0:GUNDAMがお送りします : 2015年02月04日 22:22

大幅に改修されたけど変わらないこともあれば少しの改修で変わっていたり

あとレギルスRと赤いレギルスみたいに紛らわしい例もあるよね


20100729140309-97448

機動戦士ガンダム モビルスーツ最強図鑑


 スポンサードリンク
1. GUNDAMがお送りします : 2015年02月10日 20:16

NZシリーズはゾロ目にしなくちゃいけない謎のルール

Nz-333


2. GUNDAMがお送りします : 2015年02月10日 20:16

ザフトのセカンドステージ機は型番の法則が明かされてるのに
レジェンドだけ唐突にZGMF-X666Sなのが納得行かない


48. GUNDAMがお送りします : 2015年02月10日 22:01

※2
レジェンドは全大戦で伝説的な戦闘力をみせつけたプロヴィデンスを継ぐ意味(と、その搭乗者、戦争犯罪者クルーゼの象徴とも言える機体の名をそのまま使うわけにはいかなかった)で、その名が付けられてる
そういうわけで他の機体とは汲む流れが違ったんじゃないかな


6. GUNDAMがお送りします : 2015年02月10日 20:26

シナンジュと百式は同じMSN-〇〇だがNの意味がまったく違う


13. GUNDAMがお送りします : 2015年02月10日 20:45

ティターンズ系の型番は上二桁が開発拠点を意味してたな


14. GUNDAMがお送りします : 2015年02月10日 20:45

RX系は試作機ナンバーだよね

rx78_1


17. GUNDAMがお送りします : 2015年02月10日 20:49

Ζに出てくるRX100番台は何で100番台なんだ?
νとかはRX93なのに


23. GUNDAMがお送りします : 2015年02月10日 20:59

※17
グリプス戦役時のRXシリーズは上二桁が開発拠点のコードナンバー、下一桁が開発された順番を表す
ちなみに↓が開発拠点コードナンバー
10 グラナダ
11 ルナツー
12 コンペイトウ
13 ゼダンの門
14 ペズン
15 ニューギニア
16 キリマンジャロ
17 グリプス
18 ジャブロー
19 ジャブロー

つまりガンダムMk-Ⅱの型番RX-178は「連邦軍がグリプスで8番目に開発した試作機」という意味

1stガンダムやνガンダムの頃は型番の数字は開発された年を表す
RX-93は宇宙世紀93年に開発された試作機の意味


22. GUNDAMがお送りします : 2015年02月10日 20:56

○連邦(ティターンズ、フォーミュラ計画)
・RX(試作機)もしくはRGM(量産機およびそれをベースにしたもの)+年式(例:RX-78、RGM-89)
・RX/RGM/RMS+開発拠点+開発順(例:RX-111、RMS-106)
・F(フォーミュラ系)+開発系統+開発順(例:F91、F71)

○ジオン
・MS/MA(+用途)+開発順(例:MS-06、MSM-03)

○アナハイム(エゥーゴ、カラバその他)
・MS+開発計画/所属組織+開発順(例:MSA-099、MSZ-006、MSK-008)

○ネオジオン(ハマーン)
AMXには素性不明のアクシズMSやアクシズ製試作機など、様々な説があるため不明。

○ネオジオン(シャア)
アクシズのMS+不明(例:AMS-119)
※α・アジール(NZ-333)はネオジオンの略か

○クロスボーン・バンガード
クロスボーンのMS+開発順(XM-01)

○宇宙海賊クロスボーン・バンガード
XM+クロスボーン・ガンダム○○号機か?(XM-X1/2/3/0)
※フリント(XM-10)はCV系直系と思わしきナンバーを持つ


30. GUNDAMがお送りします : 2015年02月10日 21:15

○木星帝国
・帝国(Empire)のMS+開発順(EMS-06)
※デス・ゲイルズの機体は開発順ではなく、対クロスボーンガンダムを意味するVSX+○○号機で表記(EMS-VSX1/2/3)

○リガ・ミリティア
・リガ・ミリティア+機体の構成ユニット+ジェネレータ数+メインスラスターの数+機体の系統+開発順
(例:LM314V21)

○ザンスカール(ベスパ)
・ザンスカールMS(+試作機)+カテゴリ(S:MS/A:MA/D:可変機)+開発順+地上(G)/宇宙(S)/水中(M)(例:ZM-S06S)


32. GUNDAMがお送りします : 2015年02月10日 21:18

その点ソレスタルビーイングの皆さんはとてもシンプルで分かりやすいね


34. GUNDAMがお送りします : 2015年02月10日 21:30

xvm-fzc-zgc ガンダムレギルスR
xvm-fzcr ガンダムレギルス(赤)

これは気にしないと間違えちゃうかも
というかこの型番もよく分からんね


36. GUNDAMがお送りします : 2015年02月10日 21:36

宇宙世紀に詳しい人いるなww
じゃあ便乗してGガン
型式番号があらわしてるのは
GF○(第何回大会か)‐××(前回大会順位)N△(どこの国か) ということ
ゴッドを例にすると
GF13-017NJ II なので
・第13回大会のエントリー機 ・前回大会で17位だった国 ・ネオジャパン代表 
・ルール上認められている一度の乗り換えの後の機体
であることが示されている


41. GUNDAMがお送りします : 2015年02月10日 21:43

種に関して
ザフトの主力量産機は「ZGMF」で始まるがこれは
「無重力下機動兵器」の英文の頭文字
なので局地対応機であるグーンやバクゥは別の型式番号
バクゥ系はTMF、グーン系はUMFでそれぞれ地上専用と海中専用とを意味している
大気圏での空中戦用のディン系はAMF

AMF-101-commander


45. GUNDAMがお送りします : 2015年02月10日 21:59

G-838 マヒローは
G…ギンガナム艦隊
8…筋繊維高分子モーターの構成分子の数
3…駆動システム制御系のデータバス数
8…筋繊維高分子モーターの駆動軸の自由度
を表してるそうです。


52. GUNDAMがお送りします : 2015年02月10日 22:07

○ユニオン
可変MS+開発順(VMS-15)
※フラッグ(SVMS-01)はSolreceived=太陽発電システムからエネルギーを供給できるタイプのMS第一号ということでナンバーがリセットされている

○AEU
AEU+開発順(AEU-09)

○人革連
MS+不明+開発順(MSJ-06)
※Jは具体的に何を指すかは不明だが、中国の戦闘機に使われている「殲(Jian)」から来ているのかも

○GNドライヴ搭載機
勢力に関わらず基本的に「GN」から始まる


56. GUNDAMがお送りします : 2015年02月10日 22:14

ウイニングはSD-237(フミナ)という結構安直な付け方なんだよな・・・

ベアッガイⅢはKUMA-03、ベアッガイFはKUMA-Fとこちらも結構安直だったりする


10245722p


59. GUNDAMがお送りします : 2015年02月10日 22:19

Gの番号は型式じゃなくて登録番号やで
唯一型式あるのはライジング、JMF-1336R
ライジングの型番的にシャイニングとゴッドはこの番号より少し大きいくらいやろうな 


61. GUNDAMがお送りします : 2015年02月10日 22:24

一年戦争があった年が0079だろ?RX-78は0079に作られたのにおかしくないかい?


67. GUNDAMがお送りします : 2015年02月10日 22:35

※61
1st放送開始が1979年4月でそこからUC0079
番組の企画作ったのは78年だろうからそこからじゃない?
もしくは元ネタの初代RX-7が1978年発売だからそっちから取ったのかも


73. GUNDAMがお送りします : 2015年02月10日 22:42

今調べたらこれもあった ”宇宙世紀0078年3月に「RX計画」と命名され、スタートする。”
でもこれだとガンタンク、ガンキャノンは76と77で合わないけどね。


77. GUNDAMがお送りします : 2015年02月10日 23:04

まあ開発といっても色々あるんじゃね
ジオンで宇宙開発用に人型ロボットなんぞこさえとるけん、基礎理論だけでも検証してみと
ミノフスキー博士の弟子(これ最近そうなったんか?)テムのとこにささやかな予算でも下りたとかそんなん


82. GUNDAMがお送りします : 2015年02月10日 23:40

GレコのMSって型式番号がないんだよな。
Gセルフのみ後からナンタラ111とか言い出したけど。
型式番号が書かれていないガンプラの箱になんか異和感。


87. GUNDAMがお送りします : 2015年02月11日 00:04

※82
アルケイン:MSAM-033
モンテーロ:MSAM-YM03
グリモア:GH-001

一部の機体については一応判明している。あと宇宙ジャハナムとかエルフ・ブルックとかも分かってる

Gセルフのは、試作G系って意味なんだろうな。多分制式化してたらG-111とか付けられてたかもしれん


83. GUNDAMがお送りします : 2015年02月10日 23:40

だれかRGM-86を導いてやってくれ。


92. GUNDAMがお送りします : 2015年02月11日 00:47

MSZ-006とかは、連邦軍の形式番号じゃなくアナハイムの社内コードなんじゃないのか。
ゼータや百式は言ってみればアナハイムのプライベートベンチャーなわけで、連邦軍に正式に発注された機体じゃないから、連邦軍の正式コードが付いておらずアナハイムの社内コードで呼称されているだけなんじゃ。同じアナハイム製でも連邦軍に正式に採用されたνやジェガンはRXやRGMナンバーを持っているわけだし。
マラサイはMSA-002だけれど、連邦軍に正式に納入されたからRMSナンバーが付与されているし、UCに出てきたネモも連邦軍では、MSAナンバーじゃなく、RGMナンバーが与えられているんじゃ。


94. GUNDAMがお送りします : 2015年02月11日 01:51

※92
社内コードはギリシャ文字やRX-99ネオガンダムに充てられたAFX(アナハイムの次世代試作機)だねえ
エゥーゴは偽装の為などの目的で、形式番号をわざと変えていたようだ(リック・ディアスなど)
基本的にエゥーゴのMSは大量生産されない為に、量産機も試作機もMSx-yyyという形式みたい
xには生産工場(AEが担当していたからほとんどがMSA)yは開発順だけど、Z計画の機体は特殊みたいで、プロジェクト名や開発者の名前が入ったり、番号の法則も違うみたいだ
その後にエゥーゴが連邦をほぼ掌握した事から、また統合したり変えたりしたんだろうね


97. GUNDAMがお送りします : 2015年02月11日 02:09

00(ガンダム系)
GN(GNドライブ使用機)
GNW(メカデザ鷲尾直広GNドライブ使用機/スローネ系)
CB(ソレスタルビーイングのイノベイド組ガンダム)
GNMA(GNドライブ使用MA)
GNY(GNドライブ使用試作機)
CBY(ソレスタルビーイングのイノベイド組試作ガンダム)
GNT(ツインドライブ前提のGNドライブ機)
CBS(ソレスタルビーイング艦)
GNR(ガンダム用支援機)
ぐらいしか自分には読み取れなかったよ


104. GUNDAMがお送りします : 2015年02月11日 19:40

ジオン製はms02と03以外はたしか18まで埋まってたな
その枠も今度のオリジンでコンプということになるんだろうけど


101. GUNDAMがお送りします : 2015年02月11日 16:49

百式はややこしい。

リック・ディアス(MSA-099)に続くからMSA(N)-100

ナガノ博士のプロジェクト第一号ということでMSN-001

折衷案としてMSN-00100、5桁のナンバーがやややこしいのでMSN-100とも略される


こちらでブログ記事のテーマ(お題)を募集中です
http://blog.livedoor.jp/redcomet2ch/archives/cat_1190888.html

掲示板の方からもまとめて記事にしています、ぜひご活用ください

http://jbbs.shitaraba.net/anime/10330/