0: 2015年10月11日 01:20

ヤキン・ドゥーエ攻防戦前にクルーゼ隊を引き継ぐ形で結成されたイザークを隊長とする部隊。
SEEDではヤキン・ドゥーエ攻防戦、Destinyではユニウスセブン破砕作業、レクイエムの中継点での戦いなどで活躍。
主人公たちの戦いが地上に移ってからも宇宙で戦うジュール隊のMSやプラントの情勢を描写される場面でイザークたちが登場している。


WS000035
隊長はイザーク・ジュール。

『DESTINY』では編成も本格的に固まったようで、ザフトに復隊したディアッカ・エルスマン、クルーゼ隊から転属したシホ・ハーネンフース、アイザック・マウなどのパイロットを有する。ナスカ級高速戦闘艦「ボルテール」を旗艦とし、「ルソー」などの2隻のナスカ級、MSは序盤ではイザーク専用ザクファントム、ディアッカ専用ザクウォーリア(HDリマスター)、その他のパイロットの多くはゲイツRに搭乗していた。



 スポンサードリンク





1 : 2016-07-30 15:40:36

名前忘れたけど、赤服の女の子が可愛い


4 : 2016-07-30 15:46:29

>>1
シホ・ハーネンフースな
「鳳仙花」の二つ名がある

シホ・ハーネンフース



2 : 2016-07-30 15:44:36

デステニィーではイザークとディアッカが初期OPにはいるのに、部隊がすぐ地上に写るから出番がほとんど無いのは残念だったな
あの二人がミネルバに付いてきたら苦戦する要素なくなるから同行させるわけにはいかなかっただろうけど



6 : 2016-07-30 15:57:46

初仕事が隊長の葬式だったハイネ隊の受け入れ先


13 : 2016-07-30 16:31:24

>>6
おそらくあれは単にハイネにあこがれてオレンジショルダーにしてただけ
講談社あたりのオフィシャルファイルではそうなってたと思う
元々ハイネは指揮官ではない(MS部隊のリーダーではあったかもだが)のでハイネ隊ではない

スレ画時代のジュール隊の規模はどの程度なのか
ナスカ級ボルテールを母艦として随伴艦はあくまでも他隊の母艦なのか
それともほかの艦の搭載機もジュール隊なのか
後者ならクルーゼ隊くらいの規模だよね



11 : 2016-07-30 16:24:13

個の力じゃなくチームワークを重視してるイメージ

430f5b83



17 : 2016-07-30 16:56:45

最終的には
イザーク:グフイグナイテッド
ディアッカ:ブレイズザクファントム

だっけ?イザークは兎も角、ディアッカは何でガナーじゃないんだろう?と思ったものである



18 : 2016-07-30 17:09:18

>>17
ただ単にブレイズザクファントムなら作画が流用できるからそうなった
ボンボン版ではガナーザクファントムに乗ってる



33 : 2016-07-30 18:12:00

THE EDGE desireでアスラン脱走~レクイエム初破壊までのジュール隊をフューチャーした話が良かった
レクイエム発射されてプラントぶっ壊されたのを見て焦った隊員がザムザザーに捕まったのを助けるイザークのグフがかっこいいしその後のディアッカの隊員へのフォローも良かった



35 : 2016-07-30 19:03:13

とにかくイザークとディアッカにデュエル改とバスター改を乗せなかったは許せない


36 : 2016-07-30 19:12:46

>>35
デュエル・バスターは連合に返してるしな
種死でMS強奪なけりゃイザークらがカオスガイアアビスに乗る展開があったんだろうか



37 : 2016-07-30 19:24:03

 ところで、シホちゃんはこの隊に配属されてから何に乗ってたんだろう?


41 : 2016-07-30 20:03:39

>>37
Dアストレイでのユニウス7戦ではブレイズザクウォーリアに乗ってたよ

sirous175



39 : 2016-07-30 19:40:34

何かの漫画ではヤキン戦まではシグーディープアームズに乗ってたな


40 : 2016-07-30 20:02:16

デルタアストレイの4コマがなんとなくメンバーの立場や力関係が見えてくる感じで面白かったな


49 : 2016-07-30 21:07:42

「緑服で専用カラーでもなんでもないガナーザクウォーリア」のディアッカの謎のしっくり感すき


50 : 2016-07-30 21:12:23

シホさん、
Gジェネで愛用させてもらってます。



52 : 2016-07-30 21:28:20

シホって赤服だけど士官学校をいい成績で卒業したってことでいいの?
イザークより下でシンより上の代になるのかな。それともシンの同期?



55 : 2016-07-30 21:57:39

>>52
シンより上の代なのは間違いない
シンが入隊する前にすでに赤服になってる



56 : 2016-07-30 21:59:08

確かアイザックのキャラデザはアニメのジュール隊のモブキャラを流用したらしいね
もしイザディアの二人が設定変更される事が無かったらジュール隊自体無かったか、あるいは全滅してたかもな

imgd4d9f084q51e6k



58 : 2016-07-30 23:32:42

シホとルナマリア
同じ赤服の女性だが、強いのはどっちなのだろうか



59 : 2016-07-31 00:03:30

>>58
ヒルダならまだしもルナマリアと比べるのはシホに失礼だろ



61 : 2016-07-31 00:34:52

>>59
ヒルダよりルナマリアの方が強くね?
3人がかりでほぼ互角やったしモブの攻撃で被弾してんねんで



60 : 2016-07-31 00:06:48

シホって種デスになっても赤服のままだったが
白に変わるのは隊長になった場合のみって規則なのかな?



62 : 2016-07-31 04:53:39

>>60
白服は艦隊司令官クラスでさすがに難しくても黒服になる道もあると思うんだが
意外と座学が好きじゃないのかもしれないな



83 : 2016-08-04 20:55:27

ジュール隊が主役のOVAを作って欲しかった
イザーク・ディアッカ・シホと人気キャラが揃ってるから商業的にも成功したと思うんだがなぁ



機動戦士ガンダムSEED C.E.73 DELTA ASTRAY全2巻完結 [マーケットプレイスセット]
ときた 洸一 千葉 智宏 矢立 肇
角川書店
売り上げランキング: 226,359


こちらでブログ記事のテーマ(お題)を募集中です
http://gundamlog.com/archives/44472910.html

掲示板の方からもまとめて記事にしています、ぜひご活用ください

http://jbbs.shitaraba.net/anime/10330/