0: 2014年04月21日 23:09

普通は接着剤でむにゅの後数日間乾燥、むにゅの部分をデザインナイフやペーパーヤスリでってのが多いだろうけどみんなどんな方法で合わせ目消してる?
瞬間接着剤や瞬間パテなんかを使う人はどんな感じでやってるの?
あとペーパーがけの時エッジがダレないコツとかあったら教えて欲しい。ABS素材とか硬いしひけ多いしペーパーかけるとすぐにエッジがダレてしまう。みんなどうやってるの?教えて!


ガンプラで合わせ目消し



 スポンサードリンク
ネタ投稿感謝です : http://gundamlog.com/archives/cat_1190888.html
1 : 2016-04-15 14:56:04

タミヤセメント塗ってプラ溶かしたあと貼り付けて3日経った後はみ出たところをデザインナイフで大雑把に削ってペーパーで600~1200で整えてる

うん、普通だな



2 : 2016-04-15 14:56:49

自分は最近シアノン+ベビーパウダーまぜて塗る→瞬間硬化スプレーで時短してる
セメント接着剤使う場合も食器乾燥機に入れれば1時間ぐらいでおk



4 : 2016-04-15 15:06:42

ゼリー状瞬着+硬化スプレーかな
無塗装前提で色合わせたい場合は
合わせ目に溝作って伸ばしランナーをセメントSで溶着すれば2時間かからずに削れるようになる



6 : 2016-04-15 15:11:39

瞬間クリアパテではみ出させる→硬化促進剤プシュー→はみ出したとこ削ってヤスリがけ、が
所要時間的には一番手っ取り早いかな?でも溶着接着の方がなんとなく仕上がりが綺麗な気はする
パーツ構造や組み立て手順的に後ハメ化しにくいところは合わせ目部を削って断面を広げて
紫外線硬化パテで埋める方法を取ることもある



7 : 2016-04-15 15:20:22

ラッカーパテ使うならそりゃ3日でもひけるけど、ラッカーパテ使わないからなぁ
基本、田宮の流し込みセメントか瞬着でパーツつけて
1時間後にはやすり掛けして塗装してもひけたのなんてないわ

エッジだれるのはあて木(プラ板とか)したら問題ない



9 : 2016-04-15 15:28:27

私はパチ組派なんだけど

ボビージャパンでプラ棒をはんだゴテで溶接みたいに使って会わせめ消すってのが乗ってたが…
あんなのできねぇよ



13 : 2016-04-15 15:45:53

>>9
プラ棒わざわざ買わなくてもランナーとかして隙間埋める方法もあるで



12 : 2016-04-15 15:42:56

自分はめんどくさがりだから半日放置した後にヤスっちゃうな~


14 : 2016-04-15 15:47:32

瞬着とか瞬間クリアパテはみ出させて削るのが一番手っ取り早いと思う
エッジは当て木で



16 : 2016-04-15 15:54:16

めんどくさいので合わせ目はそのままで脳内でモールドに変換してる


17 : 2016-04-15 15:59:02

瞬着とベビーパウダーを混ぜた奴オススメ


23 : 2016-04-15 16:43:42

>>17
そんなに良いのか、今度試してみるわ
具体的にはどう違う?



31 : 2016-04-15 17:28:25

>>23
良い点
・10分もあれば硬化
・エナメルを混ぜると色も付けらて傷確認もしやすい
・安い
・ヒケない
・固さがプラスチックに近いので削りやすい
・臭くない

悪い点
・溶剤系と比べると衝撃にやや弱い
・いちいち混ぜるのがめんどくさい



20 : 2016-04-15 16:16:03

普通にタミヤセメント塗って一日乾燥、240番ヤスリでセメント部だけ落として400→600→1000で整える


21 : 2016-04-15 16:23:34

俺は瞬着だな
むにゅは量が足りない多いとめんどくさかった



27 : 2016-04-15 16:57:31

合わせ目全体に、ちょっとはみ出るよう瞬間接着剤を塗って合わせ、
数時間?半日足らずでデザインナイフで削り、紙ヤスリで整える

……こうやって見ると、随分はやく作業始めてるな自分



29 : 2016-04-15 17:06:39

下手に消すよりも、段落ちモールドにする方が映える場合もあるよね


30 : 2016-04-15 17:15:33

流し込みタイプ使ってムニュらせて、1週間置いて削ってる


32 : 2016-04-15 18:06:00

俺は最初セメントでむにゅらせてしばらく置いてヤスって合わせ目消えてないところに瞬着パテ塗って硬化スプレーで固めてヤスって洗浄して…ってやってたんだけど途中から「よく考えたらパーツの強度なんてどうでもいいし瞬着パテ最初から塗ればいいんじゃね?」ってことに気づいて今はセメントあんまり使ってないですね


33 : 2016-04-15 18:24:21

色々試したけど今流し込みで軽く接着してヒートペンで合わせ目消しだな


34 : 2016-04-15 18:32:02

接着剤ムニュは絶対勧め無いな
作業性悪いし極端に言えばパーツの幅が変わるし、経年でヒケて跡クッキリだし
何事も適量
接着は通常の物でして、硬化後瞬着流し込みで後削る。隙間が大きい時はそこにプラ粉、タバコの、硬化剤とかで盛るわ



35 : 2016-04-15 18:36:42

接着面を全部ヤスリがけして真っ平らにしたあと瞬着
あとはつなぎ目をペーパーで平らにしておわりよほどでかい隙間がなけりゃパテも使わない
昔は溶剤にランナー溶かした奴使ったりクリップやバイスなんかでいろいろ考えたけど今はめんどくさくなった



41 : 2016-04-15 19:13:05

以前はタミヤセメントで真面目に数日置いてやってたけど時短のために瞬間接着剤&硬化スプレーで一気にやってるわ


44 : 2016-04-15 19:58:55

目に見えるところの合わせ目は普通に接着剤を使うし、あんまり目につかない場所の合わせ目をさっさと消したい時は瞬間接着剤を使う、って感じで。
ある程度その辺を織り込みながら作業すれば、一週間の待ち時間もそんなに気にならないと思う。

お題のペーパーがけはおそらく平面をキレイに出す方法だろうから、それに関してはしっかりした当て木に貼った紙やすりを使って、その都度パーツを目視をしながら焦らずにヤスリをかける事。
指先の感覚だけを頼りにしてると、慣れた人でも失敗することもある。



45 : 2016-04-15 20:38:05

基本は流しこみ、無理そうなとこはセメント
一応仮組みして確認してる

平面削る時は当て木が基本だけど、面倒ならヤスリスティック使いな
1/144程度の大きさなら何本も使わんからすっげー楽



46 : 2016-04-15 20:47:33

あまりお勧めしない(じゃあ書くなよ)が簡易的な合わせ目対策。合わせ目に薄くボンドを塗り、乾いたら似た色で塗る。
ボンドは乾くと透明になるし、プラスチックに癒着しないのを敢えて利用。固まったボンドは気に入らなければ安易に剥がせるので修正しやすい。但しプラと癒着しづらいので・・・



50 : 2016-04-15 22:09:15

エッジ落とさないようにいつも使ってるのはWAVEのヤスリスティック(ハード)だが
最近一番使用頻度高いであろう#400がどこ行っても売ってないんだよなぁ



56 : 2016-04-15 23:31:08

>>50
ヤスリで思い出したが、半年前から使い始めたハイキューのリタックスティックハーフは思ってた以上に使い勝手が良かった
初期投資は高めだが一度買っちまえば延々タミヤのペーパーを張り替えるだけで済むし、長めなのを活かして親指と薬指で挟んでパーツ表面をなでるようにヤスったりできて目新しさがあった。粘着シールも今のところ使用に問題は出てないし



54 : 2016-04-15 22:51:09

見える所はムニュって一日経ったらヤスリ掛けてる。
別にヒケたことは今まで無い。
ABSなんかは基本ヤスリ掛けない。
パーティングラインが見えるところだけセラカンナかデザインナイフでカンナがけ。



58 : 2016-04-16 00:02:12

エッジ出しにセロテープ使ってる。
片面貼る→隣の面削るのくり返しでエッジの頂点にヤスリが掛からないようにしてる。



60 : 2016-04-16 00:20:04

基本的な合わせ目はパーツの接触面にプラモ用接着剤を塗り、1分後再度接着剤を塗りつけパーツを貼り合わせる。(1分以上放置するとムニュりすぎる)

成形色仕上げの時には適当な金属皿にパーツと同じ色のランナーの細切れを入れ、パーツが溶け出し接着剤に色が付いてきたらそれを使って合わせ目を消す。

昔のプラモみたいに余りにも段差が生まれたり隙間ができる時はパテをやや多めに盛り乾燥後に余分な所を処理。

最近のガンプラなら場所によっては紙ヤスリなどで僅かな合わせ目の凹凸を無くすだけで遠目では分からなくなる所もある。

あと微妙に合わせ目が消えなかった時の為にビンサフもあると便利かも。



61 : 2016-04-16 00:22:28

>>60書き忘れたが接着剤を使った方法は乾燥後にはみ出た所を処理する前提


62 : 2016-04-16 00:26:46

ヒートペンが扱えるなら最強だな


65 : 2016-04-16 04:59:02

逆に合わせ目の筋に墨入れしてモールドとして処理。


77 : 2016-04-17 12:32:03

>>65 分かる。HGレイダーの腰のアーム等のヘタり易いとこはだいたいそうしている。
ABSはそれ用のタミヤセメントがある。ただ通常のよりも匂いがきついけど……。



69 : 2016-04-16 09:51:17

合わせ目消しに良く失敗するし、パーツ欠損もする不器用だけど
黒瞬着+SSPの余り粉(どうしても余る...)が補修に便利。プラモもガレキにも。
すぐ固まるし。
小パーツの平面だし(と合せ目消し)にはタイラー(400)をよく使うくらいかなぁ...そのほかはスポンジやすり。
どうせ筆塗り+艶消しスプレーだしね



76 : 2016-04-16 23:20:22

ここ数年、ヘタしたら十年近く前からムニュ信仰から脱しようとする動きはあるよな。ガンプラ以外のジャンルのプラモも作ったり読んだりしてると、とりあえず接着前のすり合わせをしっかりやることはどの方法を取る場合でも有効だね。(俺はすり合わせなんて下手だからまずできないけど…)
まあ、ガンプラはかなり合いがいいし、そこから流し込み溶剤系(速乾)ってのが強度と、手間、速度のバランスがいいと思う。当然その後に、瞬間系でもラッカーでもパテが必要になることは多いけどね



80 : 2016-04-18 13:58:40

何も知らなかったときは会わせ目できたところチョウコクトウデ削って間パテ埋めして整形してたな...
今考えると何であんな手間なことしたのか



いちばんやさしいガンプラエアブラシ塗装「超」入門 (012Hobby)
オオゴシトモエ
大泉書店
売り上げランキング: 12,666


こちらでブログ記事のテーマ(お題)を募集中です
http://gundamlog.com/archives/cat_1190888.html

掲示板の方からもまとめて記事にしています、ぜひご活用ください

http://jbbs.shitaraba.net/anime/10330/