278 : 2016/04/10(日) 00:12:30.69

グレイズアイン出来た
デカいし安いし組み易いしで文句なしのキットだね

20160410000946_000



 スポンサードリンク
http://2ch.sc/より
http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/mokei/1459087508/
282 : 2016/04/10(日) 00:51:49.07

>>278
かっちょよー



285 : 2016/04/10(日) 01:09:15.63

>>278
これパチ?
やたらゲート残ってるように見えるけど成型色でこんなかっこいいの?



290 : 2016/04/10(日) 01:23:18.05

>>285
メインのグレーの装甲は成型色でメラミンスポンジによる艶消し、
胸やスネの装甲は成型色だと黒っぽい色だったのでグレーに塗装、
足首は塗り分け、フレームはライトガンメタルで塗装しています。
本当はゲート処理したい所、スピード優先で組んじゃいました。



281 : 2016/04/10(日) 00:50:55.96

でかいなあ。グレイズアイン。

VVN57hc



284 : 2016/04/10(日) 01:06:14.96

>>281
後ろのは悪名高きハイレゾかな?
なんか割りとカッコよさげに見えるが



288 : 2016/04/10(日) 01:18:11.38

>>284
1/100のキットですよん。

ふと思ったけどグレイズアインのフレームで、
グレイズフレームが残っている所は、
アインの生身の残り物と合致する様な。。
MSに合わせて肉体をポイされたか。



289 : 2016/04/10(日) 01:20:09.58

>>288
ああ塗装してあるのね



292 : 2016/04/10(日) 01:26:47.97

ゲートと表面処理終わったから後は塗るだけ。
可動いいなあ。ドリルキックも余裕で。
よいキットだと思います。

mKVH2M9



193 : 2016/04/09(土) 01:28:08.26

グレイズアイン、余剰パーツそこそこあるな
グレイズの腕フレームがまるまる余るからリベイクの腕にでもしてみるかね



198 : 2016/04/09(土) 10:32:17.98

アインは足首根元がちょっと不安になるな


200 : 2016/04/09(土) 10:56:52.79

グレイズアインの平手どうするかな……
切り離して角度調整して持ち手にするべきか



名無し : 16/04/08(金)01:45:34

「本当にありがとうございます。これでクランク二尉の無念を晴らすこともできる!」

1460047590340
1460047534416
1460047624575
1460047662913
1460047732756
1460047811714
1460047968894
1460048026301
1460048278233
1460048370439
1460048186764
1460048450733
1460048507545
1460048607128
1460048660250
1460048715311



247 : 2016/04/09(土) 20:48:29.75

グレイズアインこのボリュームでこの安さ(おまけにグレイズの手足フレーム付き)
鉄血ガンプラシリーズの中でも指折りの良キットだわ
個人的にはあのグリムゲルデですら越えたと思う


HG 機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ グレイズアイン 1/144スケール 色分け済みプラモデル






242 : 2016/04/09(土) 20:18:50.24

1/100が出来たんで貼っておきますね。
バトさん作るの初めてだったんで、後頭部がフレーム丸出しのハゲ頭だったのはちと驚いた。
でも後ろ姿はカッコいいとオモた。

1460200179140
1460200312584
1460200347806
1460200381792



245 : 2016/04/09(土) 20:26:00.14

>>242
おお、かっちょい。



259 : 2016/04/09(土) 21:39:15.51

>>242
フルアーマーとはこのことだな






301 : 2016/04/10(日) 05:32:55.88

折れた胴体が戻ってきたのでハイレゾバルバトス

UESVz5k

あんまり評判良くないけど実際に可動するシリンダーとかこのキツめのアレンジはやっぱり個人的に好きだわ
ただ顔だけ好みじゃなかったので弄った



302 : 2016/04/10(日) 07:25:45.05

>>301
顔かっこいい
どこいじくったの?



305 : 2016/04/10(日) 10:10:49.52

>>302
頬当てが他の立体とくらべてどう考えても下すぎて首がなくなってたから位置を上げて角度調整と HG参考にフェイスパーツ削ったのと
あと顎の赤いのが下向き気味だったから角度を上にあげた
頬当てだけでもほんと変わると思うハイレゾは…あれなんであんなに位置下なんだ



306 : 2016/04/10(日) 10:16:32.52

>>305
横だけど、頬当ての位置とチンガードの角度が下過ぎたから相対的に顔が長く見えてたのか



306 : 2016/04/10(日) 10:16:32.52

>>301はカッコイイね





309 : 2016/04/10(日) 14:10:37.73

1/100バルバトス。ディティールアップの練習台にしてたから、やたら時間かかったけどようやく出来た。MG誌参考に腹部延長、腹部シリンダーを真鍮線に。

185205



312 : 2016/04/10(日) 15:03:44.11

>>309
このブルーの色あい好きだな
調色したの?



313 : 2016/04/10(日) 15:32:30.99

>>312
コバルトブルーとホワイトとパープル少量って感じ