スポンサードリンク
刑部氏の理解こそ富野が求めてたものなんだよ
夜のG-レコ研究会富野回
富野「ターンエーはG-レコよりも500年くらい昔」
#gレコ
— シャア専用ブログ (@Char_Tweet) 2015, 8月 27
夜のG-レコ研究会富野回
富野「G-ルシファーの月光蝶は有効な技術だから継承、保全されてきた。ターンエーの時代ほどキレる人が出ないと思いたい」
#gレコ
— シャア専用ブログ (@Char_Tweet) 2015, 8月 27
http://2ch.sc/より
http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/shar/1439569058/
http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/shar/1439569058/
562: GUNDAM774 2015/08/27(木) 21:19:34.83 et
実はターンAより先の話だったGレコ
563: GUNDAM774 2015/08/27(木) 21:19:47.55 et
ええ?∀はGレコの500年前w
564: GUNDAM774 2015/08/27(木) 21:19:59.39 et
RCは∀の500年後?!
565: GUNDAM774 2015/08/27(木) 21:21:21.61 et
やっぱりあきまん論が正解だったんじゃね
ガンダムワールドは時系列に並んでるじゃなくて平行世界
ガンダムワールドは時系列に並んでるじゃなくて平行世界
566: GUNDAM774 2015/08/27(木) 21:22:32.21 et
Gレコのスタッフは監督以外みんな∀より前の世界のつもりで作ってたと思うの
576: GUNDAM774 2015/08/27(木) 21:37:37.75 et
そう、あきまんの発言ね。だから>>566のようにスタッフが∀よりも以前の時代の認識で作っていたという事
ここで食い違いが起こっている
ここで食い違いが起こっている
567: GUNDAM774 2015/08/27(木) 21:29:17.33 et
禿は時代設定いま思いついたんじゃねえのかってくらい適当に喋ってないか?
GセルフはV2以上、∀未満ってなったって話はなんだったんだ。
GセルフはV2以上、∀未満ってなったって話はなんだったんだ。
571: GUNDAM774 2015/08/27(木) 21:32:42.18 et
>>567
その機体性能の以上・未満に時代は関係あるのかい?
その機体性能の以上・未満に時代は関係あるのかい?
568: GUNDAM774 2015/08/27(木) 21:29:26.04 et
富野「お前らでガンダム史考えろや」
569: GUNDAM774 2015/08/27(木) 21:32:32.37 et
って事は何か?アメリア辺りにヒゲ埋まってるの?
570: GUNDAM774 2015/08/27(木) 21:32:39.67 et
Gレコの最終回は監督自身の体験から出来た物なんだな
572: GUNDAM774 2015/08/27(木) 21:33:48.78 et
V2以上∀未満の発言はあきまんがしたんじゃなかったか?
575: GUNDAM774 2015/08/27(木) 21:37:28.87 et
富野的には最新のガンダムが一番後の年代でいいじゃんってことなんだろうな
577: GUNDAM774 2015/08/27(木) 21:41:18.36 et
ターンエーの500年後
これが生みの親の真実
これが生みの親の真実
578: GUNDAM774 2015/08/27(木) 21:41:26.50 et
刻が未来に進むと 禿が決めたんだ
580: GUNDAM774 2015/08/27(木) 21:47:35.80 et
あれだけのミノフスキー戦闘やっておいて
∀の500年後と言われても
∀の500年後と言われても
582: GUNDAM774 2015/08/27(木) 21:51:43.63 et
普通に考えればGレコの500年前はリギルドセンチュリー514年だよなw
584: GUNDAM774 2015/08/27(木) 21:54:32.24 et
Gレコの10万年後くらいにターンエーでその500年後にGレコ
587: GUNDAM774 2015/08/27(木) 21:56:12.63 et
>>584
Gレコはループしてるんやな(白目)
Gレコはループしてるんやな(白目)
586: GUNDAM774 2015/08/27(木) 21:55:37.23 et
▽リギルド・センチュリー
宇宙世紀の次の世紀。リギルド・センチュリー(Regild Century=R.C.)1014年が物語の舞台となっている。
ちなみに宇宙世紀が何年まで続いたのかは不明だが、
地続きの世界観であり、「∀ガンダム」で描かれる“正歴(Correct Century=C.C.)”よりも前の時代に位置する。
この解説文は何だったのか・・・(´・ω・`)
宇宙世紀の次の世紀。リギルド・センチュリー(Regild Century=R.C.)1014年が物語の舞台となっている。
ちなみに宇宙世紀が何年まで続いたのかは不明だが、
地続きの世界観であり、「∀ガンダム」で描かれる“正歴(Correct Century=C.C.)”よりも前の時代に位置する。
この解説文は何だったのか・・・(´・ω・`)
588: GUNDAM774 2015/08/27(木) 21:57:18.61 et
サンライズ「ノーカン!ノーカン!」
589: GUNDAM774 2015/08/27(木) 22:00:19.13 et
監督のシャツいい色
592: GUNDAM774 2015/08/27(木) 22:01:54.75 et
小形さらりと来月いい話ができると
フェスで再編集版の正式発表か
フェスで再編集版の正式発表か
600: GUNDAM774 2015/08/27(木) 22:12:41.53 et
問題発言が多かったな
NTとしての叡智をもって書き込んでください
NTとしての叡智をもって書き込んでください
603: GUNDAM774 2015/08/27(木) 22:14:11.25 et
Gセルフ自体は過去の薔薇の設計図から作ってたんだっけ?
だとしたらターンエーより性能低いものができてもおかしくはないよな
あと作中に出てくる宇宙世紀って単語は視聴者はファーストからVガンぐらいのものと想定してたけど
実際はターンエーまで含んでるものを黒歴史ではなく宇宙世紀と呼び換えてると考えればそんなに矛盾はでないのかも
だとしたらターンエーより性能低いものができてもおかしくはないよな
あと作中に出てくる宇宙世紀って単語は視聴者はファーストからVガンぐらいのものと想定してたけど
実際はターンエーまで含んでるものを黒歴史ではなく宇宙世紀と呼び換えてると考えればそんなに矛盾はでないのかも
607: GUNDAM774 2015/08/27(木) 22:18:04.14 et
NT論がとても良かった
そのあとでオリジン含めたアナザーガンダムはクソと言い放つのが良い
年表といいお禿に試されている
そのあとでオリジン含めたアナザーガンダムはクソと言い放つのが良い
年表といいお禿に試されている
608: GUNDAM774 2015/08/27(木) 22:19:01.66 et
研究会は一区切りだけど毎月Gレコ関連のイベントがあると言ってたよな
610: GUNDAM774 2015/08/27(木) 22:22:56.37 et
一年前に公式でリギルドはUCが滅亡した後の時代いってたやんけwww
611: GUNDAM774 2015/08/27(木) 22:25:00.37 et
生放送見逃したんだが…(´・ω・`)
これどっかで見れないかの?
これどっかで見れないかの?
613: GUNDAM774 2015/08/27(木) 22:27:26.50 et
>>611
ちょっと待たなくちゃならんがガンダムチャンネルで配信されるよ
ちょっと待たなくちゃならんがガンダムチャンネルで配信されるよ
615: GUNDAM774 2015/08/27(木) 22:29:03.67 et
ナカタニセイイチ @try_shel 12分12分前
Gレコに関わったもの全てが椅子から転げ落ちたことだけは事実
富野「計画通り」
Gレコに関わったもの全てが椅子から転げ落ちたことだけは事実
富野「計画通り」
625: GUNDAM774 2015/08/27(木) 22:43:41.33 et
Gレコのツノが下がってヒゲに繋がる設定でデザインした
あきまんの立場がwww
あきまんの立場がwww
630: GUNDAM774 2015/08/27(木) 22:51:09.19 et
>>625
Gセルフなんてあの時代の技術でも作れるんだから
∀より遥か前の時代の機体だろ
Gセルフなんてあの時代の技術でも作れるんだから
∀より遥か前の時代の機体だろ
634: GUNDAM774 2015/08/27(木) 22:55:33.32 et
いやーでもあの質問はナイスすぎたなぁwww
参加者の若さが生んだある種の奇跡だろうね
参加者の若さが生んだある種の奇跡だろうね
641: GUNDAM774 2015/08/27(木) 23:02:21.73 et
僕が素晴らしいなと思うのは、どのガンダム作品においても歴史の最後にはターンエーという巨大な壁が立ちふさがっていたのが今日、今さっきドバーっと決壊してまた終わりがなくなったことです。
— 形部一平 (@ippeigyoubu) 2015, 8月 27
刑部氏の理解こそ富野が求めてたものなんだよ
コメント一覧 (296)
宇宙世紀という名称が共通してるだけのパラレルワールドかもしれないぞ、と
それはそれでありかもね
今はまだ混乱もあるけど、いままであると思ってた枷がなくなったわけでそこは喜んでよいと思う
そしてよくも悪くも枷をはずせるのは富野さんだけだったのは確かかな
繋がって歴史になってるっていうのは一つの魅力だろうから残念だろうね
ただ今回Gレコが過去作との一致を無視したのは「脱ガンダムだから」という理由も話してるんで
まぁそんな気落ちするものでもないんじゃないかな
実際「ガンダム」作ってた頃はちゃんとそれなりに設定一致させてたわけだしね
なんかいいように解釈して無理やり納得しそう
要約しただけのオレに面白い見解持つね
結論ありきなんじゃないの、その意見
RCの1000年前がアムロやシャアがいない宇宙世紀、パラレルでも問題はないんだ(そうする意味がないけど)
ただこのたった1000年にロラン達の話をぶっこむとどうあがいてもおかしなことになる
Gレコは宇宙世紀が終わってRCが始まったって設定なんだから正史とか以前に一作品で破綻するわ
∀最強儲は完全に終了wwwwww
ああ、そう・・・
宇宙世紀の技術の発展禁止されてるから、そんな高い技術はないはずだから、Gセルフがターンエーより上ってことはないだろ多分。
今回のダメ発言できっぱり断言出来なくなったが
>・ターンエーのほうが昔ってのは、単純に技術論
いや、時系列的に繋がってる
この(Gレコ)後に∀に繋がっていくわけですね→え?それ前?後?→後ですよね?→違うよ~500年くらい前だよ
ってのがだいたいの話の流れ
技術論はこの後に話した∀が前だという根拠で話したこと
>監督の意識としては
これは大正解。スタッフにも話してないもので裏設定ですらない
今後作るガンダムの年表に入ったらいいな的なこと言ってたので、
本人も公式的設定な発言のつもりはないようだよ
つまりGレコの設定ではない、物語を作る上であくまで「意識」した内容にすぎない
だとしても「ガンダムで戦争やってる世界」は黒歴史に組み込まれるっていう拘束がなくなったら作品の自由度上がるし効果はすごく大きい。
「あ?誰がそんな事言ったんだよ?」
スタッフがズッコケてる時点で大問題だろ
意思疎通が出来てないって事になる
折角新しい舞台装置を披露したのに危なくて使えないなw
平行世界とか出さないと理解不能だよな
ヘルメスの薔薇は封印された技術なんでしょ?てことは、封印される前の技術の総力で開発されたのがターンAで、ターンAがやり過ぎだからヘルメスの薔薇なんて言う技術の封印が生じたとか…
このちゃぶ台返しは何というか、もう、笑うしかないww
イデオンは木星辺りで再生中って外伝漫画がw
ダンバインは宇宙世紀の前に起こってたかもね。空と海の間だっけ?
ザブングルは、ごめんよ。よく知らないの
機甲戦記ドラグナーなら、余裕でアナザー系に放り込めるよ
まあ、Gレコ自体が本当は非ガンダム作品で作ってたのに、サンライズ&バンダイの横槍でガンダム作品に組み込まれてしまったからそれへの当て付けという意趣返しなのかもしれないけど……
Gレコが500年後とかはどう考えてもおかしいけど
ターンA最大のアドバンテージが陳腐化してしまった以上、マジ大幅な弱体化はさけられんて
そもそも問題のあるなしなんて話してないんだけど
そういう設定なら割と納得出来るかも
まあ、それによく考えたらガンダムEXAが明らかに∀ガンダムより遥かに後の時代を描いているし今更だったんだよな…
そういう根底的な設定すら意識共有しないですれ違って作られてた現場なんて大問題だろ
だからあんな歪な作品が出来上がったって事
つまりもう富野監督に監督としてのスキルはないって事だよ
これが大問題じゃなきゃなんなのよ
そもそもそんな事言ったら月光蝶は非主人公機であるターンXやセンチュリオにも搭載されてるけどな
べつに∀を意識しなくても半自動的に∀に繋がる。それが∀の設定。
>>607の発言誰のものなんかね。禿の発言だったら∀でアナザー含めたのはなんだったのか。
Gレコ内だとGレコは宇宙世紀ガンダムと∀ガンダムを内包するって設定ってことか!?
確か似たようなのでダンバインはエルガイムの世界を内包してて、逆にエルガイムはダンバインの世界を内包してるって設定が有ったし
そうだよ
で、放送終了してからいきなり前の発言と矛盾した事を言い出して、スタッフもスポンサーもガノタも頭抱えてる…
もしかしたら、マジでボケちゃってるのかもしれないし、本人的には裏設定的にそういう事を思いながら作ってたのかもしれないけど…何にしても意味不明
最近までやってた作品の設定ぐらいは覚えててくれよ…。
煽りとかなくボケたのか?
正確に伝えられてないって解釈すればあり得ない話でもないんじゃね?
UC→不明→正暦→500年→RC
こんな感じでさ。
で、UCから正歴までを一括りに宇宙世紀と言えば力技だけど一応劇中の話と矛盾はしないんだろうか…
※237
∀が500年前だとすでにRCになって500年経ってるんだよね
レコンギスタはRC1014年だから
ターンエー最後の方が個人的に良かったわ
まーそんな続編絶対作らないけど
無理矢理こじつけるなら後の時代になって正歴1331年をリギルドセンチュリー元年に制定し直して暦を改めたんじゃないの?
それでも正暦や月光蝶による文明崩壊に触れないでそれよりはるか昔の宇宙世紀!宇宙世紀!言ってる矛盾は解消されないんだよね
製作してたスタッフや放送前の富野も宇宙世紀と正歴の間って設定で作ってるから当たり前なんだけど
>正暦や月光蝶による文明崩壊に触れないでそれよりはるか昔の宇宙世紀!宇宙世紀!言ってる矛盾
俺もこの違和感が一番強いわ
マジで意味分らん
富野がこれ言った時の小形Pの焦り具合とか気の毒だわ
マジでサンライズは公式に富野のこの発言取り消した方がいいんじゃね?
あれは設計図のG-フェネクスだから……
シャア「ハゲが、ハゲの頭が、もう持たん時が来ているのだ。アムロ何故それが分からん」
(涙)
一部にとっては。
本当に呆けちゃったのかなとも思う。
ガンダムは富野さんのおもちゃやないんやで。
イデオンを作った第六文明人は、実は宇宙世紀系列の地球人。
なのでイデオンはGM顔。
イデの集合意識とやらはサイコミュ技術の技術的昇華の産物。
劇中での地球人は、実はビーナスグローブどころか地球を捨てて別の惑星に移住し
星系まるごと太陽系に似せてテラフォーミングした、地球人の成れの果て。
バッフクランのルーツは、SEED世界から地球脱出したナチュラルとコーディネーターたち。
なので重機動メカはザムザザーの面影がある。
本来出会うはずのない世界戦が、イデ(サイコミュ的オカルト)で出会ってしまった……。
とかな。
で、富野さん没後くらいになってから公式見解を出してそのまま押し通すとか
Gレコが∀より後だからって種や00まで∀より後とか言ってるやつちょっとバカすぎだろ
なんで例外が1つ出たからって他のまで例外になるんだよ
ガンダム作品は既に富野の手を離れてる訳だから大多数が支持した物が後の世にも残る設定だと思う
そもそもビルドファイターズとかガンダムEXAとか既に∀の範疇からはみ出してる例外作品が複数あるんですけど…
お禿様の言うGレコの時代ってのを「RCそのもの」と考えればRCより500年前って取れなくもない。
ただ、それにしちゃRCでは宇宙世紀の記憶や記録が鮮明過ぎるんだよね。
記録がちゃんと残ってたのがUCくらいだったって事かも知れんけど。
つまりGレコで語られた宇宙世紀とは既存ガンダムのそれとは違う可能性が高くて
∀が500年前っつーのもあくまでGレコ内での設定で、既存の∀と同一とは限らんのかな?
矛盾する設定に加えて※195の
・「すべてのガンダムは黒歴史の中にありターンエーに収束する」という設定自体が
ターンエーの中だけで有効なもの
・Gレコ側はそんなの気にしてないし、辻褄を合わせる気も無い
を逆にGレコ以外ともすり合わせると他に考えられんし、俺は勝手にそう思っとこう
別段問題無いし
何か説明が適当だし言葉足らずだから、拡大解釈すればRC元年から500年前が西暦2345年って考える事も出来なくはないのか…
まあ、何にしても根本的な解決にはなってない気がするけど
メカ作画監督の人がスタッフみんなが椅子から転げ落ちたって言ってるぐらいだし出来てないといえば出来てないけど元々の設定は∀の前だから出来てるといえば出来てる
OO時代、UC時代に分離
UCから、(この間に平和になってGガン)ターンA そしてRCへ
更に進んでCE(8が入ってた謎のコアファイター)
OOとCEが誤った方向へ(パンドラの箱を開けちゃった的なアレ)
それがAGE(英雄のガンダムはおそらく何かを背負ったアストレイorエクシア)
AC(W世界)はおそらくラプラス事件が起きなかった場合
UCでやりすぎてX
手っ取り早い話、if形式
極端な話、スタッフの中で富野一人が耄碌してた
で丸く納まるんじゃね?これ
まぁ実際その通りだな
楽しむことが正義、楽しむためなら細かいことはどうでも構わん
っていう意志はヒシヒシと感じるなw
すぐにじわじわ笑けてきたw
なんてちゃぶ台返ししてくれんだよ…w
アナザー扱いのヒゲと同じでGレコもこれで明確にアナザーガンダム決定だな
ザブングルはイデオンの後の話って当時のアニメ雑誌で散々語られてたよ
だからキャラが拘りを捨てているとこから始まってるんだとか
現に元はターンAまでだけだったものを後から変更しまくってたわけだし
バンダイのほうが信用できない
監督はレコンギスタをやろうとしたんかな
しかしなにより恐るべきは下手すればそんな悠久と思える時が経っているかもしれんのに恐れられる核兵器ではなかろうか
これだ!
古典的SFテイストを演出する小道具に過ぎないと思うんだが
何でそんなのに一々拘って足枷とか言い出すのか疑問なんだよな
(スタッフにも誰にも一切言って無いとのことなので裏設定ですらない)、
ファンの方々がターンエーの500年後としてみてもらっても
「だけど、それはそれで「バカヤロ―」とか言いません。それで良いんです!!」と言っている。
最後のまとめとして
「皆さん方で討論していただいたうえで皆さん方なりにガンダム全史みたいなものを作っていただければ良い」
「その時にはGレコの位置づけというのを、いま言ったところに置いていただけたら嬉しく思います。」
とのことで、要は富野監督としては個人個人が考えてガンダム史をつくってもらえるとうれしい、その上で固定観念にとらわれなくてもよく、個人が考えたガンダム史がターンエーが最後じゃなくても「バカヤロ―」とは言わないってこと。
まぁ、つまんない作品とかならどうでもいいけどな
御大の勘違いじゃ?
月の子安の子孫が、ターンX子安だと…
別に∀の前でも何の問題もないじゃん
むしろ∀がいつなのか明確にされてなかったんだから、UCの1万年後でその間にACもAWもCEも全部入れちゃえばいいじゃん
時代設定はどこでも出来るんだし今までの世界観設定捻じ曲げてまで∀の後に持ってくる必要性なんてどこにもないよ
ただしGレコはあとだとしても前だとしてもぼくはいつ年号が切り替わったなんか知りませんだとさ。
Gレコって2つの意味があるよな
ガンダムの前のGレコとガンダムになったGレコ
ガンダムになる前からGのレコンギスタのタイトルだったらしいけど
ドコ製品なのかも不明
監督の頭ん中じゃキンゲのノリで突き進んだ企画段階の平行作品があるんじゃないの
ごっちゃになってるみたいな
にしてもリング・オブ・ガンダム(∀)を忘れ過ぎてる
どうでもいいと思ってるのに世界観だけは繋げたがるから困りもの
…やっぱり無理だよなあ。
Wの時点でいろいろ終わってるきがする
サンライズがうそつきなんだろうな
ヒゲとGレコのどっちが未来か過去かなんて
ほとんどのガンヲタも富野自身もどうでもいいと思ってるわ
これで最後です、って言ったんだからさ
だから好きなんだけどな
どこまでいっても人間は人間って感じで
・その他不適切だと判断された投稿は予告なく削除されることがあります。
・コメントを無許可でYouTubeなどへ転載する行為は固く禁じております。
・投稿されたコメントの著作権は、ブログ管理者に帰属するものとします。
詳しくは「コメント欄のルール及び利用規約について」をお読みください。
問題のあるコメント発見した場合は通報フォームよりお知らせください。
「ガンダム Gのレコンギスタ」カテゴリの最新記事