ネタ投稿感謝です : http://blog.livedoor.jp/redcomet2ch/archives/cat_1190888.html
0:GUNDAMがお送りします : 2014年06月03日 17:59

あの程度のこと今まで誰も思いつかなかったのかor思いついたけど実現出来なかったのか?

201403242039057d0


 スポンサードリンク
2. GUNDAMがお送りします : 2014年09月09日 11:05

ビームを無効化じゃなくて
プラフスキー粒子を吸収してるんじゃないのか?
あのシミュレータ上でビーム無効化するだけなら前例はありそうなもんだけど


6. GUNDAMがお送りします : 2014年09月09日 11:13

IFとかGNフィールドがあるんだからビームの無効化程度じゃ驚かないし
この程度なら誰でも作れるでしょ
ガンプラ以外の素材から新しい武装を作るのは基本的に難しいし、そんなのがきたら驚いて当然だと思うぞ
サテライト連発とか綿防御とか


9. GUNDAMがお送りします : 2014年09月09日 11:30

ガンダムの設定に縛られない自由な発想だから

2abc6477


14. GUNDAMがお送りします : 2014年09月09日 11:39

反射はいくらでもあるけど吸収はSD除いたガンダムでは初かな?
と思ったがターンXがスモーのIFバリアを吸収してたな


19. GUNDAMがお送りします : 2014年09月09日 12:11

ユニコーンの盾にIフィールドついてるけど
あれは吸収じゃないからな

盾に武装ついてたりはあったけど吸収したりビーム無効化するギミックがあるのは珍しいかも


36. GUNDAMがお送りします : 2014年09月09日 13:54

盾に内蔵したのもわかる気がする。一番攻撃を受け易いのって盾だし。
あと、射撃戦じゃ実弾以外にはほぼ無敵だけど、接近戦だとほぼ無意味って所も「射撃が強ければ良いというものではない」って感じがして好き。
とりあえず個人的には下手に屁理屈こね回すより、「セイはレイジの接近戦能力を信頼してる」から「苦手な射撃戦をカバーする為」に作った装備って事にしてる。


3. GUNDAMがお送りします : 2014年09月09日 11:11

ミノスキー粒子が基本の本編と
プラフスキー粒子が基本のBFの違いだよ。
いわば、アッガイⅢの綿攻撃がなんで、本編で出来なかったのって言っているようなもん。


6f4aac94a5cd3b28ecdc3f3db825d778a8a7c7901386028505


7. GUNDAMがお送りします : 2014年09月09日 11:21

多分前回大会まではアプサラスやアルパみたいなデカブツが主流だったところで、今大会では戦国アストレイやキュベレイパピヨンみたいなプラフスキー粒子を使う戦法が出てきたんじゃないか?
だからそもそも吸収できるという概念がなかったと

ただ、概念さえ分かればただのプラモ屋の子供でもあれほどのものを作れるのかと疑問は感じる


8. GUNDAMがお送りします : 2014年09月09日 11:23

むしろ、俺もリアルタイムで見たときは驚いたくらいなんだが
その後で「そうか!プラフスキー粒子だから、ミノフスキー粒子とは違うのか!」と感心した感じだったなぁ

普通にガンダムのアニメだけ見てたら思い付かないんじゃね?


18. GUNDAMがお送りします : 2014年09月09日 12:09

「吸収した上でそのエネルギーを有効利用する」っつーのは、歴代ガンダム作品でもないからねぇ。
だから、「ガンプラはもっと自由な発想でいいんだ」って言わせるベアッガイⅢ回が必要だったんだよ。
原作知識に縛られすぎたから、チナちゃんからベアッガイⅢ見せられるまで開発に迷走してた訳で。


21. GUNDAMがお送りします : 2014年09月09日 12:18

ディスチャージは吸収したビームよりずっと強く思えたな
増幅とかしてるのかな


gundambf_10_105


31. GUNDAMがお送りします : 2014年09月09日 13:07

エネルギー吸収はマガノイクタチであるけど、ビーム吸収は流石に無いな。
魔王もソーラーパネルを使って粒子を太陽光に見立ててエネルギー得てた位だから、フィールドの粒子を使うって考えを持つ人はいただろうけど、攻撃を直接吸収するってのはね。
「あの程度も考えられない」っていうが、ネタがバレない段階じゃ誰が予想できる?って感じ。


38. GUNDAMがお送りします : 2014年09月09日 14:32

ビーム吸収じゃなくて、エネルギー吸収は金枠天がやってるな


41. GUNDAMがお送りします : 2014年09月09日 14:43

単純に技術的に驚いたんだと思ったけどなぁ
ビームの無効とかは出来てたと思うけどアブソーブシールドみたいに小型化とかは出来てなかったんでしょ

しかも作ってるのは初出場の中学生だしそんなの見たら驚かざるを得ないと思うな


45. GUNDAMがお送りします : 2014年09月09日 15:24

トランザムが可能なんだから同じ様に色が変わるPS装甲ぐらいどうにかできそうなもんだけどな
ただ、PSダウンまで再現されるとキツいが


49. GUNDAMがお送りします : 2014年09月09日 16:04

つってもまだあの時点で大会は7回目じゃなかったか


56. GUNDAMがお送りします : 2014年09月09日 17:39

マイクロウェーブ受信なしでサテキャ撃つためにフィールドに散布されたプラフスキー粒子を
吸収・利用するというのがマオくんというかガンプラ心形流のアイデア
プラフスキー粒子自体をそうやって利用できるんだ、というのは"原作準拠派"のセイくんに
とっては大変な驚きだったろうけど、委員長のおかげで自由な発想を手に入れたことでさらに
それを進め「ビームエフェクトだってプラフスキー粒子で再現されてるんだから、吸収して
利用できるのでは」ということでアブソーブシールドが完成した

もちろんこれらはマオくんやセイくんの高度なビルダー能力があって実現できたもの
アイデア自体はあってもそれをガンプラバトル上で実際に動かせるかどうかはガンプラの出来次第


65. GUNDAMがお送りします : 2014年09月09日 18:27

旅館のバトルで間近でサテキャ見たからこそセイはプラ粉吸収を自身のガンプラに盛り込めたんだろうな
辰造が絡んでこなければバトルにもならなかったし、マオがミサキに惚れてなければライバルの前で
奥の手を出すこともなかっただろう
あの回はサービスだけじゃなくその後の展開においても結構重要な伏線だった


67. GUNDAMがお送りします :2014年09月09日 19:09

技術力が高いという前提があって初めてできる事なんだけど…
複数の合間回でマオやいいんちょによって「想像力≒発想の転換」をできたセイが、相手の放ったプラ粉エフェクトの吸収と言う誰もやらなかった領域に手をつけ、粒子を取り込んで機体そのものを強化するRGシステムを組み込んだ。
注意すべきは両方とも武装ではなく、機体そのもののポテンシャルを引き上げる効果を持っていること。
粒子の積極的な応用は複数のビルダーがすでに行っていたしニルスのは応用技術の頂点の一つだと思うけ
ど、飽くまでも武装強化や無効化などの直接的な利用と言う従来の考え方の上にしか立っていない。
だからみんな驚いたし、マオだけはディスチャージを見て驚きよりも関心が先に出てた。


77. GUNDAMがお送りします : 2014年09月09日 20:05

ディスチャージあるから相手がビーム撃たなかったり、盾先に潰されたりで凄い機能でも使う機会はあんまりなかったっていうのは現実でもありそうな展開だったな


121. GUNDAMがお送りします : 2014年09月10日 15:01

他のアニメだとガンソードのヴォルケインがやってるよ
宇宙世紀だと吸収なんかしなくてもジェネレータで供給が十分だから、防御用にIフィールドが発達したんじゃないのかな


125. GUNDAMがお送りします : 2014年09月10日 16:48

アブソーブシールドで最初にビームを吸収したときのリアクションは
「ビームを消した!?」「やるじゃない」みたいな感じ
プラフスキー粒子を変異させてビームを打ち消すこと自体は辰造がやっていたりと
わりと既知の技術

だからこの記事のタイトルにある「ビーム無効化でみんな驚いた」っていうのは間違い

ビームのエフェクトをプラフスキー粒子の状態へと戻し、それを吸収することで
通常では使用できないほどの大量のプラフスキー粒子を使用したディスチャージの
ライフルモードの威力を見てみんな驚愕した


128. GUNDAMがお送りします : 2014年09月10日 23:29

BF世界は現実世界のガンダム最新作であるGレコから何作品も作られてるだろうからビームを吸収するモビルスーツが既に登場していてもおかしくは無いと思うんだがな


96. GUNDAMがお送りします : 2014年09月09日 23:13

ていうかあれどういう風にプラモ改造して実現してんだ?
あんま細かいこと言う気はないけどEXAMシステムしかりあの世界は「こういう機能付いてます」で何でも実現できるんじゃないだろうか


113. GUNDAMがお送りします : 2014年09月10日 11:17

どうやって実現してるかって話がでてるけど、
俺はGPベースに武装や搭載システムの情報を登録してるんだと思って見てたわ。
「Set your GP-Base」ってバトル始める前に毎回言ってるし。

劇中にデータ打込む的な描写がないから何とも言えないけども。


68. GUNDAMがお送りします : 2014年09月09日 19:17

発想自体はすごいんだろうけど効率考えたら相手の攻撃(それもビーム限定)に頼るセイより
フィールドからいつでも吸収できるマオの方が上なんだよなあ


gbf-17-1163


70. GUNDAMがお送りします : 2014年09月09日 19:32

※68
粒子吸収の面じゃ確かに魔王の方が使い勝手は上。ただ温泉回やトーナメント観る限りじゃマイクロウェーブ無しじゃ使用限度もあるっぽいな。スタビルは限られた局面で何度でも使える、魔王はいつでも使えるが限界があるって違いみたい。


72. GUNDAMがお送りします : 2014年09月09日 19:40

※70
最終戦だとその辺改良できたのかクロスボーン魔王は比較的多用してたな


こちらでブログ記事のテーマ(お題)を募集中です
http://blog.livedoor.jp/redcomet2ch/archives/38445822.html

掲示板の方からもまとめて記事にしています、ぜひご活用ください

http://jbbs.shitaraba.net/anime/10330/


HGBF 1/144 ガンダム フェニーチェリナーシタ (ガンダムビルドファイターズ)
HGBF 1/144 ガンダム フェニーチェリナーシタ (ガンダムビルドファイターズ)