0: 2016年03月11日 23:52

UCでリディがシナンジュと交戦するバナージに「挟み込む!上昇しろ!」と声をかけたり、カミーユが敵の動きを察知して「下か!?」と叫んだりする場面など、宇宙戦闘中でも上下を意識しているような言動がしばしばみられるけど、この上下の基準はなんだろう
単純にその時その時の自機の姿勢をもとに上下言ってるだけのようにも見えるけど、
明確な上下のない宇宙で敵味方の位置や進行方向の指定をするためにも天体なり旗艦なり、何らかの大きな基準を用いて暫定的な方位が設定されてる気がする

WS000388



 スポンサードリンク
ネタ投稿感謝です : http://gundamlog.com/archives/cat_1190888.html





1. GUNDAMがお送りします : 2016年03月17日 22:48

Gレコで北極星が上って言ってなかった?多分ずっと同じだろ


2. GUNDAMがお送りします : 2016年03月17日 22:51

地球の上下を基準にした座標(?)に従ってるんだと思う
北極側が上



4. GUNDAMがお送りします : 2016年03月17日 22:57

普通に地球の公転面を基準面にして北極側を上にしてるんだと思うよ。
一定の基準を定めてないと航路とかの設定(官制)ができないからね。



5. GUNDAMがお送りします : 2016年03月17日 22:58

宇宙戦でも9割がた全機体上下そろってるよねー


6. GUNDAMがお送りします : 2016年03月17日 22:59

たしかアバオアクーのフィールドは地球の東西南北に合わせてものだったよな。


9. GUNDAMがお送りします : 2016年03月17日 23:04

多分自分から見て上か下かだと思う
それで仲間に伝わるのはレーダー上で味方に対して何かしらの合図を送ったり見た目の変化をさせてるんじゃないかな(例えば表示の色を変えたりとか)



11. GUNDAMがお送りします : 2016年03月17日 23:07

例えのどちらも機体基準の判断だよね
カミーユの(自機の)下か!?もリディの(機体を)上昇しろ!も



12. GUNDAMがお送りします : 2016年03月17日 23:10

隊列を組んだり、面と向かって戦うならお互い同じ向きの方が戦いやすいしなぁ……


13. GUNDAMがお送りします : 2016年03月17日 23:10

見てる側からすれば上下逆でも、パイロットからすれば頭の方が上で足の方が下なんじゃないかな?


15. GUNDAMがお送りします : 2016年03月17日 23:18

戦闘開始時の母艦の位置を基本に戦闘領域での上下左右を設定してるんじゃない?
そうすれば出撃時間がずれてて母艦が移動していても全機体同じ向き向ける訳だし
あと公路的なエリアならビーコンとかで位置確認とか



16. GUNDAMがお送りします : 2016年03月17日 23:18

戦いやすい様にコクピットに便宜上の上下左右が割り振られるんじゃないかな?
宇宙での音と同じような感じで



17. GUNDAMがお送りします : 2016年03月17日 23:19

確かに敵味方の上下が揃ってるのはなんでだろ?遭遇したときに上下逆だったら面白そう(笑)


19. GUNDAMがお送りします : 2016年03月17日 23:25

指示や航行をやりやすいように軍で上下決めてるんだろ
基準が無いとレーダーの表示とかバラバラになってまともに身動き取れないよ
俺のは下お前のは上ってなったら意思疎通できないだろ



20. GUNDAMがお送りします : 2016年03月17日 23:30

戦艦の向きによるんじゃない?


21. GUNDAMがお送りします : 2016年03月17日 23:40

基準点はわからんが宇宙開拓初期に世界基準として定められた星が上下の位置を決めていて、戦艦やMSには予めその位置情報が設定されているお陰で巡航状態だと自動的に姿勢制御される物だと思ってる

そうでもしないと航行や作戦行動に支障が出そうだし、心理的にも混乱してしまいそう



24. GUNDAMがお送りします : 2016年03月17日 23:46

北極星云々は他の人達と意思を共有する時の基準で基本的には頭が上で脚が下だろ


29. GUNDAMがお送りします : 2016年03月18日 00:10

確かに宇宙で上下統一されてたらおかしいよな
単純な事なのにまったく気づかなかったわ



30. GUNDAMがお送りします : 2016年03月18日 00:19

ばらばらの方向なんて何するのにも不便なんだからそろってておかしくない
宇宙に上がっても重力を使わない暮らしなんてのも稀だし



36. GUNDAMがお送りします : 2016年03月18日 00:39

まあ広い宇宙に上下左右計測出来る機器が無いと迷ったら帰還不可能に近いよね

シャリアブルがあのパイロットは、地球の一直線の距離が分かるのか?とか言っていたので地球を中心にしたコンパスでも搭載しているのかと



38. GUNDAMがお送りします : 2016年03月18日 00:46

低軌道であれば重力の影響を受けるので感覚的に上下がある気がするな
「大気圏に落ちる」「上昇しろ」みたいな
本当は上昇より速度を維持って感じだけどね



39. GUNDAMがお送りします : 2016年03月18日 00:58

まあ落ちるような距離だと「宇宙」というよりは「めっちゃ高空」だろうしな
地球方向はそこまで重要じゃないからそれを無理に側面に持って来る意味もないし



40. GUNDAMがお送りします : 2016年03月18日 01:06

宇宙進出してるくらいだし
地球なり太陽なりを基点とした
絶対座標が設けてあるんじゃないかね



43. GUNDAMがお送りします : 2016年03月18日 01:33

地球や月の近くなら、そっちが下というのが感覚的にわかりやすいな
何も無い空間なら、太陽が真上とかかな?

ザンスカールの戦艦が上下対称だったり、木星帝国の人間が上下を気にしなかったりとかしてるけど、割と地域性があったりするのかも



44. GUNDAMがお送りします : 2016年03月18日 01:38

太陽が上だと惑星間航行が辛いぞ
木星人は重力の感覚がなさ過ぎてエルコプテとかいうゲテモノ作っちゃったし、重力に縛られなさすぎるのも問題だねえ



45. GUNDAMがお送りします : 2016年03月18日 01:41

戦闘開始前に母艦をゼロ座標に軸合わせしてるんじゃね?


48. GUNDAMがお送りします : 2016年03月18日 01:55

やっぱ戦ってたら機体の縦軸が敵機とずれるだろうに、アニメじゃそういった描写が無いのは
きちんと敵も味方も設定があるんだろうなとは思う
でもたまには横向きや逆さまの状態で迫ってくる奴がいてもいいんじゃないかな



55. GUNDAMがお送りします : 2016年03月18日 06:12

電車で東京駅基準で上り下りとなるように、地球方向が上に、と、考えてみた。


57. GUNDAMがお送りします : 2016年03月18日 07:50

宇宙で水平面を決めようと思ったら話は簡単で、月や地球や銀河の公転面を基準にすればいい。
人類の活動範囲が銀河系レベルを超えない限り、それで経済的な航路がほぼその平面に沿ったものになるから話が分かりやすい。
UCなら大体は地球ー月系の月公転面を水平とすればいいだろうね。
コロニーが全部その平面上にくるから、木星船団か、よほど特殊な作戦中の軍艦でもない限り、ほとんどの船がその上を航行することになる。
その上で、上下は北極側か南極側か好きな方を選べばいい。



58. GUNDAMがお送りします : 2016年03月18日 07:54

航行時と巴戦時を混同してるからややこしいんだよ。
航行時は特定の面を設定して上下東西南北を統一的に決めとかないと混乱する。
艦隊行動とかもそれに準じる。
それに対して、巴戦時は自分の機体の頭の方向を上にして語るしかない。



61. GUNDAMがお送りします : 2016年03月18日 08:24

向きを揃えるのは連携を取りやすくするためじゃね
指揮官だって実戦の最中じゃ命令も咄嗟の言い回しになることもあるだろうし
揃えておけば感覚的に対応しやすくなるし、形式も宇宙と地上である程度共通させられる
後は部下は隊長機に、隊長機は母艦に、母艦は何か軍・民間問わず使う国際基準みたいなの(北極星?)にそれぞれ合わせていくと自然と敵味方とも向きが揃ってく



62. GUNDAMがお送りします : 2016年03月18日 08:31

ラグランジュポイントを基準に東西南北を設定するなら、北極星が上ってのが一番しっくりくるな。
L1、L2、L3を繋ぐ直線を緯線、L4とL5を繋ぐ直線を経線って感じにすりゃ地球圏の全ての座標を表現できるんじゃない?
いわば地球圏標準座標って感じ。

木星やら火星やらの話をする時はE=太陽、A=地球でラグランジュポイントを設定して太陽系標準座標にすればいいんじゃね?



64. GUNDAMがお送りします : 2016年03月18日 09:43

上下逆だとお互いに訳わからなくなって戦いにくいって事はあるかもな


66. GUNDAMがお送りします : 2016年03月18日 10:05

普段は、司令部からの指示を受けやすいように部隊共通の座標系に機体の上下を合わせ、感覚を共有しておく。
敵との近接戦闘が始まったら、各機が自分の感覚で姿勢を選択し戦うことが許される。
戦闘が一段落し小隊レベルで集結する際、改めて座標系合わせを行い感覚を戻す。

みたいな操典があるんじゃないかな?



69. GUNDAMがお送りします : 2016年03月18日 12:53

ユニコーンとシナンジュが逆さまで地球に落下しながら戦闘してたけど
本人達の感覚は「逆さまで落下している」なのか「地球に向かって上昇してる」なのか
どっちだろう?



70. GUNDAMがお送りします : 2016年03月18日 13:10

※69
引力に引かれてるってことはコクピットでも重力感じてるだろうし、そりゃ井戸の底に真っ逆さまに落ちてく感覚なんじゃないかな?



71. GUNDAMがお送りします : 2016年03月18日 13:29

現実の戦闘機ですら、計器が無けりゃ上下が分からなくなるって言うからなあ
本当に上下のない宇宙で自在にMS戦をするには優れた感覚がいるんだろうな
ってそういえばライラ・ミラ・ライラがそんなこと言ってたような



81. GUNDAMがお送りします : 2016年03月18日 18:08

宇宙の座標系としての「上」と、個人感覚で頭上方向の「上」が混同しないように、
スペースノイド方言では両者が別の単語として明確に区別される、というのはあるかもね。
「上」と「頭」みたいに。



83. GUNDAMがお送りします : 2016年03月18日 21:02

母艦か基地が規準じゃ?


87. 名無しに変わりましてGUNDAMがお送りします 2016年03月20日 06:44

周辺に何もない宇宙空間なら、北極星や太陽が基準になるけど、コロニー周辺とかだともっとややこしくなりそう
一口に”コロニーに足をつけてる状態”といっても、シリンダーの側面と港湾部、ミラーの裏表とさまざまな状況が想定されるわけで・・・
無重力だからってテキトーにプカプカ浮いてると「おい、上だ!」と通信飛んできた時にどう対処していいか分からなくなりそうでコワイ



機動戦士ガンダムUC (11) 不死鳥狩り (カドカワコミックス・エース)
福井 晴敏
KADOKAWA/角川書店 (2016-03-23)
売り上げランキング: 54


こちらでブログ記事のテーマ(お題)を募集中です
http://gundamlog.com/archives/cat_1190888.html

掲示板の方からもまとめて記事にしています、ぜひご活用ください

http://jbbs.shitaraba.net/anime/10330/