
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1385957263/
1: 忍法帖【Lv=17,xxxPT】 :2013/12/02(月) 13:07:43.46 ID:4Ti6a1vX0でかいだけだった
3:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/02(月) 13:08:15.45 ID:cjR5D6xq0
フォウを引き立てるため
4:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/02(月) 13:08:34.37 ID:E9K23du/0
サイコ=サイコロって洒落だった
5:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/02(月) 13:08:39.30 ID:456+q++e0
フルバーストサイコガンダムは好き
7:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/02(月) 13:08:47.16 ID:dAj3qKAp0
大きいことはいいことだ!
8:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/02(月) 13:08:56.80 ID:0zu5raCci
バンダイの都合
12:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/02(月) 13:10:08.95 ID:zU4RdEHn0
Iフィールド積んでるからデカイのだよ
14:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/02(月) 13:10:27.91 ID:rgV/eraE0
悪役っぽいガンダムが欲しかった
大きいとやはりインパクトがある
そんなものに美少女が乗ってるというギャップ
この辺じゃないか?
17:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/02(月) 13:11:31.78 ID:El9g8E80P
バンダイ「大きければ強くねWWW」
19:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/02(月) 13:11:40.62 ID:4RSjVVpP0
ビーム撃ちまくりたい
20:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/02(月) 13:12:53.54 ID:lxQa3QCQ0
なんとなく
21:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/02(月) 13:13:17.12 ID:X9iijDrM0
あどけない少女を取り巻く強大な負のオーラというか業というか
そういうのを表現するのに巨大化した
22:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/02(月) 13:13:32.27 ID:hXH5nf2o0
脳波だけでコントロールできるようにしてみよう
→デカくしかできなかった
→攻撃力・防御力を高くして、おまけにガンダム伝説にあやかろう
24:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/02(月) 13:14:21.11 ID:KhmYnqXZ0
デカイのはまだいいんだけどあれをわざわざMSにする意味あるのか
27:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/02(月) 13:16:21.50 ID:zU4RdEHn0
コックピットが頭にあるとか危ないよな
30:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/02(月) 13:18:38.58 ID:oJcuMv/w0
アッシマーの方が機能性・固さ共に圧倒的なんだけどな
32:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/02(月) 13:24:06.68 ID:hXH5nf2o0
サイコ:頭頂高40m
Mk2:39.98m
プロトタイプ:19.3m
ブラックドール:MA形態で40m?
33:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/02(月) 13:24:21.28 ID:IRdc3Jbm0
デストロイとか言う二番煎じ
νが全高20mちょっとだから並ぶとなかなか面白い
44:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/02(月) 13:38:25.22 ID:SCn8CCdV0
エルメスに比べたらだいぶ理に適ってる気がする
45:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/02(月) 13:41:43.40 ID:KbfX5fmf0
サイコミュシステムつけまくりたかったけど、小型化できなかったからデカいだけ
95:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/02(月) 15:27:51.42 ID:QyRR55XT0
なんだこのピンクのビグロみたいなやつ
サイコ=アッガイ2つ分の大きさ、と言われてもイマイチすっきりしない
63:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/02(月) 13:55:22.50 ID:o+77g6u+0
ついさっきHGサイコガンダム完成させた俺にとってタイムリーなスレ
ガンダムタイプにする必要ないよね
ガンダム神話を作ったアムロが全然でないのは連邦の陰謀なんだっけ?
てかサイコってMA状態の方が強くね?
ビグザムの血を引き継いでんじゃないの?
ソロモンで大暴れしたビグザムがすげー怖かった連邦
もしジオン残党や反連邦勢力があれを完成させてジャブローに落としてきたらヤバい
拠点防衛用兵器として考えられてたモビルフォートレスってやつをアレンジしてサイコガンダムを作りました
フォウを引き立てるため
サイコ=サイコロって洒落だった
フルバーストサイコガンダムは好き
大きいことはいいことだ!
バンダイの都合
Iフィールド積んでるからデカイのだよ
悪役っぽいガンダムが欲しかった
大きいとやはりインパクトがある
そんなものに美少女が乗ってるというギャップ
この辺じゃないか?
バンダイ「大きければ強くねWWW」
ビーム撃ちまくりたい
なんとなく
あどけない少女を取り巻く強大な負のオーラというか業というか
そういうのを表現するのに巨大化した
脳波だけでコントロールできるようにしてみよう
→デカくしかできなかった
→攻撃力・防御力を高くして、おまけにガンダム伝説にあやかろう
デカイのはまだいいんだけどあれをわざわざMSにする意味あるのか
コックピットが頭にあるとか危ないよな
アッシマーの方が機能性・固さ共に圧倒的なんだけどな
サイコ:頭頂高40m
Mk2:39.98m
プロトタイプ:19.3m
ブラックドール:MA形態で40m?
デストロイとか言う二番煎じ
43:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/02(月) 13:37:40.02 ID:rgV/eraE0
>>35
ガンダムレオパルドデストロイ「二番煎じもいいとこだよな」
39:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/02(月) 13:34:51.70 ID:BXdwBQOWi>>35
ガンダムレオパルドデストロイ「二番煎じもいいとこだよな」
νが全高20mちょっとだから並ぶとなかなか面白い
エルメスに比べたらだいぶ理に適ってる気がする
サイコミュシステムつけまくりたかったけど、小型化できなかったからデカいだけ
47:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/02(月) 13:43:52.69 ID:FvIacjZf0
>>45
エルメスは?
>>45
エルメスは?
48:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/02(月) 13:45:00.09 ID:SCn8CCdV0
>>47
あれサイコガンダムよりでかいぞ
>>47
あれサイコガンダムよりでかいぞ
49:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/02(月) 13:45:47.04 ID:QyRR55XT0
>>48
うそだろ・・・
>>48
うそだろ・・・
50:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/02(月) 13:48:13.38 ID:KbfX5fmf0
>>49
サイコ 全高40.0m
エルメス 全高47.7m
>>49
サイコ 全高40.0m
エルメス 全高47.7m
56:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/02(月) 13:52:46.49 ID:TU2jFn9+0
>>50
エルメスそんなにでかいんか
ちなこいつは?

>>50
エルメスそんなにでかいんか
ちなこいつは?

79:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/02(月) 14:09:55.91 ID:KbfX5fmf0
>>56
アッガイ 19m
52:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/02(月) 13:50:12.76 ID:0zu5raCci>>56
アッガイ 19m
54:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/02(月) 13:52:31.78 ID:rgV/eraE0
>>52
パトゥーリアの戦艦並のでかさよ…
ってかサザビーの大きさがおかしいだろwwwww
>>52
パトゥーリアの戦艦並のでかさよ…
ってかサザビーの大きさがおかしいだろwwwww
83:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/02(月) 14:24:54.18 ID:pUStx2R80
>>52
ジ・Oとジオングに挟まれてるのは誰?
>>52
ジ・Oとジオングに挟まれてるのは誰?
84:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/02(月) 14:27:08.04 ID:URNKwcG5i
>>83
プロトタイプサイコ
>>83
プロトタイプサイコ
85:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/02(月) 14:28:21.45 ID:KbfX5fmf0
>>83,84
量産型サイコな
64:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/02(月) 13:55:38.92 ID:3HGJQlbU0>>83,84
量産型サイコな
68:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/02(月) 13:57:30.76 ID:TU2jFn9+0
>>64
ゲードライって何に出てたっけ?
>>64
ゲードライって何に出てたっけ?
71:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/02(月) 13:59:53.74 ID:0zu5raCci
94:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/02(月) 15:17:29.06 ID:KZpG+Jaii95:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/02(月) 15:27:51.42 ID:QyRR55XT0
なんだこのピンクのビグロみたいなやつ
96:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/02(月) 15:32:23.96 ID:lgQKW00u0
>>95
ビグ・ラング
97:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/02(月) 16:03:57.81 ID:hXH5nf2o0>>95
ビグ・ラング
サイコ=アッガイ2つ分の大きさ、と言われてもイマイチすっきりしない
67:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/02(月) 13:57:16.26 ID:QyRR55XT0
>>63
まてHGUCでてるがPGガンダム並らしいぞ
65:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/02(月) 13:55:49.84 ID:OmctNtpv0>>63
まてHGUCでてるがPGガンダム並らしいぞ
ついさっきHGサイコガンダム完成させた俺にとってタイムリーなスレ
70:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/02(月) 13:58:53.96 ID:QyRR55XT0
>>65
うpできるか?
>>65
うpできるか?
82:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/02(月) 14:18:04.43 ID:OmctNtpv0
92:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/02(月) 14:46:50.58 ID:QyRR55XT0
>>82
でかいなww
隣にあるのMGかよww
72:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/02(月) 14:00:11.77 ID:b9fejZkD0>>82
でかいなww
隣にあるのMGかよww
ガンダムタイプにする必要ないよね
77:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/02(月) 14:03:20.84 ID:KbfX5fmf0
>>72
Mk-IIとかほとんどのガンダムがそうだけど
一年戦争のガンダムにあやかってるただのゲンかつぎ
75:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/02(月) 14:01:48.39 ID:TU2jFn9+0>>72
Mk-IIとかほとんどのガンダムがそうだけど
一年戦争のガンダムにあやかってるただのゲンかつぎ
ガンダム神話を作ったアムロが全然でないのは連邦の陰謀なんだっけ?
78:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/02(月) 14:05:01.83 ID:QyRR55XT0
>>75
連邦がニュータイプにビビってアムロを隔離した
アムロMS乗りたくなくなる。
90:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/02(月) 14:41:13.38 ID:JV9nQTLc0>>75
連邦がニュータイプにビビってアムロを隔離した
アムロMS乗りたくなくなる。
てかサイコってMA状態の方が強くね?
91:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/02(月) 14:44:02.45 ID:55FaOi1ui
>>90
メインはMA形態らしい。分類もMAだ
46:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/02(月) 13:43:38.23 ID:uqWfr7LCO>>90
メインはMA形態らしい。分類もMAだ
ビグザムの血を引き継いでんじゃないの?
51:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/02(月) 13:49:54.42 ID:KbfX5fmf0
>>46
簡単に言うとジオング、エルメスの連邦版ガンダム顔仕様
87:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/02(月) 14:35:38.37 ID:w1j4Hk0xO>>46
簡単に言うとジオング、エルメスの連邦版ガンダム顔仕様
ソロモンで大暴れしたビグザムがすげー怖かった連邦
もしジオン残党や反連邦勢力があれを完成させてジャブローに落としてきたらヤバい
拠点防衛用兵器として考えられてたモビルフォートレスってやつをアレンジしてサイコガンダムを作りました
コメント一覧 (39)
そしてそれを人型に変形させる無意味さを考えると笑えてくる
あっさり倒れて戦闘不能になるのでは
と、子供の頃から思っている。
最近公式がシャトルにしちまったけどなw
しかし、パイロットへの負担がかなり大きいらしい。
まぁ百式もマークⅡのボツデザインだけどね(永野作)
まあ、自分の二倍以上もデカいヤツに立ち向かうってのは心が折れる物で
ちょちょっと洗脳とかそんな悪の組織的なことしてさ!
そしたらアムロinティターンズが見れた・・・
コレがカミーユの乗る後半主役機のZガンダムだったんだよなぁ
サイコのデザインは大河原じゃなく村上克司
燃費も悪そうだから結果的に侵攻用じゃなく拠点防衛になってしまうのでは
サイコやデストロイはガンガン侵攻制圧してたけど
サザビーのコックピットブロックが劇中のサイズだとやたらでかく描かれてるから
それに合わせたらこうなるって事か
サイコはZのボツデザインだボケナス
デザイン原案者も間違ってるしにわかはひっこんでろクズが
それは展開的に面白いけどニュータイプの特性として洗脳は受け付けない気もする。
精神崩壊するレベルで強烈な洗脳カマさないと無理じゃね?
監督だか誰だかがサイコガンダムを強く書きすぎたとか言ってたような?
躯体の強度が違いすぎるので、サイコの方はあまり損害気にしないで
勢い良くぶつかればよいんだから、そんなのに接近戦を挑むのは並大抵の事じゃない
蹴り飛ばされたらおしまいだからな
始末書程度じゃ済まないだろ
サイコガンダムなんて、デカいがゆえに輸送に困るから自力で飛べるようにミノフスキークラフト搭載して、デカいがゆえに的になりやすいからIフィールド搭載して、更に巨大化するという悪循環の典型だよな。
なんでなんだろう?
端的にいうと、全てが「巨大である」ように演出されてるから
・ややアオリのきいた、下から見上げ気味のパースで描かれた設定画
・手持ち武器を持たず、メイン火力は内蔵兵器による広範囲射撃という攻撃方法
・アニメーターによるアップ&トメ絵は、過剰ディテールに巨大感を出すハイライト描画
・引いた時は極力、一般サイズMSや町並みと並び立つ構図作り
・各動作の動き出しをスローにして、大質量ぶりをアピールする演出
・・・何から何まで、18m級MSであるガンダムタイプと違うように違うようにと、気を遣って描かれているのだから、ガンダム感とやらに乏しくて当然
「ガンダムとは軽快に動いて手持ちのビームライフルバンバン撃つもの」みたいな固定観念がある人ほど余計、この差異には違和感を感じるはず
単にでっかいだけのロボットに見えないよう頑張った、アニメスタッフが凄いということ
こんなんで足手まとい連れてアムロと戦うとかララァすごすぎ
「こんなんでシャア庇ったら確実にアムロの攻撃にあたるわ」と思った
何やってんの赤いのまじで。
なにが「ララァを殺したお前に言えたことか」だよ、お前だよ。
サイコガンダムは連邦がビビったビグザム・ジオング・ガンダムの要素を合体させた物で、かつNTに対抗する為に敵NTに心理的恐怖感を与えて有利になる為にあえてでかくしたってのもありそう
NTは精神力で強弱が決まるから敵NTが心理的にビビるだけで味方の被害を減らせる
だからサイコガンダムはでかい
まあビグザムのメガ粒子砲とジオングのサイコミュと連邦のガンダム神話を合体させたら結局でかくなりましたってのが正解なんだけどな
…なんて盛ってるうちに、あの大きさになったんだろうな
戦艦大和と一緒で機能の割りにコンパクトといった類ではあるんだろうけど
コンペイトウが「オプションによる全領域対応」を重視してTR-6を、
ムラサメが「最大火力と防御と飛行能力の単機搭載」でサイコを開発したんだと。
んでムラサメがニュータイプ研究もやってたので機体管制にサイコミュ用いたんだそうだ。
ハゲが切れてじゃあ出してやんよって出した奴だろ
MSになるとIフィールドが盾回りだけになる分指鉄砲付くから火力は上がるか
◆NGワードをいくつか指定しております。
・その他不適切だと判断した発言は予告なく削除されることがあります。
(特定の単語は伏せ字でもNG判定になる場合もあります)
「機動戦士Zガンダム」カテゴリの最新記事