スポンサードリンク
http://2ch.sc/より
http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1443496477/
http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1443496477/
1 : 2015/09/29(火) 12:14:37.602 KU.net
つーことはウッソ君が29歳になったらアムロより強いよな
2 : 2015/09/29(火) 12:16:39.105 KU.net
ライバル居ないし平和ボケしてそう
3 : 2015/09/29(火) 12:19:42.961 KU.net
20歳迎える前に女関係のいざこざで刺されて死ぬ
4 : 2015/09/29(火) 12:24:11.964 KU.net
ウッソ君はスペシャルだけど軍人ではないし両親の教育も多分続いてないからなあ
アムロ(29)の怖さはニュータイプ能力よりパイロットとして戦い続けてきた技量だし
アムロ(29)の怖さはニュータイプ能力よりパイロットとして戦い続けてきた技量だし
5 : 2015/09/29(火) 12:26:24.713 KU.net
要するに戦う仕事に就けばいいんだな
6 : 2015/09/29(火) 12:31:10.853 KU.net
でもアムロって結構ブランクあるじゃん?
13 : 2015/09/29(火) 12:41:53.438 KU.net
>>6
1年戦争後Zまで軟禁されてただけでそれ以降は軍人してたんじゃない
ロンドベルっていつ頃作られたの?
1年戦争後Zまで軟禁されてただけでそれ以降は軍人してたんじゃない
ロンドベルっていつ頃作られたの?
18 : 2015/09/29(火) 12:52:00.229 KU.net
>>13
逆シャアの第二次ネオジオン抗争が起こる3年前
逆シャアの第二次ネオジオン抗争が起こる3年前
7 : 2015/09/29(火) 12:31:34.585 KU.net
8 : 2015/09/29(火) 12:32:53.198 KU.net
ガチオタからみてアムロってどうなん?
9 : 2015/09/29(火) 12:34:35.281 KU.net
ちゃんと大人になれた主人公
10 : 2015/09/29(火) 12:38:44.415 KU.net
鉄のメンタル
11 : 2015/09/29(火) 12:39:55.344 KU.net
一同「ウッソはそういう子なんです」
12 : 2015/09/29(火) 12:41:07.822 KU.net
よくカミーユがメンタル弱いって言われるけど1stのアムロの方が相当弱いよな
むしろぶっ壊れるまで戦い続けたカミーユはメンタル強い
むしろぶっ壊れるまで戦い続けたカミーユはメンタル強い
14 : 2015/09/29(火) 12:43:02.469 KU.net
>>12
弱いとは思わんな
最初の頃は気違いだったが、徐々にまともになった印象
弱いとは思わんな
最初の頃は気違いだったが、徐々にまともになった印象
15 : 2015/09/29(火) 12:43:28.723 KU.net
>>12
カミーユくんは少年の成長物語が無効化した時代の象徴だな。
カミーユくんは少年の成長物語が無効化した時代の象徴だな。
16 : 2015/09/29(火) 12:46:30.555 KU.net
ウッソの成長が見たい
17 : 2015/09/29(火) 12:50:41.070 KU.net
でも逆襲のシャアのアムロ見たらコイツ最強じゃねーのか?としか思えんよな
24 : 2015/09/29(火) 13:33:17.304 KU.net
>>17
NT能力無しでも普通に通用するからな戦い方が
生身でもどこぞの政治家投げ飛ばすし
NT能力無しでも普通に通用するからな戦い方が
生身でもどこぞの政治家投げ飛ばすし
19 : 2015/09/29(火) 12:52:32.326 KU.net
ウッソはシャクティと幸せになってくれ
21 : 2015/09/29(火) 13:23:47.212 KU.net
Zでヘタレてたのに劇場版だと急に凛々しくなってる
22 : 2015/09/29(火) 13:26:01.812 KU.net
ガンダムが大特免許で動かせそう
23 : 2015/09/29(火) 13:28:56.841 KU.net
ガチムチでケンカの強い長距離ドライバーのように見える
20 : 2015/09/29(火) 12:53:02.445 KU.net
運転手でワロタwwww
コメント一覧 (63)
ちょっと前までお嬢さんやってたカテジナがエースな時点で
V世界のパイロットレベルはそんな強く感じられない
ドゥガチ様みたいに機体がすごくても実戦経験無いから押される方がまだ分かるんだが。
その後が描かれない限りどうなるかなんてわからん
ただ、よほどの事情がない限りウッソは再びガンダムに乗らないだろうし
軍人にもならないと思うがな
アムロの生涯キル数を超えてしまったかもしれないからな
ビッグキャノンぶっぱで殺りすぎた
あれ以上は人を殺してほしくない
あとシャアが敵で居てくれたのもブーストになってるはず
機体性能とか色々あるけどアムロを最後まで脅かせたのはシャアだけだし
すんごいシミュレータとかあるんだろ、ベイガン的に考えて
一年戦争後半+グリプス戦役~第2次ネオジオン戦争がアムロの戦歴だろ?
ブランクあるって言っても、歴代主人公ではかなりの戦歴じゃないかな
アムロもファースト前半は結構危ない戦いなかったっけ?
ワッパ特攻爆弾部隊(笑)とか黒い三連星(マチルダさんの特攻で助かった?)とかランバラル後のマゼラトップゼロ距離(リュウさんの特攻で助かった)とか
ウッソは何をやってくるかわからないのが怖い
あんなに超人パイロットにはなれないんじゃないの
むしろ、ただの人として普通の生活させてやれ…
ウッソだけでなく、あの子供ら全員にのどかな暮らしをさせてやってくれ
※13
マ・クベごときのギャンにチャンバラになってからも意外に手こずってるよね
もっとも、あのへんは「パイロットの技量」というより「敵の幹部」だから物語的に手強く描写したんだろうけど
超人的な指導者になるか最悪の独裁者になるかどっちかだと思う
要するに、あれ以上は戦いに関わるべきじゃない
V2乗ってからはともかく、Vのときはイマイチパッとしない
ウッソにはシャクティと幸せになる生活をやってくれ
だろ
一応、ガンダム戦記(小説版)だと自分の事を『モビルスーツ・ドライバー』と言う連邦のパイロットもいたらしいけど・・・
運転手は無いわなw
味方も女子供しかいなかったし
機体性能が良すぎるせいもあってパイロット技能はあんまり問われない世界な印象
アレはマよりもララァが近くにいたせいで、そのプレッシャーを感じていたため、と脳内補完している
F15戦闘機のパイロットをイーグルドライバーとも言うし、多少はね?
カイは大学いって報道の勉強をして、セイラさんは医師になったんだっけ?
ガンダムマイスターとかいうより、ガンダムドライバーのほうがカッコいい気がする。
いや、流石にそれは過小評価しすぎじゃないか?
CCAアムロより強いやつとかGガン勢とか人間辞めたELSせっさんとかしか思い付かないんだが。
それを使って英才教育したんだから、ウッソだけが優れてるわけじゃなくない?
特にニュータイプ能力を特別に駆使しなくてもシャアを圧倒してたこと、
ニュータイプ能力を駆使すればアクシズ押し返す原動力になれること、
敵の心まで引き付けるところなんか見ても他のキャラとは段違いでしょ
アムロはNTとしての覚醒の時期を導いてくれる先達も(少なくとも味方側には)おらず
一年戦争末期の激戦の中をNT能力を殺気センサーとして、戦闘用に特化させ過ぎてしまった結果
最高の、理想のNTとはなりえずに、故にこそ、激戦を潜り抜けた戦歴、技量も相まって
最強のNTになってしまったのかなと思ってる
個人的には
っていうか、アムロってそもそもカミーユやジュドー以下のニュータイプなんだろ
とりあえずギュンギュン動いて戦ってるガンダムみた後だと、初代とかZとかCCAとかスットロイ戦闘してるなーって感じるし
アムロとか危険物の免許もたくさん持ってそうだな
長年の戦闘経験にNTがもつ感覚をMS戦闘の為だけに先鋭化させた人だから
キラ、刹那も優れたパイロットだけど戦ったら勝てないと思う
そしてバナージは素人の子供だからクェスと同じでアムロの相手にならないと思う
アムロにコイツはヤバいって思わせるのは、UC時代だとウッソとキンケドゥで
それ以外は、フリット、アセム、ハリー、グラハムじゃないかなと思う
でもトピア&年老いたジュドー+MS軍団で一年戦争時代のアムロの人工知能に手も足もでなかったじゃない
そもそもそいつら乗ってるの機体もそうだし武装もとんでもないものばかりじゃん
アムロはライフルとサーベルだけで技術で相手を圧倒してる戦い方を見せてるから強く見える
まぁ、まずストフリの火器を全て使いこなそう、って時点で相当ハードル高いんだけど
元戦闘機乗りがパイロットと呼ばれるのを嫌がってる描写がある
パイロットって元々は航海士のような案内役を指す言葉みたいで、「俺はモビルスーツを戦場に案内するために乗ってんじゃねえ。俺がモビルスーツに乗ってモビルスーツを動かして戦ってるんだ」
みたいな戦闘機乗りのプライド描写なんだと思う
ちょっと前まで引きこもりだったアムロにエースを殺されまくったジオンの悪口は止めてさしあげろ
>とりあえずギュンギュン動いて戦ってるガンダムみた後だと、初代とかZとかCCAとかスットロイ戦闘してるなーって感じるし>
↑メタな話をするなら製作技術の向上でグリグリ動く最近のガンダムと、
前世紀の技術で作られたガンダムを比べたら、そりゃあ最近の方がスットロク無いのは当たり前では?
実際1st時代の話のオリジンなんかはグリグリ動きまくってるし。
アムロ→最高レベルの技能を持つ『超人』。後世でも一年戦争のデータでさえチート級
キラ →『普通の人類』の中では最高の資質を持つがそう(最高の兵士)はならなかった。弱い特殊能力を持っている刹那 →最高レベルの技能を持つ『化物』(イノベ時点)。メタル化して、さまざまな星の危機を救う『宇宙怪獣』になった
バナージ→未熟な『超人』。
ってイメージ
強さは
イノベ刹那≒アムロ>>>>キラ≒バナージ
ってところかなあ
宇宙怪獣てwwww
逆シャアがすっとろいって、まさか種と比べの事じゃないよな
もしそうなら、ものの見方が違いすぎて話は通じないんだろうなぁ
NTのなり損ないでシロッコやハマーンにボコボコにされたシャアと同格程度の腕前なんだろ
知らないってのは罪なものだな
まあ見た事も無いのに良くそんな事書けるなあと逆に感心するw
逆シャアとかZのアムロ見て強いと感じなかったんだったらもう何も言わん方がいい
多分誰に何言っても通じないから
戦争後にも絶え間なくジオンの残党狩りをさせたりしてたら
グリプス戦役の頃には殺人マッスィーンに成り果ててたと思う
世代じゃないが、映画を見て感動したぞ
ジオングのオールレンジ攻撃をスレスレで全部避けながらジオングに接近する所なんてシャアから見れば悪夢以外の何物でもない
アムロ最強wwwと騒いでるバカどもをなんとかしてからにしてくんねぇかな
↑↑いろんなところで必死だなこいつ。
おかしなことになっとるぞお前
あれ以降は経験を積む事が無い可能性もまたありうる
・その他不適切だと判断された投稿は予告なく削除されることがあります。
・コメントを無許可でYouTubeなどへ転載する行為は固く禁じております。
・投稿されたコメントの著作権は、ブログ管理者に帰属するものとします。
詳しくは「コメント欄のルール及び利用規約について」をお読みください。
問題のあるコメント発見した場合は通報フォームよりお知らせください。
「強さ比較」カテゴリの最新記事