6b8d5d62

696 : 2016/01/04(月) 20:54:36.69

・3/3発売
・PS4版8208円
・PSVita版7344円

・開発:クラフト&マイスター

■新参戦ガンプラ
・フルアーマー・ガンダム
・サイコザク
・クシャトリヤ
・バイアラン・カスタム
・ジュアッグ
・モビルスモー
・モビルカプル
・ガンダム G-セルフ

 この他初回封入特典に「ガンダムバルバトス(第4形態)」のダウンロードコードが。通常プレイでも入手できるが先行して使用可能との事。


■システム

●「SDガンダム BB戦士」が参戦

●オリジナルストーリー紹介も
・ヒロインの?「ミキ」(井口裕香)が紹介されている

●拡張装備
・ミサイルなど武装をパーツの上に装着可能に。バトル時にも利用可能

●バウンティハンターモード
・他のプレイヤーがアップロードしたガンプラが“賞金首”として登場、勝利するとゲーム内通貨が入手できる。

http://blog.hokanko-alt.com/archives/47421467.html



 スポンサードリンク
http://2ch.sc/より
http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/gamerobo/1448080220/
687 : 2016/01/04(月) 20:49:32.28

テーマソングはBACK-ONの「Mirrors」に。


■インタビュー
 バンナムの薄井宏太郎プロデューサーと、クラフト&マイスターの福川大輔ディレクターへのインタビューが掲載。

・2の開発時からPS4は研究していたが、3の開発は2015年から本格化
・SDガンダムはプレイヤーのサポート役でチームの能力が上がるほか戦力にも
・SDガンダムは成長しないが、SDガンダムのEX技をガンプラが覚える
・SDガンダムは複数プレイヤーの場合プレイヤー操作になる事も
・ゲーム内通貨のGPが重要に、本家ガンプラのビルダーズパーツに着想を得てオプション装備を用意した
・ストーリーはビルドファイターズのような話が良いという意見を受け大会を舞台としたものに
・育成要素は1,2の要素が入り交じり、これが最強とはなりにくいものに
・パーツのアビリティが運要素となる
・新ステージも和風や洋風など色々
・クロスセーブあり、クロスプレイは無し
・長く遊べるという点を重視している

 等々。

 開発状況は80%との事。


おらよ



690 : 2016/01/04(月) 20:51:21.21

>>687
え?現時点で80%?
マジで大丈夫なの



819 : 2016/01/04(月) 22:34:19.17

>>687
薄井さんガンダムブレイカー2の海外の生放送で日本では他のプレイヤー機体をシェアできる所まで来ているみたいこと言ってたな
アビリティが運要素ってことは1みたく自分でランナー組んでそれでアビリティ決定する感じかなクロスセーブできるからアビリティは頑張れば自分が欲しいの狙えそう



689 : 2016/01/04(月) 20:51:06.10

楽しみすぎてやばい


691 : 2016/01/04(月) 20:51:23.07

>・パーツのアビリティが運要素となる
あ・・・・嫌な予感(´・ω・`)

前にもその要素で無駄にプレイ時間水増ししたガンダムゲーあった気がするな
ガンダム無双のなんだっけか



694 : 2016/01/04(月) 20:54:06.90

>>691
俺は嬉しいけどなー



700 : 2016/01/04(月) 20:57:21.98

>>691
俺もうれしいかな
2はちょっとトレハン要素薄めだったからねー



693 : 2016/01/04(月) 20:54:06.75

まーた運要素か
やめてくれよ



698 : 2016/01/04(月) 20:56:42.40

また厳選か ゴッドイーターも厳選(ノコジン)のせいで萎えたし
2で改善されたと思った要素が台無しにされるとは残念だ



699 : 2016/01/04(月) 20:57:09.88

自由に機体組めて変形って難しくない?


701 : 2016/01/04(月) 20:57:23.26

どうせまた4が出るまでやるから運要素あってもいいわ
これが最強とはなりにくいならアビリティの効果も微々たるもんだろ



702 : 2016/01/04(月) 20:58:24.56

アビリティの付け外し、合成強化が出来るのならまだ解るけどなぁ
それならかけた時間が無駄に成り難くなるし



704 : 2016/01/04(月) 20:59:02.87

2はやり込み要素薄すぎたからな
レベルあげるだけーみたいなのは味気ない
運要素と積み重ねが程よくマッチされてるやり込み要素が最強



705 : 2016/01/04(月) 20:59:34.87

結局はその辺のバランスだよなー


707 : 2016/01/04(月) 21:01:00.98

なんかポジティブな意見多いけど運要素の度合いが過ぎると阿鼻叫喚やで?


712 : 2016/01/04(月) 21:04:31.93

アビリティのバラつきがあるってことは今回はパーツ複数持てるんだな


721 : 2016/01/04(月) 21:11:46.12

>>712
パーツ自体はひとつでそのパーツで手に入れたアビリティから選択できるようになるとか?



714 : 2016/01/04(月) 21:05:59.97

自分で使うよりバウンティで見せるためにパーツ集めする人が多くなりそう


715 : 2016/01/04(月) 21:06:12.48

パーツ別の差別化はやらないのかな
同じ斧扱いのヒートホークとビームサイズが技同じっていうのは見ていて凄い違和感あった



720 : 2016/01/04(月) 21:11:12.53

アビリティ掘る為に延々とテンプレ機を使わないといけなかった1みたいな事にさえならなければ許す


724 : 2016/01/04(月) 21:13:53.57

データ引継ぎはあるかな


739 : 2016/01/04(月) 21:34:27.16

■新参戦ガンプラ
・フルアーマー・ガンダム
・サイコザク
・クシャトリヤ
・バイアラン・カスタム
・ジュアッグ
・モビルスモー
・モビルカプル
・ガンダム G-セルフ



まさか追加機体これで打ち止めじゃないよな



740 : 2016/01/04(月) 21:35:20.05

いやー、やっとGセルフがまともに使えるガンダムゲームが来たか楽しみだわー


741 : 2016/01/04(月) 21:35:54.06

前作も機体を順次追加発表してなかったっけ?


742 : 2016/01/04(月) 21:36:17.61

そりゃ最初の情報で全部明かさんよ


745 : 2016/01/04(月) 21:36:52.32

PVは是非、サンダーボルトからイオとダリルのをお願いしたいな

PVの締めはイオの「ガンダム(ブレイカー)!俺を…夢中にさせてみろっ!」でどうか