http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1312154810/
1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/01(月) 08:26:50.05 ID:MVMFwZNdO訓練を受けて実戦に出た
ドモン
ヒイロ
シン
刹那
に絞られるよね?
2:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/01(月) 08:27:31.53 ID:bE1RoB2Y0
きらやまと
>>1
Wガンダムに乗ってリーオーに落とされたヒイロはNG
9:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/01(月) 08:32:32.98 ID:KAesd7I9O
ウッソ
10:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/01(月) 08:32:40.41 ID:x3pg4TaF0
ガンダムパイロットなら主人公じゃなくてもいいんだろ?
16:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/01(月) 08:33:40.27 ID:gYYHh+s80
1話に出てるキャラそんなにいないけどな
17:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/01(月) 08:34:27.57 ID:u0JKnH1BO
スタゲのスウェンが無いと?
18:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/01(月) 08:35:11.17 ID:q7fgsb0c0
1話時点での戦闘員としての完成度でいったらヒイロ一択じゃねーの
あとドモンは抜け
19:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/01(月) 08:35:52.66 ID:oX6AswdIi
CCAアムロ
20:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/01(月) 08:36:08.98 ID:q7fgsb0c0
ベルそれ劇場や
21: 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 :2011/08/01(月) 08:37:17.51 ID:m9qRyw1Z0
アムロ(CCA)
ドモン
キラ(種死)
刹那(2nd&劇場版)
じゃ無い?贔屓とかじゃなくて続編ありきだと強いだろうな。
22:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/01(月) 08:37:34.22 ID:51V3EZK9O
劇場版も含むのであれば主人公共(シーブック、CCAアムロ、メタル化に定評のある刹那さん)も上位だよね
23:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/01(月) 08:38:29.42 ID:uYGi56fF0
続編は抜こうぜ
24:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/01(月) 08:40:21.46 ID:oxCm3w9H0
アストレイの劾さん
26:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/01(月) 08:43:03.97 ID:iGTcwVY/0
どう考えてもドモンだが、パイロットといっていいか謎
28:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/01(月) 08:43:27.23 ID:dmpsUSiS0
一話のシン強かったな
二話かもしれないけど
30:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/01(月) 08:44:26.83 ID:qii4p/uk0
おそらくヒイロだろうが第一話でリーオーごときに海に沈められたからなあ
32:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/01(月) 08:45:03.65 ID:q7fgsb0c0
ガロードも候補級だな
日常が実戦だった系のひとり
33:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/01(月) 08:45:07.71 ID:ukfWSYRz0
ドモン一択だな。なんかもう物理的に一番強いし。
35:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/01(月) 08:46:19.69 ID:R748UYS/0
ヒイロかなって感じだが
乗ってるのがゼクスとはいえいきなり雑魚メカのリーオーに落とされるという
最も情けない主人公とも言えるんだよなぁw
37:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/01(月) 08:51:47.86 ID:q7fgsb0c0
あれはゼクスが凄いってことじゃないか
リーオーだけどドーバーガン付きのゼクスカスタムだし
45:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/01(月) 08:59:10.02 ID:u+d2dBfV0
第一話でボールでやりあったシローさんを忘れるな
ドモン1話だとかなり未熟だぞ
てんきょー拳どころかスーパーモードもない
51:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/01(月) 09:03:42.40 ID:zmRoDzKP0
ドモンはファイターであってパイロットじゃない
よって選外
54: 忍法帖【Lv=26,xxxPT】 :2011/08/01(月) 09:06:52.15 ID:uBIH8Fdx0
刹那だな
55:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/01(月) 09:08:50.72 ID:qii4p/uk0
依頼されればMSやバルチャー船にだって一人で相手するガロード
方やガンダムに乗っててリーオーに落とされるヒイロ
実際に戦えば確実にヒイロのが強いはずなのに生身も戦術も
そういやロランも出自はいちおうエリート兵士だったな
あんまりイメージないが
67:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/01(月) 09:19:48.76 ID:v4q8YJ0W0
ガロードが一話も最終話も同じぐらいだったきがす
69:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/01(月) 09:27:24.41 ID:qii4p/uk0
ゼクスって終盤のが明らかに強いよね、寧ろ登場時は大したことがないみたいな
トールギスに寿命削る勢いだったのに終盤は「やはり反応速度が遅いな」、だしガンダム5機相手に立ち回るし
75:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/01(月) 09:56:48.30 ID:CNDQqQ43O
ここまで一話からGP02に乗ってるアナベルちゃんなし
80:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/01(月) 10:04:14.25 ID:EUEhJwC/0
鋼鉄の七人の勝平
86:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/01(月) 10:37:07.52 ID:lclm+jbf0
シンは一話より前の時点でバッテリー機で核機体を撃破してる
91:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/01(月) 10:52:09.94 ID:h7oQN08oI
ま…マーク・カラン
きらやまと
25:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/01(月) 08:42:24.22 ID:nSuhHO8Z0
>>2
種:まだただの学生
種死:そもそも第一話に出てない
よってキラ最強はありえない
はい論破
>>2
種:まだただの学生
種死:そもそも第一話に出てない
よってキラ最強はありえない
はい論破
29:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/01(月) 08:43:42.51 ID:I+dVCrus0
>>25
一話の時点で存在してるだろ
ドモンのほうが強そうだけど
8:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/01(月) 08:31:27.60 ID:CNDQqQ43O>>25
一話の時点で存在してるだろ
ドモンのほうが強そうだけど
>>1
Wガンダムに乗ってリーオーに落とされたヒイロはNG
ウッソ
ガンダムパイロットなら主人公じゃなくてもいいんだろ?
1話に出てるキャラそんなにいないけどな
スタゲのスウェンが無いと?
1話時点での戦闘員としての完成度でいったらヒイロ一択じゃねーの
あとドモンは抜け
CCAアムロ
ベルそれ劇場や
アムロ(CCA)
ドモン
キラ(種死)
刹那(2nd&劇場版)
じゃ無い?贔屓とかじゃなくて続編ありきだと強いだろうな。
劇場版も含むのであれば主人公共(シーブック、CCAアムロ、メタル化に定評のある刹那さん)も上位だよね
続編は抜こうぜ
アストレイの劾さん
どう考えてもドモンだが、パイロットといっていいか謎
一話のシン強かったな
二話かもしれないけど
おそらくヒイロだろうが第一話でリーオーごときに海に沈められたからなあ
ガロードも候補級だな
日常が実戦だった系のひとり
ドモン一択だな。なんかもう物理的に一番強いし。
ヒイロかなって感じだが
乗ってるのがゼクスとはいえいきなり雑魚メカのリーオーに落とされるという
最も情けない主人公とも言えるんだよなぁw
あれはゼクスが凄いってことじゃないか
リーオーだけどドーバーガン付きのゼクスカスタムだし
56:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/01(月) 09:08:55.52 ID:DJ519M2A0
>>45
ヒイロの成長って技術的な成長じゃなくて精神的な成長でゼロシステムを使いこなせるようになったってことだろ
技術自体は一話からそんなに変わってないと思われる
48:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/01(月) 09:02:37.04 ID:D8RstM7n0>>45
ヒイロの成長って技術的な成長じゃなくて精神的な成長でゼロシステムを使いこなせるようになったってことだろ
技術自体は一話からそんなに変わってないと思われる
第一話でボールでやりあったシローさんを忘れるな
62:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/01(月) 09:12:48.23 ID:wqyDgj9LO
>>48
あれは相手がまともにMS動かせないカスだったからだろ
49:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/01(月) 09:02:49.69 ID:Yx21PRHI0>>48
あれは相手がまともにMS動かせないカスだったからだろ
ドモン1話だとかなり未熟だぞ
てんきょー拳どころかスーパーモードもない
ドモンはファイターであってパイロットじゃない
よって選外
刹那だな
依頼されればMSやバルチャー船にだって一人で相手するガロード
方やガンダムに乗っててリーオーに落とされるヒイロ
実際に戦えば確実にヒイロのが強いはずなのに生身も戦術も
57:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/01(月) 09:09:51.42 ID:DJ519M2A0
>>55
相手の強さが違うから
65:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/01(月) 09:15:20.10 ID:q7fgsb0c0>>55
相手の強さが違うから
そういやロランも出自はいちおうエリート兵士だったな
あんまりイメージないが
ガロードが一話も最終話も同じぐらいだったきがす
ゼクスって終盤のが明らかに強いよね、寧ろ登場時は大したことがないみたいな
トールギスに寿命削る勢いだったのに終盤は「やはり反応速度が遅いな」、だしガンダム5機相手に立ち回るし
ここまで一話からGP02に乗ってるアナベルちゃんなし
鋼鉄の七人の勝平
シンは一話より前の時点でバッテリー機で核機体を撃破してる
ま…マーク・カラン
コメント一覧 (44)
サンダースさんがそんなカスに追い詰められる訳ないだろ
それでも!と言い続けろ!『バナージ』!!!
(ただしX世界の並は他作品の並より上と思われる)
が、仕事の潜入先で一目惚れした相手の傍に居たいが為にMS専業になった模様w
1話での初登場時からならMSきっちし動かせてるヒイロと刹那かな
刹那は下手くそ描写あるから微妙だけど
「まだハイパーモードになれないからドモンは弱い」←なにこの世界‥‥‥
むしろ作中で成長しまくった部類だろ
刹那はエクシアの性能に助けられっぱなしで普通に何度もピンチになってるし、一期時点では下位クラスだと思う。
完全には間違っちゃいない、いないんだが……素手で飛んで来る弾丸掴み取れる奴が弱い世界……
優勝は狙えない→◯
だろw
頭を潰さなかっただけで勝った試合はそれなりにあるわけだし
一応流派東方不敗を修めてて、身体技量的にはある程度完成しての登場と思われる。
ミケロ程度は軽く潰せたわけだし。
>(ただしX世界の並は他作品の並より上と思われる)
意味不明
乗ってる機体がワンオフの超高性能機(後年機能を省略した簡易版が少数量産されたが)だったのと、ライバルと呼べるベテランパイロットがいなかった(実際、ザビーネとはほとんど戦ってない)から強く見えるだけ。
実際は単なるハイスクールの生徒で、MSの操縦経験ゼロだぞ。
ラフレシアは確かに強力なMAだけど、操縦してるのはパイロットじゃなくて研究者だし。
これならまだ「レクチャーもなしにマニュアルを読んだだけでザクを落としたアムロ」の方がまだ強いだろ。
映画とか続編は除くとして、軽々MSを乗りこなしてしまったうえに生身の人間を殺そうとしたカミーユ(その反省でZZでジュドーが操作に戸惑う描写が入る)もなかなか。
OOの世界はモブでさえエース並の動きをする奴もいる
そもそも機体性能が上だった時の刹那がピンチになったのは疲労困憊してたアグリッサ戦ぐらい
まあ、ピンチが生命の危機、撃破される寸前という意味の場合の話だけど
一期時点では下位クラスというのはあくまでもOOの世界の話だし
ガンダムありきってかんじ
シンは漫画の描写含めていいならそのなかでは頭ひとつ抜けてる印象
ヒイロがリーオーに~はまぁしがみ付かれて海に落とされただけだしな。
刹那は第一話でコーラのライフルを至近距離で避けながら攻撃してたから普通に技術は高そうだし
千葉のオナ.ニーキャラは引っ込んどれ
初期刹那は機体性能任せの未熟者
訓練してる分巻き込まれ系よりは強いだろうが、敵主力に及ばないのは一緒
ヒイロは押してやりたいが、一話撃墜の失点がどうしても印象悪くて痛い
恐らくはウッソかシンだろう
ただ、シンはかなり強いけど種割れ会得後とかの方が圧倒的だし、やっぱウッソか
技量的にも申し分ないスペシャル様
まぁとりあえず巻き込まれ系の主人公は絶対無理だなぁ
1話時点のガンダムパイロットなら案外リボンズとかかもしれんな・・・
そうなるとドモンだが、ガンダムファイタ―をパイロットと呼ぶのは何か違う。
ヒイロと刹那ならヒイロだと思うが、多分トロワとかの方が隙が無い。
主人公で縛るか、第1話に登場しているのが条件なのか。
アスランなどもかなりグレーなポジションだが、とりあえず無印ならMS同士の戦闘を想定している分シンのほうが強いだろう。種死版を入れるならoo第二期の刹那なども認めないといけなくなる。
ウッソは文句なく強い。「そのキャラ」にとっての第1話なら、じい様にこっそり鍛えられていたキオもパイロットとしては近いものを持っているはず。
中の人がGだけでグモれる速度で動けるんだし
・相手はライバル兼ラスボス
・海に落とされはしたが、撃ち落とされたとかではなく組み付かれて身動きとれなくなっただけ
・そもそも大気圏突入直後で落下しながらの戦闘
この辺考慮に入れてないやつ多すぎ。本当に1話見たのかよ
インパをヤバいくらいに使いこなしているしNTじみた感知能力も持ってる
核機も落としてるし戦果もヤバい
後付けだけどね
多分リボンズ
主人公だとシンかスウェン
訓練を積んでいるというのもあるがウッソかねぇ、シンもかなりの腕だと思うが
前作がGガンダムだったから最初の掴みの為にあの展開だっただけだと思うが……そもそもあれって撃墜とは言わんだろ
能力的はたぶん1番完成度は高い
・計測不能な反応速度
・超人的な身体能力
・高い操縦技術
・高度な演算能力
・脳波コントロール
・etc……。
最初からこれだからな
ってか、ちゃんと作品内でフォローされてるのに弱い事にしたがる奴いるよな
レッドワン時代も描写の都合上アニメ部分では苦戦してるけど実際はそうとう活躍してたらしいし
・その他不適切だと判断された投稿は予告なく削除されることがあります。
・コメントを無許可でYouTubeなどへ転載する行為は固く禁じております。
・投稿されたコメントの著作権は、ブログ管理者に帰属するものとします。
詳しくは「コメント欄のルール及び利用規約について」をお読みください。
問題のあるコメント発見した場合は通報フォームよりお知らせください。
「強さ比較」カテゴリの最新記事