
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1383746675/
スポンサードリンク
1:風吹けば名無し:2013/11/06(水) 23:04:35.44 ID:x0CaYW1s
・民間船を騙ってサイド6に潜入
・税関を出し抜く
・クリスに自分はアルの兄だと嘘をつく
・「工場で機械関係の仕事をしてます」
・アルにドヤ顔で嘘の武勇伝を語る
・「あと一機落とせばエースだったんだぜ」
・ガンダムと五分五分で渡り合える
・シドニー生まれのシドニー育ち
・「アレックスはミーシャが破壊しました、みんな無事です」
・アル「ガンダム倒せる?」 バーニィ「楽勝!」
・生き残ってこのコロニーに帰ってくるよ
4:風吹けば名無し:2013/11/06(水) 23:05:52.16 ID:6CZelrD+
嘘だと言ってよバーニィ…
5:風吹けば名無し:2013/11/06(水) 23:06:00.87 ID:Ww410nXe
後半の嘘が悲しすぎる
6:風吹けば名無し:2013/11/06(水) 23:06:40.97 ID:83X8fnpW
9:風吹けば名無し:2013/11/06(水) 23:07:05.04 ID:/hF0VtLf
最後の方のアルの家に送って行くシーンが二回目以降泣ける
10:風吹けば名無し:2013/11/06(水) 23:07:13.03 ID:i/FpIi7M
最後の嘘はアカン
12:風吹けば名無し:2013/11/06(水) 23:07:56.53 ID:nakQ7Itw
かなC
13:風吹けば名無し:2013/11/06(水) 23:08:09.36 ID:FPJehnYS
ところでバーニィって学徒兵じゃなくて促成とはいえ一応正規の教育課程を修了した正規兵なんやろ?
14:風吹けば名無し:2013/11/06(水) 23:08:10.72 ID:cbJMYPq9
ラストはアカン
16:風吹けば名無し:2013/11/06(水) 23:08:42.33 ID:zPgPOsUN
悲しいなあ
15:風吹けば名無し:2013/11/06(水) 23:08:13.62 ID:aEixVPO0
> > ガンダムと五分五分で渡り合える
後に事実にしたからセーフ
・民間船を騙ってサイド6に潜入
・税関を出し抜く
・クリスに自分はアルの兄だと嘘をつく
・「工場で機械関係の仕事をしてます」
・アルにドヤ顔で嘘の武勇伝を語る
・「あと一機落とせばエースだったんだぜ」
・ガンダムと五分五分で渡り合える
・シドニー生まれのシドニー育ち
・「アレックスはミーシャが破壊しました、みんな無事です」
・アル「ガンダム倒せる?」 バーニィ「楽勝!」
・生き残ってこのコロニーに帰ってくるよ
嘘だと言ってよバーニィ…
後半の嘘が悲しすぎる
9:風吹けば名無し:2013/11/06(水) 23:07:05.04 ID:/hF0VtLf
最後の方のアルの家に送って行くシーンが二回目以降泣ける
最後の嘘はアカン
かなC
ところでバーニィって学徒兵じゃなくて促成とはいえ一応正規の教育課程を修了した正規兵なんやろ?
ラストはアカン
悲しいなあ
> > ガンダムと五分五分で渡り合える
後に事実にしたからセーフ
コメント一覧 (48)
主人公じゃねーしっ!!!11
ガンダムの主人公は大体ガンダムのってるからしょうがない
バーニーっていったい・・・
コードギアスも主人公ルルだけど主人公機は白兜だよな
無頼指揮官タイプってなんだったの?
だから「主人公機」もない
それよりバーニィのほうがさらに主人公してるからしょうがない
後半からはバーニィ(涙)
評価が別れる地味な戦果だけど
なんで一年戦争末期にハイザックいるんや?と釣られてみる
所詮ガンダム言ってもジム2ちょっと早くしたぐらいやしな
実際はすべてが捏造だった、こういうのはいかんよな。
連邦が憎いとか、隊長たちの敵を討ちたいとか言うんじゃないんだ。
うまく言えないけど、あいつと…ガンダムと戦ってみたくなったんだ」
ガンガンNEXT辺りでアレックスを差し置いてガンダムズの中にザク改並んでなかったか?
全部観たけど目頭が熱くなったわ
あそこで死んだのはジオン軍のバーニィでアルのバーニィは帰ってくるんや…帰ってくるんや…
※5
角が生えました(完)
物語の主人公 アル
作品の看板となる主役機 アレックス
こうだろ?
あと台詞とか「コ、コノウ」とか性格弱きとか無能弱気キャラにされてんのもムカつく五話しか見てねーのかと
乗ってるザク撃墜されて爆発なしで着地成功して本人怪我なしとか
実際はばれたらアウトの擬装船で関税にけんか売ったりとか(シュタイナーとかミーシャの方がゴマすってる)
ガキに挑発されてアレックス見に行って足手まとい一人連れて偵察成功とか
隊長目の前で打たれてすぐ動けたり爆発にまぎれてけが人連れてヘルメットで顔隠して連邦だらけの基地から脱出成功したりとか
あまつさえ撃墜されたザク一人で修理とか
ガンダム相手に背中見せて誘い込むとか
引かずに前に出て五分五分にマジで持ってくとか
大型運転したりMS修理のほか作成までやったり一目あった程度のクリスといい感じになってナンパ成功一歩手前だったり
あの時点でも有能な超強気イケメンリア充要素一杯なのにあのしうちだもんな
バーニィ:バカヤロウ・・・
この会話でボロ泣きしちゃう
それでも2人はガンダムと戦ったのだろうか
それはそれでまた悲壮な話になりそうだが
小説著者も言ってるが
あくまでOVAラストが大前提での小説ラストだし
嫌いな奴がいるのは分かるが
自分は大丈夫だったな、あくまでOVAが大前提だから
逆にクリスは作中で本当の事しか言ってない
プレイヤーからバニカス呼ばわりされる程までに印象を悪くしがやったスパロボOEスタッフは
バーニィに謝罪するべき
「俺が死んだらこいつ(ビデオ)を見て指示に従え、まぁ使う事は無いだろーがなwwww」
だろ
生き延びたら会いに来るっていうのは嘘じゃない
「ザクの性能を限界まで引き出し機転を利かせればガンダムとも互角以上に渡り合える。かつて一年戦争でそれをやった一人のジオン兵がいた」
それはちょっと美化しすぎな気もするな
機転に敗れガンダムを堕とされた男の話も知っていたが、
その辺の事はあまり話したくなかったんだろう、ヒイロさんは。
でもそのことが後々まで自分の負い目になるし…。
俺みたいに無責任でおバカな人間にもそんな風に複雑に考えさせられるところが、ポけ戦という作品の凄いところだと思う。
激しく同意
ヒイロの話もなんだか変にバーニィを神格化しててあまり好きじゃない
等身大の一兵士が大切な人たちを守るために必死になってガンダムと闘い散っていく…しかしその戦闘自体が闘う必要のないものだった
その悲劇性こそがバーニィの英雄譚の真実なのにな
・その他不適切だと判断された投稿は予告なく削除されることがあります。
・コメントを無許可でYouTubeなどへ転載する行為は固く禁じております。
・投稿されたコメントの著作権は、ブログ管理者に帰属するものとします。
詳しくは「コメント欄のルール及び利用規約について」をお読みください。
問題のあるコメント発見した場合は通報フォームよりお知らせください。
「ポケットの中の戦争」カテゴリの最新記事