1 : 2016/06/28(火) 21:26:07.893
2 : 2016/06/28(火) 21:26:56.170
MkIIじゃない?
3 : 2016/06/28(火) 21:26:56.234
ガンダムMk-Ⅱ
4 : 2016/06/28(火) 21:29:02.526
ウイングは10話くらいでヒイロにポイされるけど活躍してないわけではないか


6 : 2016/06/28(火) 21:30:40.730
>>4
あんまり活躍らしい活躍なかったがな
大体放棄されるか爆破されてたし
あんまり活躍らしい活躍なかったがな
大体放棄されるか爆破されてたし
5 : 2016/06/28(火) 21:29:35.764
AGE3
9 : 2016/06/28(火) 21:32:55.210
>>5
ブラスティアキャノンあるし三人組撃退してるし
ブラスティアキャノンあるし三人組撃退してるし
14 : 2016/06/28(火) 21:48:23.159
>>5
FXはAGE-3の強化型だから・・・
FXはAGE-3の強化型だから・・・
21 : 2016/06/28(火) 22:09:07.162
>>5
ポンコツなのはオービタルだけだろ
ポンコツなのはオービタルだけだろ
7 : 2016/06/28(火) 21:32:22.154
案外デンドロビウムとか上位陣に食い込みそう

8 : 2016/06/28(火) 21:32:35.974
バーニィのザク
16 : 2016/06/28(火) 21:49:33.159
10 : 2016/06/28(火) 21:33:41.456
ZZのZガンダム
11 : 2016/06/28(火) 21:33:47.649
ウイングだろ
12 : 2016/06/28(火) 21:42:41.605
アレックス
13 : 2016/06/28(火) 21:45:04.358
シャイングも機体いらなくね?肉弾ほ方が強くね?
15 : 2016/06/28(火) 21:49:20.900
17 : 2016/06/28(火) 21:52:00.738
ウイングという使い捨てガンダム
まともな戦績はうっかりノベンタ元帥殺したくらいじゃね?
まともな戦績はうっかりノベンタ元帥殺したくらいじゃね?
19 : 2016/06/28(火) 21:59:21.503
>>17
トレーズ助けるときに数多のMDを倒したよ
MSはシナリオ的にリーオー以外はトールギスとトーラスぐらいしか戦わなかった気がするけど
トレーズ助けるときに数多のMDを倒したよ
MSはシナリオ的にリーオー以外はトールギスとトーラスぐらいしか戦わなかった気がするけど
20 : 2016/06/28(火) 22:08:16.667
>>19
あー、レディが乗って活躍してたなぁ
いきなりリーオーに沈まされるし散々だね
あー、レディが乗って活躍してたなぁ
いきなりリーオーに沈まされるし散々だね
22 : 2016/06/28(火) 22:14:32.089
一番活躍してないのはウイングかゼロカスじゃね?
ゼロは結構活躍してたし
ゼロは結構活躍してたし
コメント一覧
1.-
以下、GUNDAMがお送りします
- 2016年06月29日 11:18
-
>>22
ゼロと所謂ゼロカスは同じ機体やぞ
2.-
以下、GUNDAMがお送りします
- 2016年06月29日 11:19
-
運命は主人公機じゃないという意見も
3.-
以下、GUNDAMがお送りします
- 2016年06月29日 11:34
-
ウイングはヒイロの他にもトロワが乗ったりレディ・アンが乗ったりと、扱いは酷いけどわりと活躍してるぞ
4.-
以下、GUNDAMがお送りします
- 2016年06月29日 11:38
-
主人公機らしい活躍してない、と言う点ならダントツでウイングだな。
Ζも撃墜数はともかく、苦戦ばっかで活躍自体はパッとしないイメージ
5.-
以下、GUNDAMがお送りします
- 2016年06月29日 11:40
-
ゼロカス=ゼロEW版、そんな不遇かな?
シェルターのシーンとか、実施マリーメイア軍を降伏させたに等しいと思う。
6.-
以下、GUNDAMがお送りします
- 2016年06月29日 11:44
-
やっぱウイングかなあ
オービタルなんていなかったんや…
7.-
以下、GUNDAMがお送りします
- 2016年06月29日 11:45
-
活躍しなかった機体思い浮かばん~
8.-
以下、GUNDAMがお送りします
- 2016年06月29日 11:45
-
シャイニングは良くやった
9.-
以下、GUNDAMがお送りします
- 2016年06月29日 11:48
-
一番活躍してないわけではないですが、ZZも主人公が乗ってない場面が多くてあまり仕事をしてないように見えますね。
10.-
以下、GUNDAMがお送りします
- 2016年06月29日 11:48
-
GP03ステイメン
デンドロと合わせてみれば大活躍だけど、ステイメン単体ならOPのほうが動いているっていう珍しい機体
11.-
以下、GUNDAMがお送りします
- 2016年06月29日 11:49
-
ウイングは本編始まる前にモブ扱いされて撃墜された唯一のガンダムだからな。
12.-
以下、GUNDAMがお送りします
- 2016年06月29日 11:53
-
媒体問わないなら「ゼロの旧ザク」の主人公機の旧ザクかなぁ
13.-
以下、GUNDAMがお送りします
- 2016年06月29日 12:02
-
アスランも主人公に含めるなら文句なしにセイバーガンダム
14.-
以下、GUNDAMがお送りします
- 2016年06月29日 12:03
-
結局負けて終わりのΞ
15.-
以下、Aiサム二等兵がお送りします
- 2016年06月29日 12:06
-
トロワのヘビーアームズはEWで挽回したけど特に目立った活躍がなかったカトルのサンドロックかな
16.-
以下、GUNDAMがお送りします
- 2016年06月29日 12:12
-
主人公機ではないけど真っ先にマドロックが思い浮かんだ
17.-
以下、GUNDAMがお送りします
- 2016年06月29日 12:18
-
戦果で言えば08小隊の陸戦ガンダムだと思うけどなあ
18.-
以下、GUNDAMがお送りします
- 2016年06月29日 12:22
-
なんでや!デスティニーは連合相手に大活躍しとるやろ!ええ加減にせい!
19.-
以下、GUNDAMがお送りします
- 2016年06月29日 12:29
-
劇場版だけどクアンタ
まあ劇中設定では大活躍なんだろうけどねえ
20.-
以下、GUNDAMがお送りします
- 2016年06月29日 12:32
-
最後に黒星ついただけで普通に活躍してるよねデスティニーは
あえてネタにせずとも
個人的には、大立ち回りを期待していた分、アレックスが活躍してないイメージなんだよな(アルの機体ではないので主人公機かというと微妙なとこだけど)
物語云々ではなくて、単純にアクションの話ね
21.-
以下、GUNDAMがお送りします
- 2016年06月29日 12:35
-
スターゲイザーは主人公機でいいのだろうか?
22.-
以下、GUNDAMがお送りします
- 2016年06月29日 12:37
-
リガズィ
23.-
以下、GUNDAMがお送りします
- 2016年06月29日 12:37
-
ウイングはOPでも腕切られてるし色々伝蔵入りしそうだな
24.-
以下、GUNDAMがお送りします
- 2016年06月29日 12:49
-
シャッコー
25.-
以下、GUNDAMがお送りします
- 2016年06月29日 12:50
-
始まる前に撃墜
OPで撃墜
冒頭で撃墜
自爆未遂
ジャンクパーツ未遂
爆破
任務了解
01爆破指令
ギスvs……ヘビア
置き去り
リーブラ砲
うーん
26.-
以下、GUNDAMがお送りします
- 2016年06月29日 12:55
-
デステニィーはアニメで不遇だった分スパロボとかで活躍してるから今では活躍してない印象が薄い
アニメでは不遇といってもキラとアスランに勝てなかっただけでヘブンズベースと月面の戦闘で暴れているのでやっぱり活躍してない印象は薄いのだけど。キラ&アスラン戦とラストが達磨だったせいで過剰にネタにされている感じはあるな
27.-
以下、GUNDAMがお送りします
- 2016年06月29日 12:58
-
大体達磨ダルマって
左脚は残ってるやんけと当時からずっと思ってます
28.-
以下、GUNDAMがお送りします
- 2016年06月29日 12:58
-
ディスティニーが登場人物した頃からシンは主人公降ろされている気ガス
29.-
以下、GUNDAMがお送りします
- 2016年06月29日 13:00
-
AGE3オービタルさん
30.-
以下、GUNDAMがお送りします
- 2016年06月29日 13:00
-
※25
その後、BFで主人公の弱さアピールのためにギャンにフルボッコにされるも追加で
31.-
以下、GUNDAMがお送りします
- 2016年06月29日 13:15
-
個人的にはデスティニー。
活躍自体がアスランのグフ撃墜とヘブンズベース(?)攻略戦と月面での戦いぐらい。
あとはストフリと隠者にやられてるイメージが強すぎるのがね…。
正直、AGE3全体としてみたら大活躍してるけど、各換装単体としてみるとオービタルが一番活躍してないけどね…
32.-
以下、GUNDAMがお送りします
- 2016年06月29日 13:17
-
AGE3は換装の1種のオービタルはアレだがFXまで込みだと活躍してるしこのお題的にはどうなんだろ
33.-
以下、GUNDAMがお送りします
- 2016年06月29日 13:22
-
AGE3とFXは分けて捉えるべきだろ
AGEシステム以外は実質別物でコクピットすら異なる。
それなら太陽炉が同じエクシアと00でも一緒になるぞ
34.-
以下、GUNDAMがお送りします
- 2016年06月29日 13:28
-
ガンダムGT-FOUR
35.-
以下、GUNDAMがお送りします
- 2016年06月29日 13:33
-
デスティニーでのシンの名有り撃墜はアスランのグフ、オクレ兄さんのデストロイ
あとはカガリのアカツキの腕斬り飛ばしたくらいだからな
肝心のストフリ、インジャ相手にはいいとこ無しで負けっぱなしだったから
動揺のせいとはいえフリーダム中破した旧三バカと比べて見劣りするのも仕方ない・・・
36.-
以下、GUNDAMがお送りします
- 2016年06月29日 13:36
-
※31
ヘブンズベースと月面で無双してる時点で1番とかありえないんだよなあ
37.-
以下、GUNDAMがお送りします
- 2016年06月29日 13:47
-
※9
お前ZZ見たこと無いだろ
或いは飛び飛びでたまたま見た回がそんなのばかりだったという無駄ミラクルか
全編通して見てたらZZが仕事してないなんて絶対に思わないよ
38.-
以下、GUNDAMがお送りします
- 2016年06月29日 13:53
-
デスティニーは主人公機とは思えないレベルのカマセっぷりのせいで名前が上がってしまうんだろうなあ
39.-
以下、GUNDAMがお送りします
- 2016年06月29日 13:55
-
劇場版の粒子貯蔵タンクのダブルオーライザー
攻撃もせず、ライザーシステムも失敗
40.-
以下、GUNDAMがお送りします
- 2016年06月29日 13:59
-
陸戦型ガンダム、EZ8、クアンタ
41.-
以下、GUNDAMがお送りします
- 2016年06月29日 14:01
-
AGE-3はオービタルが活躍しなかっただけでノーマルな初出撃から大戦果を挙げ、フォートレスは砂漠の戦いで暴れてロストロウランではゼハートをフルボッコと短い尺の中で十分活躍してるんだよなぁ
宇宙に出てから良いところなかったけど「一番活躍しなかった」主人公機としては除外していいと思う
42.-
以下、GUNDAMがお送りします
- 2016年06月29日 14:04
-
デスティニーのヘブンズベースとダイダロス戦は、夫妻の「一応、あいつらももう一方の主人公ってことにしてやってるから、あれくらいの見せ場は与えてやらないとね」
っていう、悪意の部分が透けて見えて、消化試合っていうか、馬子にも衣装感が凄くて、カタルシスが全くないんだよね
43.-
以下、GUNDAMがお送りします
- 2016年06月29日 14:05
-
MK−Ⅱを挙げている奴は本編を見ていたのか疑わしいレベル
44.-
以下、GUNDAMがお送りします
- 2016年06月29日 14:07
-
ウイングガンダムはバスターライフルでビルゴ落としてたりと活躍自体はしてるやろ
主人公機としては不遇過ぎるけど
一番はAGE-3オービタルやろうな
45.-
以下、GUNDAMがお送りします
- 2016年06月29日 14:09
-
※35
キラのフリーダム撃墜してたじゃん
46.-
以下、GUNDAMがお送りします
- 2016年06月29日 14:11
-
※45
インパルス「それ俺の時や しかも殺し損ねてるし」
47.-
以下、GUNDAMがお送りします
- 2016年06月29日 14:12
-
後継機があるからと乗り換え前の機体が途中からぞんざいに扱われるのは仕方ないことだとは思うけど
主人公が最終機乗って最終決戦で敗北してるってのはやっぱりインパクトでかいよ
しかも相手はラスボス(キラ)ではなく中ボス(アスラン)
んでお互い満身創痍でギリギリのところで負けたならともかく相手無傷という完封負けっぷり
ここまで不の印象が強いとそれまでにいくら大活躍してても相殺どころかマイナスイメージになるのは避けられないと思うよ
48.-
以下、GUNDAMがお送りします
- 2016年06月29日 14:13
-
米30、?
49.-
以下、GUNDAMがお送りします
- 2016年06月29日 14:14
-
※48
bf1話でウイングがボロボロにされとったこと言ってんじゃね?
50.-
以下、GUNDAMがお送りします
- 2016年06月29日 14:39
-
デスティニーはBFTで大活躍してたから…
51.-
以下、GUNDAMがお送りします
- 2016年06月29日 14:41
-
OPのウイングガンダム…腕切り落とされドーバーガン直撃されつつも放ったバスターライフルは華麗に回避されとるしなあ
斬新だよなw
52.-
以下、GUNDAMがお送りします
- 2016年06月29日 14:43
-
いやいやアレックスだろ。
アレックスに比べたら皆がおっしゃってる機体は活躍しすぎ。
53.-
以下、GUNDAMがお送りします
- 2016年06月29日 14:44
-
Wはやられるシーンとか扱いが酷いだけで基地壊滅させたりしてただろ
54.-
以下、GUNDAMがお送りします
- 2016年06月29日 14:47
-
※50
次元覇王流()に負けて以降まったく出番なかったじゃないですかー!!
55.-
以下、GUNDAMがお送りします
- 2016年06月29日 14:49
-
AGE3が真っ先に出たが、AGE3はまだマシな方だったw
56.-
以下、GUNDAMがお送りします
- 2016年06月29日 14:53
-
※52
アレックスは厳密には主人公機ではないですし・・・
57.-
以下、GUNDAMがお送りします
- 2016年06月29日 14:56
-
>>55
AGE-3はまだましだが
AGE-3オービタルは一番悲惨やと思うで
58.-
以下、GUNDAMがお送りします
- 2016年06月29日 14:58
-
撃墜数で言えばバーニィのザク改だけど
相手がガンダムという点を考慮するとイグルーのビグラングやろな
59.-
以下、GUNDAMがお送りします
- 2016年06月29日 15:00
-
ウイングガンダムだが
ゼクスに落とされたり魚雷で破壊されたりしてるけど以降の戦闘ではかなり活躍してるぞ
そのせいでトレーズに利用された訳だし
宇宙にウイング持って行かなかったのもデスサイズとか見ると正解だし
60.-
以下、GUNDAMがお送りします
- 2016年06月29日 15:02
-
※56 いやいやポケ戦では間違いなく主人公機だろ。
元々はクリスの機体じゃないって話なら偶然にガンダムに乗り込んだヤツなら腐るほどいるしな。
61.-
以下、GUNDAMがお送りします
- 2016年06月29日 15:08
-
※58
MAですらなくなるけどヨルムンガンドのヘンメ砲術長とか
61式五型のヤンデル中尉とか劇中スコア1ですぜ
62.-
以下、GUNDAMがお送りします
- 2016年06月29日 15:23
-
※60
ポケ戦の主人公はアルだから「主人公機」かって言われると違うんじゃないかと思って
ストーリー的にも基本ジオン視点だからアレックスが主人公機には見えないのですよ
63.-
以下、GUNDAMがお送りします
- 2016年06月29日 15:31
-
一応イグルーの主人公はマイさんだから
64.-
以下、GUNDAMがお送りします
- 2016年06月29日 15:56
-
ゼロカスはナタクを倒せず戦闘放棄して海に落ちてツインバスターライフルで自壊だから、活躍っぷりでは当時の期待値を大きく下回ったわ。
ナタク戦では説得モードだったってツッコミはなしな。
65.-
以下、GUNDAMがお送りします
- 2016年06月29日 16:01
-
※62
主人公が乗るメカではなく、味方でもないが
物語の中心で作品の顔になる「主役メカ」ではあるのよな
お題は主人公が主役メカに乗らない作品を考慮してなかったんだろうな…
66.-
以下、GUNDAMがお送りします
- 2016年06月29日 16:24
-
セイバーガンダムやろ
種死ってシン・キラカス・ズラのトリプル主役って話やから
67.-
以下、GUNDAMがお送りします
- 2016年06月29日 16:28
-
活躍とは少し異なるけど蒼いカラーのGMとEXAM起動の赤く発光するデカイバイザーってインパクトがでかすぎて、BD1に比べて全く目立てないBD3号機
68.-
以下、GUNDAMがお送りします
- 2016年06月29日 16:49
-
シャイニングはギアナでマスター、デビルを倒すという大仕事やっただろ
69.-
以下、GUNDAMがお送りします
- 2016年06月29日 17:03
-
※68
コンセプト的にほぼ1話毎に主人公勝利で話が完結してるGガンで主人公機活躍してないはまずありえない
70.-
以下、GUNDAMがお送りします
- 2016年06月29日 17:08
-
オービタルのGバイパーは爆散したが、なんとか帰還出来たノーマルのGセプターも廃棄処分不可避なダメージ受けてたよな
71.-
以下、GUNDAMがお送りします
- 2016年06月29日 17:18
-
ゼロカスEW、クアンタ
存在感はあるけど戦闘自体は最小クラス
72.-
以下、GUNDAMがお送りします
- 2016年06月29日 17:35
-
シャイニングを挙げてる奴は何を見てたんだか…
73.-
以下、GUNDAMがお送りします
- 2016年06月29日 17:44
-
オービタルは酷いけどAGE3としては十分活躍してるっていうが、
頭部と胴構成するコアファイター以外は全換装だし、各ウェアは別機といってもいいレベルだよね
AGE1も似たようなもんだけど
74.-
以下、GUNDAMがお送りします
- 2016年06月29日 17:45
-
細かいバリエーション違いを含めると
Gファルコン合体モードのダブルエックスという最強形態っぽいモードが死ぬほど出番無い
75.-
以下、GUNDAMがお送りします
- 2016年06月29日 18:02
-
ジェミナスLOブースターも初陣からいいとこないまま、非換装の新型に乗り換えるって点はAGE3オービタルに似てるな
76.-
以下、GUNDAMがお送りします
- 2016年06月29日 18:07
-
クアンタは戦果でいけば世界滅亡から救ったとか言う史上希に見るレベルなんだが
77.-
以下、GUNDAMがお送りします
- 2016年06月29日 18:14
-
デンドロは派手な割に全体では大した活躍してないかもな
マイナス要素のが多い気がする
友軍(シーマ艦隊)撃破
コロニー落とし阻止失敗
友軍の攻撃で大破
ガトーも倒しきれず
78.-
以下、GUNDAMがお送りします
- 2016年06月29日 18:17
-
※1 描写の話でしょ
ていうかそろそろゼロ=ゼロカスじゃなくなりつつある感じよな
ゼロ=プロトゼロだからマシンキャノン取替後ゼロのがゼロカスに近しいんかな
79.-
以下、GUNDAMがお送りします
- 2016年06月29日 18:49
-
アレックスだろ。戦果はケンプファーとザク一機で撃墜されてるし。
80.-
以下、GUNDAMがお送りします
- 2016年06月29日 18:54
-
シャイニングは戦果もいいし、ゴッドへの引継ぎの時にマスターの攻撃からドモンを守るし、力尽きる前にデータをゴッドに転送するわで最後まで大活躍だったでしょ
81.-
以下、GUNDAMがお送りします
- 2016年06月29日 19:00
-
ポケ戦の主人公はアルだろ
82.-
以下、GUNDAMがお送りします
- 2016年06月29日 19:04
-
ガンダムX 活躍するのは改修してディバイダーから
83.-
以下、GUNDAMがお送りします
- 2016年06月29日 19:12
-
ヅダは主人公機に入りますか?
84.-
以下、GUNDAMがお送りします
- 2016年06月29日 19:20
-
ユニコーンガンダム
85.-
以下、GUNDAMがお送りします
- 2016年06月29日 19:23
-
ユニコーン
総合的には大活躍してるけど、対MS・対MA戦では意外と活躍してない
86.-
以下、GUNDAMがお送りします
- 2016年06月29日 19:29
-
話がまとまりそうにないから一時的に乗ったのもありにしよう
ストライクルージュ
87.-
以下、GUNDAMがお送りします
- 2016年06月29日 19:30
-
エクシアリペア
88.-
以下、GUNDAMがお送りします
- 2016年06月29日 19:31
-
>>85
クシャトリア「えっ?」
ネオ・ジオング「えっ?」
89.-
以下、GUNDAMがお送りします
- 2016年06月29日 19:42
-
イグルーのオッゴもトップに食い込むと思う
90.-
以下、GUNDAMがお送りします
- 2016年06月29日 19:47
-
オービタルは本当になあ…活躍したなら買おうと思っていたんだがなあ…
91.-
以下、GUNDAMがお送りします
- 2016年06月29日 19:55
-
※88
たぶん敵撃墜数とかそういう基準での活躍と言いたかったのでは?
ユニコーンは敵撃墜以外での活躍の方が印象に残ってる
92.-
以下、GUNDAMがお送りします
- 2016年06月29日 20:12
-
デスティニーは凸に撃つなと言われて本当に止まらなければストフリ撃墜の金星だったんだよなあ
93.-
以下、GUNDAMがお送りします
- 2016年06月29日 20:16
-
>>92
レイのおかげじゃん
94.-
以下、GUNDAMがお送りします
- 2016年06月29日 20:26
-
92
むしろその手前のシーンでレイいなきゃ蹴られた後に撃ち落とされてたと思う運命
95.-
以下、GUNDAMがお送りします
- 2016年06月29日 20:28
-
>>94
冗談抜きでレイ>シンじゃなかろうか
96.-
以下、GUNDAMがお送りします
- 2016年06月29日 20:36
-
デスティニーって言う程活躍してないか?
対アスラン戦の時だけ異常に弱くなるだけでそれ以外だとそこそこ活躍してるだろ
ヘブンズベースとレクイエム戦は言わずもがなストフリ戦もSEED覚醒すれば同等に戦えてるじゃん
97.-
以下、GUNDAMがお送りします
- 2016年06月29日 20:59
-
>>96
あのときのストフリはドラグーンというハンデ抱えてるしなぁ(地上ではドラグーンのせいでVLが使えない)
98.-
以下、GUNDAMがお送りします
- 2016年06月29日 21:11
-
※97
デスティニーも一応整備不良の状態だぜ
ドラグーン使える宇宙でも対等に戦えてるしイメージだけで語られすぎだろ
99.-
以下、GUNDAMがお送りします
- 2016年06月29日 21:17
-
>>97
対等に戦えてるって宇宙でストフリとまともに戦ってるシーンあったっけ?
というかあれ整備不良っちゃ整備不良ではあるが
撤退指示出されるまでエネルギーなんて気にしてなかったやん
100.-
99
- 2016年06月29日 21:17
-
97➡98
101.-
以下、GUNDAMがお送りします
- 2016年06月29日 21:23
-
やはり、ここはウイングガンダム(※25や※30参照)やデスティニーだろう。
デスティニーは、放映時、雑誌などで早くから紹介され鳴り物入りで登場するはずだったのに、
・OPのタイトルバック、主人公機の座をストフリに奪われる
・初陣は、アスランのグフ1機(しかも、撃墜に結構手間取る)
・デストロイ他MAを多数撃墜するが、物語的には最早デストロイも木偶の坊扱い
でカタルシスは無し(※35や※42のように思う人は少なくないはず)
・キラやアスランに少し本気出されただけで文字通り手も足も出せず完敗
辺りから、活躍しなかったという印象は圧倒的に強い。
ゲームとかでいくら活躍しようが、所詮は二次作品、という感じが拭えないし。
売り上げ自体は(作品自体の人気もあって)上だし、活躍=売上というわけでもないわけだが。
(隠者は、金星だけなのに、出撃回数の少なさもあって売り上げはそれほど良くないようだし)
102.-
以下、GUNDAMがお送りします
- 2016年06月29日 21:25
-
※96
そのアスラン戦の時が信じられないレベルのカマセ過ぎてイメージ悪い
終わり悪けりゃ全て悪いって感じ
まあこれは種死という作品全体に言えるだろうが
103.-
以下、GUNDAMがお送りします
- 2016年06月29日 21:33
-
※102
漫画2作だと、アスランが積極的に戦おうとしなかった、という点もあるが、
それなりに戦えていたし、隠者の腕一本持っていったのに対して、
本編は、無傷の完全勝利、だもんな…。
終わり悪けりゃ全て悪い、というのは全くもって同意
104.-
以下、GUNDAMがお送りします
- 2016年06月29日 21:36
-
>>103
おまけにシンはSEED発動してたのにアスランは発動してないって言うね
なんか、キラにボコられアスランにボコられとなんのための主人公なのかと・・・
105.-
以下、GUNDAMがお送りします
- 2016年06月29日 21:56
-
※99
そりゃ整備不良とはいえまさかエネルギー切れするなんて思わないから気にしないだろ
核起動機はミーティア装備して長時間エネルギー使い続けてようやくエネルギー切れするぐらいなのに
オーブ戦だとシンが覚醒した時にはFEとアロンダイト失くしてたしお互い覚醒してたり非覚醒の時だと対等にやれてるんだからそんな酷くないと思うんだよなぁ
106.-
以下、GUNDAMがお送りします
- 2016年06月29日 22:08
-
まーたシンファンの愚痴コーナーか
107.-
以下、GUNDAMがお送りします
- 2016年06月29日 22:19
-
愚痴じゃなく事実を言ってるだけだろう
主人公機にしては活躍が悲惨すぎてここで名前が上がるのも無理ない
108.-
以下、GUNDAMがお送りします
- 2016年06月29日 22:21
-
※106
ちなみに君はあの最終回にどんな印象をいだいているんだい?
109.-
以下、GUNDAMがお送りします
- 2016年06月29日 22:30
-
※104
キラもシンとアスランにボコられてるし・・・意味不明なぐらい無双の限りを尽くしてるアスランがおかしいだけだ
シンがアスランに負けるのもしょうがない
110.-
以下、GUNDAMがお送りします
- 2016年06月29日 23:47
-
このお題ってディジェは含まれますか?
111.-
以下、GUNDAMがお送りします
- 2016年06月30日 00:04
-
仲間が超強くて活躍しない系ってガンダムにあるかな
主人公より格上な奴っているか?
112.-
以下、GUNDAMがお送りします
- 2016年06月30日 00:59
-
戦果で見るとリガズィがかなり厳しいな…
113.-
以下、GUNDAMがお送りします
- 2016年06月30日 02:04
-
劇場版OOのダブルオーライザー粒子貯蔵タンク型がまず浮かんだわ。
いくら太陽炉がなくなったとはいえ刹那の能力に追いつけなくなった状態でELSとの対話を試みてほぼ何もできずに浸食されて終了は・・・
114.-
以下、GUNDAMがお送りします
- 2016年06月30日 06:24
-
エマが乗るMk-II(白)とかレディのウイングとかも主人公機として勘定していいものかどうか
115.-
以下、GUNDAMがお送りします
- 2016年06月30日 10:49
-
俺もウイングだと思う。
でも、連載中の漫画「敗栄」ではサンクキングダムでの戦いでドライツバーク引っさげて活躍してくれて、うれしいわ。
ポイされるのは変わらんのだけど。
116.-
以下、GUNDAMがお送りします
- 2016年06月30日 11:24
-
ときた版もウイングの扱いは少しマシになってるな、ヒイロにミサイル撃ち込まれなくなったり、南極の決闘で使われたり、エピオン乗り換え時はカトルが乗ったり(逆に学園祭でリリーナを助けるシーンがないが)
カトルのゼロとはメリクリウスじゃなくウイングでやりあって欲しかったなぁ
117.-
以下、GUNDAMがお送りします
- 2016年06月30日 11:50
-
※111
00Iのフォン・スパーク
118.-
以下、GUNDAMがお送りします
- 2016年07月02日 18:05
-
ビルドMk-Ⅱやろ
119.-
以下、GUNDAMがお送りします
- 2016年07月02日 19:59
-
※118
「イオリ・セイが操縦する機体」としては、むしろビルドストライクより活躍してる、世界大会の予選もソツなくこなしてるし、レイジの素組ビギニングとも互角に渡り合っている
レイジの機体としても出番は少ないが苦戦がほとんどなく見せ場の方が多い。
120.-
以下、GUNDAMがお送りします
- 2016年07月03日 15:00
-
※65
アレックスが主役メカとはとても思えないな
どう見てもライバルメカだろ
主人公のアルがバーニィと一緒に手塩にかけて修理したザクの方が主役メカっぽいぞ
121.-
以下、GUNDAMがお送りします
- 2016年07月04日 06:55
-
08も主人公より仲間の方が強いよ、小隊の中でカレンが一番陸戦技量が高い
122.-
以下、GUNDAMがお送りします
- 2016年07月04日 12:17
-
BFの1話ですらギャンにボコられたウイングガンダム
本当は強いのに扱い悪くてかわいそう
123.-
以下、GUNDAMがお送りします
- 2016年08月08日 17:32
-
1(アイ)ガンダムと1.5(アイズ)ガンダムはどうだろう。
レイヴとビサイドを別人とするならマトモな活躍はエレベーターのバランス調整だけってことになるはず?
124.-
以下、GUNDAMがお送りします
- 2016年08月20日 12:05
-
運命とかいう主役まで奪われた産業廃棄物」
125.-
以下、GUNDAMがお送りします
- 2016年09月07日 07:43
-
※120
と言うか、0080においてアレックスはラスボス。主人公機は無しもしくはザク改だろ。
ヒロイン搭乗機体がラスボスって意味じゃGガンと同じなのか。
126.-
以下、GUNDAMがお送りします
- 2016年09月14日 12:04
-
エクシアリペアはどうでしょう?
127.-
以下、GUNDAMがお送りします
- 2016年09月28日 03:53
-
ガンレックス第3形態
ルーンレックス戦の途中で現れてルーンレックス撃破後は真聖機兵になってるから出番ちょっとだけ
128.-
以下、GUNDAMがお送りします
- 2016年09月28日 04:44
-
Wの扱いの悪さは当時見てて衝撃的だったな
まあMSを目的遂行のための道具と割り切ってるヒイロらしいってことなんだけど
あと、アレックスが主役だと勘違いしてるやつらがなぜこんなにも多いのか
※89
オッゴは主人公機じゃないし、丸々一話主役を務めて活躍してる
※110
Zのアムロはゲストキャラだから含まれないと思う
129.-
以下、GUNDAMがお送りします
- 2016年10月25日 18:33
-
※126
あれはエクシアと数えてええやろ
実際突貫工事で応急処置したエクシアだし
それに型落ちの機体で世代差ある機体数機にあれだけやれたのはむしろ活躍というのでは
130.-
以下、GUNDAMがお送りします
- 2016年10月31日 21:20
-
Gセルフ
全話見たんだが活躍してた記憶がない
131.-
以下、GUNDAMがお送りします
- 2016年11月28日 15:02
-
いや、ゼロカスはしてるだろ
ゼロカスいなかったら真のオペレーション・メテオ発動しちゃってたじゃん
132.-
以下、GUNDAMがお送りします
- 2016年12月01日 22:42
-
負の活躍まで含めてトータルで評価するということを考えてみたら、テレビ版ウイングゼロもなかなか差し引き0かマイナスもありうると思う
主人公「機」ということだからだれが乗っててもカウントするとして
カトル初搭乗時からコロニー破壊、トロワを記憶喪失に追い込み、ヒイロが乗っても暴走
こんなに物語を引っ掻き回す暴れ馬機体他にない
133.-
以下、GUNDAMがお送りします
- 2016年12月07日 16:41
-
どう考えてもクスィー。
134.-
以下、GUNDAMがお送りします
- 2016年12月17日 01:00
-
活躍どころか少ししか戦闘シーンが無かったクアンタだな
元々の案だった、戦闘しまくってボロボロでELS内部に到達する方が映えて良かったと思うよ。
135.-
以下、GUNDAMがお送りします
- 2016年12月24日 07:06
-
コア系飛行機のうちのどれかじゃないの?だいたい合体済み→出撃か出撃→即合体だし
お題がMS縛りじゃないし主人公が使い続けたってコンセプトにも合致してるはず
136.-
以下、ザク顔GUNDAMがお送りします
- 2016年12月27日 02:16
-
ZETAザク
137.-
以下、GUNDAMがお送りします
- 2017年01月04日 10:41
-
運命はストフリと動力源が一緒なだけあってかなり痛い気がする…乗り手の問題説
138.-
以下、GUNDAMがお送りします
- 2017年01月27日 21:29
-
リ・ガズィってとりあえず主役機じゃないの?
νに乗り換えちゃったけど
アレありならリ・ガズィだと思うんだが
139.-
以下、GUNDAMがお送りします
- 2017年02月11日 17:07
-
しかしこうもマイナス面だけ取り上げられてウイングガンダムが活躍していないと決めつけられてるのもネットの弊害かな。
そのマイナス面以外にOZの基地を幾度か襲撃制圧してるし活躍してないわけではないんだよなぁ・・・。
不遇さだけしか取り上げなさすぎなんだよ。
140.-
以下、GUNDAMがお送りします
- 2017年02月17日 14:33
-
Bガンダムよりも活躍しない主役機なんてあるのか・・・?
141.-
以下、GUNDAMがお送りします
- 2017年03月17日 22:08
-
※140
ドム6機撃墜とか大活躍だろjk
142.-
以下、GUNDAMがお送りします
- 2017年04月14日 06:47
-
多分本編外で乗ってたであろう量産機、訓練機のうちのどれか
143.-
以下、GUNDAMがお送りします
- 2017年05月13日 18:32
-
ガンダムXって1話でバルチャーの一党をサテライトキャノンで一掃したとき以外で活躍したことあったっけ?回収されてDVになってからは強かったけど。
144.-
以下、GUNDAMがお送りします
- 2017年05月18日 14:15
-
戦闘面だけならダブルオークアンタじゃない?
戦局には影響してるけど
145.-
以下、GUNDAMがお送りします
- 2017年05月30日 23:37
-
ここまでR44なし
146.-
以下、GUNDAMがお送りします
- 2017年06月23日 02:03
-
※143
遠距離狙撃でグランディーネ倒してる
147.-
以下、GUNDAMがお送りします
- 2017年07月18日 00:40
-
作品毎に敵の強さとか重要性は一定ではないし
比べるの難しいから劇中の登場時間で比べたらいいんじゃね?負けてても登場してる間は足止めで活躍してる訳だし
後、機体単位で考えるなら続編で乗られるとか別のパイロットに乗られる奴は考慮しないとダメだな
・その他不適切だと判断した発言は予告なく削除されることがあります。
(特定の単語は伏せ字でもNG判定になる場合もあります)
※ の後にコメント番号(半角) で指定したレスがポップアップ表示します。
複数指定したい場合は分けて返信してください。 [ 例 ※1 ※2 ]
カテゴリなしの他の記事