0: 2016年06月14日 18:40

照準はMS本体のセンサー等で行うから
銃にスコープやセンサー付ける必要はないのでは?


ガンダム  デュナメス



 スポンサードリンク





2. GUNDAMがお送りします : 2016年06月23日 23:50

カメラアイが周囲の地形や対象との距離の把握に適していて、銃のセンサーは対象の精密な狙撃に適しているとかでは?


3. GUNDAMがお送りします : 2016年06月23日 23:52

ライフルのセンサがコクピットに情報送ってるんじゃないの?
00のロックオン系ガンダムとかまさにそうじゃないの?サバにゃんは乱れ撃ってたけど

狙撃対象←ライフルのスコープ←顔面のカメラ←コクピットのモニタ

こんな感じじゃない?



4. GUNDAMがお送りします : 2016年06月23日 23:52

精密射撃は武器のセンサー頼みの可能性と(V2とかは狙撃バイザーあるけどw)
劇中じゃ描写ないけど遮蔽有の状況で「潜望鏡撃ち」してる可能性



6. GUNDAMがお送りします : 2016年06月23日 23:55

アイアンサイトを覗いた時と同じ原理で
スコープのセンサーと目のカメラでピント調節して測定し狙う
つまり処理、修正用に付けている



7. GUNDAMがお送りします : 2016年06月23日 23:55

機体のセンサーと、銃のセンサーを同期させることで精度を高めている
3DSだって2つのカメラで立体的に撮影するだろ?アレと同じよ



8. GUNDAMがお送りします : 2016年06月23日 23:56

かっこいいからだ!!

ff7622a0



11. GUNDAMがお送りします : 2016年06月23日 23:59

より精密に打とうと思ったらメインカメラとセンサーだけだとカバーしきれないから修正、補正目的で搭載されてるんだろう


12. GUNDAMがお送りします : 2016年06月24日 00:01

そんな疑問に思うような話かね?
狙撃専用のセンサと汎用動作に有利なセンサは別物になるだろうし
だったら別個に一つずつつけるのはごく理にかなった話だと思うが



13. GUNDAMがお送りします : 2016年06月24日 00:01

狙撃型はアレつける事で索敵システムが向上する
初代とかの一般機はスコープじゃなくてレドーム

アナザーらへんは普通にレーザー測定用パーツ



16. GUNDAMがお送りします : 2016年06月24日 00:05

というかまさか何の変哲もない倍率スコープとか思ってるんじゃないだろうな


17. GUNDAMがお送りします : 2016年06月24日 00:08

実際に人間が撃つ時もそうだけど銃身と照準が一致すればするほど余計な修正計算する必要無くなるじゃない?


19. GUNDAMがお送りします : 2016年06月24日 00:08

08小隊でライフルのカメラ壊れて照準が会わせられないって言って
カメラ代わりに人が登ってパイロットに射角とか指示だしてる話あったよね



21. GUNDAMがお送りします : 2016年06月24日 00:09

要るの!スコープ要るの!(ノД`)カッコイイカラ!

てか、普通に二重に使って精度上げてると思ってた。



23. GUNDAMがお送りします : 2016年06月24日 00:11

銃口に近いところにセンサーが付いてた方が精度が上がるでしょ

98a9df6c



24. GUNDAMがお送りします : 2016年06月24日 00:11

銃本体に付いてるのは射撃用の複合センサーとカメラでしょう?
そりゃあ機体のセンサーとカメラだけでもなんとかなる人ならともかくとして、
狙撃したり射撃目標を確認するのに必要な代物でしょ
一般兵はシモヘイヘみたいな狙撃手じゃないんだから



25. GUNDAMがお送りします : 2016年06月24日 00:13

MSにはオートロックってものもあったりするだろ
敵機の補足はメインカメラがやるだろうが、じゃあ武器の照準は何で合わせる?って話
メインカメラだけじゃ視覚と武器砲口の差異を埋められないだろ



26. GUNDAMがお送りします : 2016年06月24日 00:15

メインカメラと武器カメラが連動して照準合わせてるんでしょ
そういう意味じゃV2のあれは更に精度を高める為の物って考えもできる



28. GUNDAMがお送りします : 2016年06月24日 00:17

もっと倍率を上げる為じゃない? ほら、顕微鏡の対物レンズと接眼レンズみたいな


29. GUNDAMがお送りします : 2016年06月24日 00:17

先にコメントされているように精度UPが狙い。

複数のセンサーを使用することにより、
より立体的により精密に対象物が測定出来そう。

もしかすると限定的に空間把握も多少は可能かも?

又、08MS小隊の陸戦型ガンダム(後のジム頭)のように、
ライフルのセンサーを潰されたメインカメラの代わりに運用していたりするし、
軍事的な考えで、サバイバビリティも考えられているのでは?



31. GUNDAMがお送りします : 2016年06月24日 00:21

銃の方にもメインカメラと同期させれるセンサーカメラとか最低でも照星照門ついてないと狙いつけれないじゃん


32. GUNDAMがお送りします : 2016年06月24日 00:22

実際の狙撃手はスコープを覗いている時にも両目を開けているんだそうな

MSのスコープは拡張機器みたいなもんじゃないかと



35. GUNDAMがお送りします : 2016年06月24日 00:29

スコープ無し→(´・ω・`)つ▄︻┻┳══━一
敵は見えるけど捕捉してくれない 銃を動かそうにもどこだか解らない

スコープ有→( ´-ω・)つ▄︻┻┳══━一
腕が自動で捕捉してくれるので当てやすい


835e8c6e



37. GUNDAMがお送りします : 2016年06月24日 00:32

HGジェガンの解説によると
混戦時に銃上部のセンサーと併用することで
敵機を確実に撃墜するため、とあるが
つまりロックオン機能と言う事か?



40. GUNDAMがお送りします : 2016年06月24日 00:37

MSがスコープ覗くのって無意味じゃね?とかの意見もよく見るが
銃のセンサーと頭部のセンサーを射撃同一線上に置くことによって
狙撃用に測定精度を上げる、とかそんな解釈をしてる。



43. GUNDAMがお送りします : 2016年06月24日 00:43

人間だって差し棒やレーザーポインター使うと見やすいじゃん
それと同じ事



44. GUNDAMがお送りします : 2016年06月24日 00:51

現実の銃でアイアンサイトすらない銃なんて散弾銃くらいか?
設置式迫撃砲よろしくだいたいその辺に落ちればおkとかならともかく
RPGみたいにどこ飛んでくか知れたもんじゃなくても一応サイトついてるし



45. GUNDAMがお送りします : 2016年06月24日 00:52

たかがメインカメラをやられただけだ!
→ライフルにセンサーついてるから頭なくても
小さな的にも当てれるよやったね!



48. GUNDAMがお送りします : 2016年06月24日 00:59

カメラはいっぱいあったほうがよく見えるだろ?


50. GUNDAMがお送りします : 2016年06月24日 01:09

そりゃ機体がどう動いてるのか把握することはできるだろうけどもやな
銃口にカメラ載せるだけで話が済むなら誰だってカメラ載せようと考えるんじゃなかろうか



51. GUNDAMがお送りします : 2016年06月24日 01:13

十分に精度の高い内界センサーとメインカメラがあれば、それだけでも照準は可能だろうが、銃にも付いていた方が色いろ便利だろう


52. GUNDAMがお送りします : 2016年06月24日 01:16

狙撃手と観測手みたいな役割分担してるもんだと解釈してる。
MS本体は警戒やら状況把握のための高機能カメラ、武器付きのカメラは機能絞った高性能な射撃用って感じで。



54. GUNDAMがお送りします : 2016年06月24日 01:20

手足関節の角度センサーの誤差x関節の数+銃のグリップとマニピュレーターの遊びのクリアランス
大雑把な狙いならつけられるだろうけど、わざわざ誤差を多分に含む計算に処理能力割くくらいなら
素直に銃身の同軸センサーつければ済むわな。

ただどっちにしろ戦闘機動中は自身の機動と手足の振れのモーメントがかかるから
素直にまっすぐ飛んでくれないけどね。
おかけにジャミングで敵機の正確な位置も割り出せないと来れば
そらもう外しまくるのも無理ないわな。



58. GUNDAMがお送りします : 2016年06月24日 01:31

銃側照準機と頭のセンサーで見えてるものが違うなら、静止して同期すれば情報精度は上がるはず
道頓堀ロボのように直接目視で正面しか撃たないならそこまでやる必要もないだろうけど



62. GUNDAMがお送りします : 2016年06月24日 01:48

武器にスコープがあるのは機体との連動を考えればまぁわかる。ただしシナンジュのライフルのタンデム式のスコープは意味わからん。タンデムにする必要あんのかアレ。


64. GUNDAMがお送りします : 2016年06月24日 02:04

通常の機体に備わったセンサー類はとは違いあくまで"狙撃"に特化した機能
なら銃の上に乗っかってた方が計算等は便利な筈
後狙撃銃自体に乗せるなら、既存の量産型機にもそれ程手を加えず配備出来るんじゃね?
ジムスナ辺りはそうだと思ってる



65. GUNDAMがお送りします : 2016年06月24日 02:20

MSの火器管制システムが、MS本体のセンサの情報とライフルのセンサやスコープから得た情報を合わせて処理した上で目標物の情報を把握すると思うし、それを攻撃対象と判断した場合はモニタにレティクルが現れて攻撃するんだと思うけど。


66. GUNDAMがお送りします : 2016年06月24日 02:22

固定武器じゃなくてマニピュレーターで使う汎用武器だから
専用のセンサーサイトが付いてるってのは?

メインカメラと射線を合わせるのはやっぱり汎用だから一々同期しないとならないからとか



70. GUNDAMがお送りします : 2016年06月24日 02:48

スコープにあるのは望遠用カメラなんじゃね


73. GUNDAMがお送りします : 2016年06月24日 04:13

情報が多い方が命中精度が上がるでしょ


75. GUNDAMがお送りします : 2016年06月24日 05:32

え?あれとモニターがリンクして照準になると思ってた。まぁ、スコープ無い火器もたくさんあったが


78. GUNDAMがお送りします : 2016年06月24日 06:59

単純に狙撃用じゃないのか?
普段はハンドガン的な用法だからカメラアイで充分なんだろうけど、スナイプするならスコープ使うみたいな



80. GUNDAMがお送りします : 2016年06月24日 08:06

精度は銃についてる方が確実だし、銃だけ出しても撃てるからね
まぁ、そこ突き詰めたらMSなんか不要になるんだけど



81. GUNDAMがお送りします : 2016年06月24日 08:19

別に無くても照準自体はできる
ジムがその一例でビームスプレーガンにはセンサー類が付いてない
じゃあどうやって狙ってるかといえば機体のセンサー側にその機能が入ってるからマニピュレータで持ってる銃の銃口の位置をソフトウェアで補完して連動させてる
ただ、これは拡散気味で遠距離を想定しないスプレーガンだから多少荒くても通用する話で、中・長距離での精度を安定して確保しようと思えば当然銃の側にもセンサーを設けるべき
加えてジムはこの仕様の結果、本体のセンサーが損傷したり不具合が生じた時に銃が全く使えなくなるトラブルが起きたからジム改とかが使う改良型は銃身下部にボックスタイプのサブセンサーが搭載されてる(視界だけなら各部のサブカメラで確保できる)



83. GUNDAMがお送りします : 2016年06月24日 08:36

射線に常に並行なカメラだから必要なんだよ
MSが覗き込んでるように見えるのは目標周囲の確認だろう デュナメスは大気の流れとか観測してるんじゃないかな

47d964cf



76. GUNDAMがお送りします : 2016年06月24日 05:37

映像としてコクピットに投影する必要は無くて、射撃時に機体のコンピューターが必要とするだけじゃないかな
デュナメス等の特化型はまた別だけど



84. GUNDAMがお送りします : 2016年06月24日 09:21

武器に照準器付くのは変じゃないだろ
むしろ理に適ってる
それをわざわざ覗き込むのは知らん



94. GUNDAMがお送りします : 2016年06月24日 14:27

ガンダム(RX-78)の場合は以下の認識だった。
とさか:メインカメラ
眼:射撃用センサー、サブセンサー
ライフルスコープ:射撃用サブセンサー

モノアイ系は
モノアイ:メインサブ射撃の複合センサー
スコープ(センサー)等:射撃用サブセンサー

覗き込むように構えるのは演出



95. GUNDAMがお送りします : 2016年06月24日 14:27

遠距離の固定目標を撃つ武器なら手ブレ補正用のジャイロセンサー
高機動する敵との中距離砲戦用なら敵の動きを捕えるためのドップラーレーダー
みたいに、武器の用途によって重要なセンサーは違ってくるだろうけど、それを全部本体に搭載したら金もスペースもいくらあっても足りない上に設計時に想定していない武器を積むことが難しくなる。
武器側に搭載しデータを本体に送る仕様にすれば、武器ごとに最適なセンサーを使えるし本体側はソフト面の改修だけで様々な武器に対応できる。



97. GUNDAMがお送りします : 2016年06月24日 15:44

どれだけ機体が正確に動いても、間接があり、更に手で武器を持っている以上は誤差が出る
であれば、最初から武器のほうで角度などを判断したほうが良い
そうすればそれを機体制御にフィードバックできるのだから

5a963b87



100. GUNDAMがお送りします : 2016年06月24日 16:14

MSのセンサー単独よりも併せて武器のセンサーも使ったほうが精度上がるだろ。
ロックオンの超長距離狙撃とかならなおさら。



105. GUNDAMがお送りします : 2016年06月24日 20:57

無印~0083当たりまでヘッドレストに狙撃システム用のスコープあったから
それじゃね?

Z以降は
ヘッドアップ・センターコンソール用とか



109. GUNDAMがお送りします : 2016年06月26日 15:28

知ってる物だと、標準を合わせる時にはカメラアイやモノアイを使わずにスコープと映像を接続してるんだったはず


112. GUNDAMがお送りします : 2016年06月28日 00:04

測量なんかでも2点の角度の差から距離を割り出したりするし2つのセンサーの情報を統合してるんじゃないかな

望遠カメラとか使うと視野が狭くなるしスナイパーが目標を見てスポッターがその周辺を見るかんじでライフルのカメラ(狙撃主)、頭部カメラ(観測手)って感じで視野の狭さを補ってるのかも



113. GUNDAMがお送りします : 2016年06月28日 00:14

ライフルの方に狙撃機能を集約してしまえば本体のカメラの性能をそこまで上げなくても武器の持ち替えと少ない調整で狙撃機にできるのでは




こちらでブログ記事のテーマ(お題)を募集中です
http://gundamlog.com/archives/44472910.html

掲示板の方からもまとめて記事にしています、ぜひご活用ください

http://jbbs.shitaraba.net/anime/10330/