1: GUNDAM774 2015/07/31(金) 11:23:43.916 ID:EWRGiGapd.net
スポンサードリンク
http://2ch.sc/より
http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1438309423/
http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1438309423/
2: GUNDAM774 2015/07/31(金) 11:24:08.160 ID:RfItycFY0.net
HG?
3: GUNDAM774 2015/07/31(金) 11:24:31.141 ID:EWRGiGapd.net
うん
4: GUNDAM774 2015/07/31(金) 11:24:52.125 ID:R+rk0kpXd.net
墨入れが甘いンゴね
5: GUNDAM774 2015/07/31(金) 11:25:01.091 ID:miw+4p6S0.net
6: GUNDAM774 2015/07/31(金) 11:25:55.764 ID:EWRGiGapd.net
羽の合わせ目は見逃してね
7: GUNDAM774 2015/07/31(金) 11:27:10.407 ID:U9IJjc73d.net
全然塗装してないじゃん
これで出来たとか片腹だわ
これで出来たとか片腹だわ
8: GUNDAM774 2015/07/31(金) 11:27:49.167 ID:cOeS36IN0.net
V2の黄色多めなカラーリング好きじゃない
9: GUNDAM774 2015/07/31(金) 11:27:58.686 ID:NWJYOwD00.net
アンテナもうちょい尖らせようぜ
11: GUNDAM774 2015/07/31(金) 11:32:27.541 ID:nXDo8WAH0.net
やっぱV2のデザインそのものがびm(ry
14: GUNDAM774 2015/07/31(金) 11:37:22.283 ID:zFPV57iwd.net
>>11
微妙なのって胸から上だけだと思うのよね
微妙なのって胸から上だけだと思うのよね
12: GUNDAM774 2015/07/31(金) 11:35:25.478 ID:Ezt0ohQ90.net
もっと水色ぽくなかったっけ
15: GUNDAM774 2015/07/31(金) 11:37:40.217 ID:YtP+Cdu20.net
アサルトバスターは配色が苦手
ノーマルは好き
ノーマルは好き
16: GUNDAM774 2015/07/31(金) 11:37:59.723 ID:11vKeyF30.net
正直Vのモビルスーツはガキの頃からあんまり好きじゃなかったわ
18: GUNDAM774 2015/07/31(金) 11:38:55.759 ID:fyUejCkm0.net
>>16
なんでや!ガンブラスターカッコイイやんけ!
なんでや!ガンブラスターカッコイイやんけ!
17: GUNDAM774 2015/07/31(金) 11:38:29.824 ID:+B51ZZxRp.net
VとXのMSは超カッコいい
コメント一覧 (44)
おかげで旧キットと並べると頭一つデカくなってしまう
ホンコレ
Gガン勢も設定身長無視してるからマジ最悪
ノーマルのV2持ってたからアサルトとバスターで飾ろうと思ってたんだけど
ガッツリ接着して作ったの忘れてて泣いた
カッコいい
盾はないのかな?あれはアサルトの奴だっけか
成型色が気に入らんなら知らん
近年のキットの例に漏れずアニメとは別物と言わざるを得ん
酷いのはF91だよ
デカイけど
>これで出来たとか片腹だわ
こういう返答しかできないからもてないんだぞ
ただアサルトとかバスターとかああいうゴテゴテしたのはアカン
もう不満なら自分で作れよ
しかもそれもF91や黒本やV1と共通してる所だし今更
十分上手いと思ったんだけど
スミ入れ極細ペンで「へ」描いてはメラミンスポンジで擦って消しすぎてまた描くの繰り返し。
無印の種シリーズ組むの楽しい。MGほど値段も高くないしね。腕組ポーズするバスターガンダムカッコ良い。
あの頃に出たやつは手抜き工事で酷いでき
もっと一つ一つ真面目に作れと言いたい
リニューアルするならMk-Ⅱとかじゃなくてその辺の手抜き工事されたやつを作り直すべき
V2はオールガンダムの中では最高峰の出来だけどな
ていうかオールガンダムで出来悪いって明確に言えるのってF91くらいのもんじゃね
Vも肘関節の違いでかなり不評くらったけどな
個人的にはもう少し腰ボールジョイントが外れにくかったら、とは思ってる
俺だけかもしれんが
F91程集中砲火はくらってなかったな…
・その他不適切だと判断された投稿は予告なく削除されることがあります。
・コメントを無許可でYouTubeなどへ転載する行為は固く禁じております。
・投稿されたコメントの著作権は、ブログ管理者に帰属するものとします。
詳しくは「コメント欄のルール及び利用規約について」をお読みください。
問題のあるコメント発見した場合は通報フォームよりお知らせください。
「立体物・グッズ関連」カテゴリの最新記事