http://2ch.sc/より
http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1405936302/
1:以下、GUNDAMがお送りします:2014/07/21(月) 18:51:42.98 ID:C9xFqhwN0

ビームも出せるしMSも切断出来るしこれより理想的な兵器ってあんの?
MSよりバグ量産した方がよくね?

4461df930d9d8dcba67ecd94898393be


2:以下、GUNDAMがお送りします:2014/07/21(月) 18:52:49.90 ID:OsFkpxhX0

熱に向かっていくからすぐ対策されて終わり


10:以下、GUNDAMがお送りします:2014/07/21(月) 19:00:43.11 ID:LTuiiHAO0

>>2
熱じゃないよ
人間だけ狙ってるし


7:以下、GUNDAMがお送りします:2014/07/21(月) 18:57:57.44 ID:1fBZdZHU0

ビームスプレーやショットガンで簡単に迎撃できそう


8:以下、GUNDAMがお送りします:2014/07/21(月) 18:58:36.48 ID:C9xFqhwN0

>>7
お前ビルギットさんの前でそんなこと言えんの?

ヘビーガン


9:以下、GUNDAMがお送りします:2014/07/21(月) 18:58:40.12 ID:3zU4eQha0

ていうかあんなAI作れるならその技術でミサイル作ったら良くないですかね・・・
ミノフスキー粒子のジャミングはどうした


11:以下、GUNDAMがお送りします:2014/07/21(月) 19:01:39.90 ID:skGn83K30

高位AI搭載型無人MSの開発の頓挫も一応無人機開発反対派の妨害が影響していたらしいので時代は離れれど軍部の意向もあったりしてね

201310261817490000


12:以下、GUNDAMがお送りします:2014/07/21(月) 19:05:57.34 ID:SZJX7gV2i

どうやったら人間だけを狙って動くんですかね
移動してる熱源とか?だとMSも標的になるし


16:以下、GUNDAMがお送りします:2014/07/21(月) 19:09:11.17 ID:skGn83K30

>>12
一応まぁMSも標的ではあるんじゃね


14:以下、GUNDAMがお送りします:2014/07/21(月) 19:08:22.12 ID:ycIBROeL0

ウィキペによると、人間の体温や呼吸による二酸化炭素を感知してるらしいぞ


18:以下、GUNDAMがお送りします:2014/07/21(月) 19:09:47.36 ID:CO5syJli0

モーションセンサー的なものでも付いてるんじゃないの?
現代でも顔認証みたいなことできるし


15:以下、GUNDAMがお送りします:2014/07/21(月) 19:08:48.93 ID:3P9EKW5M0

コミック版ターンエーに出て来た時は笑った>バグ

ターンAガンダム (4) (マガジンZコミックス)
tumblr_m3cqjrQK9B1qzj7lyo1_500


21:以下、GUNDAMがお送りします:2014/07/21(月) 19:18:20.27 ID:skGn83K30

>>15
ハロ型バグだっけ
小説版のVガンダムでも市街地掃討用に投入されていたらしいな


22:以下、GUNDAMがお送りします:2014/07/21(月) 19:25:31.79 ID:C9xFqhwN0

>>21
すげー有用だと思うわ


19:以下、GUNDAMがお送りします:2014/07/21(月) 19:12:25.09 ID:C9xFqhwN0

横になってバス切断したりMSのコックピットを狙ったりしてるところを見ると簡易的なAI積んでるんだと思うけど


20:以下、GUNDAMがお送りします:2014/07/21(月) 19:16:05.23 ID:P6tuwzPR0

>>19
自律思考ができなきゃああいうのは無理だろうな
おもちゃレベルでハロみたいなのが一般的な世界だし


17:以下、GUNDAMがお送りします:2014/07/21(月) 19:09:47.34 ID:jeRh9kLW0

ビルギットだけを殺す機械かよ…