0:GUNDAMがお送りします : 2014年04月11日 03:00
1 コウとケリィさんが一緒にヴァルヴァロを治すところ
2 キオがルウ、ディーンとジャンクの丘へ行くところ
3 鋼鉄の7人、最後のベルナデットとの再会
みんなはどうかな?

機動戦士ガンダム0083 REBELLION (3) (カドカワコミックス・エース)
ビームサーベル温泉
ザク改を一緒に修理
アイラのあんまん回
3.
GUNDAMがお送りします
2014年12月26日 20:51
ターンAのラスト数分
アムロとランバラルが酒場で会うとこ
刹那がロックオンにガンダムバカと認められるとこ
6.
GUNDAMがお送りします
2014年12月26日 21:01
・F91のラストでセシリーと抱き合うシーブック
・劇場版00で亡くなった仲間たちと会う刹那
・UCep5で落ちていくオードリーを受け止めるユニコーン
13.
GUNDAMがお送りします
2014年12月26日 21:12
ドモンの告白シーン
バーニィのビデオレター
月の繭エピローグ

14.
GUNDAMがお送りします
2014年12月26日 21:13
ブライト
「すまんが、みんなの命をくれ」
刹那
「ありがとう、最高の誉め言葉だ」
シン
「慰霊碑…ですか?」
の場面かな
18.
GUNDAMがお送りします
2014年12月26日 21:21
1、劇場版ララァ死亡時のアレ
2、アクシズ押し返し
3、ターンエーエピローグ
直感的に選んだら全部富野になった
20.
GUNDAMがお送りします
2014年12月26日 21:22
ZZのジュドーとブライトが雇用条件を交渉する場面
Xの「天国なんてあるのかな」でウィッツとロアビィがサブタイを言う所
0083でコウとガトーがトリントン基地で最初に会話するシーン
21.
GUNDAMがお送りします
2014年12月26日 21:37
・0080でバーニィのビデオレターをアルが再生するシーン
・08小隊でキキとミケルがシローとアイナと再会するシーン
・MOEの最後でゼハートとアセムが会話するシーン
ここら辺は泣きそうになった

24.
GUNDAMがお送りします
2014年12月26日 21:49
Ζのアムロとシャアの再会
ユニコーンの砂漠
バーニィのビデオレター
26.
GUNDAMがお送りします
2014年12月26日 22:00
・キラ「友達が…大切な!…友達がくれたんだ…」のシーン
・トビア「トビア・アロナクスは行けなくても!僕はきっと行く!」のシーン
・刹那「行こう!ルイス・ハレビィに会いに行きに!」のシーン
の三点。
短くて、けど、内容が深いシーンが好き。
30.
GUNDAMがお送りします
2014年12月26日 22:16
お前を殺す
死ぬほど痛いぞ
デュオ!俺を殴れ!(殴り返さないとは言っていない)
31.
GUNDAMがお送りします
2014年12月26日 22:25
ユウがフィリプのパン屋に行く 行った後マリオンに再会する
ガトーがジャンク屋でケリーと一時期身を潜めてた時のニナと初めて会った時の話
シーブックがパン屋で働いてる時叔母さんからトビアが来てたのを聞いて慌てて飛び出す。お辞儀をするトビアを見る シーンかな
37.
GUNDAMがお送りします
2014年12月26日 22:40
ローラの牛でのロランの演説
アーガマでのお茶会「私の分は?」
BF準準決勝前のホテルでのドタバタ
38.
GUNDAMがお送りします
2014年12月26日 22:49
ワイアットとシーマ艦のやり取り
アプサラス3完成時の乾杯
カスペン大佐と学徒兵のやり取り
42.
GUNDAMがお送りします
2014年12月26日 23:03
バーニィがアレックス戦を決意するシーン
ドモンの告白
カミーユがフォウにコンプレックスを告白するシーン
44.
GUNDAMがお送りします
2014年12月26日 23:19
泥水浴びたアムロが初めて「シャア!!」
Vガン演出の桜の花びら
ロランとソシエのキスシーン

47.
GUNDAMがお送りします
2014年12月26日 23:30
・「いっくら綺麗に花が咲いても、人はまた吹き飛ばす…!」のシーン
台本上で「いっくら」って溜めて言う感じが、平和に向かおうとしない世界そのものへの憤りを表してる
・それを受けての「いくら吹き飛ばされても…僕らはまた花を植えるよ、きっと」のシーン
前述が夕暮れの闇夜へ向かう情景なのに対して、このシーンは夜明けなのも良い
・あとはガロードとティファのファーストキスシーン
最初は依存へ向かわないか心配だったけど「もう怖くないよな、ティファ!」とかお互いが力を貸してあげられる関係になっていったのが素晴らしい
52.
GUNDAMがお送りします
2014年12月27日 00:05
1.ティファが攫われた時の会話「私を想う人の所です・・・私が想う人の所です・・・」
相思相愛ですなぁw
2.ポゥが最後シド爺さんと山を歩き回ってるシーン
軍を抜け、新しい人生を歩んでる感じが良い
3.ZZの最後でカミーユとファが浜辺で元気に走ってるシーン
カミーユが報われて嬉しいと思えたよ

53.
GUNDAMがお送りします
2014年12月27日 00:12
リュウさんの二階級特進に「それだけですか」と怒るアムロ
ウッソがマチスワーカーの遺族を墓へ連れて行った後のやり取り
「ムーンレイスなんですよー!!」の一連の流れ
57.
GUNDAMがお送りします
2014年12月27日 00:50
1「いえね、雪が降ると、訳もなく悲しくなりません?」
2「お前をころす」
3「歯ぁ食いしばれ!そんな大人、修正してやる!」
61.
GUNDAMがお送りします
2014年12月27日 01:29
①キースの宣言
「今まで話し合いで決まったことが1つでもあるか?ないだろ!」
「その間に死んでく奴がいる。生きてる奴もいる。ならね!俺は生きてる奴のためにパンを焼いてやるんだよ!」
「敵とか味方とか、関係ないんだ!」
②ホワイトドールの洗濯出動
「機械は人助けの道具にもなります、戦うばかりじゃありませんよ。」
③月でディアナの演説を見るハリーとキエル
「お目はディアナ様に吸い付いたままね。」
「本物の目は他のご婦人を物色中です。」
「存じております。そのために赤いサングラスをおはずしになれないのでしょう?いやしいお方…女王もご存知ですよ。」
最近∀のBlu-ray見てるからそればっかりになってしまった
ローラの牛や最終回のエピローグは殿堂入り
62.
GUNDAMがお送りします
2014年12月27日 01:39
1、ポケットの中の戦争の「ジオンは負けるな…」のシーン
2 、0083でコウが戦死したディック・アレンの部屋で遺品整理中に泣くシーン
3、Wでトロワがウーフェイに対して「女はお前以上に傷つきやすい」と言った後にクスっとするカトル
66.
GUNDAMがお送りします
2014年12月27日 02:20
スタゲのラストでソルが呼び掛けてるシーン
68.
GUNDAMがお送りします
2014年12月27日 03:39
71. GUNDAMがお送りします 2014年12月27日 08:58
このコロニーはいいとこだなチャーリー(ポケットの中の戦争)
ならば戦争こそ合理的ではないわ(ガンダムW)
ミネバ様と一杯のコーヒー(ガンダムUC)
74.
GUNDAMがお送りします
2014年12月27日 10:11
・『月の繭』をバックに流れていく∀最終回のラストの一連。
何か泣けてくるんだよなぁ…
・アムロが砂漠の酒場でランバラルに初めて遭遇するとこ。
パンと水じゃあ何も味がしないんじゃあないか、と子供心にアムロが可哀想になった
・ノインがゼクスと逢ってなかった日数を覚えてるとこ。
何かノインが普通に怖くて…
81.
GUNDAMがお送りします
2014年12月27日 18:46
あがって無いので
……赦す
最後の命令だ……。心に、従え
人の生は何を成したかで決まる。
私はエアコンと言うものが苦手でしてな
82.
GUNDAMがお送りします
2014年12月27日 20:59
第1位:ガンダムUCより:オードリーとカフェの老主人との会話
脚本、演出、演技。全てが高次元でまとめられた、アニメどころか実写映画などでも見た事の無いシーン。
細かい所での描写が本当に感動的。
第2位:ガンダムXより:「天国なんてあるのかな」
戦闘シーンすら少ない1話。ただ、そんだけ人間ドラマへの力の入れようが凄い。
主人公が居なくても物語を成立させた、昨今のアニメでもなかなかお目にかかれない仕事だと思いたい。
第3位:機動戦士ガンダム 第08MS小隊より:「震える山」
アイナとノリスの会話シーン。
親と子、主君と忠臣。様々な顔を持つ2人の関係性が浮き彫りとなった、脚本家のセンスに脱帽した。

87.
GUNDAMがお送りします
2014年12月30日 14:04
ガンダムファイター、ドモン・カッシュ!約束したピザだ
ガンダムファイトの夜明けか・・・
また嫌な1年が始まりやがった・・・
その後の去るドモンとタバコに火を付けるベルチーノ警部の絵が最高すぎる
91.
GUNDAMがお送りします
2015年01月06日 21:56
バーニーのビデオレター
ステラをシンが湖に沈めたとき
ダブルオーの劇場版のクアンタムバーストのあとのガンダムマイスターたち
1 コウとケリィさんが一緒にヴァルヴァロを治すところ
2 キオがルウ、ディーンとジャンクの丘へ行くところ
3 鋼鉄の7人、最後のベルナデットとの再会
みんなはどうかな?

機動戦士ガンダム0083 REBELLION (3) (カドカワコミックス・エース)
ネタ投稿感謝です : http://blog.livedoor.jp/redcomet2ch/archives/cat_1190888.html
1.
GUNDAMがお送りします
2014年12月26日 20:49 ビームサーベル温泉
ザク改を一緒に修理
アイラのあんまん回

ターンAのラスト数分
アムロとランバラルが酒場で会うとこ
刹那がロックオンにガンダムバカと認められるとこ
・F91のラストでセシリーと抱き合うシーブック
・劇場版00で亡くなった仲間たちと会う刹那
・UCep5で落ちていくオードリーを受け止めるユニコーン
ドモンの告白シーン
バーニィのビデオレター
月の繭エピローグ

ブライト
「すまんが、みんなの命をくれ」
刹那
「ありがとう、最高の誉め言葉だ」
シン
「慰霊碑…ですか?」
の場面かな
1、劇場版ララァ死亡時のアレ
2、アクシズ押し返し
3、ターンエーエピローグ
直感的に選んだら全部富野になった
ZZのジュドーとブライトが雇用条件を交渉する場面
Xの「天国なんてあるのかな」でウィッツとロアビィがサブタイを言う所
0083でコウとガトーがトリントン基地で最初に会話するシーン
・0080でバーニィのビデオレターをアルが再生するシーン
・08小隊でキキとミケルがシローとアイナと再会するシーン
・MOEの最後でゼハートとアセムが会話するシーン
ここら辺は泣きそうになった

Ζのアムロとシャアの再会
ユニコーンの砂漠
バーニィのビデオレター
・キラ「友達が…大切な!…友達がくれたんだ…」のシーン
・トビア「トビア・アロナクスは行けなくても!僕はきっと行く!」のシーン
・刹那「行こう!ルイス・ハレビィに会いに行きに!」のシーン
の三点。
短くて、けど、内容が深いシーンが好き。
お前を殺す
死ぬほど痛いぞ
デュオ!俺を殴れ!(殴り返さないとは言っていない)

ユウがフィリプのパン屋に行く 行った後マリオンに再会する
ガトーがジャンク屋でケリーと一時期身を潜めてた時のニナと初めて会った時の話
シーブックがパン屋で働いてる時叔母さんからトビアが来てたのを聞いて慌てて飛び出す。お辞儀をするトビアを見る シーンかな
ローラの牛でのロランの演説
アーガマでのお茶会「私の分は?」
BF準準決勝前のホテルでのドタバタ
ワイアットとシーマ艦のやり取り
アプサラス3完成時の乾杯
カスペン大佐と学徒兵のやり取り
バーニィがアレックス戦を決意するシーン
ドモンの告白
カミーユがフォウにコンプレックスを告白するシーン
泥水浴びたアムロが初めて「シャア!!」
Vガン演出の桜の花びら
ロランとソシエのキスシーン

・「いっくら綺麗に花が咲いても、人はまた吹き飛ばす…!」のシーン
台本上で「いっくら」って溜めて言う感じが、平和に向かおうとしない世界そのものへの憤りを表してる
・それを受けての「いくら吹き飛ばされても…僕らはまた花を植えるよ、きっと」のシーン
前述が夕暮れの闇夜へ向かう情景なのに対して、このシーンは夜明けなのも良い
・あとはガロードとティファのファーストキスシーン
最初は依存へ向かわないか心配だったけど「もう怖くないよな、ティファ!」とかお互いが力を貸してあげられる関係になっていったのが素晴らしい
1.ティファが攫われた時の会話「私を想う人の所です・・・私が想う人の所です・・・」
相思相愛ですなぁw
2.ポゥが最後シド爺さんと山を歩き回ってるシーン
軍を抜け、新しい人生を歩んでる感じが良い
3.ZZの最後でカミーユとファが浜辺で元気に走ってるシーン
カミーユが報われて嬉しいと思えたよ

リュウさんの二階級特進に「それだけですか」と怒るアムロ
ウッソがマチスワーカーの遺族を墓へ連れて行った後のやり取り
「ムーンレイスなんですよー!!」の一連の流れ
1「いえね、雪が降ると、訳もなく悲しくなりません?」
2「お前をころす」
3「歯ぁ食いしばれ!そんな大人、修正してやる!」
①キースの宣言
「今まで話し合いで決まったことが1つでもあるか?ないだろ!」
「その間に死んでく奴がいる。生きてる奴もいる。ならね!俺は生きてる奴のためにパンを焼いてやるんだよ!」
「敵とか味方とか、関係ないんだ!」
②ホワイトドールの洗濯出動
「機械は人助けの道具にもなります、戦うばかりじゃありませんよ。」
③月でディアナの演説を見るハリーとキエル
「お目はディアナ様に吸い付いたままね。」
「本物の目は他のご婦人を物色中です。」
「存じております。そのために赤いサングラスをおはずしになれないのでしょう?いやしいお方…女王もご存知ですよ。」
最近∀のBlu-ray見てるからそればっかりになってしまった
ローラの牛や最終回のエピローグは殿堂入り
1、ポケットの中の戦争の「ジオンは負けるな…」のシーン
2 、0083でコウが戦死したディック・アレンの部屋で遺品整理中に泣くシーン
3、Wでトロワがウーフェイに対して「女はお前以上に傷つきやすい」と言った後にクスっとするカトル
スタゲのラストでソルが呼び掛けてるシーン
71. GUNDAMがお送りします 2014年12月27日 08:58
このコロニーはいいとこだなチャーリー(ポケットの中の戦争)
ならば戦争こそ合理的ではないわ(ガンダムW)
ミネバ様と一杯のコーヒー(ガンダムUC)
・『月の繭』をバックに流れていく∀最終回のラストの一連。
何か泣けてくるんだよなぁ…
・アムロが砂漠の酒場でランバラルに初めて遭遇するとこ。
パンと水じゃあ何も味がしないんじゃあないか、と子供心にアムロが可哀想になった
・ノインがゼクスと逢ってなかった日数を覚えてるとこ。
何かノインが普通に怖くて…
あがって無いので
……赦す
最後の命令だ……。心に、従え
人の生は何を成したかで決まる。
私はエアコンと言うものが苦手でしてな
第1位:ガンダムUCより:オードリーとカフェの老主人との会話
脚本、演出、演技。全てが高次元でまとめられた、アニメどころか実写映画などでも見た事の無いシーン。
細かい所での描写が本当に感動的。
第2位:ガンダムXより:「天国なんてあるのかな」
戦闘シーンすら少ない1話。ただ、そんだけ人間ドラマへの力の入れようが凄い。
主人公が居なくても物語を成立させた、昨今のアニメでもなかなかお目にかかれない仕事だと思いたい。
第3位:機動戦士ガンダム 第08MS小隊より:「震える山」
アイナとノリスの会話シーン。
親と子、主君と忠臣。様々な顔を持つ2人の関係性が浮き彫りとなった、脚本家のセンスに脱帽した。

ガンダムファイター、ドモン・カッシュ!約束したピザだ
ガンダムファイトの夜明けか・・・
また嫌な1年が始まりやがった・・・
その後の去るドモンとタバコに火を付けるベルチーノ警部の絵が最高すぎる
バーニーのビデオレター
ステラをシンが湖に沈めたとき
ダブルオーの劇場版のクアンタムバーストのあとのガンダムマイスターたち
こちらでブログ記事のテーマ(お題)を募集中です
http://blog.livedoor.jp/redcomet2ch/archives/cat_1190888.html
スレを立てるまでもない質問・疑問などはこちら
http://blog.livedoor.jp/redcomet2ch/archives/cat_1247400.html
掲示板の方からもまとめて記事にしています、ぜひご活用ください
http://jbbs.shitaraba.net/anime/10330/
http://blog.livedoor.jp/redcomet2ch/archives/cat_1190888.html
スレを立てるまでもない質問・疑問などはこちら
http://blog.livedoor.jp/redcomet2ch/archives/cat_1247400.html
掲示板の方からもまとめて記事にしています、ぜひご活用ください
http://jbbs.shitaraba.net/anime/10330/
コメント一覧 (108)
クワトロ ハマーン シロッコの会話
そこに乱入してくるカミーユ
キラが折り紙で出来た花貰う所
ロンメルの妻が泣くシーン
ただのMSでもそうだけど、地球文明を滅ぼしたMSがやるからより感慨深いな〜って思う
ある意味チート設定を一番上手く使った演出なんじゃないかな?w
東方不敗の最期
あと個人的に、クワトロの「これが若さか…」のやりとりが好き
半ばギャグだが、意外と深いやりとりなんだよな
バーニィのビデオレター
月の繭エピローグ
「すまんが、みんなの命をくれ」
刹那
「ありがとう、最高の誉め言葉だ」
シン
「慰霊碑…ですか?」
の場面かな
ディアナの墓参り
洗濯機
アカン、被りまくるわ・・・。
地球の雨とはry
走れ!何も考えずに!
X多いな
2、アクシズ押し返し
3、ターンエーエピローグ
直感的に選んだら全部富野になった
・ムーンレイス告白シーン
・∀洗濯機
・最終話
だわwww
Xの「天国なんてあるのかな」でウィッツとロアビィがサブタイを言う所
0083でコウとガトーがトリントン基地で最初に会話するシーン
・08小隊でキキとミケルがシローとアイナと再会するシーン
・MOEの最後でゼハートとアセムが会話するシーン
ここら辺は泣きそうになった
シーブックが服に付いてたセシリーの髪を見て泣くシーン
逆襲のシャアの「政治屋ってこれだ」って空港の職員が呟くシーン
上二つは他のアニメではなかなか見ない演出だと思う
ユニコーンの砂漠
バーニィのビデオレター
・バーニィとアルが実の兄弟のように仲睦まじくクリスの家から帰るところ
・Xのラスト「月はいつもそこにある」
・トビア「トビア・アロナクスは行けなくても!僕はきっと行く!」のシーン
・刹那「行こう!ルイス・ハレビィに会いに行きに!」のシーン
の三点。
短くて、けど、内容が深いシーンが好き。
トビアの手紙
スターゲイザーの最後かな
0080ラストのアルが泣くところ
ターンAで、キースが建てたパン工場でのロランとキースの会話
俺もターンAの洗濯は好きだけど、ほかの人が挙げているので、それ以外を挙げてみた
特にキースのシーンは、地味だし、キースの戦い方は理想的すぎる気もするけど、凄い好き
腕を捻り上げられるサイ
バナナー!と叫び、飛ぶ←New
シュールな笑いが洩れた私的ベスト3
死ぬほど痛いぞ
デュオ!俺を殴れ!(殴り返さないとは言っていない)
ガトーがジャンク屋でケリーと一時期身を潜めてた時のニナと初めて会った時の話
シーブックがパン屋で働いてる時叔母さんからトビアが来てたのを聞いて慌てて飛び出す。お辞儀をするトビアを見る シーンかな
・ウッソがマチス・ワーカーの墓標の前で奥さんと話すシーン
・ターンA最終回のラストで月の繭が流れてるシーン
これかな
1stは最終回の脱出シーンも良かったけど、やはりララアとの出会いが印象に残る。
Vはリーンホース特攻と迷ったけどこっちにした。
ターンAは言わずもがな。
正直、三つじゃ足りないなあー。
金掛けたのに流産しただと!?何をやってるんだ!!
母胎は生身なんですから完全な保証など出来ませんよー
目の色が違うわぁ!!
感動的なシーンだけが名場面ではないと思う
「なにをする気だ、アムロ! …アムロだと!?」
「下がっていろシャア!」
「確か…シャアって言ったな、俺は…」
Zのこの一連のシーン。
2.シロッコ・クワトロ・ハマーン三人の劇場での討論。シロッコがハマーンにスルーされすぎ。
3.カミーユとハマーンのNT共鳴ででてくるシャアとハマーンの写真。
アーガマでのお茶会「私の分は?」
BF準準決勝前のホテルでのドタバタ
アプサラス3完成時の乾杯
カスペン大佐と学徒兵のやり取り
あとは劇場版Zのラストでファは二次元じゃない!三次元だ!のシーンと、
ZZのムーンムーンの回のラストのセリフ。
ドモンの告白
カミーユがフォウにコンプレックスを告白するシーン
バーニィのビデオレター
リュウの墓前でむせび泣くブライト以下WBクルー
Vガン演出の桜の花びら
ロランとソシエのキスシーン
2.ミヒロが急電を届け、オットー艦長が紅茶を噴き出すとこ(UCep5)
3.トリィが宇宙を飛ぶとこ(種最終話)
∀ エピローグ
W リリーナへ「お前を殺す」
台本上で「いっくら」って溜めて言う感じが、平和に向かおうとしない世界そのものへの憤りを表してる
・それを受けての「いくら吹き飛ばされても…僕らはまた花を植えるよ、きっと」のシーン
前述が夕暮れの闇夜へ向かう情景なのに対して、このシーンは夜明けなのも良い
・あとはガロードとティファのファーストキスシーン
最初は依存へ向かわないか心配だったけど「もう怖くないよな、ティファ!」とかお互いが力を貸してあげられる関係になっていったのが素晴らしい
東方不敗暁に死す
勝者などいない、人類全てが弱者なんだのヒイロ
だいたい最後の方に固まってる
ティファに憑依したルチルがジャミルに別れを言うシーン
ステラが死ぬシーンからEDの流れ(リマスターじゃない方)
プルツー覚醒
ZZはこれだけ見れば9割は把握
あれ見る度にすげぇ切なくなりますね…
相思相愛ですなぁw
2.ポゥが最後シド爺さんと山を歩き回ってるシーン
軍を抜け、新しい人生を歩んでる感じが良い
3.ZZの最後でカミーユとファが浜辺で元気に走ってるシーン
カミーユが報われて嬉しいと思えたよ
ウッソがマチスワーカーの遺族を墓へ連れて行った後のやり取り
「ムーンレイスなんですよー!!」の一連の流れ
2 ヒイロの「俺は死なない!」
3 ランバ・ラルの死ぬとこ
2、タケミカズチと運命を共にしたトダカへのネオの敬礼
3、ダグザ戦死直前の敬礼
2∀…立ち退き拒否の婆さんが交戦中の人々に憤慨しながら言った事
3ZZ…シャアのそっくりさんがルーへの「絵のモデルになってくれ」からの言い合い
3は名場面というか好きなシーンかなこりゃww
2「お前をころす」
3「歯ぁ食いしばれ!そんな大人、修正してやる!」
「今まで話し合いで決まったことが1つでもあるか?ないだろ!」
「その間に死んでく奴がいる。生きてる奴もいる。ならね!俺は生きてる奴のためにパンを焼いてやるんだよ!」
「敵とか味方とか、関係ないんだ!」
②ホワイトドールの洗濯出動
「機械は人助けの道具にもなります、戦うばかりじゃありませんよ。」
③月でディアナの演説を見るハリーとキエル
「お目はディアナ様に吸い付いたままね。」
「本物の目は他のご婦人を物色中です。」
「存じております。そのために赤いサングラスをおはずしになれないのでしょう?いやしいお方…女王もご存知ですよ。」
最近∀のBlu-ray見てるからそればっかりになってしまった
ローラの牛や最終回のエピローグは殿堂入り
2 、0083でコウが戦死したディック・アレンの部屋で遺品整理中に泣くシーン
3、Wでトロワがウーフェイに対して「女はお前以上に傷つきやすい」と言った後にクスっとするカトル
1、クルーゼの素顔公開
2、やめてよね
3、コーディネーターのクセに!馴れ馴れしくしないで!!
前後あたり
黄金の秋
ガンプラ・イヴ
ガンプラ・イヴは泣けたわ
ポケ戦のラスト、集会でアルが泣き出すシーン
「東方不敗暁に死す」の、ドモンが師匠の手を握りながら、朝日に向かって口上を述べるシーン
ならば戦争こそ合理的ではないわ(ガンダムW)
ミネバ様と一杯のコーヒー(ガンダムUC)
クロスボーンガンダム無印の、最終決戦に向けて大気圏離脱する時のトビアの独白
00初期の起動エレベーター救助の話
アルがバーニィはもう戦わなくていいって知った瞬間
「昔友達に…大事な友達にもらった、大事なものなんだ…」→♪あんなに一緒だったのに〜
何か泣けてくるんだよなぁ…
・アムロが砂漠の酒場でランバラルに初めて遭遇するとこ。
パンと水じゃあ何も味がしないんじゃあないか、と子供心にアムロが可哀想になった
・ノインがゼクスと逢ってなかった日数を覚えてるとこ。
何かノインが普通に怖くて…
ディアナ墓参り
バーニィのビデオレター
被り過ぎだけど好き
逆シャアで皆でアクシズ押し返そうとしたり、直後のEDでよそ吹く風のごとく地球に住む人が日常を送ってるのも。
ブライトとローナンのグリプス2発射直前のやりとり
ガンプライブ
ガンプライブは様々な作品見た後だと感慨深い。
決して報われることのなかった、あるはずのない穏やかな未来を別作品(媒体)でせめて救済する、みたいな。
本編で泣かされたから、これには更に涙腺が緩んだわ
……赦す
最後の命令だ……。心に、従え
人の生は何を成したかで決まる。
私はエアコンと言うものが苦手でしてな
脚本、演出、演技。全てが高次元でまとめられた、アニメどころか実写映画などでも見た事の無いシーン。
細かい所での描写が本当に感動的。
第2位:ガンダムXより:「天国なんてあるのかな」
戦闘シーンすら少ない1話。ただ、そんだけ人間ドラマへの力の入れようが凄い。
主人公が居なくても物語を成立させた、昨今のアニメでもなかなかお目にかかれない仕事だと思いたい。
第3位:機動戦士ガンダム 第08MS小隊より:「震える山」
アイナとノリスの会話シーン。
親と子、主君と忠臣。様々な顔を持つ2人の関係性が浮き彫りとなった、脚本家のセンスに脱帽した。
デュオがこんちきしょぉぉぉぉぉと叫ぶ時
カミーユのボケた顔、特にロザミィの時
・ケバブ
・ビームサーベル温泉
学校とかで「戦争はダメ」って教えられるけど、いまいちピンと来てなかった子供心に、「この二人が、戦うのか…」って、考えさせられた。
カイをミハルの魂がはげますシーン
カイが、大嫌いだったんだけど、最後にカイの目付きが今までと違ってて、すごい好きになった。
ハマーン「帰ってきて良かった…強い子たちに会えた…」
リアルタイムの時は、何の意味かいまいちわからなかったけど、大人になって、ハマーンは、ジュドー達の人としての強さに希望が見えたんじゃないかって思えるようになってから、好きなシーンになった。
あれからカイなんか変わったよな
ガンダムファイトの夜明けか・・・
また嫌な1年が始まりやがった・・・
その後の去るドモンとタバコに火を付けるベルチーノ警部の絵が最高すぎる
カイ以来、テキトーな事いいながら、腹くくって自分のやるべき事考えてるキャラが好きになるようになっちゃって
ガンダム以外でも、ポップとか、シカマルとかね
スレ違いゴメン
・ロランのムーンレイス告白
・シロー・アマダ、ビームサーベルで湯を沸かす
シローの機転の利くところがすげぇ好きでしたわ
ステラをシンが湖に沈めたとき
ダブルオーの劇場版のクアンタムバーストのあとのガンダムマイスターたち
・俺はまだ生きている… 生きているんだ!
・悲しくなくするために生きているはずなのにな。
・SEEDデスティニーの7話。ミネルバ艦内の射撃場で、アスランがルナマリアから「お手本見せてください」と言われて百発百中だったシーン。
なんかニヤニヤしてしまった。
・SEEDデスティニーのラスト。黒い衣装のラクスが歩く左右を、ずらりと並んだ黒い衣装の兵士たちが頭を下げているシーン。『ラクスの野望』とか発売されたら買っちゃいそうな気分になった。
1.トビアが木こりの話をしてNTに対しての自分なりの考えを伝えるシーン
2.ジエッジでデスティニーが小さなシンとマユを守っているシーン
3.ボンボン番SEEDでアイシャの幻影を見るバルトフェルドのシーン
ターンエー:ロランの牛
UC:わがままを許してくれますか?
挙げてないけどターンエー名場面多いな。うるっとくるのはUCが多い。
SEED序盤でキラがザフトにラクスを返すシーン。目の前で着替えられてキラが顔真っ赤にしたのが今じゃ考えられん。
ラクスを返しに来たキラにアスランがお前も一緒に来いと言うけど「大事な友達がいるから行けない」と決別するシーンも合わせてお気に入りよ
で照れ笑い
ガンダムX最終回のテクス先生のラストの台詞
ダカール演説後のシャアとアムロが二人で会話するシーン
の後にサイが泣きながらガンダムで土下座してEDテーマ流れるシーンかな
後はムーンレイスなんですよー!、とジャンクの丘かなあ
アレルヤとマリーのキス
ロランとソシエのキス
Zガンダムのジャブローにてジムスナイパーカスタムとジムキャノン登場の回
ガンダムXにてGXがジェニスやスラバに苦戦中『あなたに力を』でサテライトキャノンブッパで ジェニスやスラバを一掃しティファがパニックになる回
バナージとジンネマンの砂漠の行軍
オリジンで、ドズルがミネバを見ながら、コロニー落としをしたことを後悔するシーン。
消える命、咲く命
あ、4つだ
◆NGワードをいくつか指定しております。
・その他不適切だと判断した発言は予告なく削除されることがあります。
(特定の単語は伏せ字でもNG判定になる場合もあります)
カテゴリなしの他の記事