
記事のテーマ(お題)を募集するです
※縦に長くなってしまうので過去コメントから順に別の場所に保存しています
「好きな○○~」のようなアンケート的なものでも議論的な問いかけでも構いませんのでお気軽に書き込んでください。
マイナーな機体の話題やゲーム・漫画の話題なども どんどんお待ちしております。
全てのお題を採用するのは難しいのですが幾つか採用させていただきます。
例
お題
【ガンダム00】ガデラーザについて語ろう
本文
ガンダムシリーズのMAの中でも屈指の戦闘力を持っていると言っても過言では無いはず。軍縮中とはいえ、よく開発許可降りたな…
※本文も書き込んでください
お題
【ガンダム00】ガデラーザについて語ろう
本文
ガンダムシリーズのMAの中でも屈指の戦闘力を持っていると言っても過言では無いはず。軍縮中とはいえ、よく開発許可降りたな…
※本文も書き込んでください
※タイトルはなるべくわかりやすくお願いします。
※採用まで時間がかかる場合もあります。
※タイトルを管理人の判断で若干変更・短縮する場合もあります。
全てのお題を採用というわけにはなかかないきませんので
どうしてもという方は掲示板スレッドからも記事にしていますので是非ご活用ください。
(こちらと同じことをコピペしていただいて構いません)
http://jbbs.shitaraba.net/anime/10330/
現在スレ立て自由です。お気軽にどうぞ。
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/writebox.cgi/anime/10330/
※2019年11月23日改定箇所
・スペースや時間の関係で募集したお題を採用する数が少なくなりがちでしたので、しばらくの間「コメントはまとめずに書き込み&閲覧のみ」という形態で運営していきます。
今後は、お題の採用数を増やしてゆく予定です。
上記の改定に伴い「本文必須」とさせていただきます。
※本文は短くても構いません
・過度な連投は禁止させていただきます。
・スペースや時間の関係で募集したお題を採用する数が少なくなりがちでしたので、しばらくの間「コメントはまとめずに書き込み&閲覧のみ」という形態で運営していきます。
今後は、お題の採用数を増やしてゆく予定です。
上記の改定に伴い「本文必須」とさせていただきます。
※本文は短くても構いません
・過度な連投は禁止させていただきます。
コメント一覧 (69)
テストパイロットもそうだけどニュータイプじゃなき開発できないよね。
よくヤザンはオールドタイプ最強みたいなことを言われているが、カミーユとクワトロ相手に善戦したブランも相当な腕前に見える。同じ性能のMSに乗ったときブランとヤザンの技量はどっちが上だと思う?
とりあえずミライさんだな。
どのシステムが一番人道的で、どのシステムが一番外道なんですか?
他のシリーズ(ビルドシリーズやガンプラ漫画は除く)でも少しくらい触れられている
訳だが、00の日本だと沖縄基地に少数配備ユニオンフラッグ陸戦重装甲型
(シェルフラッグ)が確認されているという設定があるくらいであろうか
ビーム兵器はライフルだけでもサーベルだけでも「世界初のビーム兵器」であればOK。※量産機だけやで!
もし自分がエースで機体にパーソナルマークが付けられるとしたらどの部位にどんなマークを付けたい?
ホテル予約するするとき、ダブルとツインどう違うんだったっけってなるじゃん?
・ツイン→DXのサテキャは2本だからツインサテキャ→つまりベッドが2台
・ダブル→DXはゴージャスにしたXが1機→つまり大き目のベッドが1台
これでみんな間違えることがなくなるね!
機動戦士ガンダムから20年後に機動戦士ガンダムSEEDが放映されました。
今、機動戦士ガンダムSEED放映から23年経過しました。
43年の歴史を持ち、色々な世代の人々の心を掴んだガンダムシリーズ。
世代の違いを感じる瞬間はどんな時ですか?
ルールは
現状出てるガンプラに+αまたは新規ランナー変更で出せるはずなのに放置されてるなと思うガンプラをあげよう
※ただし半分以上新規ランナー必要なレベルは無しで
個人的にはウイングガンダムVaK流用でリファインウイングガンダムEW出せそうなのに出ないなと思ってる
メラ・ドーガ、ギラ・ドーガ、ヒャド・ドーガ、バギ・ドーガ、イオ・ドーガ、ディン・ドーガ、ドルマ・ドーガなどが登場する
アムロ「異議あり!最前線で戦わされた挙句、2度もぶった。ただの民間人なのに!これは明らかに矛盾している!」
作中のセリフを逆転裁判風に言ってみる。
エグザが既に近いことしてるけど、特撮のように歴代レジェンド機体の力を使ったり混ぜたりする作品出てもよくない?
歴代が踏み台にならないようにする匙加減はそれやってる特撮ではある程度出来てるからガンダムで出来ない道理もないし。
モブ「知らんよ!」
状況が状況だけど、このモブちょっと冷たすぎない?
司令室でキシリアに撃たれた最期だったけど、もしロボ物のラスボスらしく専用機で決戦に挑んでたらどビグザムのような大型MAか、既存のカスタム機か、完全な新型どういう物に乗ると思う?
個人的にはシャアがウッディ大尉を殺した方がひどかったと思う
あんなに立派な軍人を殺すなんて
彼が生きてたら地球連邦は腐らなかったかもしれない
ララァとか意味わからん電波女やん
なんでそんなに特別扱いするのよ…
いい勝負になると思う。アムロはボールをどう使うんだろうな。
乱戦だと一回はある気がするが、個人的にはシーマ艦隊の初登場シーンだな。
取り敢えず、挨拶は合掌してナマステ。
他作品の世界でELSが来訪したとき、殲滅・和解・その他の方法でガンダムキャラは生き残れるか?
なんとなく種世界に多いイメージ
結局のところガンダムMk-IIより上なの? 下なの? 互角なの?
主人公はもちろんウッソなんだけど、ほぼおねショタENDになってしまう
よく聞くところでは、ザクの皮を被ったゲルググである高機動型ザクやゲルググを被ったネモ、ジョニ帰でユーマが用意してたジョニーの高機動型ゲルググなど、見た目と中身が違うMSについて性能とか被った皮とか語ってみようぜ。
ザクとゲルググってそんなに乗り心地違うの?
個人的には「ザクとドムほどは違わないだろ?」って思ってたんだけど不安になってきたわ…
本当のところを教えてくれ
長年3倍速のシャアがMS06R型に乗っていないのがおかしい、ジョニが赤いのに乗っている!等々話題を呼んでいたシャア専用ザクのS型が3倍「加速」説で納得していた方々も!
MS06R1Aは3倍速いのか?!
HGUCでシャア専用MS06R1Aは出るのか?
GP01フルバーニアンだと胸の排熱ダクトをバーニアに変えちゃってるし
陸戦型ガンダムだと陸戦ジムと違って左側をバルカンにしてるけど
排熱ダクト減らすって事は冷却性能が落ちるのに大丈夫なの?
その分エンジンやジェネレーターの出力落とすのならいいけど
むしろ出力上げてるんだよねどっちも
逆にヌーベルジム3なんかは元のジム3とさほど出力変わらないのに胸の排熱ダクトが倍になってる謎
最近話題になってるので
もしかしたらそんな描写あるかもしれないが
もしも、ホワイトベースがジャブローでの補給で、カイにガンダム6号機マドロックが支給された場合
ハヤトにはどんな新型MSが与えられるだろうか?
カフェ・ティファ
女将が運営するカフェは普通だがマスターが裏でMSのオークションをやっている
奪取された2号機やその戦闘データ、ニナが回収されたときのコアファイターの機種部分等、アクシズには83年当時の最新データの一部が渡ったと思うんだが、活かされた部分があったなかった等考察してみないか?
RX78-2 ガンダム
ファイティングアビリティ:レベル140
ウエポンズアビリティ:レベル150
スピードアビリティ:レベル130
パワーアビリティ:レベル140
アーマードアビリティ:レベル160
※ザクIIをオールレベル100として換算
MSが高速で生身にぶち当たったのに、体が原形を留めており、まだ意識まであるシロッコ。
嵐の番組でそんな企画をやっていたが、すぐ顔に出たり、囮に引っ掛かってババを引きそうなキャラは誰だ。
2018年からスタートし今年の2022年の5月までに渡り発売した
「週刊 ガンダム・モビルスーツ・バイブル」を語りたい。
初回と最終号を飾った機体がアムロが最後に乗ったガンダム→最初に乗ったガンダム
というラインナップでした(因みに100号がハロだったのが意外でした)
入会時に受けるリユースPデバイス手術で一気に体重が減ったと話題になるスポーツジム「南洋同盟」
死の旋風は、一機やられた場合がネックになるか。
あれ格納庫に入る時とか邪魔じゃない?
一体なんのためにあんなに頭を長くしてるの?
本文「多種多様なMS・MAがありますが、脚部があれば必然的につま先もあります(一部ブースターのようなモノは除く)そんなつま先の機能やその機構で使えるのかとか、何でもありで語ってみましょう。因みに私は試作1号機をフルバーニアンに換装した際に、つま先を延長した意味がよく解りません」
Zガンダム時代最強のMSジ・Oと、わずか1年しか違わないZZ時代の最強量産機ドーベンウルフ
どちらも十分に性能を引き出せるパイロットが乗って戦った場合どっちが勝つと思う?
金縛りはなしでお願いします
どうすんのこれ
断面形状で言えば丸型がかなり多くて角型って少ないのかも。
単純な棒型以外にもフィンガーガードの付いたガンダムXやDXみたいなのも。
「こいつ・・・動くのかい動かないのかい、どっちなーんだい!」
ジオン・連邦機問わずシャアが出撃するのを嫌がりそうな機体を挙げてみよう
下はキリがないので、オッゴ・ボールまで
MAはあり(グロムリンは無し)で艦船は無しで
ガンタンクはシャアが得意な機動戦が全くできないからオッゴより嫌がりそう
正史はもちろんアニメ版だしそれを否定するという話じゃないけど、べルチル版を愛する人も多いのでは? だとしたら「結婚しているアムロは見たくない」どころか、ファンが見たかったのは「結婚して父親になる、ちゃんと大人のアムロ」ではなかったか?
主体的に行動する立場でも命令聞く立場でもロクな事にならない 不運な巡り会わせが重なったのもあるけど
カガリやキラをサポートしてる時の方が力量を発揮できていたような
シャアが余計ピンチになったり、シャクティが幸せになったりする
歌にはサビでなくても強く耳に残る一節がある
「確かなものに出会える日まで 愛だと気づく日まで」
井荻麟センセーの歌詞には特に
「母のぬくもり忘れ去り今 糧を求めて砂漠に迷い」
「殺し合うのが正義でないと 知って戦う戦場だけど」
「愛と勇気は言葉 感じられたら力」
ガンダムの歌でそんな一節を挙げていこう
アムロ→ボッシュ(後に大尉に昇格)
フリット→フレデリック(フリットが退役後は指令官を継いだ)
意外にもアムロが出世して部下を持つようになったという設定は驚きました。
【ガンダム】本編や外伝で出世して部下を持つようになったキャラを語ろう
アムロ→ボッシュ(後に大尉に昇格)
フリット→フレデリック(フリットが退役後は指令官を継いだ)
のように部下達から信頼されるようなったもしくは癖のある面子を正しく導いた
そんな彼らについて語ろう。
マシタ会長の息がかかった組織だからどうなんだろう?
ガンプラを使った非合法な行為をやると言うのは知ってるけど、さすがにテンバイはやると会社にデメリットしか生じないよね?
マリーダの結婚相手、ガンダムキャラだったら誰がいい?
父親目線でよろしく
天然疫病神とも言われてしまうシャクティちゃん。
彼女を無害化するためのアイディアを。
MAは言うなれば歩兵(MS)に対する戦車
連邦が同じ土俵で律儀にMSを揃え宇宙に上がったタイミングでIフィールド装備したビグロやビグザムの大部隊を投入すれば勝てたと思うんだが
兵器より人員が足りないジオンの台所事情にも噛み合ってるし何より凄腕パイロットでなくてもアムロを苦戦させれたというMSよりも優れたメリットがあるし
ハロ飴とかビームサーベルグミみたいな感じで
一人目は東方不敗だけど残りの四人誰が入ると思う?
ミケロ、チャプマンいれるのもあり、それをいれない面子を作るのもあり
一番オッズが低い(絶対突破すると予想)国はどこだろうか。
ゴップさんは間違いなく言われそうだが、もしかして会ったことあるかもしれない。
「EXAMシステム、スタンバイ」
ガロード「EXAMシステム?これが、その力なのか…」
※ここから先のストーリーを考えるスレ
性能や系列的にGビットをガンダム相当に認定する場合、フェブラルはジャミルのGXと満身創痍のタイマンに持っていけてるので状況的に十数機のほとんどを撃墜してるように思う
本編の「ローレライの海」での圧倒的な描写からして、本当に単騎で集団に挑み相討ちまで持っていったとしたら全盛期ランスローはとんでもない実力だったんだろうなあと。
無論一対一で個人的にドモンは躊躇ってるだけで躊躇いなく攻撃したら勝てると思うし、シュバルツ、東方不敗は圧勝すると思う
そろそろ、SEED DESTINYでラウ・ル・クルーゼとレイ・ザ・バレルの二人が仲間になるスパロボとかあっても良いと思う
ラフタ・フランクランドが死んだ41話の当時の感想を聞きたいので。
ジュドー相手の時と違い、全身全霊、ファンネルも全基使用して戦ったとしたらどれくらいの強さなのだろう?
マリーダさんの乗ったクシャトリヤに勝利、覚醒リディの乗ったバンシィと五分に持ち込むくらいはできる?
SEEDでザンボットの人間爆弾をやってたらトラウマになってたわ...
どんなものが最高だろう?
また用途も。エース用か、高コスパ量産期か。
大気圏飛行・大気圏突入は必要か。
時期も重要かもしれない。時期によって利用できる技術がかなり異なる。
それらを考えつつファンたちのあらゆる妄想を集めて理想の機体を設計してみようじゃないか。
機動珍獣パンダム
◆NGワードをいくつか指定しております。
・その他不適切だと判断した発言は予告なく削除されることがあります。
(特定の単語は伏せ字でもNG判定になる場合もあります)
「ブログ記事テーマ募集」カテゴリの最新記事