http://2ch.sc/より
http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1402424587/
83:以下、GUNDAMがお送りします:2014/06/11(水) 04:08:46.36 ID:1olewqdDhttp://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1402424587/
実際ガトーの艦隊への核攻撃ってあの一発だけで一年戦争全体の1/3くらいのダメージに相当するんやないか

89:以下、GUNDAMがお送りします:2014/06/11(水) 04:11:29.76 ID:i3dQerkH
>>83
連邦艦隊の2/3ってつまるところ全滅通り越して壊滅やからね
再建不可能ンゴwwwンゴ・・・戦果単体としては大金星ってレベルじゃない

108:以下、GUNDAMがお送りします:2014/06/11(水) 04:17:14.19 ID:Dckb7D+K>>83
連邦艦隊の2/3ってつまるところ全滅通り越して壊滅やからね
再建不可能ンゴwwwンゴ・・・戦果単体としては大金星ってレベルじゃない

MSが単体で運用出来るような核一発であそこまで艦隊潰せるとは思えんのやけど
作画上は密集しとるように見えるけど多分あれって何十kmって間隔で並んでるやろ
機動戦士ガンダム0083 REBELLION (1) (カドカワコミックス・エース)
112:以下、GUNDAMがお送りします:2014/06/11(水) 04:19:11.27 ID:1olewqdD
>>108
ロランが月の周りで使った核に比べるとかなりデカい核爆発だよな
>>108
ロランが月の周りで使った核に比べるとかなりデカい核爆発だよな
122:以下、GUNDAMがお送りします:2014/06/11(水) 04:25:02.72 ID:096CsSmJ
>>108
しかも宇宙空間やと核兵器の威力激減やからね
110:以下、GUNDAMがお送りします:2014/06/11(水) 04:18:29.07 ID:v3LoVyzG>>108
しかも宇宙空間やと核兵器の威力激減やからね
あの核バズーカ、ビームっぽいけど中心点から爆発拡がってるようやし謎や
宇宙でも核って爆発するんか??
121:以下、GUNDAMがお送りします:2014/06/11(水) 04:24:59.42 ID:rCryfy3+
>>119
酸素も積んどるんちゃう?
>>119
酸素も積んどるんちゃう?
128:以下、GUNDAMがお送りします:2014/06/11(水) 04:32:16.35 ID:ltNaqocN
>>119
恒星とか天然の核爆弾みたいなもんやし
129:以下、GUNDAMがお送りします:2014/06/11(水) 04:34:06.74 ID:G4x1mNdg>>119
恒星とか天然の核爆弾みたいなもんやし
今思うと短期間でコウに追いつかれるガトーって大したこと無いな
コウがニュータイプならまだ説得力あるんだけどな
ただの新兵だもんな
普通に最後ガトーに負けたけどね
GP02も武装が貧弱&片腕動かないハンデで相打ちアフィやし
パイロット新米やけどガンダムだから奮闘出来た、はよくある伝統やけども
ガトーさん乗ってるのもガンダムやからなぁ
145:以下、GUNDAMがお送りします:2014/06/11(水) 04:48:02.94 ID:wkqWOZvO
>>132
あんなもんサーベルしかもってないデカイ的の欠陥機体やんけ
ガトーの爆撃機相手にウラキはバリバリの戦闘機で互角ったってことはガトーの勝ちよ
139:以下、GUNDAMがお送りします:2014/06/11(水) 04:45:18.28 ID:61y7Rby6>>132
あんなもんサーベルしかもってないデカイ的の欠陥機体やんけ
ガトーの爆撃機相手にウラキはバリバリの戦闘機で互角ったってことはガトーの勝ちよ
まあガトーさんはやりたい事は出来たからな
核も打てたしコロニーも落とせた
教本に載るほど有名人のガトー
と新兵ながらも互角に渡り合ったコウ
が三人掛かりでも歯が立たなかったディックアレン
を瞬殺したアダムスキー
を倒したキース
コメント一覧 (60)
命中したけど異星人のテクノロジーの前では無力、とか
スターライトブレイカーが広島級原爆の550倍の威力だったっけ?
キースすげぇ
アニメでは「約2/3は行動不能の模様です」という連邦将校の台詞でその被害が示されるけど、撃沈に至ったのが何隻あるのか凄く気になる
前々から思ってたが核弾頭搭載のザクバズーカーって自殺強要兵器じゃねえの?
威力とサイズが違うんじゃねーの?
それに、宇宙で使うMSなら常に放射線からパイロットを守るために放射線シールドくらい機体についてるだろうし、ザクC型ならF型よりも装甲が厚いそうだ
ニュータイプですかあんたは
実際の所被害はそれほどでもなくて、再始動や安全確認とかのために即座の戦闘行動が不能というだけとか。
ついでに被害水増ししておけば、ジオン脅威論を大きくして戦争中に使い込んで旧式艦艇の代替艦に更新できるとか。
冷戦時のミグショックを煽り立てて新型どんどん開発していたアメリカみたいに。
弾速100m/s程度の無誘導弾だぞ、1キロの射距離でも着弾まで10秒かかるw
いくらCEPは気にしないとしてもそれなりに近くから撃たなきゃいかんだろうし。
タリバンのRPG射手よりは生存率はいいとは思うがw
生み出されるのかが少しは解るけのだけれど
アインシュタインはとんでもない理論を産み出してしまったな……
本人も悔やんでいたようだが、遅かれ早かれ発見される理論だったらしい……
地表で爆発した時に発生する衝撃波が発生しない。よって作中のような大惨事には
ならない。
宇宙だと爆発した瞬間に発生する強力な放射線が一番怖い。それにしても戦術核だ
から最大でも直径数キロにしかならない。
ミノフスキー粒子なんていう、とんでも物質が存在する世界だぜ
参考までにいうと、マジモンの核兵器で最大規模を誇る『ツァーリ・ボンバ』の火球は直径6キロほどにまで拡大した
これですら「投下機が逃げ切れないから、威力を加減してくれ」と要請された結果であって、実際の火力はもっと上げることが出来たらしい
冷戦時代の核兵器ですらコレなんだから、核融合が実用化されてる時代の核兵器なんてどんな威力なんだか、およそ想像したくないなw
つまり、宇宙世紀の戦術核は、ツァーリ・ボンバ以上の威力(かも).....
GP02が積んでるのは結局戦略核相当のものだったはず
ザクを撃墜できる歩兵携帯武器まであるのに、
効率的な核の反応が発見されてるかも知れんやん。
ワッケインが生き返ってるwww
まあ歴史から抹消された作戦だからガトーの戦果は無かったことになってるだろうけど
ソーラーレイぶっ放した地球軌道艦隊とかは全く被害受けてないし。
余裕で戦略核弾頭が入るんじゃね?
通常の戦闘レベルで起こり得るデブリ対策はしてあるだろうけど
初撃が核という凄まじい衝撃力だったから派生する破壊力も大きくて沈みまくったんじゃなかろうか
あと信憑性が薄いけどフィルムブックにはMk82は「ミノフスキー縮退炉付き核弾頭」で
炸裂時に真空中でも凄まじい輻射熱や中性子線が数秒間維持できる超兵器だとか書いてある
それの2/3ってそんなに被害甚大ってわけではないんじゃない?
もう一度ルウム戦役並の被害受けたらもう連邦立ち直れないでしょ
連邦軍の艦隊の大半が集まる観艦式を襲撃したから、結果連邦宇宙軍全艦艇の2/3が撃沈ないし航行不能の打撃を受けた。
ぶっちゃけ連邦じゃなけりゃ再起不能になってるレベル。
空気の無い宇宙空間で核が威力あるのも、きっとミノフスキー
戦術核どころか戦略核すら凌駕する威力って設定がある
人に向けるのは禁止でも、保有する理由はいろいろあるんじゃね?
その結果が∀ガンダムか
人や隕石どころか文明を消し飛ばしたがな
要は核使用後の磁気障害で無線レーダー等が使用不能となった為に、
残存艦の確認作業に障害が長時間に渡り遅れた。
また核使用も無酸素状態での核爆発の爆散範囲は想定範囲より小規模だった様だ。
ガトーの目算は完全に狂ったというわけさ。
バスクの横槍が無ければ普通に負けてたし
現在の核融合の兵器は水爆「核兵器四つを炸裂させて中心部分の水素を核融合させる」だったっけ?この時点でクラスはわからないけれど、原爆四つ分の破壊力は超えてる。
宇宙世紀の核弾頭が核融合爆弾でも何の不思議はないし、ザクのエンジンが炸裂しただけでコロニーが崩壊間際の損傷受けるんだから、モノ凄まじい威力だろうな。
宇宙世紀の戦艦の装甲、120㎜のザクマシンガンに近接射撃でバカスカ抜かれてるから、2次大戦時の戦艦より防御力低いんじゃないだろうか?
地球から打ち上げるから軽くないといけないし、アウトレンジから一方的に撃つのが基本戦術だったし。
元々は戦術核クラスだったのをガトーが奪取して持ち帰った際に戦略核クラスに改造されたらしい。
その所為で核攻撃時の衝撃に耐えられずに左腕を破損したとかなんとか
特別ガトーが凄いってわけじゃないと思うんだが
観艦式に参加してた艦艇の2/3だから、全体の2/3では無いにしろかなりの被害だよ。
それに立て直しに時間が掛かる事こそが狙い、あの艦隊が存続してたらアクシズはZの時代まで生き延びられてない。
そうだろうね、あくまで被害を受けた艦艇が観艦式に参加した艦艇の2/3って話で、
撃沈された艦数はもっと少ないはず
数が数だし再建には時間かかるだろうけど、逆に戦時体制を解除するいい機会だから、
そんな大規模な艦隊の再建せずに次に体制に移行する可能性もあるかと
そう、国家規模の戦争をする体制から宇宙移民を監視弾圧する治安維持をする体制へ
中盤のgdgdは孤軍奮闘するアルビオンをシカトしといて、自分で謀略張り巡らせて手柄総取りを企んだワイアットの秘密主義がまずいのであって、派閥縦割りの混乱という意味では向こうのほうが問題ありだろ
最初っから「星の屑作戦はコッチ筋でも情報集めてるし、あとは軌道艦隊が処理するんで、アルビオンさんは帰ってどうぞ」と言ってくれれば、それこそ観艦式襲撃情報をもらって核攻撃を封殺&コロニージャックを追いかけっこせずに済むなど、以降のトラブルは起きなかったのによw
そこをジャミトフが色々工作したんじゃね? わざと観艦式襲わせて邪魔なワイアットやコーウェンを潰してジオン残党の脅威を宣伝した結果ティターンズを打倒することが出来たんだから
訂正
※53
ユニコーンのビームマグナムの弾を数kmサイズにでかくした物だと思えば良い
直系数kmのメガ粒子の弾を食らうんだから戦艦もMSも掠っただけで大損害だよ
都市1個吹っ飛ばす戦略核よりは威力が弱いが戦術核よりは強力という話だろ。
とか言ってる暇あったの?
それ、もう核兵器じゃなくて反物質兵器とかその類やw
・その他不適切だと判断された投稿は予告なく削除されることがあります。
・コメントを無許可でYouTubeなどへ転載する行為は固く禁じております。
・投稿されたコメントの著作権は、ブログ管理者に帰属するものとします。
詳しくは「コメント欄のルール及び利用規約について」をお読みください。
問題のあるコメント発見した場合は通報フォームよりお知らせください。
「機動戦士ガンダム0083」カテゴリの最新記事