
「ガンダム Gのレコンギスタ」は、「機動戦士ガンダム」シリーズで描かれた「宇宙世紀」の次の世紀「リギルド・センチュリー」を舞台に、宇宙エレベーターを守る組織キャピタルガードのパイロット候補生ベルリ・ゼナムの冒険を描いた作品。映画なのか、テレビシリーズなのかは明らかにされていないが、今年の秋公開を予定している。
会見で富野監督は、ガンダム35年の節目に「個人業としてはじめていたら35周年を迎えることはできなかった。関係者には本当に感謝している」とコメント。そして「Gのレコンギスタ」について「タイトルの『G』の意味はもちろんガンダムという意味も含まれていますが、『ガンダム大地に立つ!!』の大地、グラウンドの『G』です」と説明すると、「作品への評価は終わってみないとわかりませんが、この歳にしては良くできたんじゃないかと、今うぬぼれているところがあります」とその完成度に自信をのぞかせた。
一方でこの日は、おなじみ富野節もさく裂。スペシャルゲストとして招かれたことについて、会見冒頭で「スペシャルゲストとして扱われたことが残念。わたしはゲストではありません。ガンダムの当事者です」と述べ、生みの親として現役をアピールしていた。
http://www.cinematoday.jp/page/N0061608
会見で富野監督は、ガンダム35年の節目に「個人業としてはじめていたら35周年を迎えることはできなかった。関係者には本当に感謝している」とコメント。そして「Gのレコンギスタ」について「タイトルの『G』の意味はもちろんガンダムという意味も含まれていますが、『ガンダム大地に立つ!!』の大地、グラウンドの『G』です」と説明すると、「作品への評価は終わってみないとわかりませんが、この歳にしては良くできたんじゃないかと、今うぬぼれているところがあります」とその完成度に自信をのぞかせた。
一方でこの日は、おなじみ富野節もさく裂。スペシャルゲストとして招かれたことについて、会見冒頭で「スペシャルゲストとして扱われたことが残念。わたしはゲストではありません。ガンダムの当事者です」と述べ、生みの親として現役をアピールしていた。
http://www.cinematoday.jp/page/N0061608
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/x3/1386132318/
774:通常の名無しさんの3倍:2014/03/20(木) 18:18:32.01 ID:???まさか宇宙世紀の次とは思わなかった
784:通常の名無しさんの3倍:2014/03/20(木) 18:21:39.59 ID:???
>>774
宇宙世紀の次が舞台ってのは
ダムエーに載ったお披露目小説からしてそうだったし、確か1000年後
892:通常の名無しさんの3倍:2014/03/20(木) 20:19:19.22 ID:???>>774
宇宙世紀の次が舞台ってのは
ダムエーに載ったお披露目小説からしてそうだったし、確か1000年後
富野監督じゃないとガンダム的世界を壊せないんだよな
他の監督さんの場合いかにもな世界観でやらざるを得ない
リングオブガンダムと繋がりあるのかな?
宇宙世紀の遥か未来の新世紀って設定が似てるし
主人公のベルリはなんの悩みも無さそうな顔してんな
キャピタルGの小説版だと親父が権力者で親の七光呼ばわりされてるみたいだが
937:通常の名無しさんの3倍:2014/03/20(木) 20:36:00.42 ID:???
>>929
トラウマなさそうな顔してんなコイツ
>>929
トラウマなさそうな顔してんなコイツ
944:通常の名無しさんの3倍:2014/03/20(木) 20:37:10.56 ID:???
>>937
もう不幸なガンダムはそろそろいいんじゃねーの、ってのはBF見てて思った
>>937
もう不幸なガンダムはそろそろいいんじゃねーの、ってのはBF見てて思った
939:通常の名無しさんの3倍:2014/03/20(木) 20:36:16.96 ID:???
>>929
ロランのスーツもこんな感じだったな
あきまん人間デザインの方が良かった気はする
>>929
ロランのスーツもこんな感じだったな
あきまん人間デザインの方が良かった気はする
945:通常の名無しさんの3倍:2014/03/20(木) 20:37:29.82 ID:???
>>929
この10年の富野アニメはダサいデザインのスーツばっかりやな
まああんまりオサレなのも嫌だけど
802:通常の名無しさんの3倍:2014/03/20(木) 18:28:41.61 ID:???>>929
この10年の富野アニメはダサいデザインのスーツばっかりやな
まああんまりオサレなのも嫌だけど
「機動戦士ガンダム」シリーズの生みの親、富野由悠季監督が8年ぶりに手がけるガンダムシリーズの最新作「ガンダム Gのレコンギスタ」が今年秋に公開されます。
音楽を担当させていただきます。
膨大な資料を読み込むところからはじめます。
http://t.co/1xsxwP1UnV
— 菅野祐悟 軍師官兵衛音楽担当 (@yugokanno) 2014, 3月 20
804:通常の名無しさんの3倍:2014/03/20(木) 18:29:23.37 ID:???
>>802
この人は有名な人?
管野でよう子かと思ったw
>>802
この人は有名な人?
管野でよう子かと思ったw
809:通常の名無しさんの3倍:2014/03/20(木) 18:31:51.00 ID:???
930:通常の名無しさんの3倍:2014/03/20(木) 20:34:16.69 ID:???1スタ制作で秋放送開始が決まっちゃったからUCと被るし早めに作画に取りかかったということだろうか
吉田氏のTwitterで去年の秋ごろ作画インみたいなこと書いてたから作画の余裕は結構あるんじゃないか
909:通常の名無しさんの3倍:2014/03/20(木) 20:25:44.57 ID:???
>>889
これか
放送1年前から作画ってやっぱ珍しいのか
852:通常の名無しさんの3倍:2014/03/20(木) 20:05:03.74 ID:K2TqI+WF>>889
これか
今、準備中の新作、10月から作画インって言われちゃった。詳細はココでは言えませんが、興味がある作画の方いますかね。
— 吉田健一 (@gallo44_yoshida) 2013, 8月 3
放送1年前から作画ってやっぱ珍しいのか
テレビシリーズ2クールくらいがいいな
854:通常の名無しさんの3倍:2014/03/20(木) 20:06:07.07 ID:???
>>852
4クールだと必ずと言っていいほど間延びするけど
2クールだと急ぎ足で足りないという・・・
853:通常の名無しさんの3倍:2014/03/20(木) 20:05:50.50 ID:???>>852
4クールだと必ずと言っていいほど間延びするけど
2クールだと急ぎ足で足りないという・・・
4クールやっちくり~
4クールじゃだれるから2クールがいいな
3クールがちょうどいい
コメント一覧 (58)
少しくらいスタッフ休ませてやれよ
けどガンプラはちゃんと出してね
小説がそのままならこれのヒロインが宇宙海賊だから我慢しろw
長すぎず短すぎず
最近の富野のオーガニック的なデザインではないから普通にロボットものなのかな
zのように鬱路線になるのか
vのように混沌路線になるのか
宇宙世紀の次かぁ・・・
一期、二期みたいな
宇宙世紀を終わらせた髭の本気を
過去にとんでもない経験した上で無理に明るく振る舞うことで忘れようとしてるキャラ
だと思う
4クールか2クールが妥当だな
∀路線には近いがそれでも遠い感覚
ただキャラデザがエウレカとは、、
まあ動いたら慣れると思われ
とインタビューで言ってるけどこれで皆殺しエンドだったら散々ネタにされるぞw
某所じゃ、前編後編の映画だとか、3部作の映画だとか言われてるみたいだけど。
俺はキャラデザ大好きロボデザ嫌い(なんか丸くね)
動けば手のひら返ししちゃいそうだけど
一番の問題は白富野かどうかだ
そこまで進んでようやく宇宙エレベーターなのか・・・つまり一回ターンAにでも文明リセット掛けられてるってことでいいんかな?でも精々10世紀だしうーん
下じゃなくて鬼の角みたいな感じで生えてる
今は本当に子供に見せる気みたいだしあんまり黒くないんじゃなかろうか
あのエウレカみたいな作画は戦闘シーンに力をいれると思うぞ
作画は多少犠牲にして動きにこだわるはず
BFは作画がいいけど動きはいまいちだからな
ダサさに全力かけてる感が楽しみで仕方ない
あっちはMSが3CGだったから興味薄れてしまった
アニメだとサイコパス、ジョジョ3部の音楽を担当してる。
OVAだと不完全燃焼するから、俺が
キンゲで良いだろう
富野監督久々の新作…期待せざるを得ない!
正直好みじゃないなぁ
子供向けって銘打つなら、ヒロイックさって大事じゃん?
下っ端のスタッフが休みもらえるほど儲かる仕事な訳ないじゃん。
働き続けなきゃ食ってけないのはどこも一緒。
やっぱ宇宙世紀のずっと未来ってんだから、これまでと似たような感じじゃダメなんだよな
ていうかお前らエウレカじゃなくてキンゲって言えよww
ラインバレル
ちょっとファンタジーっぽさが入ってる所が御大的
軌道エレベーターと聞くと00思い出すな
御大は00見たのだろうか、あんま興味はなさそうだが
御大特有の世界観は相変わらずいいねー
機体も独創的だしキャラも悪くない
宇宙世紀の次の時代らしいから何か今までにない要素は欲しいかな
総合的に見るとガンダムよりキングゲイナーの続編に見える
新作がみたいんだよ
00も最終的には斬新だったけどまとまりがなくて惜しい感じだから、富野の手腕を見せて欲しい
ゴキブリのレコンギスタか…。 じゃあ主人公機はゴキブリガンダムか。 なんかアンテナがゴキブリのさ触角にしか見えんくなってきた。
…ってやるんじゃね?
宇宙世紀の次という事でなんとかファンに見させようとする作戦。
ageの二の舞
不適切なコメントを発見したらこちらからお願いします。
対象は荒らし・誹謗中傷・煽り・なりすましなどです。
通報する際に、名前やアドレスなどの記入は必要ないので、ご協力をお願いします。
・NGワードをいくつか指定しております。
(http、中傷、煽り、差別用語、性的な表現など)
・その他不適切だと判断した発言は予告なく削除されることがあります。
(特定の単語は伏せ字でもNG判定になる場合もあります
「ガンダム Gのレコンギスタ」カテゴリの最新記事