mp4_000022897
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1371453293/
1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/17(月) 16:14:53.91 ID:48z/eP2/0

シリーズ多すぎて初心者にはキツい


 スポンサードリンク
2:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/17(月) 16:15:31.81 ID:45ScExi+0

宇宙世紀79年1st→150年Vガンダム


4:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/17(月) 16:16:59.74 ID:48z/eP2/0

>>2
簡潔すぎてイミフ


28:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/17(月) 16:33:48.32 ID:45ScExi+0

>>4
宇宙世紀79年1年戦争開始コロニー落としで地球人口半分、ジオンvs連邦
アムロ他ホワイトベースはその8ヶ月後ぐらいから戦闘開始…1st、IGLOO、08小隊
80年1月1日戦争終結…0080
83年ジオンの残党の狂信者たちが地球の食料地帯にコロニー落とす、ジオンのテロリストvs連邦…0083
87年コロニー落とされてブチ切れた地球側がスペースノイドに対して強硬派のティターンズが83年発足
一方それに対抗するエゥーゴができて両者が連邦内で対立、漁夫の利でジオン残党が帰ってくる…Z
88年漁夫の利でネオジオンが勢力拡大、しかしハマーン派とグレミー派で分かれ自爆…ZZ
93年シャアがネオジオンのリーダーになりまとめて小惑星地球に落とす作戦開始、アムロ達が頑張る…逆襲のシャア
96年ジオンの残党と連邦で地球連邦の秘密ラプラスの箱をめぐる争奪戦、これにてジオン消滅へ…UC
120年…コスモバビロニアという宇宙のテロリストが連邦に攻撃開始…F91
150年…宇宙戦国時代、連邦形骸化でザンスカール帝国vsリガ・ミリティア…V


8:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/17(月) 16:18:21.27 ID:GE0NiqKT0

i0938290-1371453462


11:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/17(月) 16:21:56.21 ID:kEVPbRlX0

宇宙にコロニー作れるようになって人口問題が一応解決しました

でも宇宙はあんまり環境がよくないので政治的弱者から順にコロニーに押し込まれます

挙句植民地支配じみた圧政を強いる地球にジオン・ダイクンって人が怒ってコロニー国家を立ち上げます

どっこいジオン・ダイクンさんはザビ家に暗殺され、そのザビ家によってジオン軍という軍隊が立ち上げられて

ジオン軍はそれまで無かった人型機動兵器を以って地球軍にケンカ売ってコロニーを地球に落しました


13:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/17(月) 16:24:05.57 ID:48z/eP2/0

>>11
わかりやすい!続きも頼む!!


25:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/17(月) 16:32:06.83 ID:kEVPbRlX0

>>11
そんな中、人型機動兵器モビルスーツの有効性を認めた地球連邦もそれを開発します

その試作機が「ガンタンク」「ガンキャノン」そして「ガンダム」でした

その開発コロニーに、ガンダム製造に関わっている父親と一緒に住んでいる少年、アムロ・レイは

ガンダムの開発を嗅ぎ付けたジオンの襲撃に際して追い詰められた結果ガンダムに搭乗し

その圧倒的な性能で敵のザクを撃破・撃退してしまいました

これがガンダム伝説、アムロ伝説の始まりです


26:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/17(月) 16:32:43.10 ID:48z/eP2/0

>>25
最高にわかりやすいその調子で頼む


27:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/17(月) 16:33:19.11 ID:MAaaQDkT0

>>26
この調子だと1stだけでスレが埋まる…


29:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/17(月) 16:33:51.59 ID:48z/eP2/0

>>27
もうちょい省いてどうぞ


33:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/17(月) 16:41:34.77 ID:kEVPbRlX0

>>25
そしてエースパイロット・シャアに追い掛け回されたり地球に下りたりしながら必死に戦っていく内に

アムロとガンダムの活躍は要所要所で戦況を好転させつ一因となり、ガンダムの量産機も完成

当初ジオン軍に押されていた地球軍が徐々に優勢に立ち始めます

追い詰められ始めたジオン軍では、トップであるザビ家の中での不和が目立ち始めます

そしてザビ家の長であるデギン・ソド・ザビは連邦との和解を目的に会談を設けます

ところが彼の長男であるギレン・ザビは、連邦上層部共々デギンをも超兵器で消し炭にしてしまうのでした


34:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/17(月) 16:49:52.68 ID:kEVPbRlX0

>>33
双方の軍は混乱に陥りますが、連邦軍はジオンの重要拠点であるソロモンを攻略

ついにジオン本国であるサイド3への最後の防衛線であるア・バオア・クーに決戦を仕掛けます

双方が総力を結集した戦いの中、ザビ家の長女であるキシリアは考え方の異なる兄ギレンを暗殺してしまいます

そしてそのキシリアもまた、シャアに暗殺されてしまうのです

シャアはザビ家に暗殺されたジオン・ダイクンの息子だったのです

彼はザビ家への復讐のためにジオン軍に入り込んでいたのでした


35:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/17(月) 16:50:59.97 ID:CrQWDPkO0

>>34
映画化決定


37:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/17(月) 16:53:04.52 ID:vxo5lOHx0

>>35
もうされてます。


39:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/17(月) 16:57:54.36 ID:kEVPbRlX0

>>34
指揮官を失ったジオン軍は、早期に逃げ延びた者を除いて降伏

ジオンと連邦は停戦協定を結び、人類が初めて経験した宇宙戦争は幕を閉じます

ここまでが後に一年戦争と呼ばれる戦争です

しかし、これで戦火の火種が全て消えたわけではありませんでした

ジオン軍の残党は未だに息を潜め、ある者は木星まで逃れて反旗を翻すときを待っていたのです


44:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/17(月) 17:15:01.02 ID:kEVPbRlX0

>>39
以降も伝説と化した「ガンダム」をベースとした、または模したMSがいくつも開発されますが

終戦後にガンダムの再設計を目的としたGPシリーズもその一つです

そしてその試作2号機、核バズーカ搭載の「サイサリス」が

地球圏に隠れていたジオンの残党に強奪される事件が発生してしまいます

この強奪事件に端を発する紛争はジオン側の指揮官の名をとって「デラーズ紛争」と呼ばれ

彼らによる地球へのコロニー落としが行われるまでに発展します

この事件によって連邦軍はまだまだジオン軍の残党が力を残している事を認識し

それらを駆逐すべきだとする過激な派閥の台頭を許すことになります


47:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/17(月) 17:32:18.46 ID:kEVPbRlX0

>>44
ジオンの残党狩りを目的としたエリート部隊「ティターンズ」

彼らは地球生まれのエリートを集めた部隊であり、地球圏の平和を守る為に結成されました

しかしその選民意識は異常なもので、一般人や非ティターンズ将兵へのリンチは当たり前

ジオン掃討を名目に一般市民の暮らすコロニーに毒ガスを注入して皆殺しにしたりとやりたい放題

そんなティターンズを討つ為に、連邦の非ティターンズ派と連邦外のジオン派が手を組み

連邦内部に「エゥーゴ」と名乗る組織が誕生します

そう、次の大きな宇宙戦争は地球連邦内部の派閥争いから始まってしまうのです


48:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/17(月) 17:49:52.55 ID:kEVPbRlX0

>>47
ティターンズもまたガンダム伝説を利用すべく、「ガンダムMk-II」を開発します

しかしこのガンダムも調整試験中に強奪されてしまうのです

強奪したのは当然エゥーゴであり、真っ赤な機体に乗る指揮官は「クワトロ・バジーナ」といいました

その強奪に半ば巻き込まれる形で加担した少年「カミーユ」の運命も、ここから大きく歪んでしまいます

カミーユとMk-Ⅱの活躍もありティターンズを戦っていたエゥーゴですが

エゥーゴの実質的な指導者だったブレックス准将が暗殺されてしまいます

そしてブレックス准将は死に際にクワトロに後を託したのです


50:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/17(月) 17:59:06.32 ID:kEVPbRlX0

>>48
エゥーゴはティターンズそのものではなく、ダカールの連邦議会を掌握する作戦を決行します

ティターンズの妨害をうけながらもかつてガンダムで活躍したアムロ・レイの参加もあり

クワトロは議会に乱入、その壇上に立つ事に成功しました

なんと彼はかつてジオンのエースパイロットでありジオン・ダイクンの子息、シャアだったのです

シャアの演説によってそれまで隠蔽されてきたティターンズの悪行が世間に知られるようになり

一気にティターンズは追い込まれていき

大勢は決したかに見えたティターンズとエゥーゴの戦いに、思わぬ闖入者が現れます


51:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/17(月) 18:08:23.69 ID:kEVPbRlX0

>>50
一年戦争で木星圏まで逃げ延びたジオン残党であり

我が麗しのハマーン様率いる「アクシズ」が、地球圏に戻ってきたのです

追い込まれたティターンズは事もあろうにジオン残党そのものであるアクシズと手を組みます

当のアクシズも時にエゥーゴに手を貸し、時にティターンズと手を組み時代を混乱させました

ティターンズの指導者ジャミトフもアクシズとの会談の最中にパプティマス・シロッコに暗殺され

実質的にティターンズはシロッコに掌握されてしまいます

そして、ついにティターンズは最後の切り札として、コロニーをまるごとレーザー砲に改造した兵器を持ち出します


54:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/17(月) 18:17:59.61 ID:kEVPbRlX0

>>51
コロニーレーザーを巡る攻防の中でクワトロはハマーン様とシロッコに追い詰められますが

最高のニュータイプに目覚めたカミーユのZガンダムによってシロッコが戦死

またエゥーゴに掌握されたコロニーレーザーによってティターンズ艦隊が壊滅し

この戦いはエゥーゴの勝利で終結します

コロニーレーザーの元になったコロニーの名から「グリプス戦役」と呼ばれるのがこの戦いです

後の世ではティターンズは反地球連邦のテロリストとして扱われるようになりました


56:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/17(月) 18:26:43.28 ID:CrQWDPkO0

>>54
おまえ、天声人語より要約うまいな


57:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/17(月) 18:40:03.68 ID:kEVPbRlX0

>>54
グリプス戦役に勝利したエゥーゴですが、その消耗は激しく

旗艦であった「アーガマ」を除く殆どの戦力を失ってしまいました

特にTV放送版ではカミーユはシロッコとの決戦で精神を完全に崩壊させてしまい

アーガマは傷を癒すべくコロニー「シャングリラ」に入港します

そして、連邦内の争いを迷走させこの状況を待っていた勢力がアクシズでした

美しく聡明なハマーン様は連邦同士で戦力を削らせ合い

自らが地球圏を手にする為に活動していたのです


59:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/17(月) 18:55:49.44 ID:kEVPbRlX0

>>57
シャングリラに住む少年ジュドーは親も無く、友人達とジャンクを集めて生計を立てていました

アーガマが入港した事を知ったジュドーは噂の「Zガンダム」を奪って売り払う計画を立てます

時を同じくしてアーガマを狙うのはアクシズの「マシュマー・セロ」

ジュドーと精神を破壊されたカミーユとの邂逅

そして成り行きでZガンダムを使ってマシュマーらを撃退するジュドーですが

結局シャングリラを出るアーガマに仲間達と一緒に乗り込み共に戦う事になってしまいます

アクシズ相手に地球を守れるのは今やアーガマ隊だけなのです


63:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/17(月) 19:06:57.52 ID:kEVPbRlX0

>>59
戦いの中投入されるZZガンダムと新造艦ネェル・アーガマ、再び地球に落されるコロニー

そしてネオジオンと名を変えたアクシズの中でクーデターが起こります

首謀者は「グレミー・トト」とかいうゴミカスぶっちゃけどうでもいい市ね

美しく凛々しいハマーン様軍とグレミー軍の衝突に勝機を見出したネェル・アーガマはこれに介入

彼らの介入によってグレミーは戦死し、出来れば生き返ってもう100回くらい士ね

華麗かつ強大な力を持つハマーン様もジュドーとの決闘の末惜しくも敗北しお亡くなりになられ

連邦の内乱を利用して始動したアクシズは、奇しくも内乱の隙を突かれて崩壊したのでした


73:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/17(月) 19:23:57.05 ID:kEVPbRlX0

>>63
アクシズが名を変えたネオ・ジオンの野望は潰えたように見えましたが

その残党を集め新たにネオジオンを名乗り軍を再編する男が現れました

そう、グリプス戦役以来身を隠していたシャアです

彼は地球に巣食う腐りきった連邦上層部を粛清するため

アクシズを巨大隕石として地球に落す作戦を決行します

何度もコロニーを落とされてきた地球ですが、アクシズは大きさも質量も密度も段違い

核の冬が来て地球は氷河期に逆戻しになってしまいます


77:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/17(月) 19:33:08.05 ID:kEVPbRlX0

>>73
その計画を阻止するため連邦軍の精鋭部隊、アムロ率いる「ロンド・ベル」が立ちはだかります

シャアが時代の表舞台に立つとき、アムロもまた立ち上がるのです

ロンドベルとネオジオン、アムロとシャアの激闘の末

一度は地球に落ちかけたアクシズですが

アムロのνガンダムに搭載されたサイコフレームと人々の想いの力で地球を離れ

アムロとシャアはこの戦い以降行方知れずになってしまいます

いじらしくも大胆なハマーン様の率いたネオジオンとの戦いを「第一次ネオジオン抗争」

シャアによる隕石落とし事件を「第二次ネオジオン抗争」と呼びます


78:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/17(月) 19:39:19.50 ID:qLUxjBpV0

いじらしく…?


82:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/17(月) 19:48:42.41 ID:kEVPbRlX0

>>78
あ?シャアに戻ってきて欲しくて追い詰めながらギリギリまで説得し続けたり
自分をわかってくれそうなジュドーを必死に勧誘したりしてただろうが!
ハマーン様だってまだ20そこそこの女の子なんだぞ!


84:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/17(月) 19:51:44.92 ID:pYZK98yyO

よく考えたら20弱とは思えない貫禄
苦労したんだろうなぁ・・・


86:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/17(月) 19:53:46.73 ID:qLUxjBpV0

少なくとも普通の20代じゃ「俗物!」なんて言わないし思いつかないよな


87:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/17(月) 19:57:06.01 ID:PmshFGMfO

>>86
ハマーンって何だかんだでお嬢様だしな


91:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/17(月) 20:17:39.83 ID:PmshFGMfO

ハマーンはアクシズの人々のために責任を果たそうとしたんだろね
ジュドーとの戦いで自分から死を選んだのも責任を果たして楽になりたかったってのもありそう


80:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/17(月) 19:46:27.07 ID:kEVPbRlX0

>>77
しかしそれでもジオンを名乗る者は潰えるには至りません

「袖付き」を名乗るネオジオン残党がインダストリアル7を強襲する事件が発生します

連邦軍と袖付きの「箱」と呼ばれるモノを巡る戦い

その秘密を握るガンダム「ユニコーン」を駆る「バナージ・リンクス」は箱と自身の秘密に翻弄されていく

ぶっちゃけ読んでないから結末が知りたい人は全国の書店で500円前後で発売中!

そして時代はジオンを忘れ、新たな世代の戦いに移ります


89:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/17(月) 20:02:41.20 ID:kEVPbRlX0

>>80
久しく大きな戦いの無い平和な時代が続いていた宇宙世紀123年

コロニー「フロンティアIV」を見たこともないモビルスーツが急襲します

彼らは「クロスボーン・バンガード」を名乗り

高貴な者が人民を統治すべきという貴族主義の元争いを起こすが

人間だけを殺すマシーンである「バグ」を用いての作戦を

「ガンダムF91」と「シーブック・アノー」、「セシリー・フェアチャイルド」らによって阻止され

結末はキチンとは描かれていないがクロスボーンバンガードの首魁の孫であるセシリーが上手くまとめたようです


100:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/17(月) 20:55:18.01 ID:kEVPbRlX0

>>89
またしばらく時代が空き、宇宙は幾つかのコロニーごとに独立を宣言し戦国時代に突入する

地球連邦もジオンのように大きな一つの勢力ではない多数の中規模勢力相手では手が出しづらく

また高官らの腐敗や平和な時代が続いた事による軍縮で弱体化していた

そんな中、コロニー勢力の一つであったザンスカールが地球への侵攻を開始するのだが

地球連邦政府は事態を軽んじてまるで手を打たず、実際に幾つかの町が焼かれされるがままになっていた

そんな中で、民間のレジスタンスがザンスカールを相手に抵抗運動を始める

彼らは神聖軍事同盟「リガ・ミリティア」と名乗った


104:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/17(月) 21:10:37.37 ID:kEVPbRlX0

>>100
地球・カサレリアに住む少年「ウッソ・エヴィン」はパラグライダーで飛行中にMSと戦闘機の戦闘に巻き込まれ

パラグライダーがザンスカールのMSに引っかかってしまい

そのまま成り行きでパイロットを引き摺り下ろしてそのMSを強奪してしまう

幼馴染のシャクティや友人、憧れの女性であるカテジナを守る為、ウッソはリガ・ミリティアに参加

Vガンダムでザンスカール帝国を相手に創意工夫で戦っていく事になるが

彼個人にとっての災難は戦争そのものよりもその中で出会ってしまった数々の女性との因縁であった


116:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/17(月) 21:42:43.76 ID:kEVPbRlX0

>>104
リガ・ミリティアの奮闘に感化され連邦軍の一部が決起してリガ・ミリティアを支援し始め

巨大なタイヤを持った戦艦で地上の街を踏み潰す、水着のお姉さんをけしかける、マスドライバーへの攻撃

巨大な精神制御マシンで地球人類を丸ごと精神退行させるといった作戦に対抗していく

宇宙要塞じみた大きさを誇る精神制御マシン「エンジェル・ハイロゥ」での最終決戦において

ザンスカール側の高官であるタシロ・ヴァゴが女王を殺害、自身も直後にウッソのV2ガンダムによって戦死

エンジェル・ハイロゥ自体も崩壊し終戦を迎えた


117:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/17(月) 21:53:05.17 ID:kEVPbRlX0

くぅ~疲れましたw これにて完結です!
実は、>>1が宇宙世紀の流れ教えろと言ったのが始まりでした
未映像化作品やサイドストーリー的なのは割愛させてもらいましたが←
ご厚意を無駄にするわけには行かないので大局に影響のある部分をかいつまんでみた所存ですw
以下、ハマーン様達のみんなへのメッセジをどぞ

ハマーン様「諸君、見てくれて礼を言おう
少しばかり腹黒なところも見えたかもしれんが・・・気にするな」

プル「いやーありがと!
私のかわいさは二十分に伝わったかな?」

プルツー「見てくれたのは嬉しいけどちょっと恥ずかしいな・・・」

ルー・ルカ「見てくれありがとう!
正直、作中で言った私の気持ちは本当よ!」

ティファ「・・・ありがとう」ファサ

では、

ハマーン様、プル、プルツー、ルー、ティファ、俺「皆さんありがとうございました!」



ハマーン様、プル、プルツー、ルー、ティファ「って、なんで俺くんが!?
改めまして、ありがとうございました!」

要するに好きなところから見ろ、終わり


122:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/17(月) 22:12:01.68 ID:KrYRU9/ZO

>>117
乙だが何故ティファがほむポジなんだwww


119:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/17(月) 21:55:23.57 ID:Zie1m0WC0

おわりかぁ激しく乙!
1stと0083しか見てない俺でもこれで結構宇宙世紀をわかった気がするよ


121:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/17(月) 22:07:04.96 ID:Bpllzyb+0


まとめうまいなぁ

ターンAとかは世紀終わってるから含まれないのか


126:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/17(月) 22:26:15.18 ID:ioDdXqT20

ほむほむポジはララァでいいと思うの


128:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/17(月) 22:36:09.78 ID:n0XAV9o70

ID:kEVPbRlX0に0080がハブられた・・・
「所詮はポケットの中の戦争に過ぎんさ」(レビル談)だから仕方ないか・・・


129:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/17(月) 22:37:48.84 ID:qLUxjBpV0

>>128
本筋と同時進行の作品はキツいだろ


67:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/17(月) 19:13:29.40 ID:j74uZurI0

>>59
すごい要約のうまいやつと思ってたら。ただのマシュマーだったでござる


131:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/17(月) 22:40:13.96 ID:kEVPbRlX0

本当は0080もイグルーも08も入れたかったがね
あれは一年戦争の大きな流れに流される人々の話だからハブいた
>>11あたりで
ジオン軍はそれまで無かった人型機動兵器「ヅダ」を以って地球軍にケンカ売ってコロニーを地球に落しました
って書いてやろうかと思ったけど真面目にやったよ


132:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/17(月) 22:43:00.86 ID:n0XAV9o70

>>131
”「ヅダ」を以って”は”地球軍にケンカ売って”には掛かるけど”コロニーを地球に落しました”には掛からないじゃないかW


134:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/17(月) 22:47:17.66 ID:n0XAV9o70

あれ、ヅダはブリティッシュ作戦に参加してないって話なかったっけ
俺の勘違いか


136:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/17(月) 22:52:43.85 ID:kEVPbRlX0

ヅダが実戦に出たのは基本的に第603技術試験隊によってのみだよ
ヅダが制式機体として扱われた事は一度もないよ
それでも2番機と予備機はア・バオア・クーを終戦まで戦い抜いたよ


18:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/17(月) 16:27:23.83 ID:8nhMAqzGP

モビルスーツって
普通(18m)→Z~逆シャアで巨大化高出力(20m前後)→F91、Vで小型化(16m)
って流れ辿ってんだよな


19:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/17(月) 16:28:51.10 ID:A42zDDcj0

どんだけタイヤ付き好きなの多いんだよ
ヘリコプター的なのついてるのもいるだろう


30:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/17(月) 16:35:13.77 ID:48z/eP2/0

img_1506773_59007208_0

ほんとにでっかいバイクとタイヤでワロタwwwwwwwwwwwww


31:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/17(月) 16:36:35.20 ID:MAaaQDkT0

>>30
この時もう富野は精神がまいっちゃってたから…


43:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/17(月) 17:07:25.14 ID:pYZK98yyO

やっつけやけくそでもバイクとタイヤをあんな兵器として産み出したセンスはまじ凄いわ


52:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/17(月) 18:11:26.40 ID:el144FWMO

お前ら的にGセイバーってどうなの?
宇宙世紀最後の作品みたいだけど


53:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/17(月) 18:17:56.37 ID:z1jnyqU50

>>52
>Gセイバー

なんつうか
FFの映画みたいな感じ


55:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/17(月) 18:25:05.82 ID:pYZK98yyO

>>52
MS・・・カッコいい
ストーリー・・・もうちょい深く
番組・・・今のCG技術で作っていれば・・・タイミング的に先行きし過ぎた


74:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/17(月) 19:24:15.32 ID:8nhMAqzGP

マシュマースレだった


76:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/17(月) 19:31:48.36 ID:sMpePrF40

ガノタって日本史得意そう


94:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/17(月) 20:37:08.99 ID:DtSDFoT80

0079年:ジオンが地球連邦軍に対して独立戦争を仕掛けた 結果は連邦の勝利(1st、0080、08MS小隊)

0083年:連邦勝ったけどジオンの残党がテロ起こしたのでジオンの残党狩り部隊「ティターンズ」が結成された(0083)

0087年:ティターンズのやり方があまりにも横暴だったので反ティターンズ組織「エゥーゴ」が出来てティターンズと戦争 ティターンズは壊滅するがエゥーゴも被害甚大(Z)

0088年:ジオン残党がネオジオン名乗って地球圏に侵略 エゥーゴ疲弊してて連邦もやる気なかったので勝利は目前だったが内乱起きた上に事実上のトップがガンダムとの一騎打ちに負けてネオジオン崩壊(ZZ)

0093年:シャアが第2次ネオジオン組織して連邦に宣戦布告 巨大隕石を地球に落とそうとして連邦のロンドベル隊と戦争 隕石落下寸前まで行くが不思議な力で結局落ちなかった(逆シャア)

0123年:ブッホ・コンツェルンのロナ家が貴族主義を掲げてクロスボーンバンガード組織して連邦に戦争仕掛けるがロナ家の長女のベラ・ロナが貴族主義否定して内部分裂起こしてアボン(F91)

0133年:木星圏の連中が地球侵略しようとしてるのを知ったベラ・ロナがクロスボーンバンガード組織して木星帝国に喧嘩売る 地球滅亡寸前まで行くが静観決め込んでたコロニー軍が動いたのとトップがガンダムにやられたのでアボン(クロスボーンガンダム)

0153年:連邦弱体化で宇宙戦国時代に突入 ザンスカール帝国が地球進行を始めて抵抗組織のリガ・ミリティアと戦争になる 結果は連邦がリガ・ミリティア側についたのもあってザンスカールアボン(V)

0223年:世界的な食糧不足 サイドガイアが食糧不足解決の鍵になる深海農法の技術を確立させかけるが食糧不足が解決されると困る国家議会軍が戦争を仕掛ける 結果は秘密結社イルミナーテイの支援もあってガイアの勝利(Gセイバー)


101:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/17(月) 21:02:31.59 ID:AyEfltEE0

>>94にUCと閃光加えて最後∀でアボン加えりゃ宇宙世紀関係はコンプか?


110:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/17(月) 21:19:29.51 ID:G6Qc76xSO

>>101
一応0083がある


98:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/17(月) 20:50:01.38 ID:pYZK98yyO

改めてみるとV→セイバーってたった70年しか経ってないんだな・・・


102:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/17(月) 21:07:53.56 ID:G6Qc76xSO

「燃え上がれ」

「Oh!」

「アニメじゃない」

「メビウスの輪」

「ほらキミが今までの」

「光る風の中」

「ビクトリー」

「ウゥーウィィィィ(ターンAターンターンAターン)」


114:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/17(月) 21:37:37.06 ID:Bsa85DP80

最近、宇宙世紀の年表にマフティーの反乱も書かれてるよな
小説「閃光のハサウェイ」はなかったけど、正史版閃光のハサウェイっぽいことがあったって解釈でいいのかね?


115:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/17(月) 21:41:03.77 ID:voWYjOmI0

ゲームにはハサウェイでてるからなー


130:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/17(月) 22:37:53.55 ID:6pMBBziG0

アムロの半生ってこんな感じ?

パンイチでメカ弄ってたら、変なロボットに乗ることに
全然自信無かったけど、このガンダム凄いよぉ~!!
シャアとかいう派手好きなパイロットや他にも色々MSを倒したよ、なのに糞老け顔が殴る
いっぱい敵を倒したからなのかいつの間にか軍人にされてた!?
ドンドン知り合い死ぬし、もうヤダ怖い。落とさなきゃ落とされるし、あぁ~もう
ちょwwララァ・・・ なんでそんなヘタレを庇うんwww
付きあってもいない幼馴染にイキナリ振られました
たかがメインカメラをやられただけだ!!
え? この剣で戦うんですか? 僕が? このハイテク時代に!?
僕にも帰れる場所があるんだ。こんなに嬉しい事はない……
帰ったら、幽閉されました…… グレたる。もう一生ニートでおるし 
ちょwww連邦内輪揉めしてるとかwwwえ? 俺戦うん?
久々にMS乗ったけどイケるじゃん
しゃあねえ、もう一回、平和に暮らしてる皆の為に戦うか!
ロンド・ベル…… また老け顔と一緒かよ。嫌になるぜ
チャーミングな彼女が出来ました///
懲りないシャアにぶちキレてボッコボコにしてたら頑張り過ぎちゃった(テヘッ
隕石押し返すぞ! 皆、オラに元気を分けてくれ!


細かい順番は前後してるかも

機動戦士ガンダム研究叢書 宇宙世紀の政治経済学