1 : 2015/11/13(金) 09:19:11.875
http://2ch.sc/より
http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1447373951/
http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1447373951/
3 : 2015/11/13(金) 09:20:11.100
カリオストロの城みてね(´-ω-`)
4 : 2015/11/13(金) 09:20:29.602
めっちゃお子さまランチっぽい
なんでだろ
なんでだろ
5 : 2015/11/13(金) 09:20:45.427
食べ過ぎだろ
なんだこの分量
なんだこの分量
16 : 2015/11/13(金) 09:27:37.124
>>5
いや男の軍人なのに少なすぎるくらいだろ
いや男の軍人なのに少なすぎるくらいだろ
6 : 2015/11/13(金) 09:21:01.170
サラダの黄色い物体はなんやろ
7 : 2015/11/13(金) 09:21:13.084
高カロりーそう


9 : 2015/11/13(金) 09:22:38.457
お嬢様の切った野菜が入ったスープ飲みたい
10 : 2015/11/13(金) 09:23:25.025
あの黄色いのはたぶんトウモロコシの粉をどうこうしたやつじゃないか
12 : 2015/11/13(金) 09:24:07.966
手前のうにょうにょしてるやつなに?
13 : 2015/11/13(金) 09:24:18.501
14 : 2015/11/13(金) 09:24:43.288
スパム的缶詰をそのまま出したんだろうな
15 : 2015/11/13(金) 09:26:42.598
いや多分もうこの状態でパックされてる
17 : 2015/11/13(金) 09:29:57.355
野菜多めでえらいなミカは
18 : 2015/11/13(金) 09:32:59.690
先割れスプーンでミカの子供っぽさを表現する芸コマ
20 : 2015/11/13(金) 09:35:22.283
>>18
食器を少なくするためだよ(´-ω-`)戦後の学校とかもそうだったよ
食器を少なくするためだよ(´-ω-`)戦後の学校とかもそうだったよ
19 : 2015/11/13(金) 09:35:13.969
食器が多いと洗い物が増えるからな水もタダではなさそうだし
21 : 2015/11/13(金) 09:40:04.387
今の給食って先割れスプーンじゃないのか...
22 : 2015/11/13(金) 09:42:04.168
野菜多い
23 : 2015/11/13(金) 09:44:39.230
うまそうってのは食べ物そのものよりもうまそうに食ってることが重要云々
幸腹グラフィティ思い出した
幸腹グラフィティ思い出した
24 : 2015/11/13(金) 09:46:05.073
>>23
あれは絵の処理がひどい(´-ω-`)デジタル白ボケで色薄すぎて食欲をわかせない絵になってた
あれは絵の処理がひどい(´-ω-`)デジタル白ボケで色薄すぎて食欲をわかせない絵になってた
25 : 2015/11/13(金) 09:48:09.168
先割れスプーンとかおっさんしか知らんだろ
28 : 2015/11/13(金) 09:54:06.461
>>25
スイカ食うので使うじゃん
スイカ食うので使うじゃん
29 : 2015/11/13(金) 09:54:44.808
38 : 2015/11/13(金) 11:03:45.372
>>29
どっちを?
どっちを?
30 : 2015/11/13(金) 09:55:24.613
野菜多くて割りと裕福な食事に見える
もっと穀物ドンって感じかと
もっと穀物ドンって感じかと
コメント一覧 (57)
オカズは目の前にあるから白御飯だけでいい
三国伝の劉備達なんて食べるものもないから頻繁に倒れてたぞ
学校も行ってないで字も書けないんだぞ、力技でとりあえずモノだけ手に入れたんだよ
これから教養身に着けて大人になる過程だろ
3話で一軍を追い出して肉とかが入ってきたからシノがうんめーうんめーって言ってたんだな
鉄血はⅠ話の食事の貧相さと3話以降のギャップで孤児達の食事事情を上手く表現したと思うわ
体育座りして白目でサンドウィッチ頬張るよ
ジジイがガキの飯盗むよ
火星は虐げられてると言われても説得力ねーぞ
実際はどうであれ、絵的に豊かすぎて説得力というか設定が薄まってる感じするよな。
毎回続くわけじゃないかもしんないけど、仮にこういう食事が続くようなら普段俺らが食ってるようなもん(+量)と変わんないし、食事が十分に取れてる時点で貧困とはちと遠く感じる。
もうちょっと地味めな料理にするか、量を減らしたほうが良かったんでなかろうか。
それともこの先の展開で貧困シーンくるかな?
一軍に取って変わってからはマシになって、クーデリア輸送依頼の資金が入ってからは良くなってる
多分三日月だから平気で食えるだけで実際は相当まずいんだろうけど
ああもモグモグされるとちょっと食ってみたくなる
サイシーの料理ぐらいしか美味そうなものがガンダムで出たイメージ無いわ
子どもらも大人からの扱いやらが劣悪だしアラヤシキ埋め込まれるけどとりあえず飯は食えるからここで働いてたんだろうし
考え方が極端な人いるな
いままでのシリーズでもターンAのミスルトゥとかSEEDのユニウスセブンとかで農業施設は登場したけど、深くは掘り下げられなかったからなんか新鮮
保存技術が凄いんだろ
デーツでググれ。通販できるぞ
実際食べてみたけど結構美味しかったし
甘みの強いドライフルーツだった
あるいは単に生鮮品は日持ちしないからこそ、最優先で食ってたのかもよ
船上では生鮮品にありつけなくなるのは分かっているので、出港時になるべく積んでそっちから食っていく
保存食はなるべく後に回すか、そのまま備蓄しておきたい
一番メシが美味そうな作品になるのでは
おやおや、カロチンをしっかり採らないとファンネルの動きに目が付いていけずクシャトリアに真っ二つにされますよ
Gレコは美味しそうな食事シーン増えたけど
回を重ねるごとに食生活が豊かになっていく、その変化が重要なんだよ
食事シーンが多いのは違いを見せるためで、「命の糧は戦場にある」というコピー通りでもある
お腹が空いてがっついてる感じが美味しそうに見える
だよな・・・
最初の頃は1軍と参番組の食事は差別化されての力仕事だし、
鉄華団になっても、船内での力仕事だから、せめて、食事はスタミナが付く物を
食べさせてやりたいよなぁ
ただ地球までの往復行程より数倍遠い、木星までの寄り道が決まってしまったのに、あんなに食ってこの先の物資は平気なのかちょっと心配
9歳のスージィが言うんだぞ…。
軍人やゲリラ兵じゃないからこその視点としての演出だろうな。
満漢全席とか食ってるのも
それはそれで面白そう
MS2機売っても足りなくてでっかい仕事が無ければすぐ赤字になるとかなら分かりやすかった
個人の預金じゃないんだから。
戦火の中で物資が欠乏することは珍しくもないし、それよりは表立って戦争が起きてるわけでもないのにあんな状態の鉄血の方が貧困って印象は強いな
そもそも貧困って飯が食えないことだけではないし
◆コメントの返信について
>>○○(レスナンバー)で指定して行ってください。
[ 例 >>78 ]
スマートフォン版でツリー式に反映されます。
パソコン版での反映は準備中なのでしばらくお待ち下さい。
仕様変更により※、米、コメなどでは反映されなくなりましたのでお気をつけください。
◆NGワードをいくつか指定しております。
・その他不適切だと判断した発言は予告なく削除されることがあります。
(特定の単語は伏せ字でもNG判定になる場合もあります)
「機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ」カテゴリの最新記事