1:通常の名無しさんの3倍:2014/04/21(月) 09:04:40.16 ID:1lSSx4Bs.net

おかしいだろ?

d190bfbe


http://2ch.sc/より
http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/x3/1398038680/
 スポンサードリンク
2:通常の名無しさんの3倍:2014/04/21(月) 12:06:36.99 ID:???.net

発射口までIフィールド纏わせてるからだろとマジレス


9:通常の名無しさんの3倍:2014/04/21(月) 23:46:43.84 ID:???.net

>>2
これだろ、発射口というか銃身にビームは触れてないんだよ
掠っただけでも飛び散るメガ粒子で~とかいう演出もたまにあるが
Iフィールドがあるからメガ粒子が拡散する気遣いもない


19:通常の名無しさんの3倍:2014/04/22(火) 20:29:07.91 ID:???.net

zzは溶けてたじゃん

WS000008


22:通常の名無しさんの3倍:2014/04/23(水) 19:10:41.23 ID:???.net

まあZZのはビームが接触しなくてもどう見ても排熱に問題ありそうな構造だな


23:通常の名無しさんの3倍:2014/04/23(水) 19:56:29.06 ID:STMQyOi7.net

ZZのハイメガあんなとこに付けなくてもいいと思うんだが


25:通常の名無しさんの3倍:2014/04/24(木) 00:49:33.76 ID:???.net

>>23
まぁ溶ける溶けない以前に、メインカメラやアンテナに最も近い場所だからのぅ
Zの変形なんかもそうだけど、「こうしたい」ってのが最優先だった時期なのかもね


3:通常の名無しさんの3倍:2014/04/21(月) 13:24:50.87 ID:e6lP6fnh.net

消耗するから出力を抑えているんだろ
ガトーのGP02のサーベルは最大にしてたらしいが


4:通常の名無しさんの3倍:2014/04/21(月) 13:34:15.79 ID:???.net

溶接の火口が溶けないのと同じだ

ガンダム Gのレコンギスタ 8 [DVD]


5:通常の名無しさんの3倍:2014/04/21(月) 13:54:43.87 ID:wlv8ZXGm.net

そんなら装甲をその素材にすれば、ビーム効かないなw


8:通常の名無しさんの3倍:2014/04/21(月) 19:31:28.15 ID:???.net

>>5
たとえできても、直撃受けたら熱伝導で中身コンガリじゃね?


12:通常の名無しさんの3倍:2014/04/22(火) 04:54:48.06 ID:???.net

ガスバーナーと同じ原理?


13:通常の名無しさんの3倍:2014/04/22(火) 06:31:30.30 ID:???.net

素材どうこうじゃなく構造の話だろどう考えても


15:通常の名無しさんの3倍:2014/04/22(火) 13:51:53.73 ID:cswei9ak.net

ビームライフルも同じ物を使い続けたら駄目になるんじゃないのかな。
という事はZZもヘッドをたまに換えてる。


17:通常の名無しさんの3倍:2014/04/22(火) 14:17:29.93 ID:???.net

>>15
アーガマ改修してからさ、ほらナンチャラアトミックメガバズーカサテライトキャノン増設したじゃん
予備パーツはあるんだろうな


16:通常の名無しさんの3倍:2014/04/22(火) 13:57:00.88 ID:???.net

映像みてると、ビームは砲身に接触してなかったりする
サイコが拡散メガ粒子砲ぶっぱなすとことか
砲本体から数センチ先のとこで、ビームは発生してる

焦点とかあるのかね
この解釈ができるならうまくとらえられそう


18:通常の名無しさんの3倍:2014/04/22(火) 15:51:50.36 ID:???.net

ソースはデアゴステーニの雑誌

ビームライフルの仕組みの図解と
キュべレイのマニピュレーターのIF可変機の図解が載ってた

Bライフルの場合、輪状のIF発生器が銃身内部にいくつもついていて、ビームを収束させる、と
キュべレイの場合、焦点を絞るというような形でビームの形状を調節する、と。なので様々な形にできる、と

こんなこと書いてあった気がする


45:通常の名無しさんの3倍:2014/08/04(月) 16:35:25.58 ID:B8ZBIVGP.net

>>18の言うように、砲身内でビームは非接触なんだろ。

0f257356


21:通常の名無しさんの3倍:2014/04/22(火) 23:27:24.89 ID:???.net

ミノフスキー粒子のせいにすればいいんだよ


26:通常の名無しさんの3倍:2014/04/24(木) 01:00:39.41 ID:???.net

メガ粒子を加速、収束させて破壊エネルギーを生み出すものだから
拳銃と同じ感じじゃないの
良く知らんけど


27:通常の名無しさんの3倍:2014/04/24(木) 01:34:45.23 ID:???.net

メガ粒子砲でないビーム砲は
ミノ粉を縮退させてるものだったはず

ミノ粉とはまた別のもの
ミノ粉そのまま使うのがメガ粒子砲だったはず

ソースはコンビニで売ってたムック


39:通常の名無しさんの3倍:2014/05/02(金) 22:08:11.07 ID:???.net

>>27
ビームもメガ粒子も宇宙世紀では両方同じだ
メガ粒子以外のビーム砲が廃れてるから

ミノフスキー粒子が縮退したものをメガ粒子と呼ぶんだよ
メガ粒子砲とかビームライフルとかは規模や用途で呼び分けてるに過ぎない


29:通常の名無しさんの3倍:2014/04/24(木) 08:09:20.41 ID:???.net

ミノ粉を縮退してCAPパックに詰めてるのがビームライフル


34:通常の名無しさんの3倍:2014/04/27(日) 00:57:27.24 ID:???.net

胃が胃液で溶けないのと同じ


35:通常の名無しさんの3倍:2014/04/27(日) 01:52:05.47 ID:???.net

歯がコーラで溶けないのと同じ


41:通常の名無しさんの3倍:2014/05/07(水) 14:34:27.95 ID:iL7b2rvT.net

アムロはしょっちゅうビームライフルを使い捨てしていたろ


42:通常の名無しさんの3倍:2014/05/07(水) 16:22:17.22 ID:???.net

何発毎にバレル交換とかあったりするのだろうか
整備要項ネタはビームジャベリンとMCくらいしか本編で思いつかないけど


43:通常の名無しさんの3倍:2014/05/07(水) 22:04:24.22 ID:???.net

AOZに交換用バレルをシールドにくっつけてるジムスナイパーが出てきたな


44:通常の名無しさんの3倍:2014/08/03(日) 07:08:26.02 ID:???.net

ビームライフルはミノか何かで最先端の小型ビームコーティングが出来上がったんだと思う。
そうじゃなければガンダムも出来ないだろうし。