
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1372253299/
1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/26(水) 22:28:19.70 ID:VAtqao8a0いい加減に宇宙世紀以外の物を発展させないと
ぽっと出てのオリジナルとリメイクだらけ消費されるだけの存在になり終わりそう
8:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/26(水) 22:33:11.42 ID:VAtqao8a0
今の初代現役世代は20年後って言ったら60歳前後?
この頃になると「昔はー、今のファンはー、あの頃に帰りたい」と愚痴しか言わない気がする
新規に対応しきれずもう投げっぱなしになるかt
9:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/26(水) 22:33:14.41 ID:jHSk56BC0
むしろ二十年後にはUCクオリティで初代とZがリメイク一般放送されて
めっちゃ人気になってそう
種が宇宙世紀に変わって長く続く筈だった
しかし負債が全部ぶち壊した
10:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/26(水) 22:33:54.30 ID:8Q3gUV6/0
あんだけ叩いてたくせに結局は種頼みかよ(笑)
そいやオリジン何時やるんだっけ
あれで人気再燃しないかな
17:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/26(水) 22:36:38.30 ID:7/x6pFaJ0
てか宇宙世紀だけでいいよもう。
ガチの宇宙世紀ものをやろう。
Vガン以降の。
22:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/26(水) 22:38:51.06 ID:1+0ZqU320
てーか種は十分存続してんだろ、あとWなんかも
20年後ならジムくらい実物が出来てる頃だな
31:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/26(水) 22:43:28.43 ID:VAtqao8a0
新しいガンダムにランバラル、キシリア、ギレン、ジャッミトフみたいなキャラは
もう作れないんだろうなーって思う、今のままだと
33:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/26(水) 22:43:56.32 ID:7/x6pFaJ0
てか何が悪いかって腐受けとガンプラ用にガンダム量産することなんだよな
もうそういうものを無視した方が逆に売れると思う
38:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/26(水) 22:45:54.63 ID:VAtqao8a0
しかし、ガンダムは1台しか出さないじゃ
もうプラモも何もかも売れないから無理っすって流れで
これからはひたすらガンダム、敵も味方もガンダムになりそう
もう、それ良いって・・・思っても実際宇宙世紀以外だと
ガンダム以外のプラモって凄い売上悪そう
バンダイ(サンライズ?)がいうには、今は学園物やファンタジー、能力的要素を入れないと
ガンダムといえどヒットは難しいと。
そしてそれらの要素は宇宙世紀物には取り入れにくいとのこと。
ソースは去年のおもちゃショーでのAGEスペエディ発表会
今は学園、ファンタジー、能力がないとヒットさせられないってのは実に低レベルな言い訳だと思う
だってガンダム自体スペースファンタジーやん
エイジシステムにしろトランザムにしろ、そもそもビーム兵器だって十分ファンタジーなんだからそこはヒットさせられない言い訳にはならんでしょ
45:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/26(水) 22:49:38.99 ID:IWKJ9myp0
外伝増えまくりで一年戦争の設定が凄まじい密度になってそう
47:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/26(水) 22:50:34.80 ID:1B9aYLJc0
ファンタジーガンダムとか女の子主人公ガンダムとか、テレビシリーズで色々な試みをやっていくべき
っていうか俺が見たいだけ
48:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/26(水) 22:51:10.45 ID:VAtqao8a0
そこでラクロアの騎士のSeedシリーズか・・・
56:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/26(水) 22:53:18.90 ID:YZdP6WBO0
スパロボ学園っていうゲームがあってだな
52:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/26(水) 22:52:32.94 ID:1+0ZqU320
女が乗ったロボットは子供が照れて買おうとしない
50:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/26(水) 22:52:15.09 ID:qZUWcHiR0
実際UCでSEEDのときみたいにかな新規取り込めてるから生き残ると思う。
ガンダム世代向けの内容なのに近所のガキ共はAGEなんか無視してUCのプラモばっか買ってるし
51:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/26(水) 22:52:31.55 ID:8Q3gUV6/0
今度のガンダムは1/144サイズのガンプラを戦わせるガンダムなんじゃないの。ダンボールのパクりだけど生き残るにはそれしかないね
58:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/26(水) 22:54:07.09 ID:VAtqao8a0
ガンダムのダンボール戦記化は無理だから諦めた方がいいのになー
子供だけの世界で楽しんでたら怖い大人が来て伸びない流れになるような
53:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/26(水) 22:52:43.38 ID:VAtqao8a0
戦国時代にガンダム→武者ガンダム
三国志にガンダム・・・
騎士をガンダムに・・・
そうだ幕末を・・・!
成功が見えないな
65:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/26(水) 23:01:51.92 ID:VAtqao8a0
もし、ガンダムが太平洋戦争時代のミッドウェイ海戦に突如ワープしたら・・・
66:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/26(水) 23:04:20.47 ID:8Q3gUV6/0
だから、そういうのはもう古いんだって。子供に受けない
遊戯王やベイブレードみたいに劇中のキャラが使ってるアイテムをそのまんま商品化して遊ぶみたいなのをガンダムでもしないと。ダンボールはそこんとこ上手くやったと思う
68:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/26(水) 23:07:16.65 ID:VAtqao8a0
後、主題歌とかコロコロ変えすぎ
商的な狙いじゃなくてターンAくらいの勢いでやって欲しいわ
主題歌変わんないと飽きる
Zは丁度半分で変わったから良いけど、Wや∀みたいに30話以上やるのはちょっと…
67:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/26(水) 23:04:44.67 ID:7/x6pFaJ0
今のトレンドを反映するなら泥臭い底辺のおっさんと子どもがガンダムを操って強大な敵にゲリラ戦って感じになるだろうな
イグルーみたいな感じか
76:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/26(水) 23:15:40.11 ID:AARFyumX0
20年後に、TVでめぐりあい宇宙やってたら見るかもしれないけど
新しいガンダムやってたとしても絶対に見ないだろう
20年後に、おじいさんアニメとしてガンダムや宇宙戦艦ヤマトがまだありそう
アムロを出せばいいだけ
アムロの息子とサイボーグ化して暗黒面に落ちたアムロの対決
これであと三作いけるで
今の初代現役世代は20年後って言ったら60歳前後?
この頃になると「昔はー、今のファンはー、あの頃に帰りたい」と愚痴しか言わない気がする
新規に対応しきれずもう投げっぱなしになるかt
むしろ二十年後にはUCクオリティで初代とZがリメイク一般放送されて
めっちゃ人気になってそう
14:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/26(水) 22:34:49.92 ID:VAtqao8a0
>>9
声優が変わって信者の皆さんはお怒りになるんですよ
たぶんOriginがそう
3:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/26(水) 22:29:51.30 ID:bLHBuk0N0>>9
声優が変わって信者の皆さんはお怒りになるんですよ
たぶんOriginがそう
種が宇宙世紀に変わって長く続く筈だった
しかし負債が全部ぶち壊した
あんだけ叩いてたくせに結局は種頼みかよ(笑)
7:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/26(水) 22:31:37.80 ID:VAtqao8a0
>>3
長く続けるならストーリーをもっと未解決にした方が良かった
後、ザフトの連中とかもっと殺してメンバー入れ替えを行わないと
シリーズを重ねるともう固有メンバーだらけになりそうな気がする
>>3
長く続けるならストーリーをもっと未解決にした方が良かった
後、ザフトの連中とかもっと殺してメンバー入れ替えを行わないと
シリーズを重ねるともう固有メンバーだらけになりそうな気がする
18:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/26(水) 22:37:05.88 ID:VAtqao8a0
>>10
種だろうがAgeだろうが何か存続させないといい加減やばいよね
そろそろ宇宙世紀をどうやってもいじれなくなる
10年後にはF91やらのアニメ化も考えなきゃいけないレベル
個人的にはもっと早くアニメ化して欲しいけど
もう弄れる時代なさそうだ、次はどの時代に無理やりねじ込むのか
11:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/26(水) 22:34:08.04 ID:U9QYR0280>>10
種だろうがAgeだろうが何か存続させないといい加減やばいよね
そろそろ宇宙世紀をどうやってもいじれなくなる
10年後にはF91やらのアニメ化も考えなきゃいけないレベル
個人的にはもっと早くアニメ化して欲しいけど
もう弄れる時代なさそうだ、次はどの時代に無理やりねじ込むのか
そいやオリジン何時やるんだっけ
あれで人気再燃しないかな
てか宇宙世紀だけでいいよもう。
ガチの宇宙世紀ものをやろう。
Vガン以降の。
てーか種は十分存続してんだろ、あとWなんかも
25:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/26(水) 22:40:08.05 ID:VAtqao8a0
>>22
小説の続編のアニメ化はいつかありそうだが
OVAで地上波は無い気がするな
>>22
小説の続編のアニメ化はいつかありそうだが
OVAで地上波は無い気がするな
26:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/26(水) 22:41:17.19 ID:1+0ZqU320
>>25
あ、ごめん
やっぱWは終わらせてください
30:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/26(水) 22:42:41.43 ID:XykEh/G80>>25
あ、ごめん
やっぱWは終わらせてください
20年後ならジムくらい実物が出来てる頃だな
新しいガンダムにランバラル、キシリア、ギレン、ジャッミトフみたいなキャラは
もう作れないんだろうなーって思う、今のままだと
てか何が悪いかって腐受けとガンプラ用にガンダム量産することなんだよな
もうそういうものを無視した方が逆に売れると思う
しかし、ガンダムは1台しか出さないじゃ
もうプラモも何もかも売れないから無理っすって流れで
これからはひたすらガンダム、敵も味方もガンダムになりそう
もう、それ良いって・・・思っても実際宇宙世紀以外だと
ガンダム以外のプラモって凄い売上悪そう
39:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/26(水) 22:47:07.82 ID:1+0ZqU320
>>38
量産期って活躍させない限り売れないし…宇宙世紀もアナザーも
>>38
量産期って活躍させない限り売れないし…宇宙世紀もアナザーも
44:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/26(水) 22:48:58.79 ID:VAtqao8a0
>>39
最近の主人公は強すぎるんだよな
量産機やらとの性能差がぶっちぎりすぎる
43:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/26(水) 22:48:56.03 ID:yjPIgLyi0>>39
最近の主人公は強すぎるんだよな
量産機やらとの性能差がぶっちぎりすぎる
バンダイ(サンライズ?)がいうには、今は学園物やファンタジー、能力的要素を入れないと
ガンダムといえどヒットは難しいと。
そしてそれらの要素は宇宙世紀物には取り入れにくいとのこと。
ソースは去年のおもちゃショーでのAGEスペエディ発表会
46:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/26(水) 22:50:00.11 ID:VAtqao8a0
>>43
それは深夜アニメを楽しみにする萌え豚と言う
一部しか見ないで一般人は見ないのでは・・・
63:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/26(水) 22:58:07.41 ID:VsxWO6aG0>>43
それは深夜アニメを楽しみにする萌え豚と言う
一部しか見ないで一般人は見ないのでは・・・
今は学園、ファンタジー、能力がないとヒットさせられないってのは実に低レベルな言い訳だと思う
だってガンダム自体スペースファンタジーやん
エイジシステムにしろトランザムにしろ、そもそもビーム兵器だって十分ファンタジーなんだからそこはヒットさせられない言い訳にはならんでしょ
外伝増えまくりで一年戦争の設定が凄まじい密度になってそう
ファンタジーガンダムとか女の子主人公ガンダムとか、テレビシリーズで色々な試みをやっていくべき
っていうか俺が見たいだけ
そこでラクロアの騎士のSeedシリーズか・・・
スパロボ学園っていうゲームがあってだな
女が乗ったロボットは子供が照れて買おうとしない
実際UCでSEEDのときみたいにかな新規取り込めてるから生き残ると思う。
ガンダム世代向けの内容なのに近所のガキ共はAGEなんか無視してUCのプラモばっか買ってるし
今度のガンダムは1/144サイズのガンプラを戦わせるガンダムなんじゃないの。ダンボールのパクりだけど生き残るにはそれしかないね
ガンダムのダンボール戦記化は無理だから諦めた方がいいのになー
子供だけの世界で楽しんでたら怖い大人が来て伸びない流れになるような
戦国時代にガンダム→武者ガンダム
三国志にガンダム・・・
騎士をガンダムに・・・
そうだ幕末を・・・!
成功が見えないな
もし、ガンダムが太平洋戦争時代のミッドウェイ海戦に突如ワープしたら・・・
だから、そういうのはもう古いんだって。子供に受けない
遊戯王やベイブレードみたいに劇中のキャラが使ってるアイテムをそのまんま商品化して遊ぶみたいなのをガンダムでもしないと。ダンボールはそこんとこ上手くやったと思う
後、主題歌とかコロコロ変えすぎ
商的な狙いじゃなくてターンAくらいの勢いでやって欲しいわ
70: 忍法帖【Lv=35,xxxPT】(1+0:15) :2013/06/26(水) 23:09:47.03 ID:fvNFJnQf0
>>68
主題歌変えるのは最低1回までだよな
>>68
主題歌変えるのは最低1回までだよな
71:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/26(水) 23:09:59.27 ID:6hc63DMy0
>>68
シリーズの売りであるロボットを格好よく見せる見せ場なんだから
新型が次々出てくる作品はむしろ頻繁に変えるぐらいしてほしいと俺は思うけどなぁ
73:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/26(水) 23:12:31.44 ID:1+0ZqU320>>68
シリーズの売りであるロボットを格好よく見せる見せ場なんだから
新型が次々出てくる作品はむしろ頻繁に変えるぐらいしてほしいと俺は思うけどなぁ
主題歌変わんないと飽きる
Zは丁度半分で変わったから良いけど、Wや∀みたいに30話以上やるのはちょっと…
今のトレンドを反映するなら泥臭い底辺のおっさんと子どもがガンダムを操って強大な敵にゲリラ戦って感じになるだろうな
イグルーみたいな感じか
20年後に、TVでめぐりあい宇宙やってたら見るかもしれないけど
新しいガンダムやってたとしても絶対に見ないだろう
82:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/26(水) 23:18:21.45 ID:6hc63DMy0
>>76
まぁそれはそれでいいんじゃない?
作る側も40代50代の視聴なんか期待してないだろうし
62:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/26(水) 22:56:41.53 ID:VAtqao8a0>>76
まぁそれはそれでいいんじゃない?
作る側も40代50代の視聴なんか期待してないだろうし
20年後に、おじいさんアニメとしてガンダムや宇宙戦艦ヤマトがまだありそう
69:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/26(水) 23:09:45.34 ID:U9QYR0280
>>62
今ヤマトやってるしな
あの感じで、30年くらいしたら、登場人物が総美形化してリメイクされるのかもな
75:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/26(水) 23:12:57.06 ID:J3HJU5XqO>>62
今ヤマトやってるしな
あの感じで、30年くらいしたら、登場人物が総美形化してリメイクされるのかもな
アムロを出せばいいだけ
アムロの息子とサイボーグ化して暗黒面に落ちたアムロの対決
これであと三作いけるで
78:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/26(水) 23:16:35.05 ID:LdzH8nAQ0
コメント一覧 (140)
腐女子向けの美青年やめろ
戦闘中敵とベラベラしゃべるな
ガンダムはシンプルに
と、種等を非難してた人の意見を聞いてそれを実現したのが
ガンダムAGEフリット編
結果は惨敗。
慌ててアセム編から様々なテコ入れするも、人気回復せず。
いかにあんなやつらが自信満々に言うことがアテにならないかを証明したね
あんなやつらの意見は完全無視するべきだった。
それは「種が売れた」から作られた”種運命の外伝”だろーが
種の外伝はアストレイだけだったけど外伝も人気出たからOVA作られるまでに商品展開したんだよ
「初めから長期に続く事を想定した作品」じゃなくて「売れたから続編や外伝で広げていった作品」
今の少年達が夢見れるSF考証から練り直さないといけない
00なんかはそれやろうとしたけどリアルSFと現代の問題を扱う事を錯覚して失敗した感じだな
Wや種みたいに新規のファンを大量に会得した方が安定だろうな
つ少子化とプラモ離れ
バンダイが新規開拓し続けるのは各年代に古参を作り続けるため
だけど今の子供の娯楽の多様化、発展でガンプラが売れない
だからAGEで筐体玩具に活路を見出そうとするも大爆死
結局、宇宙世紀の古参のお陰でなんとか存続出来てる状態
ガノタとやらが普段声を大にして言ってたコトを実現したのがフリット編なんだから(なにげに全てクリアしてるから凄い!)
上司はおっさんにしろ
も実現してるよなw
それで惨敗してるんだからだまっとけとw
で種リマスターは大成功、と・・・
超笑えるw
たいして今と変わらずアナザー出てもロクに見ず
「禿が生きていれば…」と愚痴垂れてるだろうよ
小子化と遊びの多様化によるプラモ離れ
と言い訳して失敗の原因をごまかす。
まるで昨今テレビの視聴率の低下を
ネットのせいとか娯楽の多様化
と言い訳しているテレビ局と同じ。
面白くないから見られないだけ。
ガノタの意見を実現化したAGEは、つまらなかったから視聴率も低く、円盤も売れなかったし、プラモも売れなかった。
近年ではUCやSEED(リマスターまでヒット)は面白かったからウケたし、視聴率も良く、プラモも円盤も売れたワケ。
人気が無い作品が、プラモだけ売れたり、円盤だけ売れたりするコトはないですからね。
その辺りをガノタにはかなり反省してもらいたいし、バンダイにもそれらの失敗を踏まえて新たなガンダムを提供してほしいと思いますね。
1.ガンダムは主人公が乗る一機のみにしろ
2.腐女子向けの美青年やめろ
3.戦闘中敵とベラベラしゃべるな
4.ガンダムはシンプルに
5.上司はおっさんにしろ
ガンダムAGEフリット編は全て実現しているっ!!!!
すごいぞAGE!
ってかガノタ理想のガンダムじゃんw
意を解してちゃんと作ってればいいものが出来たんだろうが
何をトチ狂ったのかドワーフとか出すくらいだからな
まあそこだけ見たらガノタがネットで喚いてたことを体現した作品ではあるんだけどな…
いや、あれは
腐女子向け美青年じゃなくて新規に子供を取り込め
というガノタの意見を取り入れて、
子供達に大人気のイナズマイレブンやダンボール戦記テイストのキャラにした結果だろw
ガノタの意見を全部取り入れたのにガノタは糞だと文句を言い、
ガノタの意見を取り入れて子供にウケようとキャラデザインのテイストも変えたのに、子供にもウケなかったというw
今の人間にとってロボットアニメなんて「古い、ダサい」程度の存在だし
今の人間は基本的にプリキュアやけいおんやまどマギみたいな萌えアニメやそれ以外だとワンピースやナルトとか進撃の巨人とかでロボットアニメとは完全に無縁だし、人は萌えアニメを選んだと言う事実
お前らだってAGEで「ロボットアニメなんてダサいし、古い」という考え出ただろ
もうガンダムはシリーズ終了で世代交代で良いんだよ
※50
を捧げるよ。
面白ければウケるよ。
ウケなかった原因の大半は作品がつまらないせいだよ。
今先にも書いているがWや種の成功例を無視してAGEの失敗した部分だけを取り上げるなよ
実際現段階で古参が買わないから1stやZでも売り上げが失速しているだろ
そして「子供のプラモ離れ」は絶対にありえない、ダンボール戦記を知らないのか?
あと「景気悪化」もあるぞ、00がその影響をもろに受けている
つGガンダム
確かにあれは小学生にウケたし
俺も楽しめた!
そういうこと!
それがAGEフリット編だからな・・・・・・・・
あったら単体でゲームやらプラモがもっとでてるだろWW
売上を不景気のせいにするなんてOO厨にしてはえらい弱気だなW
まあ、ここのコメ欄と世間のOO人気の温度差もわからないかな?W
種シリーズじゃなくても美青年五人がガンダムに乗れば新シリーズでもイケるだろうと調子に乗って00作ったら種シリーズの様には成功せず、
焦って路線変更を決定したサンライズ、バンダイ、MBSがガノタの例の意見を採り入れる形で新シリーズでAGE作ったら大コケ
ガノタの責任は重い
>>種運命と大成功して
>>種運命と大成功して
これが種厨か
この制約が無くならない限り、何時までたっても「焼き直し」にしかならないとは思う。
大ヒット:種、種運命
ヒット:W、G、00
コケ:V、ターンエー、X、AGE
は、結果としてハッキリしてるだろ
まずはガノタこれを認めないとなw
この現実を認めないで騒ぐようなガノタの意見を採り入れたらAGEフリット編ができちゃったんだから、ガノタは黙っててくれw
30年以上前の作品が今も売れてる事が以上だよね。
厨だのなんだの言って大騒ぎして、あげくに「ぼくのかんがえたさいこうのがんだむは~」と騒ぐのは
自重してほしいよね。
1.ガンダムは主人公が乗る一機のみにしろ
2.腐女子向けの美青年やめろ
3.戦闘中敵とベラベラしゃべるな
4.ガンダムはシンプルに
5.上司はおっさんにしろ
( ー`дー´)キリッ
結果、AGEフリット編
なんだよね。
なんで糞とかいうのかな?
不思議でたまらないw
Gガンからガンダム入った小学生達は今20代中盤〜あたりで金落としてんじゃん。
それも結局Gガン好きなまま大人になったわけじゃなくて、比率的に宇宙世紀作品にちゃんと流れてきてるわけだし。
とりあえずSDガンダムもっとプッシュしていくしかない。
脚本に関してダメなのはAGE以前から言われてたわけだし
>2.腐女子向けの美青年やめろ
>3.戦闘中敵とベラベラしゃべるな
>4.ガンダムはシンプルに
>5.上司はおっさんにしろ
AGEが糞扱いされてる理由にどれも関係ないね(ニッコリ
始める前は現行のガンダムを糞と叩きながら
「ぼくのかんがえたりそうのがんだむは~」と、
1.ガンダムは主人公が乗る一機のみにしろ
2.腐女子向けの美青年やめろ
3.戦闘中敵とベラベラしゃべるな
4.ガンダムはシンプルに
5.上司はおっさんにしろ
( ー`дー´)キリッ
と大騒ぎしてたのに
いざその通りに具体化したガンダムが始まると、前言が無かったかのようにまた糞と叩いて文句を言い始めるからタチが悪いんだよ。
こういうやつはAGEに限らずUCすら叩いてるよ。
そう、つまり、どんどんと「いや、違う」と文句の幅を広げていってただひたすら叩き続けるんだよな・・・
結局また今、糞だ厨だと叩くやつらは、またその言ってることが具体化したガンダムが実現しても
「いや、違う」とまた別な理由を作っては糞だと叩くんだよってことを言われてるんだよ、ガノタはさ!
だからAGEが叩かれてる理由はその5つのどれにも当てはまらないから
いい加減イミフな俺様理論はやめろ
※81が俺の言いたいこととほぼ同じ。
だから何やったって新たなあげ足とっては文句文句つけて[糞]と言い。
擁護したりガノタの気に入らない意見を言えば[○○厨]
これはAGEだろうがUCだろうが種だろうが00だろうが同じ。
AGEはその一例に過ぎない。
かなりの害悪
日本語でおk
ガノタ「糞」
ガノタ 叩く
ガノタ「ほくのかんがえたさいこうのがんだむは~」
例えば
1.ガンダムは主人公が乗る一機のみにしろ
2.腐女子向けの美青年やめろ
3.戦闘中敵とベラベラしゃべるな
4.ガンダムはシンプルに
5.上司はおっさんにしろ
例の1~5を取り入れたガンダム△が放送。
ガノタ「違う」「糞」
ガノタ また新たないちゃもんをつけて叩く。
サンライズ「・・・・・」
バンダイ「・・・・・」
日本語でおk
二回も出てきてるけどこれなに?
キモイんだけど、外国の人?
確かにこの人日本語不自由だね
なにこれ、気持ち悪い
マジで
>日本語でおk
ってなに?こんな日本語無いぜ
ちょっとこんな言葉遣い怖いよ
寒いっすよw
ちょっと不気味だったので突っ込んでみました
とりあえずちゃんとした日本語使いなよ
ま、ガンダムは全部好き!イヤなら見なきゃイイじゃんw
本当にこの程度の知識が無いなら半年ROMってろ(死語)としか
2chまとめブログって2ch用語マスターしないとダメなの?
ただのまとめブログでしょ?
そんなことやってるから閉鎖的なんていわれちゃうんだぞ
>日本語でおk
なんて、世間では通用しないぞ
ここ見るのにそんなのが必要とは、勉強になったよw
とりあえず喧嘩ばっかりしてないでガンダムを楽しみなよ!
⇒同意。2、3機でいい。それにラスボスがガンダムタイプはもういい。
2.腐女子向けの美青年やめろ
⇒これはイケメン・フツメン・ブサメンをバランスよくだせばいい。イケメン2 フツメン6 ブサメン2 ぐらいで
3.戦闘中敵とベラベラしゃべるな
⇒これ逆に重要。しゃべらないと作画が大変って富野がNHKの番組で言ってた。
4.ガンダムはシンプルに
⇒完全に同意。ν・マーク2・アレックスみたいなシンプルなデザインだけどかっこいいみたいな機体
をサンライズ・バンダイさんお願いしますw
5.上司はおっさんにしろ
⇒同意。最近だとジンネマンとかいいね。アナザーにはブライトみたいな信頼できて頼れる上司が
いないからね。
擁護したりガノタの気に入らない意見を言えば[○○厨]
これはAGEだろうがUCだろうが種だろうが00だろうが同じ。
AGEはその一例に過ぎない。
かなりの害悪
あるガンダム○が放送。
ガノタ「糞」
ガノタ 叩く
ガノタ「ほくのかんがえたさいこうのがんだむは~」
例えば
1.ガンダムは主人公が乗る一機のみにしろ
2.腐女子向けの美青年やめろ
3.戦闘中敵とベラベラしゃべるな
4.ガンダムはシンプルに
5.上司はおっさんにしろ
例の1~5を取り入れたガンダム△が放送。
ガノタ「違う」「糞」
ガノタ また新たないちゃもんをつけて叩く。
サンライズ「・・・・・」
バンダイ「・・・・・」
こんなおかしな文章書いてる奴が何言ってもなあ~
日本語でおkなんて英語で言えば「This is an apple.」レベルの初歩の初歩だろw
その古参()の数がガンダムシリーズは多すぎる…
だよねー!
喧嘩吹っかけないで好きなガンダム見て楽しめばいいのにね!
1/144ガンダム起動
とかいうキャッチフレーズの映像企画はショートフィルムなのかOVAなのかTVなのか楽しみだな!
嫌なら無理に見ないでいいんだから叩いたり喧嘩したりするなよ!
終わってから評価されだしてる、小説の評判もいいし
種は本編中こそ信者が熱狂的だったけど評判は下がってるし
しかも糞みたいなガノタを量産したのが一番害悪だったな
2ちゃんでも板を隔離されるほど暴れて嫌われてるし
20年後には評価入れ替わってそう
ちょうどその世代なんですが私らその前にSDガンダム、騎士ガンダムの通過儀礼してまして…
SDガンダムはコロコロのウルトラマンかっとびランドみたいに、砕いた別ベクトルでキャラクターのだいたいの特徴が把握できて、低年層が後から入る時凄く便利だったと思う
カードダスが子供の射幸心と結びついてガンダム認知あげる媒体だったし
最近はゲームがそういう役割果たしてるね
リアル頭身系はGガンダムで火がつき、Wで爆発した印象
放課後運動場で遊んでた男連中が10人くらい教室のテレビに群がって毎週みてたり
ゼロカスやデスサイズヘルの1/100発売日に地元の模型店に行列が出来たのを覚えてる
そこからF91や他のプラモに嵌ったり、他作品を見る奴も大勢いた
そうした出だしが破天荒(SD/元ネタパロ)でなんでもアリ(騎士/武者)だった自分の周りのガンダム好き達も見ると、あの辺主食にして育った世代は一番「これこそがガンダム」みたいなバイアスが薄い気がする
ネットに溢れる偏狭な言い争いを見るたび、そこに首を傾げてしまって
seedはリマスターで人気再燃してるじゃないか
SDガンダムみたいにガンダムがおむすび食べてもいいし、ガンプラビルダーズよろしく玩具ホビーとしてのMS戦をとことんやってもいい。
一番知名度が高くて需要も高い一年戦争モノを続けていくのはいいけど、それだけじゃ息切れしちゃう。
WやSEEDをはじめとした戦記モノとしてのアナザーガンダムも、MSVや外伝が1stと同じ方向性にしか伸びないのでは、食傷気味になってしまう。
ある程度は数を打ちながら、根気よく伸ばせるかどうか。割りきって毎年下手な鉄砲を撃ち続けるか。
なんにしても新しいガンダムを模索する姿勢だけは忘れちゃいけないと思う。
心配しなくても続くよ
XがTV局の都合で転けたり∀で自ら平成ガンダムの流れを切るようなことしちゃったからな
種以降TBSに移ってからは数年置きの新作だし
アンチも毎年新しい標的が出てくれば00やAGEみたいに直前の作品にずっと粘着することも減るだろうよ
Xの後はSD予定だったけどな
続いてもそのままってことはないだろう
種でだいぶ盛り返せたのもでかいけど質の悪いガノタも増えてしまったのが残念
AGE路線が子供に受けて、その方向で行くってならガノタもおとなしくなったんだろうけど
実際は火に油を注いだ結果になってしまったな
!?wwwwww??WWWwwww?wwwwwWww
なぜガノタは叩くの?
結局なんでも叩くの?
あのバカ失敗した後は「ガンダムが悪い」と言い放って逃げたんだぞ
いい加減に素人の門外漢に脚本任せるのを反省しろよバンライズ・・・
まともな話作りが出来ないだけならそこまで関係ない
いくら続編でも糞なら売れない(むしろ続編のほうが一般的に下がる)
むしろAGEの問題は戦闘中の戦闘・会話演出が(前作・前々作と比べて)地味なこと
1.ガンダムは主人公が乗る一機のみにしろ
2.腐女子向けの美青年やめろ
3.戦闘中敵とベラベラしゃべるな
4.ガンダムはシンプルに
この辺の結果を満たした結果がつまらない戦闘に出てる
美形キャラがガンダムに乗ってバンバンしゃべって戦えばTVシリーズはそれでいいんだよ
ガンプラの売り上げにだって関わる要素だしな(受けがいいかっこいいキャラがMSに乗らないと売れない)
Nとかつかってないから機動戦士ガンダムN...みたいな
そうゆうふうに考えれば次の次も作れると思います
>全然よくないわW
ハンコ絵みたいなキャラデザインで喜んでるやつなんて別にガンダムが好きじゃなくてイケメン好きなだけだろW
ガンプラの売り上げにだって関わる要素だしな
>バンダイの社員でもない素人がいちいちプラモの売上気にするとかあほかW
A:ターンエー B:無し C:無し D:運命 E:無し F:F91 G:G H:無し I:無し J:無し K:無し L:無し M:無し O:無し P:無し Q:無し R:無し S:種 T:無し U:UC V:V W:W X:X Y:Y Z:Z ZZ
となってるね。
次は何が使われるかな?
A:AGE ターンエー
O:00
でした。
アニメ自体も見てない子が増えまくってる
ある程度大きくなってから見だしたガキは知らん
ただ単につまらないから見られないだけ。
面白い作品はヒットするし、つまらなければ誰も見ないから視聴率も低く、円盤、関連玩具も売れないんです。
ヒットしたものは何かしら視聴者の琴線に触れて、面白いと思わせ、ちゃんとファンを獲得した作品なんです。
今回のガンダムAGEは、出来が良い悪いは個人的主観だから置いておいて、
宣伝やデザインやお話や演出含めて総合的に視聴者の心を掴めずに、単につまらなかったからコケただけ。
アニメだから、とか、ガンダムだったから、そもそもロボットものだったから、子供の遊びの多様化が、とか、他の要因に責任転嫁するべきではないと思いますね。どっかのはんりゅうTV局の言い訳みたいですよ。
だまって宇宙世紀におんぶに抱っこかターンエー的な変わったポジション以外は全部使い捨てになるわ
父子でガンダム楽しむところもあるんだろうけど、なんだかんだで子と長く接するのは母親だし。女性人気や子供(悪くいえば中2)人気を獲得した結果Wや種はアンチが多い割に人気だし。
初代ガンダムから半沢直樹まで、ヒットを狙って媚び売りまくったものは見向きもされず、"制作サイドが面白いと思うもの、やりたいもの"の中でしかヒットは産まれてないのになんでわからんのかね
◆コメントの返信について
>>○○(レスナンバー)で指定して行ってください。
[ 例 >>78 ]
スマートフォン版でツリー式に反映されます。
パソコン版での反映は準備中なのでしばらくお待ち下さい。
仕様変更により※、米、コメなどでは反映されなくなりましたのでお気をつけください。
◆NGワードをいくつか指定しております。
・その他不適切だと判断した発言は予告なく削除されることがあります。
(特定の単語は伏せ字でもNG判定になる場合もあります)
「ガンダム語り」カテゴリの最新記事