無視してガトーを雑魚扱いする連中多すぎ
ネットじゃむしろヤザンなどのZパイロットを過大評価しすぎだろ
Zの戦闘は棒立ち、プロレス戦闘ばかりで、ヤザンは作中、何度もエースでもないパイロットや一般兵士に落とされかけたり、被弾して返り討ちのパターンばかりだし
この点で視野が広いのは明らかにガトーで、勝ち確定のソロモン戦で手痛い反撃を受けた連邦は忘れないように教本に載せたってこと
ヤザンが評価されていたのは生存性の高さだったんだけどいつの間にかそれが強いことにすり替わっているのはなんか違うよね
あくまでヤザンが優れているのはサバイバリティであり悪運の強さだよ
……だからもっとラカンを評価してください、クズだけどさ!
量産型キュベレイを全滅させたキャラと互角に戦って、ジュドーの援護がなければキャラを倒す寸前まで
追い込んだから個人戦、集団戦でもヤザンより上だと思う
それ以上にラフレシアを倒したシーブックのときより格段に腕を上げたキンケドゥに片目のハンデで
7:3の勝率を誇り、改悪されたX-2で精神錯乱してるにも関わらず、キンケドゥを倒したザビーネが
オールドタイプ最強だろうけどね
プロの軍人と言うよりは、活動家のようだ。訓練された軍用犬は、吠えません。
OTで優秀な軍人を想いつく限り挙げてみる。
・ラル
・ライデン(他、キマイラ隊)
・ノリス
・ヤザン
・アポリー&ロベルト
・ラカン
絶叫+おしゃべり好きはいれたくねぇ~なぁ。
そいつら一人言もお喋りも叫びもするじゃねえか
チームで連携組むと強いのかもしれんが
オールドで強いのはラカンとかブランでしょ
全部成功させてる時点で超人だわw
1.内通者いるし核装備の実験機取ってきて^_^
2.そこら辺の戦力全部集まってるとこに突っ込んで核攻撃成功させて❤️
3.内通者いて司令部壊滅したが、
コロニーはそこにある、そこにあるのだ!
◆コメントの返信について
>>○○(レスナンバー)で指定して行ってください。
[ 例 >>78 ]
スマートフォン版でツリー式に反映されます。
パソコン版での反映は準備中なのでしばらくお待ち下さい。
仕様変更により※、米、コメなどでは反映されなくなりましたのでお気をつけください。
◆NGワードをいくつか指定しております。
・その他不適切だと判断した発言は予告なく削除されることがあります。
(特定の単語は伏せ字でもNG判定になる場合もあります)
「強さ・性能議論」カテゴリの最新記事