1: GUNDAMがお送りします 2015/01/20(火) 08:20:22.56 ID:hV63iA1q0.net
ヤクトドーガと一騎打ちでも勝てるの?
スポンサードリンク
http://2ch.sc/より
http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1421709622/
http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1421709622/
3: GUNDAMがお送りします 2015/01/20(火) 08:21:08.90 ID:PF1Pjhv2p.net
正直弱そう
4: GUNDAMがお送りします 2015/01/20(火) 08:21:48.17 ID:nqvp/cufd.net
張り付かれるとちょっと………
6: GUNDAMがお送りします 2015/01/20(火) 08:22:31.10 ID:nERyUuiL+.net
ZZらへんの火力機体についていけるかじゃね?
7: GUNDAMがお送りします 2015/01/20(火) 08:22:35.04 ID:J7l2E36Ad.net
でかいからファンネルには弱いだろうな
9: GUNDAMがお送りします 2015/01/20(火) 08:23:55.47 ID:r2K0WTnBp.net
後継機が出てこないってことは、たいしたことなかったんだろう
12: GUNDAMがお送りします 2015/01/20(火) 08:25:24.38 ID:EZfZY1gZ0.net
>>9
抹消されてるから、実は相当ハイスペックでしたってオチ以外は時代なりってことなんだろうね
抹消されてるから、実は相当ハイスペックでしたってオチ以外は時代なりってことなんだろうね
15: GUNDAMがお送りします 2015/01/20(火) 08:26:59.95 ID:c5myXyUv0.net
>>9
実用性があるなら機体は消えても
技術は残るはずだもんな。
実用性があるなら機体は消えても
技術は残るはずだもんな。
17: GUNDAMがお送りします 2015/01/20(火) 08:28:05.96 ID:SrRtVnVE0.net
>>15
呼んだ?
呼んだ?
21: GUNDAMがお送りします 2015/01/20(火) 08:29:24.67 ID:hgJ2MLmJ0.net
>>17
ペーパープランのビックリドッキリメカは帰れ
ペーパープランのビックリドッキリメカは帰れ
10: GUNDAMがお送りします 2015/01/20(火) 08:24:10.35 ID:dY3JxFTp0.net
燃費悪そう
14: GUNDAMがお送りします 2015/01/20(火) 08:26:58.32 ID:u38bF32/K.net
第二次アクシズまで
18: GUNDAMがお送りします 2015/01/20(火) 08:28:13.61 ID:T6YS4VJLK.net
技術抹消とか常識的に考えて無理だろ
19: GUNDAMがお送りします 2015/01/20(火) 08:28:27.11 ID:Cs0ui1ps0.net
あのへんのオーパーツ嫌い
20: GUNDAMがお送りします 2015/01/20(火) 08:28:57.73 ID:IjGq4So10.net
ロマンはあったよな
22: GUNDAMがお送りします 2015/01/20(火) 08:29:42.99 ID:6jKh87UFp.net
バイオセンサーなしのΖと同等
23: GUNDAMがお送りします 2015/01/20(火) 08:29:58.10 ID:EZfZY1gZ0.net
時代にそぐわないスペックって言われてたけど、あれの根拠って出力なんだよな
すげーしょうもない根拠
すげーしょうもない根拠
25: GUNDAMがお送りします 2015/01/20(火) 08:30:15.79 ID:zyx8klxX0.net
Mk-2みたいに改修施せばZZまでイケるだろう
27: GUNDAMがお送りします 2015/01/20(火) 08:34:18.87 ID:hvEuvz8m0.net
逆に言えば相手ファンネル無きゃかなり先まで使えるんじゃねえの
28: GUNDAMがお送りします 2015/01/20(火) 08:34:29.00 ID:C0DAtBfzK.net
V2ABとかディープストライカーとか後発にも似た様なコンセプトの機体はあるよな
29: GUNDAMがお送りします 2015/01/20(火) 08:35:25.92 ID:+JbHJBqnp.net
でもニュータイプでもなきゃパイロット使い捨てになるよねあれ
36: GUNDAMがお送りします 2015/01/20(火) 08:37:44.74 ID:EZfZY1gZ0.net
>>29
あれってパイロット交代するなり、複数人で操縦すれば解決しそうだよな
薬物うってまで一人でやらんでも・・・
あれってパイロット交代するなり、複数人で操縦すれば解決しそうだよな
薬物うってまで一人でやらんでも・・・
31: GUNDAMがお送りします 2015/01/20(火) 08:36:16.95 ID:c5myXyUv0.net
デンドロの強さはイメージだけで
可変MSにボコボコにされて終わりだろ。
戦闘機でも世代が以降したら前の世代は
ほぼ通用しなくなる。
可変MSにボコボコにされて終わりだろ。
戦闘機でも世代が以降したら前の世代は
ほぼ通用しなくなる。
32: GUNDAMがお送りします 2015/01/20(火) 08:36:25.44 ID:eUoVXdlMd.net
GPシリーズが計画頓挫せずに発展してたらデンドロもフルアーマーZZぐらいの大きさに収まってんじゃね
35: GUNDAMがお送りします 2015/01/20(火) 08:37:10.92 ID:zyx8klxX0.net
>>32
主砲はともかくコンテナ部は縮小しようがなくね
主砲はともかくコンテナ部は縮小しようがなくね
49: GUNDAMがお送りします 2015/01/20(火) 08:44:06.26 ID:y/rIrHz6d.net
デンドロのIフィールド発生装置はどの辺にあんねん
53: GUNDAMがお送りします 2015/01/20(火) 08:44:47.71 ID:zyx8klxX0.net
>>49
ビーム砲の反対にある丸っこいやつ
ビーム砲の反対にある丸っこいやつ
54: GUNDAMがお送りします 2015/01/20(火) 08:44:57.54 ID:0KVj3xZME.net
>>49
アニメ見ろ
アニメ見ろ
50: GUNDAMがお送りします 2015/01/20(火) 08:44:26.44 ID:EZfZY1gZ0.net
293: GUNDAMがお送りします 2015/01/20(火) 10:31:01.74 ID:xReS4xlh0.net
>>50
つーかあの世界の戦艦脆弱すぎるだろ
つーかあの世界の戦艦脆弱すぎるだろ
295: GUNDAMがお送りします 2015/01/20(火) 10:32:09.66 ID:zyx8klxX0.net
>>293
アニメ見てると被弾≒爆発轟沈だよな
アニメ見てると被弾≒爆発轟沈だよな
67: GUNDAMがお送りします 2015/01/20(火) 08:54:55.47 ID:nYSsMjqF0.net
デンドロって戦艦を一撃で落とすような武器ばっかり積んでるし
どれか当たればどの時代のMS MAも終わりだろうな、当たればな
どれか当たればどの時代のMS MAも終わりだろうな、当たればな
73: GUNDAMがお送りします 2015/01/20(火) 08:57:29.61 ID:Ls72ak8g0.net
CCAとかでいたら大活躍じゃないの
アクシズ突き刺して元の位置に返せるだろ
アクシズ突き刺して元の位置に返せるだろ
74: GUNDAMがお送りします 2015/01/20(火) 08:57:40.37 ID:EZfZY1gZ0.net
ギレンの野望に出てきたったっけ?
75: GUNDAMがお送りします 2015/01/20(火) 08:58:59.79 ID:4r5UcDqr0.net
>>74
出てくる
出てくる
77: GUNDAMがお送りします 2015/01/20(火) 09:00:00.74 ID:hgJ2MLmJ0.net
>>74
PSのやつにいた気がするけど強さはともかく使い勝手はいまいちだった
PSのやつにいた気がするけど強さはともかく使い勝手はいまいちだった
86: GUNDAMがお送りします 2015/01/20(火) 09:04:24.05 ID:4r5UcDqr0.net
>>83
マイクロミサイルで砲撃可能だからな(^o^)
マイクロミサイルで砲撃可能だからな(^o^)
80: GUNDAMがお送りします 2015/01/20(火) 09:01:45.59 ID:4aGde0yk0.net
デンドロ視点で考えると
NTでも先読みできないような連続乱射で短期決戦が理想
ヤクト視点で考えると
ファンネルの多角射撃で翻弄、ダメージを蓄積させていって武装を潰していく
なんか先に攻撃した方が勝ちになりそう
NTでも先読みできないような連続乱射で短期決戦が理想
ヤクト視点で考えると
ファンネルの多角射撃で翻弄、ダメージを蓄積させていって武装を潰していく
なんか先に攻撃した方が勝ちになりそう
84: GUNDAMがお送りします 2015/01/20(火) 09:03:51.74 ID:bORmwIJNx.net
時代が進めばOSくらい進歩するし少し手を入れながらならパイロットは投薬なしでも良さそうだし、ヤクトドーガは余裕でしょ
言われてる通りアイフィールド発生機の改善は絶対だがww
言われてる通りアイフィールド発生機の改善は絶対だがww
87: GUNDAMがお送りします 2015/01/20(火) 09:04:29.76 ID:ide2vD7/K.net
刀がどの時代まで通用したか?って質問と同じだな
刀は凶器として今でも通用するが使う人の腕次第では包丁や竹刀に負ける
刀は凶器として今でも通用するが使う人の腕次第では包丁や竹刀に負ける
89: GUNDAMがお送りします 2015/01/20(火) 09:06:44.36 ID:4r5UcDqr0.net
相手の量産機殲滅できる
フルバーニアンに拠点占領→デンドロビウム配置で大概なんとかなる
フルバーニアンに拠点占領→デンドロビウム配置で大概なんとかなる
91: GUNDAMがお送りします 2015/01/20(火) 09:08:40.53 ID:1/LQl8XZ0.net
FAUC辺りは小型化されたデンドロと言っても良くね
とは思う
とは思う
98: GUNDAMがお送りします 2015/01/20(火) 09:13:27.21 ID:EmWJsIfX0.net
量産機相手なら物の数じゃないだろ
133: GUNDAMがお送りします 2015/01/20(火) 09:26:52.16 ID:j3VwyCWq0.net
乗ってる奴次第だろ
アムロが乗ってればギュネイくらいは倒せた
アムロが乗ってればギュネイくらいは倒せた
308: GUNDAMがお送りします 2015/01/20(火) 10:38:34.45 ID:xReS4xlh0.net
>>133
すぐにオーキス捨てそう
すぐにオーキス捨てそう
159: GUNDAMがお送りします 2015/01/20(火) 09:38:30.33 ID:p9apGaoRr.net
Iフィールドがザルだからなー…
ニュータイプが乗ればまた違うんだろうがアムロなら「コレじゃ的になるだけだッ…」とかいって即行ステイメンで出ていきそうだしな…
ニュータイプが乗ればまた違うんだろうがアムロなら「コレじゃ的になるだけだッ…」とかいって即行ステイメンで出ていきそうだしな…
161: GUNDAMがお送りします 2015/01/20(火) 09:41:07.68 ID:8k3VEIlV0.net
164: GUNDAMがお送りします 2015/01/20(火) 09:42:09.15 ID:4r5UcDqr0.net
>>161
うろ覚えだけど拠点防衛用途らしい
うろ覚えだけど拠点防衛用途らしい
179: GUNDAMがお送りします 2015/01/20(火) 09:48:40.07 ID:8k3VEIlV0.net
>>164
そっか
大領の弾薬充填するだけで何十時間も掛かるようなもの
ホイホイ持ち運び出来ないわな
そっか
大領の弾薬充填するだけで何十時間も掛かるようなもの
ホイホイ持ち運び出来ないわな
193: GUNDAMがお送りします 2015/01/20(火) 09:54:06.70 ID:4r5UcDqr0.net
>>179
その欠点を補うかたちで武器コンテナシステムなんだろうけど、汎用性ないから結局ワンオフなんだろうねw
その欠点を補うかたちで武器コンテナシステムなんだろうけど、汎用性ないから結局ワンオフなんだろうねw
184: GUNDAMがお送りします 2015/01/20(火) 09:50:12.71 ID:zyx8klxX0.net
>>177
じゃぁ単純にジェネレーターの問題だろう
じゃぁ単純にジェネレーターの問題だろう
175: GUNDAMがお送りします 2015/01/20(火) 09:46:08.80 ID:4r5UcDqr0.net
スレタイに戻るけど、多分逆シャア手前まで通用するんでないか?
図体デカイけど機動性高いからパイロット次第なんだろうけど、強襲でもいけるよな
図体デカイけど機動性高いからパイロット次第なんだろうけど、強襲でもいけるよな
181: GUNDAMがお送りします 2015/01/20(火) 09:49:29.96 ID:1/LQl8XZ0.net
>>175
防御力と推進力活かして敵陣深くまで突っ込んで全弾発射で高速離脱ってロマンよね
そっから防御力抜いちゃったのに、初見殺し相手にタイマン張っちゃったのがケンプ
防御力と推進力活かして敵陣深くまで突っ込んで全弾発射で高速離脱ってロマンよね
そっから防御力抜いちゃったのに、初見殺し相手にタイマン張っちゃったのがケンプ
180: GUNDAMがお送りします 2015/01/20(火) 09:49:19.24 ID:zHyZu+Vqa.net
やっぱヤクト1機くらいなら余裕だわ
マイクロミサイル2、3基投下したらNTだろうが沈むだろ
マイクロミサイル2、3基投下したらNTだろうが沈むだろ
コメント一覧 (115)
一人絨毯爆撃できるのは有用だろ
当たらなければ意味は無いんだから
ザクとドムばっか言うけどザクとドムしかいなかったんだから仕方がない
まあ、グリプスでのラクシャサ(AOZ2)だのペーパープランだがディープストライカーだのαアジールがあるようにコンセプト自体は引き続かれてるけどどれも活躍したとまでは言えないからなあ…
鋼鉄の七人みたいな単騎での短時間戦闘で戦果求められる戦場なら活きそうだ。
雑魚MSの殲滅戦なら、
武器を避けられる
武器でダメージを与えられなくなる
時代(それがいつなのかわからないけど)まで通用するじゃないのかな?
あの火力なら。
止まってるデカブツを壊すに特化してるだけで、初代の世界観ならちょっと速いビグザム程度のもので、わりとアムロのガンダムにでさえ負けるんじゃないかね?
まあ、要するにRPGでいうステータスの攻撃力だけ見ればってことだから他のステータスが問題でグリプス戦役中にはもう活躍できるか怪しいと思う
最大の問題はでかいってことだよね
それゃ大型MAの常としてデンドロもスピードは0083時点ではかなり速いんだろうが多分グリプス戦役の可変機辺りにはもう追い付かれてるだろうし
だとするとでかいってだけでもう的になるの決定でIフィールド抜かれた時点で終わりだろう
高評価ってことだwwwwwwwwwwwwww
自分のまわりにミサイルぶっぱしたら自分が死ぬし、回転して迎撃しようにもスピードも質量も凄すぎてパイロットがGに耐えられん
ただ、MSが小型化する時代までは
運用方法しだいで使えそうな気もするけど・・・どうかな?
あれだけの推力で逃げてればファンネルも張り付けないだろうし
運用方法と一口に言っても割に合わないという問題が
整備に山ほど人手が必要で持ち運びがめんどくさいからほいほいどっかにいけるわけでもない
現場についたらついたで弾切れが早いしパイロットがヘバる
んでそれだけ金食って帰ってくる可能性はMAの帰還率を考えると博打どころじゃない
あんなパイロットに優しくない機体じゃ長く戦えば戦うほど不利
おとなしく戦艦落とす仕事に邁進してください
こう考えたらどうだろう?
ロマン兵器としてなら、どの時代、どのガンダム世界でも通用する、と・・・。
けど、MS100機分のお値段のデンドロを一機のモビルスーツを落とすために特攻させるとかコスパ悪すぎ
アムロならオーキスで敵をボコボコにしてから捨てたオーキスでもう一機落とす
とは言うものの、マイクロミサイルや爆導索等MSでは積めないような物をてんこ盛りにしてるので、MS戦闘の尺度では計れないと思う。
1コンテナ108発のマイクロミサイルによる飽和攻撃は魅力的だけどミノ粉やMAの機動力に追いつけそうも無い
爆導索と大型ミサイルをマイクロミサイルに換装して短期決戦を仕掛ければ何とか?
ただ敵艦隊をピンポイントに狙った強襲なら逆シャア後でも使えるだろう
性能としてはまあ第一次ネオジオン戦争くらいまでじゃねえか?
そもそもMSとの一対一を追求した機体じゃないからヤクトとどうのって違う気がする。
Iフィールド発生器が壊れない限りファンネルのビームは無効化されるだろう。
それにファンネルのビームってだいぶ弱くないか?ZZ見てたがキュベMk2のファンネルはZZ,Z,Mk2に何発か当てても無傷なくらいの威力だ。
UCでも旧式機が後の時代機体にも通用してるし、全く通用しないなんてことはないと思う。
敵陣に特攻させれば恐竜時代のMS群にもある程度戦闘効果は認められるけど
コストとか考えた時の全体の戦術効果は滅茶苦茶薄そう、てかマイナスになりそう
コウもそれを理解してるから強行突破戦法でゴリ押ししたんじゃないの?
真っ向勝負で戦ったのは同じサイズのノイエだけじゃん
コンセプトどおりの拠点防衛用で使えばVぐらいまでは使えそう
コストパフォーマンスの面では、もうすでにZの時代でも厳しい
ってとこ?
一番好きだわ
後継機、後継機言うけどミーティアだって同じノリだろ
コンテナは1個じゃないぞ
拠点防衛だから打ちまくって帰還、ステイメンがコンテナ乗り換えて再出撃、その間に補給・・・
パイロットの体力が持てば延々と行けるわ
キュベレイのファンネルはレーザーだったはず
MK2や焼くとは知らん
だから、ビーム兵器しかないようなMSはまず勝てない
しかも試作機、補給物資もカツカツだ!
キュベのレーザーなのか。フィンファンネルの説明でメガ粒子が〜って書いてあるからファンネルはビームだと思い込んでたわ。小型ファンネルなのはレーザー打ってるんかな?
けど、そのフィンファンネルのバリアでヤクトのファンネルを防いでたから、結局Iフィールドでもファンネルは防げるんじゃね?って思うわ。
そんなキュベレイのファンネルにバラバラにされた百式ってどんだけ紙装甲だったんだろう。
でも同コスト対決なら、ジェガン100機対デンドロビウ1機となり、惨敗。
第1次ネオジオンで目的どおりの拠点防衛くらいなら使えたかもね
ライフルとシールドがセットで入ってるだけのコンテナもあったよな
劇中でマイクロミサイル使ってる場面って一回しか無いし
実はマイクロミサイル入ってるコンテナってそんなに無いんじゃあ
ちょい待て!
ビットはビーム。ファンネルはレーザー。フィンファンネルはビーム。
ガンダム世界における「バリア」は大抵「I(アイ)フィールド」で
磁界を張ってビームを曲げる。(ビームは磁性を帯びている高温プラズマなので)
なので、Iフィールドでビームは防げるけれど、レーザーは素通りする。
ユニコーンガンダムが一話でクシャのファンネルの攻撃を
捻じ曲げるシーンがあったが、あれでユニコーン(サイコフレーム)の
特殊性に気づける演出なワケ。(オカルト的な何か…って感じで)
みんな忘れていると思うけど、試作3号機はあくまで「試作」なんだぜ?
設計や運用にいびつさがあるのは仕方がない。
でも起点として「Gファイター」があり、延長線上にウーンドフォートやSガンダム、
はたまたミーティアやGNアーマーと言ったMSをコアに追加武装を施してゆくみたいな
コンセプトは残り続けているワケだから、
強いていえば「のちの時代にも通用する」のは間違っていなかったんじゃないかな?
拠点防衛用だから即補給できる要塞限定使用になるだろうけど
vガンは良コスト良スペック ZZはハイコストハイスペック燃費悪
君の言うとおり試作品であくまでも当時の技術で要望通りの物を作ったらああなっただけだからな。
最初から実戦配備を念頭にしてないからIフィールド発生器がむき出しだったりと粗がある。
突発的に始まった戦いに持ち出したから劇中に登場してるけど本来はデータとって改良型が出来た時点でお役御免で解体されるような出来の代物。
そんな完成度の低い代物を正規配備された物と比較する意味は無いよ。
Iフィールドっていつから磁界になった?
クシャの肩に内蔵されてるIフィールドでも防げてたからビームだろ
敵MS1機~少数相手にデンドロビウム配られても持て余すが
対艦・多数のMS部隊相手にするCCA最終局面みたいな場面で万全の状態のデンドロビウム配備されたら嬉々として投入されると思う
単機運用だと出来ることは限定されてるけど部隊戦力や作戦全体で見るとデンドロがいることで取れる選択肢が増えることはあり得るから使い道はある
E-CAP内蔵してるって設定だからビームだろ
ファンネルが置いてけぼりだったから
直線機動ならファンネルに取り付かれない
宇宙世紀は進むほどビーム多めだから
Iフィールドもそこそこ生きてくるし
一撃離脱の爆撃機的な使い方なら
F91まではギリ行けそうクロボンは怪しいが
ファンネルの設定はまちまちでIフィールドに防がれる描写もあるし、そもそもメガ粒子砲とされる場合も多いから一概にファンネルはレーザーと決めつけるのはいかがなものかと思うよ
ビットとファンネルの決定的な違いで断言できるのはジェネレータの有無くらいで他はかなり曖昧だよ
ミノフスキー粒子は高密度に集まると、外部からの粒子を弾くからビームを弾ける
あと昔は粒子を纏う解釈だったのに、途中から粒子の幕だと勘違いして『内側に入ればビーム当たる!』と言う奴等も出てきたりで解釈は年々増えてるけど
近年の作品になればなるほど球体状のフィールドによってビームが拡散するような演出になってる
ZZまではビームを本体が弾いてたはず(ZZの場合は特に理屈もなく弾いたりもしてるけど)
ウラキじゃ無理だろうが乗る奴によっちゃネオングクィンマンサあたりともタメ張れるんじゃね
初見殺しはケンプも同じようなもんだから
この頃から長距離ビームは防げるけど至近からのビーム攻撃は防げないという描写だったから
(ビグザムの足に捕まったガンダム+Gアーマーのビームライフルでビグザムの足を吹き飛ばしてた)
フィールドの内側に入るみたいな解釈が出てくるのはしょうがないと言えばしょうがない
実際の所は至近からだとビームを偏向しきれないって事なんだと思うが
拠点防衛がコンセプトだから流行るはずもない。
拠点突破がコンセプトなら違ったんだろうけどな。
比較対象は普通のMSじゃなくてなんだろね
思い浮かばんw
アムロなら本当に言いそう
武器使うのにいちいち腕ガシャコン伸ばしたり縮めたりのタイムラグは相手の意図先読みと反応速度という長所を殺すようなもんだし
ミサイルは勝手に飛んでくし爆導索は動いてないも同然の相手にしか使えないし
取り回し最悪の大砲なんかゼロ距離でしか当たらなくてビームライフル連射するような有様だったし
mk-Ⅱのエマやカツだけで壊滅させられるハンブラビじゃな
蜘蛛の巣しかけても、デンドロの化け物推力で一瞬で引きちぎられて
マイクロミサイルで一網打尽にされそう
火力でもハンブラビじゃIF破れないし、デンドロ自身もガーベラのビームの乱射に耐えるし、
戦艦が溶解するソーラシステムでも本体は無事だったからな
コンセプト的な意味ではいくらでも通用する
整備性と単独航行能力を高めれば、拠点防衛だけじゃなく奇襲用としても相当イケる
ただ、そういう点で考えても、その後のZZとかが有能過ぎるんだよなぁ……
有能と言うよりかはMSの大型化はあったにせよ主だった装備の小型化に成功して似たコンセプトのMSが建造できるようになっただけだしな。
0083年時点ではあの大きさでしか造れなかっただけでたった5年で小型化に成功した事を褒めるべきだろう。
真空管がコンデンサーになって普及したのに真空管を使い続けるのは物好きか買い替えできない人くらいだろうが。
ただしこの大きさを維持して時代にあった兵装をつぎ込んだら洒落にならない戦果をたたき出しそうではあるな。
V2AB「呼んだ?」
おう重いだの邪魔だのいわれてボコされた挙句
技術者はいつもいつもスペックばかり気にして、実戦の使い勝手は考えてくれないと
散々な言われようだった最終決戦仕様さんは引っ込んでなさい
ルナツーとかコロニーの周りを高速でグルグル回りながら、敵が射界に入ったらビームとミサイルを撃つだけ撃ってその場を離脱、みたいな使い方になりそう
近距離タイマンさえしなければ、どの時代にも出てくる高機動MAそのものとして使いようはあるんじゃないか
コンテナに核兵器を満載して突撃、発射、離脱なんて使い方されたら脅威以外の何物でもない。
存在するだけで相手を釘付けにできる。
人道?条約?広い宇宙です。誰も見ちゃいませんよ。
後の時代を見てもこいつより対艦攻撃に適した機体はあまり思いつかないわ
推力そのものは後の時代を見てもかなり優秀
MS相手には効果が怪しいメガビームも敵艦に対しては必殺兵器となりうるし、
高推力を活かしてすれ違い様に攻撃するのにこいつのサーベルは最適な構成
問題は護衛機だが、撃破狙いではなくかく乱目的でマイクロミサイルをばら捲きつつ艦を狙われたら
止めるのは相当難しくなると思う
最低でもセンサー類だけは時代に合わせてアップデートしている前提ね
0083みたいな運用の仕方まちがえてるんだよなぁ
出力はあってもやっぱZZあたりには勝てないんじゃない?
ヤクトから始まるサイコフレーム機には手足も出なさそう
ステイメンだとムーバブルフレームの進化の差でZに勝てるかどうか・・・
クスィーやペーネロペー以降の時代は・・・難しいかな
Iフィールドバリアは実弾も防げるようになったガイアギアからじゃなかったっけ
一応同じIフィールドって名前だけど、ビグザムと同じ対ビームバリアー
しかも、劇中では常時発生させられるものではないみたいだし
とくにZ以降はビームの出力も違しなんとも・・・
そのIフィールド発生器が試作品故に外付けのむき出しになっててデカイ的になったから劇中で破壊されちゃった。
実際そのまま運用されるなんてありえない話だし実戦配備するなら改良するのが必須。
改良されたオーキスをどういう扱いにするかで変わるしな。
Iフィールドが第一次ネオジオン抗争等で使われたこともあってシャアの叛乱時では実弾兵器が標準装備されてるからパイロットの腕次第では撃破も可能なんだよな。
あら不思議。
同じアナハイムだし、なんだかんだいって10年くらいしか経過してない。
実は両方にかかわってた人とかいるのか?
計画が白紙になったとはいえ技術者連中を殺処分したわけではないからな。
アナハイムとしてもせっかくの技術をただで失うわけも無いから表向きは清算しても裏では続いてたって事だろう。
弾薬積み過ぎて誘爆こわいし
それこそコロニーや巨大隕石でも破壊するくらいでないと割りにあわなそうだな。
スレッガーとアムロがやった対象まで突っ込んで離脱後肉薄という機構が取り入れられているのも納得出来る。
無駄に搭載された実弾火器もIフィールド持っているMA相手にする事を考えると自然な流れだよ。
だいたい正面からの艦隊戦で負けるワケが無い連邦軍が対艦隊用兵器なんて作るわけがないんだ。
公式設定でも自分の解釈でもいいから誰か教えて。
MS一機、ギリギリでMAクラスならIフィールドで囲む事ができるけど
戦艦クラスを覆うことは不可能
しかもデンドロビウム以上の大きさのIフィールド発生装置をつけて
常時発動とかありえない
できたとしても、基本数機編成して作戦実行する事が多いから
隣の舩のIフィールドと干渉してミノフスキー粒子が何起こすかわからない
一番の問題は、Iフィールド発生器の作動熱を、真空の宇宙では捨てきれないから
MSやMAは機体内の余剰熱を推進剤に吸収させることで、排熱と推進をいっぺんに行えるから、Iフィールドを作動させながらでも戦闘できる
ただし、黎明期のMAとはいえ同種の方式をとったビーム砲お化けビグ・ザムの稼働時間は30分足らず
これを研究したデンドロは、ビーム一辺倒から実弾兵器の割合を増やす方向にして一戦闘時間を大幅に延長
Iフィールドジェネレータは対ビーム防御効果と引き換えに、オーバーヒートの危険と隣り合わせだ
便利そうに見えて使いどころが難しいから、パイロット保護を重視した連邦軍MSでも標準装備されてない
さて、艦船は大質量の移動基地でもありMS部隊の本陣でもあるから、戦闘になったらそうほいほいとは機動できない
たとえば連邦軍の艦船は、サラミスやクラップ級みたいな艦下部の放熱板に熱を送ってゆっくり冷やすのが主流で、機動兵器のような排熱は行わない
また、MS・MAと違って機械の各所にてクルーが仕事してるわけで、熱を溜めておける場所が確保できない
Iフィールド作動させることで放熱板の排熱ペース以上に熱が溜まってしまうと、人も機械も作業効率も落ちるし、ここぞという時にオーバーヒートなんぞしたら目も当てられない
敵MSの肉薄に備えてIフィールド展開するくらいなら、戦線の一歩後ろに陣取ってビーム撹乱幕越しに味方機の支援射撃しつつ、敵が直撃コースに乗らないよう対空機銃を撃ってた方がマシ
Iフィールド発生器は、ガンガン前に出るタイプの機動兵器だからこそ、載せる意義があるわけ
他のMAがメガ粒子砲等のビーム兵器メインなのはビームが一番補給が容易だからという理由だと思う。
対して多種多様な実弾兵器を搭載しているデンドロビウムの補給には専用の弾薬コンテナを多数用意する必要がある。
そんな1回出撃したら補給もままならないような物は使い物にならんよ。
ようは船体おおうほどになるとエネルギーの問題がでてくるため、戦艦サイズでも一時的に展開するタイプのビームシールドなら作れるけど常時展開するタイプのIフィールドは戦艦では無理がある
その機動性を犠牲にしちゃってるから下手すると回り込まれたりしたら雑魚MSにすらやられちゃいそうな・・・
まぁそれでも本体さんは残るけどそれなら最初から1号機でええやんってなるし
結局大規模戦闘で切り込み隊長やるとかの用途しかないのでは
後の事は知らん。
あんなでかぶつはっきり言って邪魔だし、ステイメンだけなら優秀な一モビルスーツとして運用できるし
まあ、換えの部品が追いつかなくてあっという間にステイメンも破棄されるか半分ジムになってるだろうけどな
あの時代になればジムもカタログスペックでは初代ガンダムに迫るレベルまで強化されてるわけだし
その3年前のポケットの中の戦争に出てくるジムスナⅡの時点でスペックではガンダム超えてるんだよなあ
ジオンサイドにもゲルググJとかいたし
一年戦争中の伸びの異常さに比べれば別に3年後のあれらはオーバースペックでもないのかも
Z以降の一部MSの性能の伸び方だって異常だったし
ポン付けでサイコミユ積んだらたらええん。
今更言ってもしょうがないけれど。
開発そのものが不明だから
戦争が終わって
どんな仮想敵を想定していたのか?
当面の敵ジオンの残党に?
・その他不適切だと判断された投稿は予告なく削除されることがあります。
・コメントを無許可でYouTubeなどへ転載する行為は固く禁じております。
・投稿されたコメントの著作権は、ブログ管理者に帰属するものとします。
詳しくは「コメント欄のルール及び利用規約について」をお読みください。
問題のあるコメント発見した場合は通報フォームよりお知らせください。
「機動戦士ガンダム0083」カテゴリの最新記事