http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1364963281/
スポンサードリンク
1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/03(水) 13:28:01.51 ID:60luf5Bz0
アーケード版は神ゲーだったよな
2:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/03(水) 13:28:30.13 ID:2F08JXlD0
ギャンでエルメス討伐
3:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/03(水) 13:29:58.98 ID:FT1ffZnLi
ドム三体のうざさ
5:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/03(水) 13:31:58.99 ID:QpY2Irb4O
1P「もうもちません」
2P「もうもちません」
6:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/03(水) 13:32:13.92 ID:wTUekLBvO
ウエデス シタデス シタデス ミカタガ オソワレテイマス コレイジョウハ キケンデス ワガホウノハイボクデス \テーンテーン/ボゴァ
7:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/03(水) 13:32:38.79 ID:CW+yYBJk0
パートナーゾックの強さ
8:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/03(水) 13:33:33.27 ID:G195ePEAO
味方です!
9:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/03(水) 13:33:40.37 ID:VHtRyFkO0
デーン テテテテーン テーテー \ショァ/
10:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/03(水) 13:33:41.94 ID:60luf5Bz0
連勝止める為に宇宙ステージジオング2体で乱入してくる奴のウザさ
11:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/03(水) 13:35:53.22 ID:HFIAx3CQ0
かなり上手い友達とやったとき近くでライフル撃ちまくってやったらひょいひょいとバカにするように避けるしサーベルで斬りかかってもひょいっと避けて斬られるわでムカついたわwwwwww
対CPU戦はゲルググ2体とビグロの3体同時が鬼門だった
13:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/03(水) 13:36:57.31 ID:VHtRyFkO0
開始早々ガンダムの盾わざと壊奴ーwwwwwwww
ニコ厨が勝手に貼りまーすwww
16:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/03(水) 13:45:06.28 ID:oojhPdtZP
ガンダムゲーで1番はまったわ
17:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/03(水) 13:46:41.67 ID:2F08JXlD0
ガンダムのステ格からの二刀流のコンボは決まると最高に汁が出る
18:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/03(水) 13:47:45.85 ID:VHtRyFkO0
なんかステップとタイミング合わせて射撃で狙いずらせる奴あったよな?
零距離ハイドロボンブで相手を撃破してどや顔
20:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/03(水) 13:48:58.72 ID:qaQLaDI8O
22: 忍法帖【Lv=6,xxxP】(1+0:15) :2013/04/03(水) 13:51:21.28 ID:eJ3uxChd0
ゾックでメイン滑り撃ちは格闘でしか潰せない
24:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/03(水) 13:59:47.18 ID:60luf5Bz0
ビーム連射とかの高等テクあったよな
ちょいジャンプして着地でまたすぐ撃てるやつ
25:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/03(水) 14:01:20.42 ID:QpY2Irb4O
家庭用のはビグザム4体とかカオスな対戦したよな?
26:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/03(水) 14:01:25.91 ID:2F08JXlD0
むしろそれは必須テクだったと思うけど
グランドキャニオンにCPUビグザム×3落として上から眺めながらお茶飲んでた
30:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/03(水) 14:06:16.11 ID:cyDM8rXyT
ミッションモードの名無し兵として各地の戦場を渡り歩いてる感は素敵だった
ただのいち部隊なのに何種類機体保有してるねんというツッコミは
ほらあれだのあの超少規模の実験部隊兼遊撃部隊という脳内設定でなんとか
31:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/03(水) 14:06:24.91 ID:B5//yekpO
自機をビグザムにしてボール×3を敵にすると
意外と苦戦する
ビグザムさんは実弾持ちだとただのサンドバッグだからな・・
35:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/03(水) 14:08:27.38 ID:8HWqXZR10
ミッションモードをひたすらやってクリアしたけど中盤以降はやる事や動きがもう殆ど同じ繰り返し
ベルファストでホワイトベースを撃破
37:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/03(水) 14:09:21.53 ID:YxwdnZkt0
陸ガンのキャノンとザクのマゼラが似たような武装なのに性質が全然違うのな
ガンキャノンからマゼラに移行するように陸ガンのキャノン使ったら痛い目見た
そんなことよりガンダムVSZガンダムやってたやつはいないのか
連ジとエウティタのミッションモードはガンダムゲーにしてはちょっぴり珍しい自分感がいいな
48:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/03(水) 14:21:59.67 ID:fObHZOAQ0
ボール無双
49:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/03(水) 14:23:00.27 ID:KnhWTDUT0
ゾックとガンタンクが恐ろしかった記憶しかない
50:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/03(水) 14:26:33.99 ID:D9I4xEH/0
迂闊にふわふわ飛んで撃ち下ろしてくる敵に前ダッシュ角ビーム
52:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/03(水) 14:27:49.76 ID:TY8qr+m70
ズンダとかモンキウチとか謎の単語が出てた
53:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/03(水) 14:28:08.48 ID:oojhPdtZP
旧ザクでアムロにちょっかい出すと返り討ちにされる
シャアザクの飛び蹴りが最高にかっこよかった
名前ありキャラが出てきた時の恐怖
敵ガンダムをザクマシンガンの絶妙な十字砲火で封殺できたときは友情パワーを感じた
まぁ大抵は各個撃破されるんだけど
58:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/03(水) 14:36:50.76 ID:60luf5Bz0
シャアザクはキックよりもヒートホーク振り下ろしを使ってたな
キックたまにガードされて反撃食らうんだよな
59:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/03(水) 14:38:07.21 ID:5JJhcaoU0
このころはガンダムもザクもあんまし機動力が変わらんかったな
63:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/03(水) 14:40:02.85 ID:lUC4zpVJ0
ミッションモードで学んだのは、ザクでガンダムは倒せても、名もなき兵士じゃ主人公たちには勝てないって事だったわww
65:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/03(水) 14:41:18.68 ID:QpY2Irb4O
アニメのギャンもあんな変な動きしてた?
そういえばガンネクのシャアザクのマシンガン>BD格闘が連ジの宙域のコンボまんまで懐かしかったな
67:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/03(水) 14:42:59.17 ID:uwaKCC8zO
モンキー打ち
ズンダ
骨折ビーム
アガーイコプター
辻斬りグフ
パンチラ切り
クラッカーキャンセル
着地キャンセル
エルメス3匹相手にするとマジで逃げ場がなくなる
74:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/03(水) 15:03:48.95 ID:BeAxNdZ6O
アッガイダンス ×4の戦場
79:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/03(水) 15:21:02.97 ID:CgrCjWUx0
陸ガン180mm装備の狙撃モードでバルカン乱射
もってたなあ
糞むずかった
81:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/03(水) 15:25:22.51 ID:d1OrUwiR0
ミッションモードの終盤、残りステージはア・バオア・クーのみって段階で支給されるアッガイ
どうしろと
85:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/03(水) 15:30:15.86 ID:bOYyQ/Rn0
タイミングずらしたり色々したな
久しぶりにゲーセンいったら最新のやつ置いてあってコレジャナイ感がすごかった
初期と今じゃあまるで違うからなぁ
空中ダッシュはブーストダッシュと名を変えスピード感も桁違いにアップ
エウティタ発祥の覚醒システムも今ではカットインに覚醒技とサービス豊富
武装選択なにそれモチ全部持ちでしょというエンタメ感全開の仕様だし
まぁでも正直連ジも空中戦メインっちゃ空中戦メインだし
そこいら辺はあくまでも連ジからバージョンアップを続けた延長線上な気も…
今のは対戦ツールじゃなくてただのアクションゲームだからな。ネクストは好きだったが
94:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/03(水) 16:22:21.59 ID:PgZ3WdZ70
鹵獲機のかっこよさは異常
95:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/03(水) 16:23:37.35 ID:zpQA3xnG0
レンジはガンダムやジムの腰にブースター焼けがあるところとか製作者の拘りがやばかった
97:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/03(水) 16:25:30.21 ID:u+u+21fk0
アッザムは下が見えづらかった
98:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/03(水) 16:30:23.52 ID:mKU0rDeN0
陸ガンでGファイターにのって
長距離砲を撃つ友情ファイトしたな
99:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/03(水) 16:35:37.44 ID:qUTDfrDS0
ジムハメ シャゲハメ
100:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/03(水) 16:47:27.98 ID:DMP2WCia0
トリコロールのザク、ズゴックその他
101:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/03(水) 16:51:56.04 ID:60luf5Bz0
ノーマルザクでも階級上がってったらツノ付くよな
102:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/03(水) 16:57:20.00 ID:paqClv5r0
exvsも面白いよ
アーケード版は神ゲーだったよな
ギャンでエルメス討伐
ドム三体のうざさ
1P「もうもちません」
2P「もうもちません」
ウエデス シタデス シタデス ミカタガ オソワレテイマス コレイジョウハ キケンデス ワガホウノハイボクデス \テーンテーン/ボゴァ
パートナーゾックの強さ
味方です!
デーン テテテテーン テーテー \ショァ/
連勝止める為に宇宙ステージジオング2体で乱入してくる奴のウザさ
かなり上手い友達とやったとき近くでライフル撃ちまくってやったらひょいひょいとバカにするように避けるしサーベルで斬りかかってもひょいっと避けて斬られるわでムカついたわwwwwww
64:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/03(水) 14:40:38.83 ID:uwaKCC8zO
>>11
絶対に先には攻撃しない
ひたすら後だしで勝つゲーム
12:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/03(水) 13:36:45.81 ID:QpY2Irb4O>>11
絶対に先には攻撃しない
ひたすら後だしで勝つゲーム
対CPU戦はゲルググ2体とビグロの3体同時が鬼門だった
開始早々ガンダムの盾わざと壊奴ーwwwwwwww
15:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/03(水) 13:43:36.87 ID:Zxkbcn3oO
>>13
二刀流がまじかっけーんすよ
ガンキャ×2の安定感
14:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/03(水) 13:37:04.64 ID:pXFdeBSU0>>13
二刀流がまじかっけーんすよ
ガンキャ×2の安定感
ニコ厨が勝手に貼りまーすwww
ガンダムゲーで1番はまったわ
ガンダムのステ格からの二刀流のコンボは決まると最高に汁が出る
なんかステップとタイミング合わせて射撃で狙いずらせる奴あったよな?
21:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/03(水) 13:50:35.23 ID:2F08JXlD0
>>18
モンキー撃ちだっけ?家庭用で練習したけど使いこなせるやつは多分ガチでNT
19:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/03(水) 13:47:47.26 ID:cyDM8rXyT>>18
モンキー撃ちだっけ?家庭用で練習したけど使いこなせるやつは多分ガチでNT
零距離ハイドロボンブで相手を撃破してどや顔
22: 忍法帖【Lv=6,xxxP】(1+0:15) :2013/04/03(水) 13:51:21.28 ID:eJ3uxChd0
ゾックでメイン滑り撃ちは格闘でしか潰せない
ビーム連射とかの高等テクあったよな
ちょいジャンプして着地でまたすぐ撃てるやつ
家庭用のはビグザム4体とかカオスな対戦したよな?
むしろそれは必須テクだったと思うけど
28:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/03(水) 14:03:45.31 ID:60luf5Bz0
>>26
うちの周りで出来る奴あんまり居なかった
29:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/03(水) 14:04:18.54 ID:zXa72hL90>>26
うちの周りで出来る奴あんまり居なかった
グランドキャニオンにCPUビグザム×3落として上から眺めながらお茶飲んでた
ミッションモードの名無し兵として各地の戦場を渡り歩いてる感は素敵だった
ただのいち部隊なのに何種類機体保有してるねんというツッコミは
ほらあれだのあの超少規模の実験部隊兼遊撃部隊という脳内設定でなんとか
自機をビグザムにしてボール×3を敵にすると
意外と苦戦する
34:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/03(水) 14:08:12.30 ID:60luf5Bz0
>>31
どっちが動く棺桶なんだよ…
32:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/03(水) 14:07:17.78 ID:2F08JXlD0>>31
どっちが動く棺桶なんだよ…
ビグザムさんは実弾持ちだとただのサンドバッグだからな・・
ミッションモードをひたすらやってクリアしたけど中盤以降はやる事や動きがもう殆ど同じ繰り返し
41:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/03(水) 14:16:18.53 ID:cyDM8rXyT
>>35
確かに後半になると若干ダレてくるけど多様な機体で戦ってるだけでもなかなか
36:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/03(水) 14:09:10.77 ID:SAGKJUtK0>>35
確かに後半になると若干ダレてくるけど多様な機体で戦ってるだけでもなかなか
ベルファストでホワイトベースを撃破
陸ガンのキャノンとザクのマゼラが似たような武装なのに性質が全然違うのな
ガンキャノンからマゼラに移行するように陸ガンのキャノン使ったら痛い目見た
38:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/03(水) 14:12:00.98 ID:60luf5Bz0
>>37
俺ほとんどシャアザク使ってたけど陸ガンのキャノン使いは対戦で超苦手だったわ
40:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/03(水) 14:13:47.90 ID:WQ6Mtm0t0>>37
俺ほとんどシャアザク使ってたけど陸ガンのキャノン使いは対戦で超苦手だったわ
そんなことよりガンダムVSZガンダムやってたやつはいないのか
42:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/03(水) 14:16:19.08 ID:60luf5Bz0
>>40
あの連携が気に入らなくてちょっとしか触らなかった
>>40
あの連携が気に入らなくてちょっとしか触らなかった
43:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/03(水) 14:17:08.96 ID:cyDM8rXyT
>>40
ΖΖさんのハイパービームサーベル二刀流連撃恐すぎワロス
>>40
ΖΖさんのハイパービームサーベル二刀流連撃恐すぎワロス
44:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/03(水) 14:18:00.38 ID:2F08JXlD0
>>40
やってたぞ。可変機最強のゲームで非可変だけで頑張ってたわ
>>40
やってたぞ。可変機最強のゲームで非可変だけで頑張ってたわ
46:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/03(水) 14:20:28.20 ID:YxwdnZkt0
>>40
友達の家で空中ダッシュからパラスの大型ミサイル発射して、真っ直ぐ飛ぶぞーって遊んでた
でも自宅にはエウティタしかないわ
>>40
友達の家で空中ダッシュからパラスの大型ミサイル発射して、真っ直ぐ飛ぶぞーって遊んでた
でも自宅にはエウティタしかないわ
82:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/03(水) 15:27:22.72 ID:tIjKdJaiP
>>40
バーザム「えっ」
バイアラン「そんなゲーム」
パラス・アテネ「あったんだ」
ガザC「初見」
>>40
バーザム「えっ」
バイアラン「そんなゲーム」
パラス・アテネ「あったんだ」
ガザC「初見」
83:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/03(水) 15:27:24.59 ID:paqClv5r0
>>40
ハンブラビ最強
45:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/03(水) 14:18:39.47 ID:SfmrcnN6O>>40
ハンブラビ最強
連ジとエウティタのミッションモードはガンダムゲーにしてはちょっぴり珍しい自分感がいいな
ボール無双
ゾックとガンタンクが恐ろしかった記憶しかない
迂闊にふわふわ飛んで撃ち下ろしてくる敵に前ダッシュ角ビーム
ズンダとかモンキウチとか謎の単語が出てた
旧ザクでアムロにちょっかい出すと返り討ちにされる
56:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/03(水) 14:33:44.53 ID:cyDM8rXyT
>>53
でも上手くやれば旧ザク流体術怒涛の連撃でフルボッコでンギッモヂィィ
54:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/03(水) 14:30:20.63 ID:FC68z6xq0>>53
でも上手くやれば旧ザク流体術怒涛の連撃でフルボッコでンギッモヂィィ
シャアザクの飛び蹴りが最高にかっこよかった
56:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/03(水) 14:33:44.53 ID:cyDM8rXyT
>>54
宙域格闘格好良いの多いのに当てにくいから困る
55:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/03(水) 14:31:57.19 ID:Hs9IvOiFO>>54
宙域格闘格好良いの多いのに当てにくいから困る
名前ありキャラが出てきた時の恐怖
60:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/03(水) 14:38:48.63 ID:cyDM8rXyT
>>55
硬いわ強いわでガンダムを相手にしていたシャアの気持ちが痛いほど分かる
無謀と知りながらも延々と攻撃叩き込み続けて格闘でぶった斬られたりしてたわ
57:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/03(水) 14:36:25.86 ID:D9I4xEH/0>>55
硬いわ強いわでガンダムを相手にしていたシャアの気持ちが痛いほど分かる
無謀と知りながらも延々と攻撃叩き込み続けて格闘でぶった斬られたりしてたわ
敵ガンダムをザクマシンガンの絶妙な十字砲火で封殺できたときは友情パワーを感じた
まぁ大抵は各個撃破されるんだけど
シャアザクはキックよりもヒートホーク振り下ろしを使ってたな
キックたまにガードされて反撃食らうんだよな
このころはガンダムもザクもあんまし機動力が変わらんかったな
ミッションモードで学んだのは、ザクでガンダムは倒せても、名もなき兵士じゃ主人公たちには勝てないって事だったわww
アニメのギャンもあんな変な動きしてた?
70:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/03(水) 14:54:33.46 ID:cyDM8rXyT
>>65
大体あんな感じ
66:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/03(水) 14:42:09.57 ID:YxwdnZkt0>>65
大体あんな感じ
そういえばガンネクのシャアザクのマシンガン>BD格闘が連ジの宙域のコンボまんまで懐かしかったな
モンキー打ち
ズンダ
骨折ビーム
アガーイコプター
辻斬りグフ
パンチラ切り
クラッカーキャンセル
着地キャンセル
68:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/03(水) 14:46:21.00 ID:60luf5Bz0
>>67
モンキーとズンダ以外わからねぇwww
>>67
モンキーとズンダ以外わからねぇwww
72:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/03(水) 14:59:51.60 ID:uwaKCC8zO
>>68
骨折ビーム
空中で変な撃ち方するとビームが折れて飛び当たらない範囲の敵に当たる
アガーイコプター
アガーイは空中でどれかの(忘れた)攻撃ボタンを押すと敵に瞬時に振り替えるから強襲できるので
敵の起き上がりに真上や飛び越すようにホバリングする技
辻斬りグフ
ダッシュ格闘がダッシュ方向の敵に自動追尾な居合い切りで範囲のが広いから
マークしてない敵の方にダッシュをやると
やられた方は警告なしでいきなりダウンプラス大ダメージを食らう
慣れない内はなにされたかわからない
パンチラ切り
機体は忘れたがホバリングで飛び越し様に切るとパンチラしたポーズで切る
対戦テク
クラッカーキャンセル
ザクのクラッカーが無い状態で食らう投げると振りかぶるだけで終わるのを利用した
着地の隙をキャンセルする技
>>68
骨折ビーム
空中で変な撃ち方するとビームが折れて飛び当たらない範囲の敵に当たる
アガーイコプター
アガーイは空中でどれかの(忘れた)攻撃ボタンを押すと敵に瞬時に振り替えるから強襲できるので
敵の起き上がりに真上や飛び越すようにホバリングする技
辻斬りグフ
ダッシュ格闘がダッシュ方向の敵に自動追尾な居合い切りで範囲のが広いから
マークしてない敵の方にダッシュをやると
やられた方は警告なしでいきなりダウンプラス大ダメージを食らう
慣れない内はなにされたかわからない
パンチラ切り
機体は忘れたがホバリングで飛び越し様に切るとパンチラしたポーズで切る
対戦テク
クラッカーキャンセル
ザクのクラッカーが無い状態で食らう投げると振りかぶるだけで終わるのを利用した
着地の隙をキャンセルする技
76:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/03(水) 15:08:07.37 ID:60luf5Bz0
>>72
細かくサンクス!
どれも使われた事ないからうちの地域はぬるかったのか…
知らん地域に野良で行くのも楽しかったよなぁ
>>72
細かくサンクス!
どれも使われた事ないからうちの地域はぬるかったのか…
知らん地域に野良で行くのも楽しかったよなぁ
78:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/03(水) 15:20:55.09 ID:uwaKCC8zO
>>76
同じテクでも地方で名前が違ったり
別の地方の知られてない技を使うと暫く無双出来たりと
熱かったよな
71:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/03(水) 14:55:14.17 ID:BeAxNdZ6O>>76
同じテクでも地方で名前が違ったり
別の地方の知られてない技を使うと暫く無双出来たりと
熱かったよな
エルメス3匹相手にするとマジで逃げ場がなくなる
アッガイダンス ×4の戦場
陸ガン180mm装備の狙撃モードでバルカン乱射
84:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/03(水) 15:28:21.41 ID:60luf5Bz0
>>79
やったやったwww
あとズゴックで水中泳いでる時の垂れ流し
80:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/03(水) 15:21:33.79 ID:mtJroTGD0>>79
やったやったwww
あとズゴックで水中泳いでる時の垂れ流し
もってたなあ
糞むずかった
ミッションモードの終盤、残りステージはア・バオア・クーのみって段階で支給されるアッガイ
どうしろと
タイミングずらしたり色々したな
久しぶりにゲーセンいったら最新のやつ置いてあってコレジャナイ感がすごかった
86:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/03(水) 15:44:05.81 ID:uwaKCC8zO
>>85
今のはひたすら飛んでる別ゲー
>>85
今のはひたすら飛んでる別ゲー
88:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/03(水) 15:53:54.09 ID:bOYyQ/Rn0
>>86
そんなにやりこんでないからわからないけど
ジャンプ二回押のスーパーダッシュみたいなので飛び回るハイスピードアクションっぽいね
初期の頃のちょいもっさりした感じがいいやマイナー機も使えるし
89:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/03(水) 15:55:43.50 ID:cyDM8rXyT>>86
そんなにやりこんでないからわからないけど
ジャンプ二回押のスーパーダッシュみたいなので飛び回るハイスピードアクションっぽいね
初期の頃のちょいもっさりした感じがいいやマイナー機も使えるし
初期と今じゃあまるで違うからなぁ
空中ダッシュはブーストダッシュと名を変えスピード感も桁違いにアップ
エウティタ発祥の覚醒システムも今ではカットインに覚醒技とサービス豊富
武装選択なにそれモチ全部持ちでしょというエンタメ感全開の仕様だし
まぁでも正直連ジも空中戦メインっちゃ空中戦メインだし
そこいら辺はあくまでも連ジからバージョンアップを続けた延長線上な気も…
92:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/03(水) 16:03:27.39 ID:WRc2pUkmi
>>89
はい、おっしゃる事はよくわかります
バズーカにするかキャノンにするか、相手の武器はとか考えるのが楽しかった
なんというかゲーム機の進化に置いていかれたといえばそれまでだけどちょっとかなしいね
>>89
はい、おっしゃる事はよくわかります
バズーカにするかキャノンにするか、相手の武器はとか考えるのが楽しかった
なんというかゲーム機の進化に置いていかれたといえばそれまでだけどちょっとかなしいね
93:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/03(水) 16:15:22.01 ID:cyDM8rXyT
>>92
連ジの重たい感じも嫌いじゃないんだけどね…
流石にあのままってのは厳しいんだろうなぁ
でも今でも定期的にプレイしたくなるわ
ヅダは連ジ方式だとマシンガンと対艦ライフルの選択式になるんだろうな
特殊格闘は…ザクに対抗してニードロップとかで
ヒルドルブは…想像しづらいな…
90:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/03(水) 15:55:53.17 ID:Vpjetc3S0>>92
連ジの重たい感じも嫌いじゃないんだけどね…
流石にあのままってのは厳しいんだろうなぁ
でも今でも定期的にプレイしたくなるわ
ヅダは連ジ方式だとマシンガンと対艦ライフルの選択式になるんだろうな
特殊格闘は…ザクに対抗してニードロップとかで
ヒルドルブは…想像しづらいな…
今のは対戦ツールじゃなくてただのアクションゲームだからな。ネクストは好きだったが
鹵獲機のかっこよさは異常
レンジはガンダムやジムの腰にブースター焼けがあるところとか製作者の拘りがやばかった
アッザムは下が見えづらかった
陸ガンでGファイターにのって
長距離砲を撃つ友情ファイトしたな
ジムハメ シャゲハメ
トリコロールのザク、ズゴックその他
ノーマルザクでも階級上がってったらツノ付くよな
exvsも面白いよ
コメント一覧 (33)
変な感じで当たると400すっとぶから低コ乗ってる時はマジ恐怖だったわ
白兵、シロウ、キッカなど強い人とか変な人がわんさかいて、
西荻からも強い人が対戦しにきてたなぁ。
ゴック使いのうまい人のあだ名は忘れちゃった。
ジム、ジムという低コスト機コンビで20連勝以上する化け物とかいたし。
カプコンだからこそ開発できた。クソゲーで有名なバンダイでは無理なんだよな。
ジオンカラーのガンダムを撃破するミッションの緊張感。負けても勝つまでロードしてそのミッションをやってたな。久しぶりにやってみるか。
あと、旧ザクに関しては変な格闘技身に付ける前より、いきなりダッシュタックルできる初期仕様のほうが好き。
哀・戦士とかシャアが来るとか流れると自然にやる気が上がったな
「パッパッパ~ パッパッパー チャッチャラ~」と戦闘終了BGMも面白かった
エースパイロットと戦う恐怖を味わえる数少ないゲーム
頭突き⇒頭突き⇒クロー二回⇒頭突き⇒腹部メガ粒子砲ってコンボだった。
連ジのがよっぽどアクションゲームだろ。連ジのジオングはガンガンの自由以上の壊れだと言われてるし連ジとかジオン軍選んだほうが勝つゲームじゃん
機体がガンダム、パイロット名がハンマーで武装がビームライフルてwww
ベッタベタなブラフとかも含めてたのしかったな
ちな愛機はザク(ミサイルポッド)
ちょっと引っ張り出すか。
あの間抜けな足音が可愛かったww
連続ヒットは5発までだから、それだと最後のメガ粒子砲は当たらんだろ
ジオごっぐの超重量コンビとか
パラス(シールド)スパガンのいやらしいコンビとか
はんぶらび×2とか
その後エウティタでも同じようにして楽しんでたから仕様が変わったのが残念だった
確か連邦軍のキャラをエウティタでティターンズに入隊させたりとかなかなか恥ずかしいことしてた
PSPでもできるとなおいい
よく友達と対戦してた
自分の愛機はガンキャノンだった
連ジはbd1いないから陸ジム使うなあ
連ジのマシ装備陸ジムは強かった、マシ装備のみ強かった
スーパーコピーブランド・エルメスコピー、グッチコピー、エルメスコピー・ブランド財布・ブランドバッグ・ブランド財布N級品販売通販。
スーパーコピーブランド販売専門ショップ。
エルメス財布とバッグヴィトンはずっと一流を追求しています。
100%満足保証かつて値段が激安いです。
お買い得で是非お楽しみください。
エルメス財布カタログ:当店はエルメス財布コピー代引き専門店です。
・その他不適切だと判断された投稿は予告なく削除されることがあります。
・コメントを無許可でYouTubeなどへ転載する行為は固く禁じております。
・投稿されたコメントの著作権は、ブログ管理者に帰属するものとします。
詳しくは「コメント欄のルール及び利用規約について」をお読みください。
問題のあるコメント発見した場合は通報フォームよりお知らせください。
「VSシリーズ」カテゴリの最新記事