
■2号連続付録!「機動戦士ガンダム U.C.カードビルダー」本誌限定カード
『機動戦士ガンダムユニコーン RE:0096』放送記念!プロモーションカード「ユニコーンガンダム(デストロイモード)」付属!
■待望の第1巻好評発売中!「ザ・ブルー・ディスティニー」
漫画:たいち庸、シナリオ:千葉智宏(スタジオオルフェ)
メカニックデザイン:大河原邦男・NAOKI
連邦に奪われた物資を奪還せよ!ドム2機、これより出撃する!
■圧倒的大反響!大増44P!「ガンダムビルドファイターズA-R」
漫画:今ノ夜きよし、シナリオ:千葉智宏(スタジオオルフェ)
紅の彗星“世界”デビュー!……の夜、新たなキャラクターが現れ……
■コミックス第1巻登場!「機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ」
漫画:礒部一真、原作:矢立 肇・富野由悠季
その背中に、数え切れぬ程の想いを背負って――名瀬に力を認めさせた鉄華団だが…!?
■コミックス第3巻好評発売中!「機動戦士ガンダム U.C.0096 ラストサン」
漫画:葛木ヒヨン、シナリオ:関西リョウジ
メカニックデザイナー:石渡マコト(ニトロプラス)
コロニー内を疾走する謎の男……新展開の予感!最強の敵現る!?
http://www.gundam.info/topic/15025
『機動戦士ガンダムユニコーン RE:0096』放送記念!プロモーションカード「ユニコーンガンダム(デストロイモード)」付属!
■待望の第1巻好評発売中!「ザ・ブルー・ディスティニー」
漫画:たいち庸、シナリオ:千葉智宏(スタジオオルフェ)
メカニックデザイン:大河原邦男・NAOKI
連邦に奪われた物資を奪還せよ!ドム2機、これより出撃する!
■圧倒的大反響!大増44P!「ガンダムビルドファイターズA-R」
漫画:今ノ夜きよし、シナリオ:千葉智宏(スタジオオルフェ)
紅の彗星“世界”デビュー!……の夜、新たなキャラクターが現れ……
■コミックス第1巻登場!「機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ」
漫画:礒部一真、原作:矢立 肇・富野由悠季
その背中に、数え切れぬ程の想いを背負って――名瀬に力を認めさせた鉄華団だが…!?
■コミックス第3巻好評発売中!「機動戦士ガンダム U.C.0096 ラストサン」
漫画:葛木ヒヨン、シナリオ:関西リョウジ
メカニックデザイナー:石渡マコト(ニトロプラス)
コロニー内を疾走する謎の男……新展開の予感!最強の敵現る!?
http://www.gundam.info/topic/15025
1.
GUNDAMがお送りします :
2016年03月01日 16:33
クロスボーンガンダムもついに決着か、ジャックいる意味無かったじゃんとも思うがフォントが覚醒するためには必要だったのかも…次回は一気に時代が進みそうな予感がするな
16.
GUNDAMがお送りします :
2016年03月01日 20:50
キゾ中将なあ……
端から見ると「最期まで意地張っちゃって」と思えても本人はその為に生きてきて、自分の生き方を変える事はそれまでの人生を否定する事になる人だからフォント達の生き方をどうしても認められなかったのかな
クロスボーンシリーズのラスボスはみんな「自分を否定してくる事」を憎んだ人ばっかりかw
(仲間が調達してくれた)ジェルが無ければ相討ちっぽさそうだったのも感慨深い
そしてハロロちゃん生存でよかったー!
端から見ると「最期まで意地張っちゃって」と思えても本人はその為に生きてきて、自分の生き方を変える事はそれまでの人生を否定する事になる人だからフォント達の生き方をどうしても認められなかったのかな
クロスボーンシリーズのラスボスはみんな「自分を否定してくる事」を憎んだ人ばっかりかw
(仲間が調達してくれた)ジェルが無ければ相討ちっぽさそうだったのも感慨深い
そしてハロロちゃん生存でよかったー!
2.
GUNDAMがお送りします :
2016年03月01日 16:49
ブルー:ジムドミナンス大破。短い出番でした
Gレコ:アルケインが変形した!!
ジョニー:どんどんヴァーキスがいい人に。いや確かにZでもいい上官だったけど、ビールをおごるようにって(笑)
白狼:マツナガ父暗殺。まあクーデター起こそうとしてたんならしょうがない。これがギレン暗殺とリンクしたらすごいけどやらないだろうな。
シャドウブレイズ:3巻出たばかりだけどこれあと少しで終わるだろ。4巻すっかすかになりそうだな。
クロスボーン:決着。これは最終話でトビア老人モードがでてきそう。
超級:ウォルターガンダムにグラサンが!!!馬に蹴られて即退場
Gレコ:アルケインが変形した!!
ジョニー:どんどんヴァーキスがいい人に。いや確かにZでもいい上官だったけど、ビールをおごるようにって(笑)
白狼:マツナガ父暗殺。まあクーデター起こそうとしてたんならしょうがない。これがギレン暗殺とリンクしたらすごいけどやらないだろうな。
シャドウブレイズ:3巻出たばかりだけどこれあと少しで終わるだろ。4巻すっかすかになりそうだな。
クロスボーン:決着。これは最終話でトビア老人モードがでてきそう。
超級:ウォルターガンダムにグラサンが!!!馬に蹴られて即退場
3.
GUNDAMがお送りします :
2016年03月01日 17:04
ジョニー:まさかのブランリヴァル登場!!
ブランリヴァルと言ったら「ジオニックフロント」「ガンダムザライド」「EVOLVE../11 」関連で有名ですが、ライドとかEVO11 の設定もってくると「EVOLVE../9」の ジョニー設定もくるか?と勘ぐってしまう。EVOLVE../9と来たらその先の「MSグラフィカ」の傭兵ライトニング関係も・・MSグラフィカはUC0097とユニコーンと近い年代と言うこともありやるならエピローグとかで少し絡めて来そう
ブランリヴァルと言ったら「ジオニックフロント」「ガンダムザライド」「EVOLVE../11 」関連で有名ですが、ライドとかEVO11 の設定もってくると「EVOLVE../9」の ジョニー設定もくるか?と勘ぐってしまう。EVOLVE../9と来たらその先の「MSグラフィカ」の傭兵ライトニング関係も・・MSグラフィカはUC0097とユニコーンと近い年代と言うこともありやるならエピローグとかで少し絡めて来そう
5.
GUNDAMがお送りします :
2016年03月01日 17:12
カイザーにかわいい娘がいて子煩悩だったとは・・・。
カイザーの娘は女性名人や女性トップファイターの出現を望んでいるが、次の大会で女性ファイターが父親を倒すとは思っていないだろうな。
グレコとルワンはともかく、チョマーまでタツヤのいい先輩選手になるとは思わなかった。正直、BFのときより断然格好いい。
カイザーの娘は女性名人や女性トップファイターの出現を望んでいるが、次の大会で女性ファイターが父親を倒すとは思っていないだろうな。
グレコとルワンはともかく、チョマーまでタツヤのいい先輩選手になるとは思わなかった。正直、BFのときより断然格好いい。

6.
GUNDAMがお送りします :
2016年03月01日 17:35
カイザーの娘もそうだがチョマーの彼女も可愛かった
8.
GUNDAMがお送りします :
2016年03月01日 17:45
ルワンの言ってたフェリーニの新しい女ってあのゲンガオゾの人のかな……チョマーのカワイイ彼女ももうすぐ元彼女になるんだな……
タツヤに挑んだヘビアはアイラにフルオープン叩き落とされた人だっけ?パトリック・マネキンはどう見ても本人だしネタ詰まり過ぎ
クロスボーンは今回もセルフオマージュみたいなIフィールドフィニッシュか
宇宙放浪はトビアもやったけど、NTとかじゃなくマシンの活用なのはフォントらしい
タツヤに挑んだヘビアはアイラにフルオープン叩き落とされた人だっけ?パトリック・マネキンはどう見ても本人だしネタ詰まり過ぎ
クロスボーンは今回もセルフオマージュみたいなIフィールドフィニッシュか
宇宙放浪はトビアもやったけど、NTとかじゃなくマシンの活用なのはフォントらしい
22.
GUNDAMがお送りします :
2016年03月01日 23:20
マッケンジー准将のガンプラがX2で一瞬動揺したけど、そもそもF91繋がりだから
何の不思議もないんだよな
トライでのフルクロスの印象が強かったからか、何故か忘れかけていたw
何の不思議もないんだよな
トライでのフルクロスの印象が強かったからか、何故か忘れかけていたw
23.
GUNDAMがお送りします :
2016年03月02日 01:36
※22
ジュリアとイマジンもリンクしてるあたり、同じ趣味してんだなあの二人
ジュリアとイマジンもリンクしてるあたり、同じ趣味してんだなあの二人
7.
GUNDAMがお送りします :
2016年03月01日 17:41
白狼でジョニーのシルエット出ましたが間違いなく帰還に出てたあの人ですよね!
しかし師匠Gガンで無くなった直後にEXAで登場とは、忙しいですね…
ビルドファイターズは、マッケンジー爺さんの機体が英国紳士風のX2だった(これで2代目メイジンやBT予選を戦っていたのか…)
しかし師匠Gガンで無くなった直後にEXAで登場とは、忙しいですね…
ビルドファイターズは、マッケンジー爺さんの機体が英国紳士風のX2だった(これで2代目メイジンやBT予選を戦っていたのか…)
29.
GUNDAMがお送りします :
2016年03月03日 15:38
プリンセスは,セカイ達の世代になるのかな?今後偉大な父親の後を継いで二代目レディ・カワグチになって欲しいですが…
結局初代レディ・カワグチって未だに正体が分からないからその辺も掘り下げて欲しいです
9.
GUNDAMがお送りします :
2016年03月01日 17:48
オルフェンズの人はちゃんと編集やサンライズからサポートしてもらってるのか不安になってくるくらいダイジェスト漫画だな
10.
GUNDAMがお送りします :
2016年03月01日 18:23
11.
GUNDAMがお送りします :
2016年03月01日 18:29
クロスボーンゴースト
決着!ようやく父親を名乗れたカーティス…そして宇宙にとんだ手紙と人形の行方は…
ブルーディステニー
ドミナンス…流石に水中装備ではきつかったか…
シン・マツナガ
ジョニーとマツナガが出会ったことあったのか…驚きだ!そして、ジョニーの素顔は闇に閉ざされたまま…しっかりしてますねぇ
Gガン
馬に蹴られてなんとやら。そして、亡くなっても出てくる師匠w
EXVS
師匠は引っ張りだこすぎるwGガンで出番終わったのに、幻影で出るし、本人はこっちで準レギュラーみたいだしw師匠に安息の日は来るのだろうか?w
決着!ようやく父親を名乗れたカーティス…そして宇宙にとんだ手紙と人形の行方は…
ブルーディステニー
ドミナンス…流石に水中装備ではきつかったか…
シン・マツナガ
ジョニーとマツナガが出会ったことあったのか…驚きだ!そして、ジョニーの素顔は闇に閉ざされたまま…しっかりしてますねぇ
Gガン
馬に蹴られてなんとやら。そして、亡くなっても出てくる師匠w
EXVS
師匠は引っ張りだこすぎるwGガンで出番終わったのに、幻影で出るし、本人はこっちで準レギュラーみたいだしw師匠に安息の日は来るのだろうか?w
12.
GUNDAMがお送りします :
2016年03月01日 18:31
ミッシングリンク次で終わりかよ・・・
0090編と0096編も見たかった
マツナガはまさかのゲルググJさん登場
めぐりあい宇宙設定も組み込んで来るのか
0090編と0096編も見たかった
マツナガはまさかのゲルググJさん登場
めぐりあい宇宙設定も組み込んで来るのか
13.
GUNDAMがお送りします :
2016年03月01日 18:33
0083はやはりこうか、という感じですかね
そうだよな、終盤が決まった状態で最初から作るならニナとガトーの話は絡めていくよね
そうだよな、終盤が決まった状態で最初から作るならニナとガトーの話は絡めていくよね
14.
GUNDAMがお送りします :
2016年03月01日 18:46
ラストサン
冒頭の新キャラはビーチャとエルっぽいがどう話に絡めるのやら
冒頭の新キャラはビーチャとエルっぽいがどう話に絡めるのやら
15.
GUNDAMがお送りします :
2016年03月01日 19:12
EXAvsの初お披露目のセシアが搭乗するエクストリームガンダムエクセリア、マキブONも同時にエクセリアが登場してプレイアブル機で使えるのかはわからないけど楽しみ
19.
GUNDAMがお送りします :
2016年03月01日 21:29
ビルドAR・・みなさんも書いてるけど本編で掘り下げがなかったカイザーさんをフル活用してますね。娘さんが言ってた女性ファイターが少ない点をカバーしたのがトライのレディーカワグチなんですかね?
アナハイムレコード・・アクシズショックの事情聴取回。今後UC計画編に突入するんでしょうか。
ラストサン・・子供たちは着々とNTに覚醒中。ΖΖのハイメガキャノンをいきなりぶっぱなすとかパイロットの選定は真面目にやってください。
来月号はエグザとアストレイ同時掲載予定。ときたさんくれぐれもお体を大切に。
アナハイムレコード・・アクシズショックの事情聴取回。今後UC計画編に突入するんでしょうか。
ラストサン・・子供たちは着々とNTに覚醒中。ΖΖのハイメガキャノンをいきなりぶっぱなすとかパイロットの選定は真面目にやってください。
来月号はエグザとアストレイ同時掲載予定。ときたさんくれぐれもお体を大切に。
20.
GUNDAMがお送りします :
2016年03月01日 22:23
ジョニー ひさびさのMS戦。
そしてジョニ子も気づいていたヘビーガンダムの行動(というか動き)
マツナガ あぁ…ジェリービーンズあんた…いくら設定資料薄めでもそんな悪人に…。
あとジョニ帰還に便乗して影とかつけんでも…。
EXAVS
なんか俺たちの戦いはこれからだっみたいな続きやな…(まだ続くって)
そしてジョニ子も気づいていたヘビーガンダムの行動(というか動き)
マツナガ あぁ…ジェリービーンズあんた…いくら設定資料薄めでもそんな悪人に…。
あとジョニ帰還に便乗して影とかつけんでも…。
EXAVS
なんか俺たちの戦いはこれからだっみたいな続きやな…(まだ続くって)
28.
GUNDAMがお送りします :
2016年03月02日 16:53
ディファイン
ガサC部隊の準備も進み、キュベレイは試行錯誤の末に完成……。
ハマーン様の地球圏帰還作戦兼シャア追撃体勢が整った(笑)
ガサC部隊の準備も進み、キュベレイは試行錯誤の末に完成……。
ハマーン様の地球圏帰還作戦兼シャア追撃体勢が整った(笑)
こちらでブログ記事のテーマ(お題)を募集中です
http://gundamlog.com/archives/cat_1190888.html
掲示板の方からもまとめて記事にしています、ぜひご活用ください
http://jbbs.shitaraba.net/anime/10330/
http://gundamlog.com/archives/cat_1190888.html
掲示板の方からもまとめて記事にしています、ぜひご活用ください
http://jbbs.shitaraba.net/anime/10330/
コメント一覧 (34)
Gレコ:アルケインが変形した!!
ジョニー:どんどんヴァーキスがいい人に。いや確かにZでもいい上官だったけど、ビールをおごるようにって(笑)
白狼:マツナガ父暗殺。まあクーデター起こそうとしてたんならしょうがない。これがギレン暗殺とリンクしたらすごいけどやらないだろうな。
シャドウブレイズ:3巻出たばかりだけどこれあと少しで終わるだろ。4巻すっかすかになりそうだな。
クロスボーン:決着。これは最終話でトビア老人モードがでてきそう。
超級:ウォルターガンダムにグラサンが!!!馬に蹴られて即退場
ブランリヴァルと言ったら「ジオニックフロント」「ガンダムザライド」「EVOLVE../11 」関連で有名ですが、ライドとかEVO11 の設定もってくると「EVOLVE../9」の ジョニー設定もくるか?と勘ぐってしまう。EVOLVE../9と来たらその先の「MSグラフィカ」の傭兵ライトニング関係も・・MSグラフィカはUC0097とユニコーンと近い年代と言うこともありやるならエピローグとかで少し絡めて来そう
カイザーの娘は女性名人や女性トップファイターの出現を望んでいるが、次の大会で女性ファイターが父親を倒すとは思っていないだろうな。
グレコとルワンはともかく、チョマーまでタツヤのいい先輩選手になるとは思わなかった。正直、BFのときより断然格好いい。
しかし師匠Gガンで無くなった直後にEXAで登場とは、忙しいですね…
ビルドファイターズは、マッケンジー爺さんの機体が英国紳士風のX2だった(これで2代目メイジンやBT予選を戦っていたのか…)
タツヤに挑んだヘビアはアイラにフルオープン叩き落とされた人だっけ?パトリック・マネキンはどう見ても本人だしネタ詰まり過ぎ
クロスボーンは今回もセルフオマージュみたいなIフィールドフィニッシュか
宇宙放浪はトビアもやったけど、NTとかじゃなくマシンの活用なのはフォントらしい
決着!ようやく父親を名乗れたカーティス…そして宇宙にとんだ手紙と人形の行方は…
ブルーディステニー
ドミナンス…流石に水中装備ではきつかったか…
シン・マツナガ
ジョニーとマツナガが出会ったことあったのか…驚きだ!そして、ジョニーの素顔は闇に閉ざされたまま…しっかりしてますねぇ
Gガン
馬に蹴られてなんとやら。そして、亡くなっても出てくる師匠w
EXVS
師匠は引っ張りだこすぎるwGガンで出番終わったのに、幻影で出るし、本人はこっちで準レギュラーみたいだしw師匠に安息の日は来るのだろうか?w
0090編と0096編も見たかった
マツナガはまさかのゲルググJさん登場
めぐりあい宇宙設定も組み込んで来るのか
そうだよな、終盤が決まった状態で最初から作るならニナとガトーの話は絡めていくよね
冒頭の新キャラはビーチャとエルっぽいがどう話に絡めるのやら
端から見ると「最期まで意地張っちゃって」と思えても本人はその為に生きてきて、自分の生き方を変える事はそれまでの人生を否定する事になる人だからフォント達の生き方をどうしても認められなかったのかな
クロスボーンシリーズのラスボスはみんな「自分を否定してくる事」を憎んだ人ばっかりかw
(仲間が調達してくれた)ジェルが無ければ相討ちっぽさそうだったのも感慨深い
そしてハロロちゃん生存でよかったー!
あとビグロにまで腕組ませんなカイザーパパww
彼がドズルのそばにいればソロモンももっと持ちこたえていただろうに(哀)
アナハイムレコード・・アクシズショックの事情聴取回。今後UC計画編に突入するんでしょうか。
ラストサン・・子供たちは着々とNTに覚醒中。ΖΖのハイメガキャノンをいきなりぶっぱなすとかパイロットの選定は真面目にやってください。
来月号はエグザとアストレイ同時掲載予定。ときたさんくれぐれもお体を大切に。
そしてジョニ子も気づいていたヘビーガンダムの行動(というか動き)
マツナガ あぁ…ジェリービーンズあんた…いくら設定資料薄めでもそんな悪人に…。
あとジョニ帰還に便乗して影とかつけんでも…。
EXAVS
なんか俺たちの戦いはこれからだっみたいな続きやな…(まだ続くって)
意識してるな
いや、俺は良いかなと思ってる
何の不思議もないんだよな
トライでのフルクロスの印象が強かったからか、何故か忘れかけていたw
ジュリアとイマジンもリンクしてるあたり、同じ趣味してんだなあの二人
ヴァースキはナイトシーカー装備好きだねw
色によってはカッコよくなりそうだからコミックの表紙に期待しよう
どうせだったら番外編で祖父のX2とメネシスのフルクロスで対決して欲しいですね
女を取られて躍起になってたとはいえ人間落ちるととことん奈落へ落ちてしまうんだな・・・
ガサC部隊の準備も進み、キュベレイは試行錯誤の末に完成……。
ハマーン様の地球圏帰還作戦兼シャア追撃体勢が整った(笑)
プリンセスは,セカイ達の世代になるのかな?今後偉大な父親の後を継いで二代目レディ・カワグチになって欲しいですが…
結局初代レディ・カワグチって未だに正体が分からないからその辺も掘り下げて欲しいです
EXAMよろしく当時のキマイラの誰かの人格が封じ込められていたりでもするのか
まさか、Gジェネのプロトタイプキュベレイが出てくるとはな・・・。
あれはDIアダガですね。
もしかしてキュベレイだけ手描き?
不適切なコメントを発見したらこちらからお願いします。
対象は荒らし・誹謗中傷・煽り・なりすましなどです。
通報する際に、名前やアドレスなどの記入は必要ないので、ご協力をお願いします。
・NGワードをいくつか指定しております。
(http、中傷、煽り、差別用語、性的な表現など)
・その他不適切だと判断した発言は予告なく削除されることがあります。
(特定の単語は伏せ字でもNG判定になる場合もあります
「ガンダムエース」カテゴリの最新記事