0: 2016年07月14日 15:44

時代によってオートマ・セミオートもあると思うんだ。
またコクピットでのマニュアル操作はどんなものだろう?
劇中での変形操作は具体的な描写はなかったと記憶しているが(せいぜいレバー前に倒す程度)
それじゃあんまりだし、スイッチオン!で変形!・・・も違うと思う
他には機体重心位置にないコクピットがコンマ変形でうけるGの想定なども気になる

fc1dc666



 スポンサードリンク





1. GUNDAMがお送りします : 2016年08月02日 23:51

手動操作って…
例えばZだったらライフル背中に付けて足を畳んで~っていうのを一つ一つパイロットが操作するってこと?



2. GUNDAMがお送りします : 2016年08月02日 23:51

ウイングはレバー変形だったよね


5. GUNDAMがお送りします : 2016年08月02日 23:59

ZZの変形レバーってハイメガの発射ボタンも付いてたよね、しかも結構でかい

変形しようとしてうっかり撃っちゃいそう



6. GUNDAMがお送りします : 2016年08月02日 23:59

種死の第一話のインパルスの合体で、シンがいろいろ操作してた様な

aac65004



9. GUNDAMがお送りします : 2016年08月03日 00:02

そーいや可変機ってめっちゃ速度乗ってる時に変形したらぶっ壊れそうだよねw


10. GUNDAMがお送りします : 2016年08月03日 00:04

オートとマニュアル両方あるんじゃね?


11. GUNDAMがお送りします : 2016年08月03日 00:05

インパルスはコアスプレンダーの変形は描写なかったけど、レッグフライヤーは左側のブースターの出力レバーで減速して、チェストフライヤーはボタンいくつか押してレーザー誘導で自動だな。


13. GUNDAMがお送りします : 2016年08月03日 00:08

マニュアル操作するメリットあるのか?
余計な手間と時間が増えるだけだろ



15. GUNDAMがお送りします : 2016年08月03日 00:13

アッシマーの撤退とかはとっさにできるマニュアルだと思う


8. GUNDAMがお送りします : 2016年08月03日 00:01

スイッチ一つで定型の変形動作をすれば充分だろ。状況に応じて変形の手順を入れ替えるというならマニュアル操作もあるだろうが、そんな手間をかける必要性があるとも思えない


17. GUNDAMがお送りします : 2016年08月03日 00:16

確かファーストのドッキングタイプはセッティングが容易なマニュアルだったはず

というかVガンダムはアニメが自動で反撃時にマニュアルで半可変モードになる
つまり半可変形態ができるMSはマニュアルで変形可能



18. GUNDAMがお送りします : 2016年08月03日 00:18

ゴーストはオート変形かな
レバー引っ張ってグルンとまわして定位置へ


クロスボーン・ガンダム ゴースト   変形



19. GUNDAMがお送りします : 2016年08月03日 00:19

Vガンダムの13話なら手動でMSからガウォーク形態、飛行と変形しての戦法が観られるぞ


21. GUNDAMがお送りします : 2016年08月03日 00:22

ガンダムって普通の動きもセミオートだろ?
変形がマニュアルとか無理だろ、ありえなくね?



22. GUNDAMがお送りします : 2016年08月03日 00:27

1STの頃からオートでラストシューティングまでできちまうんだ、ワンタッチで変形できなきゃ不便でしょうがない。


23. GUNDAMがお送りします : 2016年08月03日 00:28

フラッグは間違いなくマニュアル操作で変形してる
というか空中変形が無理やり変形させたという話だともしかするとオート自体無いかもしれん



25. GUNDAMがお送りします : 2016年08月03日 00:34

※23
元々基地で変形させてから出撃って仕様だもんね
オート操作があったとしても戦闘中に行えるものではないと思う



24. GUNDAMがお送りします : 2016年08月03日 00:30

Ζの変形時間は0.5秒、いくらNTでも動作のすべてを操作してたらそんな速さで変形できるわけがない。
ボタンかレバーか何かですぐに変形と考えるのが自然。



30. GUNDAMがお送りします : 2016年08月03日 00:44

ギャプランとかアッシマーとかのTMAってガウォークしようと思えばできるらしいし
セミオートなんじゃない



32. GUNDAMがお送りします : 2016年08月03日 00:52

変形なんて動きが決まってるんだからマニュアルにする意味ないじゃねーか
基本ボタン1つで変形だろう
Zなんて0.5秒で変形するんだぞ
0.5秒の間にあれこれ操作するのかよって話だし
手だけ出したい時とかはコンピューターにあらかじめそういう特殊操作用のショートカットキーみたいなのを設定してるんじゃね



33. GUNDAMがお送りします : 2016年08月03日 01:08

0.5秒で変形ってこと考えるとオートしかあり得ないよなあ


35. GUNDAMがお送りします : 2016年08月03日 01:23

いずれにせよ本当の意味でのマニュアル操作はしてない。

デルタプラスの1部だけちょっと通常と違う変型させるのは
動作パターンを指定して部分的にセミオートで動かしてるんだと思う。

フラッグの空中変型は完全にオートか1部だけ空中に対応してセミオートでやってるんじゃないの?
空中変型が難しいってのは極端に姿勢が変わることにより空中で上手くバランス取るのが難しいのであって変型操作そのものの話じゃないと思う。



37. GUNDAMがお送りします : 2016年08月03日 01:37

AGE2なんかもゼイドラとの神戦闘シーン見ると一瞬やで
0.5かそれ以下
接近戦からの瞬時変形だから可変機好きな人は見るといいよ
戦闘シーン自体AGE屈指の名場面だからオススメ

ちなみにAGE2のストライダーフォームは通常より3倍の推進力
3倍の速度のゼイドラちゃんに追い付けるわけだ



39. GUNDAMがお送りします : 2016年08月03日 01:42

変形のマニュアル操作って具体的にどんな操作なんだろうか
例えばZガンダムならボタンやレバー1つ1つに「頭を胴体に収納する」「フライングアーマーの左の翼を展開する」「フライングアーマーの右の翼を展開する」「右足を○○度伸ばす」「左足を○○度伸ばす」「右手を○○度折り曲げて収納する」……っていう動作を一個一個コマンドを打つってことなのかな



40. GUNDAMがお送りします : 2016年08月03日 01:50

この問題はMSのマニュアル操作とは何か、というところまで掘り下げられそうだな


41. GUNDAMがお送りします : 2016年08月03日 01:56

多分、変形そのものは0.5秒くらいですむけど、その前に機体状態のデータやら条件打ち込んでからオートで変形していると思う
で、後は打ち込んだデータに従って変形&姿勢制御や減速をやっていると予想
だから、咄嗟の変形(回避の時に無理矢理変形するなど)の時は入力データが無茶苦茶だからパイロットに負担がかかっている、とかどーよ

39534



43. GUNDAMがお送りします : 2016年08月03日 02:04

Vガンは細かい操作もできそう


44. GUNDAMがお送りします : 2016年08月03日 02:11

逆にマニュアルで変形する機体ってあるか?
複雑な変形をマニュアルでやるってなるとかなり大変だろ。



45. GUNDAMがお送りします : 2016年08月03日 02:14

戦闘中にごちゃごちゃマニュアルでやってたら間違いなく落とされるだろうし
オートでやってもらわないとパイロットも困る



49. GUNDAMがお送りします : 2016年08月03日 03:28

変形は一括してコンピュータープログラムだろう
特殊な変形は変形させる前に腕だけプログラムを起動させないようにするとか足とバーニアの部分だけプログラムを起動するとかの設定をするのだと思う



50. GUNDAMがお送りします : 2016年08月03日 03:33

Gは地球で運用できてるんだから歩く段階から相当の制御技術がないとおかしいしな
変形もマニュアル操作は存在するだろうけど整備とか調整以外の用途じゃなきゃオートしか使わんと思う



52. GUNDAMがお送りします : 2016年08月03日 04:12

MSの動作は基本的にほぼオート
マニュアルでビームライフルを掴むっつってもレバー動かせばその通りに動くような動作ではなく(そもそもロボットアーム制御にあんなレバーでは操作無理無理)「照準を合わせてトリガーを引けばライフルを掴む」ような挙動がMSにおけるマニュアル動作だよ
トリガーどころか照準合わせるまでもなく、モード変換するだけで勝手に掴むのがMSのオート動作
変形?
んなもんほぼ全部オート
腕だけ出すとかガウォークとかも「そういうモードがある」だけ
パイロットの仕事は状況に応じたモードを瞬時に判断して選択すること
最適なモードを選択して各種動作を連携させるのが上手いのがいわゆる「強い」パイロットになる
ジオン系はAMC(アクティブモーションコントロール)
連邦系はICN(推論型コントロールナビゲーション)
と呼ばれるシステム
MSが誕生後、半世紀を経ても基本的にはこのシステムが使われ続けている



56. GUNDAMがお送りします : 2016年08月03日 06:25

ま、普通に考えたらボタン1発だろうな
それぞれ独立してたらレバーが何本あっても足りない



59. GUNDAMがお送りします : 2016年08月03日 07:01

レーダーみながら慎重にやってた初代ガンダムの空中換装が多分一番難易度高いんじゃない?
それ以外はZZですら赤いレバーひとつで合体変形してるぐらいだしオートマっぽい



60. GUNDAMがお送りします : 2016年08月03日 07:23

変形って0.5秒くらいのものなのに、手動なんて出来るのか?
多分変形自体はボタンポチッで、変形前と後のバランスをマニュアルで操作するくらいでしょ。



61. GUNDAMがお送りします : 2016年08月03日 07:40

Z以降の機体については基本セミオート以外は考えた事すら無かった。
もしマニュアルだったら使いこなせるのアムロかウッソくらいでしょ、カミーユやジュドーでも厳しいレベル。



62. GUNDAMがお送りします : 2016年08月03日 08:05

基本オート、マニュアルもあるけどよほどのことでないと使わない(使えない)じゃないかな。
マニュアルは開発用の機能でパイロットには本来公開しないけど、アムロ系のパイロットは勝手に開発モードONにして使えるようにしてる、とかあるかもしれない。



64. GUNDAMがお送りします : 2016年08月03日 08:07

エアマスターは飛行形態からMSへ変形しながら機体角度や姿勢を調整しつつそのまま敵に蹴りを入れる、ってフルオートじゃ絶対に無理な事やってる
だから基本オートで機体によってはマニュアルが入る余地があるって所じゃないかな


02



65. GUNDAMがお送りします : 2016年08月03日 08:13

装甲の一部分がひしゃげてその部分だけ変形不可になるようなときのため、ある程度マニュアルで変形できるようにもなっているのではないかと思う


66. GUNDAMがお送りします : 2016年08月03日 08:30

ワンボタンやレバーの押し引きの人型↔飛行形態だけの切り替えだけじゃなくて、
一部分だけ変形・変形時のパーツの微妙な位置変更みたいな細かいモードはあると思う
1期序盤のキュリオスのように推力一方向に集中させたいけど腕部は自由にしたいみたいな状態や
損傷で一部分が可変に耐えられない、他の部分に干渉する
急造装備や。戦闘中に確保した物が邪魔で変形できない・変形時のクリアランスが確保できないとかあるだろうし



67. GUNDAMがお送りします : 2016年08月03日 08:53

ウイングガンダムはレバー動かしたあとペダル踏んでたような


69. GUNDAMがお送りします : 2016年08月03日 09:28

いや、普通にボタン一つとかレバー切り替えとかのワンアクションだろ
なんで工程ごとに操作するとかって発想が出てくんのや
あのコクピット見てみい
たったあんだけの装置で人間みたいな複雑な動きができるんやぞ?



73. GUNDAMがお送りします : 2016年08月03日 09:49

変形途中で「やっぱヤメ!」って元に戻したり…0.5秒じゃ無理か。


74. GUNDAMがお送りします : 2016年08月03日 10:04

シフトレバーみたいなので変形の段階を選択できる、とかはどうか
選択後に0.5秒変形なら設定的な無理も無いし



76. GUNDAMがお送りします : 2016年08月03日 11:07

通常の変形はワンアクションでオートだけど、例えばオート変形する前に別のキーやコマンド入力しておけば、変形中に任意の部位のみ変形キャンセルしたり手動操作出来るセミオート仕様になるとか、途中で何か別の挙動させたい場合に備えて手動操作が割り込む余地があるって事じゃないのかな


80. GUNDAMがお送りします : 2016年08月03日 12:12

完全オートにして変形中狙われても変形しきるまで動けないのやだから、途中で変形をキャンセルできる程度でもいいからセミオートであってほしいな


91. GUNDAMがお送りします : 2016年08月03日 14:39

普段の操縦じゃ誤動作しない程度の簡単なレバー操作かボタン操作ぐらいでそれを入力したら変形前から変形後までオートでしょ
整備とかの目的で段階的な変形が出来る可能性もあるけど



93. GUNDAMがお送りします : 2016年08月03日 17:49

基本はボタン1つで変形で、そこで何かトラブルがあった時のために緊急停止スイッチがあるんだと思ってる(劇場版Zで変形途中の形態で襲ってくるジェリドのガブスレイはその応用)
あと普段誰も操作しないだけで、非人型形態でも普通に手足をマニュアル操作できるんではないかと

それと0.5秒は意外に長い
例えば三灯式信号では黄信号の点灯が約1秒だから、その半分の時間ということに
ちなみにストップウォッチを連打して最短記録を出す遊びをやった人は多いと思うけど、0.2秒代なら誰でも出すことができたはず



94. GUNDAMがお送りします : 2016年08月03日 18:10

シーケンシャル制御でタッチパネル方式なら可能なんじゃない?
全体の変形シーケンス図があってココまで変形させます。って
フローチャート方式になってたりして。
よく使うポイントはコマンド入力済みとか。



97. GUNDAMがお送りします : 2016年08月03日 20:03

マニュアルっぽいのはロトとかザウートなどのタンク系か、
フォビドゥン、アシュタロンとかのバックパックの簡易変形くらいじゃない?



99. GUNDAMがお送りします : 2016年08月03日 21:00

MSの操縦法は25年ぐらい前に出たMS大図鑑のシリーズに説明載ってるけど
射撃、格闘、回避、巡航なんかの一連の動作は完全にプログラム化されてて
両手のスロットルでそれを呼び出して実行させるだけのセミオートなんで変形もそうでしょ

それをオフにしてパーツの動きを自分で管理したり重心バランス決めたり出来るかも知れんけど
整備以外の実戦でそれやれる人なんて極限られた人だけだと思うよ



101. GUNDAMがお送りします : 2016年08月03日 22:10

マニュアルといっても、部分的に変形の動作をさせるとか
逆に途中で止めるとか、その程度だろ

手だけ出して見方をつかむ、見たいなのは
専用にマクロ組んで、別のオート動作をさせてるだけなんじゃないかと



102. GUNDAMがお送りします : 2016年08月04日 02:33

※101
00一期の「限界離脱領域」ではキュリオスが上半身だけMS状態で状況を継続してたから、他にも言われてる通り、戦闘中でも整備中でもオートとマニュアルの両方が最初からプログラミングされているんだと思うぞ。ただ、マニュアルがどこまで細分化されているのかは作品によってまちまちのようだけど。

ウイングはコックピット上部のレバーぐいーがオート変形の操作っぽいよね。



111. GUNDAMがお送りします : 2016年08月05日 02:56

ZZで色んな人達が初乗り?で変形できたんだから 一発オートだろうな
そう思うと盾を失った状態で変形するとどうなるのか興味でる

でもZの時に変形中で止まった状態?を見たような??
メンテモードとかかも
赤Zが胸部上げた状態で格納庫にあったしな





こちらでブログ記事のテーマ(お題)を募集中です
http://gundamlog.com/archives/44472910.html

掲示板の方からもまとめて記事にしています、ぜひご活用ください

http://jbbs.shitaraba.net/anime/10330/