WS000031
「ガンダム Gのレコンギスタ」は、「機動戦士ガンダム」シリーズで描かれた「宇宙世紀」の次の世紀「リギルド・センチュリー」を舞台に、宇宙エレベーターを守る組織キャピタルガードのパイロット候補生ベルリ・ゼナムの冒険を描いた作品。映画なのか、テレビシリーズなのかは明らかにされていないが、今年の秋公開を予定している。

 会見で富野監督は、ガンダム35年の節目に「個人業としてはじめていたら35周年を迎えることはできなかった。関係者には本当に感謝している」とコメント。そして「Gのレコンギスタ」について「タイトルの『G』の意味はもちろんガンダムという意味も含まれていますが、『ガンダム大地に立つ!!』の大地、グラウンドの『G』です」と説明すると、「作品への評価は終わってみないとわかりませんが、この歳にしては良くできたんじゃないかと、今うぬぼれているところがあります」とその完成度に自信をのぞかせた。

 一方でこの日は、おなじみ富野節もさく裂。スペシャルゲストとして招かれたことについて、会見冒頭で「スペシャルゲストとして扱われたことが残念。わたしはゲストではありません。ガンダムの当事者です」と述べ、生みの親として現役をアピールしていた。

http://www.cinematoday.jp/page/N0061608



http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/x3/1386132318/
774:通常の名無しさんの3倍:2014/03/20(木) 18:18:32.01 ID:???

まさか宇宙世紀の次とは思わなかった


784:通常の名無しさんの3倍:2014/03/20(木) 18:21:39.59 ID:???

>>774
宇宙世紀の次が舞台ってのは
ダムエーに載ったお披露目小説からしてそうだったし、確か1000年後


892:通常の名無しさんの3倍:2014/03/20(木) 20:19:19.22 ID:???

富野監督じゃないとガンダム的世界を壊せないんだよな
他の監督さんの場合いかにもな世界観でやらざるを得ない


949:通常の名無しさんの3倍:2014/03/20(木) 20:38:23.46 ID:???

リングオブガンダムと繋がりあるのかな?
宇宙世紀の遥か未来の新世紀って設定が似てるし




972:通常の名無しさんの3倍:2014/03/20(木) 20:43:54.70 ID:???

主人公のベルリはなんの悩みも無さそうな顔してんな
キャピタルGの小説版だと親父が権力者で親の七光呼ばわりされてるみたいだが


929:通常の名無しさんの3倍:2014/03/20(木) 20:33:44.41 ID:???

1395303128211

まさかこれがノーマルスーツ的なやつなのか
ガッカリだ


937:通常の名無しさんの3倍:2014/03/20(木) 20:36:00.42 ID:???

>>929
トラウマなさそうな顔してんなコイツ


944:通常の名無しさんの3倍:2014/03/20(木) 20:37:10.56 ID:???

>>937
もう不幸なガンダムはそろそろいいんじゃねーの、ってのはBF見てて思った


939:通常の名無しさんの3倍:2014/03/20(木) 20:36:16.96 ID:???

>>929
ロランのスーツもこんな感じだったな
あきまん人間デザインの方が良かった気はする


945:通常の名無しさんの3倍:2014/03/20(木) 20:37:29.82 ID:???

>>929
この10年の富野アニメはダサいデザインのスーツばっかりやな
まああんまりオサレなのも嫌だけど


802:通常の名無しさんの3倍:2014/03/20(木) 18:28:41.61 ID:???




804:通常の名無しさんの3倍:2014/03/20(木) 18:29:23.37 ID:???

>>802
この人は有名な人?
管野でよう子かと思ったw


809:通常の名無しさんの3倍:2014/03/20(木) 18:31:51.00 ID:???

>>804
今年の大河の人だよ

http://ja.wikipedia.org/wiki/菅野祐悟


930:通常の名無しさんの3倍:2014/03/20(木) 20:34:16.69 ID:???

1スタ制作で秋放送開始が決まっちゃったからUCと被るし早めに作画に取りかかったということだろうか


889:通常の名無しさんの3倍:2014/03/20(木) 20:18:56.66 ID:???

吉田氏のTwitterで去年の秋ごろ作画インみたいなこと書いてたから作画の余裕は結構あるんじゃないか


909:通常の名無しさんの3倍:2014/03/20(木) 20:25:44.57 ID:???

>>889
これか


放送1年前から作画ってやっぱ珍しいのか


852:通常の名無しさんの3倍:2014/03/20(木) 20:05:03.74 ID:K2TqI+WF

テレビシリーズ2クールくらいがいいな


854:通常の名無しさんの3倍:2014/03/20(木) 20:06:07.07 ID:???

>>852
4クールだと必ずと言っていいほど間延びするけど
2クールだと急ぎ足で足りないという・・・


853:通常の名無しさんの3倍:2014/03/20(木) 20:05:50.50 ID:???

4クールやっちくり~


856:通常の名無しさんの3倍:2014/03/20(木) 20:06:19.25 ID:???

4クールじゃだれるから2クールがいいな


858:通常の名無しさんの3倍:2014/03/20(木) 20:06:34.53 ID:???

3クールがちょうどいい