WS000022
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1372033672/
1:しいたけφ ★:2013/06/24(月) 09:27:52.24 ID:???
産経新聞文化面で月1回掲載している連載「テレビ還暦」。5月28日付で
国産初の連続テレビアニメ「鉄腕アトム」を取り上げた際には、スタッフの一人だった
「機動戦士ガンダム」の生みの親、富野由悠季さん(71)に話を聞いた。
紙面では書ききれなかった富野さんの言葉をここで紹介する。

■とんがった“まなびや”

富野さんは日本大卒業後の昭和39年、手塚治虫さんが設立したアニメ制作会社の
虫プロダクションに入社した。38年1月に「アトム」の放送が始まり、1年数カ月が過ぎたころだ。
当時の虫プロには、SFライターや漫画家、元教員といった雑多な若き
クリエーターたちがスタッフとして参加。富野さんだけでなく、「タッチ」の
杉井ギサブローさん、「銀河鉄道999」のりんたろうさん、「装甲騎兵ボトムズ」の高橋良輔さん、
「あしたのジョー」の出崎統さん…ファンにはおなじみの有名監督らが虫プロを“まなびや”に巣立っていった。

富野さんは「視界は全く見えないが、『何かをできるかもしれない』と思ったとんがった人たちが
集まっていたのは事実。だから僕のような落ちこぼれも交ぜてもらえた」と懐かしそうに振り返る。
富野さんの入社時には、すでに使い回しや省略表現でセル画の枚数を節約する
「リミテッドアニメ」の手法がある程度確立されていたという。「アニメは全部動かさなくても
伝えられるということを教えてもらった」と富野さん。ただ、「週ペースでものを
作ることにすでに現場は慣れていましたが、とにかく忙しく、
演出論などを議論をしている時間はなかった」とも明かす。

続きます

2:しいたけφ ★:2013/06/24(月) 09:29:03.26 ID:???
■「コンテ描けます?」

富野さんは「アトム」の第96話「ロボット ヒューチャー」で、初めて演出を担当する。きっかけは、
シナリオがないまま描いていた絵コンテ(シーンの進行をイラストとともに説明した表)の前半が
手塚さんの目にとまったこと。手塚さんに呼び出され、「富野君、これ君が描いたの? 後半、コンテ描けます?」と尋ねられた。
「初めてのことで、自信なんて全くない。でも、人間、そういうときは『描けます』と言ってしまうんですね」

それから約3カ月後、手塚さんに誘われて喫茶店に入った富野さんは、「明日から演出部に
来てもらえる?」と告げられ、本格的に「アトム」の演出を手がけていく。

最盛期ほどではないしても、多くの漫画連載を抱えていた手塚さんと、富野さんは
打ち合わせ以外ではほとんど話をしたことがないという。ただ、
番組の視聴率が悪化して“キレる”手塚さんの姿は印象的だったようだ。

「スタッフ全員が呼び出され、手塚先生が『君たち、これだけ視聴率が落ちているのは
同じようなことをやっているからですよ!』と怒鳴る。われわれは『また怒った』と後で言っていましたね」

■虫プロ“出入り禁止”

実写志望で、リミテッドアニメの手法に違和感も覚えていた富野さんは昭和42年、
虫プロを退社する。別の職業を挟んだ後、フリーとなった富野さんが初めて監督を務めた
テレビアニメが、サンケイ新聞(当時)で連載されていた手塚漫画「青いトリトン」(海のトリトン)だった。

プロデューサーは、その後「宇宙戦艦ヤマト」を手がける西崎義展さん。
富野さんは手塚さんの原作に飽きたらず、西崎さんに
「原作、無視していいですか?」と告げて、設定やストーリーに手を加えた。

「その仕事が来るまで、本当の意味で自分がオリジナルが好きかどうか分からなかった。
単純に海獣をやっつける展開が気に入らなくて、最終回はシナリオなしで勝手に描きました。
ライターとはけんか別れして虫プロには出入り禁止になるし、
(虫プロのあった東京の)練馬付近にはしばらく近づけなかった」

http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/entertainment/television/664325/
 スポンサードリンク
4:なまえないよぉ~:2013/06/24(月) 09:36:21.04 ID:J0iwNl8q

スレタイだけでワロスwww


6:なまえないよぉ~:2013/06/24(月) 09:38:58.42 ID:9W1x/aGt

あの最終回を見て
トリトンをほっとけば勝手に絶滅したのに…
と思ったのは俺だけではないはずw


8:なまえないよぉ~:2013/06/24(月) 09:42:31.69 ID:mPe/D3ao

まあ昔のあの頃の話だから


11:なまえないよぉ~:2013/06/24(月) 09:52:18.87 ID:Ximynotb

EDてかぐや姫だよね。


17:なまえないよぉ~:2013/06/24(月) 10:27:29.43 ID:o+zNh2VH

>>11
正確には初代OPだけどな
歌っているのはウィークエンダーのすどうかずみだw


13:なまえないよぉ~:2013/06/24(月) 10:05:38.07 ID:zJlUqCGx

1つ知りたいんだが原作無視して
結果よくなったのかね それとも悪くなったのかね

アニメと原作のラストの違い

原作
不死身のポセイドンを宇宙へ追放させるため、トリトンはポセイドンと共に宇宙へ去ってしまう。その後、ピピ子との間に生まれた7つ子から息子のブルーがトリトンの後を継ぎ、甲ら島となったガノモスに帰るシーンでラストとなる。

アニメ
トリトンはアトランティス大陸の遺跡の中に入り、ポセイドン族の長老の亡骸と対峙。そこでオリハルコンの短剣の秘密が明らかになる。実は、ポセイドン像はプラスエネルギーのオリハルコン、短剣はマイナスエネルギーのオリハルコンで作られていた。そして、ポセイドン族によって滅ぼされたアトランティス人から、マイナスエネルギーのオリハルコンの短剣をトリトン族が託された。トリトンのオリハルコンの短剣には、ポセイドン族の生命の源であるポセイドン像(プラスエネルギーのオリハルコン)を引き寄せてしまう磁力のような力が存在しているため、ポセイドン族は自らの安泰のためにも、オリハルコンの短剣を始末しなければならなくなった。最終的にトリトンはポセイドン像を破壊、その爆発のためポセイドンの基地も破壊される。その後トリトンとピピは、イルカたちと共にいずこかへ立ち去ってラストとなる。


32:なまえないよぉ~:2013/06/24(月) 11:51:33.09 ID:mjokmXOV

>>13
原作どう見てもgdgdだったからあれはあれでありだと思う。


15:なまえないよぉ~:2013/06/24(月) 10:21:19.94 ID:YK90iBNn

あのラストは子供向けではないわな。
偶像がラスボスで倒したら相手の一般市民全滅したとかだからな。


16:なまえないよぉ~:2013/06/24(月) 10:24:37.52 ID:Fr/9TzP9

原作知らない
つーかアニメもよく覚えてない
なんか海でオリハルコン持って戦ってたなーくらい


20:なまえないよぉ~:2013/06/24(月) 10:38:51.24 ID:zjgbeFYt

昔ETV8というNHK教育の番組で
富野と宮崎のインタビューがあったが
アニメに対するスタンスの違いとして
宮崎はあくまで子供に夢と勇気を与えると言った考えだったが
富野はドラマとして作ってるので良いも悪いも全部見せる
判断するのは個々人の問題といったスタイルだったな


45:なまえないよぉ~:2013/06/24(月) 13:27:55.46 ID:TroXHCHk

>>20
一番いい例がアルプスの少女ハイジだな。
クララが立った回が宮崎、
次の回でクララ転倒で恐怖で立てなくなったが富野。


35:なまえないよぉ~:2013/06/24(月) 12:11:53.63 ID:fdLHP81j

海のトリトンの原作がパンチ不足なのはほんとなんだよな。


36:なまえないよぉ~:2013/06/24(月) 12:21:47.46 ID:CIbpp+AE

>ライターとはけんか別れして虫プロには出入り禁止になるし

それくらい権力のあったライターって誰なんだろう?


40:海野鳥豚:2013/06/24(月) 12:39:35.19 ID:frVka925

昔から気になっていたけど ガンダムのビームサーベルは
STARWARSのライトセーバーのパクリだわとずっと思って居たけど
トリトンの短剣オリハルコンの方が1972年だから先だったのね 
そういえばガンダムがこれだけ有名になってもこの件で
ルーカス側からのクレームとか一度も聞いたことないよね


61:なまえないよぉ~:2013/06/24(月) 20:40:42.16 ID:dFkJ7Bb0

>>40
言い出せばキリがないけど昔からパクりパクられの世界でもあるからね、手塚作品でいうと
アイザック・アシモフの「ミクロの決死圏」は鉄腕アトムのアイディアを盗用したって噂があったなぁ

人間の体内にナノ化した特殊潜航艇を送り込んで治療を施すというのは鉄腕アトムの方が先
後にこのアイディアは形を変えて手塚治虫監修の「ワンダービートスクランブル」になったけれど


41:なまえないよぉ~:2013/06/24(月) 12:40:02.22 ID:GZevIs0P

虫プロ出入り禁止も何も
トリトンって虫プロじゃないよね
そしてトリトンが終わってすぐに
虫プロ倒産しちゃったよね

…って重箱の隅をつついてみる


42:なまえないよぉ~:2013/06/24(月) 12:47:58.39 ID:3Zaet5xF

>>41
権利はともかく実際作る作業してたのは
虫プロなんでまあ
話の流れ的には間違ってもないだろ


50:なまえないよぉ~:2013/06/24(月) 15:33:15.21 ID:WR+3Eu2s

あの最終回は小学生の自分にはよくわからなかった。
セリフだけの説明だし難しくてさ。
当時ビデオもないし聞き直す事もできなかった。


53:なまえないよぉ~:2013/06/24(月) 18:59:53.94 ID:cinq97Lz

トリトンの最終回は当時小学生だった俺には難解だったが
凄く印象に残った話しだったな


56:なまえないよぉ~:2013/06/24(月) 19:41:20.89 ID:IIOs7tyF

富野さんらしいな
しかし元気だなこの人はwww


64:なまえないよぉ~:2013/06/24(月) 22:41:11.13 ID:TJAqeYmN

>>56
最近のサイボーグ009の映画の感想で、「面白かったけど、原作から外れすぎではないか」という理由が
フランソワーズの尻がエ○過ぎというあたり、このジジイ枯れてねえと思ったwww


58:なまえないよぉ~:2013/06/24(月) 20:16:50.37 ID:eZ6Rsf++

手塚は体でも弱かったのか。
俺が手塚なら殴り殺すけど。


60:なまえないよぉ~:2013/06/24(月) 20:24:30.78 ID:CIbpp+AE

>>58
手塚は原作漫画とアニメが違ってることけっこうあるでしょ。

ふしぎなメルモ、ミクロイドS、ビッグX、
アニメじゃないが、サンダーマスク。


66:なまえないよぉ~:2013/06/25(火) 02:06:17.17 ID:V2fwOrMu

でも絵コンテで勝手にシナリオを変えた演出を事務所に呼んで殴るんだよな…。
実際に殴られた本人から聞いたけど。

創作ノートと初期作品 新発見編 (復刻名作漫画シリーズ)
創作ノートと初期作品 新発見編 (復刻名作漫画シリーズ)