
漫画:長谷川裕一、原作:矢立 肇・富野由悠季
“塵”<DUST>それは傷つき砕け散りながらも、自ら運命を切り開く者たち――
■初登場アンケート1位!「機動戦士ガンダム THE ORIGIN MSD ククルス・ドアンの島」
メカニカルデザイン:カトキハジメ、キャラクターデザイン:ことぶきつかさ、漫画:おおのじゅんじ、原作:矢立 肇・富野由悠季、漫画原作:安彦良和
襲い来る黒い敵…その名はガンダム!
■新連載第2回!「ガンダムブレイカー3 The Comic」
漫画:かこいこまる
新連載いよいよスタート!ゲームオリジナル機体「百式J」登場!
■コミックス第4巻好評発売中!「機動戦士ガンダム U.C.0096 ラスト・サン」
漫画:葛木ヒヨン、シナリオ:関西リョウジ
メカニックデザイナー:石渡マコト(ニトロプラス)
理想郷<シャングリラ>編に新展開!
■コミックス最新第2、3巻発売中!「超級!機動武闘伝Gガンダム」
漫画:島本和彦・宮北和明&ビッグバンプロジェクト、脚本:今川泰宏
捕らわれのレインを救うべく――今こそデビルガンダムとの最終決戦の時!
http://www.gundam.info/topic/16127
Gガン:告白長いwいや本当に一世一代の世界をかけた真剣勝負!負けるなドモン!Gガンダム大勝利!希望の未来へレディ・ゴー!!
BFT:妄想だから出来る戦い。トリプルギャン対ユウキ連合。やはりガンプラは無限ですねw
白狼:ゲルググJのあんなところにビームサーベルあったんだ…知らなかった(苦笑)
蒼伝説:ユウにブルーが遂に譲渡されるが、敵は次なるブルーを狙う展開になるのか…次は話的にはミサイル基地かな?
0083:ケリィさん、行っちゃうのか…そしてサイサリスビーム兵器もお持ちの様で…と言うかジムコマ部隊情けねぇな…一撃くらい当てろよ…
V以降の時代なのにこれも結構化石だよね・・・
BFTはメイジンの妄想がすさまじい、あと何作ってるかわからんけどおそらくスクランブルガンダム
もしくはホット?
ASTRAYはロード(王道)アストレイなるまーたバリエーションが出ましたよ
どうせMGで出るんでしょ?
ジョニー:救済につき四コマ。ゴップ家の愉快な日常(?)いやジョニ子愛されてますね。
BF:妄想かい!!
白狼:怒りにあわせてパワーアップってサイコミュでも載ってんのかよ!!
0083:相変わらず戦闘シーンは迫力あるなあ。でもGP?02の武装が多すぎて名に売ってるのかわからねえ。そしてケリィさん生存。
Gガン:相変わらず長い(笑)30ページ以上かけてるけど、これTVだと5分もかかってないんだぜw
ガンブレ3:ウィルの中二病を拗らせた百式との怠慢にヒヤヒヤで新キャラ?
鉄血:ビスケットとの死(´;ω;`)
カルタがピンチでキマリストルーパーの登場する展開が早いよ!!
月鋼:紅いアスタロトの奇襲に激しい肉弾戦が熱い!そして予想外の援軍
にドギマギ
紅いアスタロトじゃなくて黒い正体不明のガンダムフレームだった
バイアラン・ガンダム(?)にガンダム顔でRXナンバー付いてたらハッタリとしては十分だよな、と納得してしまった自分…。
●BFA-R
メイジンであるタツヤにこれほどのギャンは自分には作れまいと言わせしめるサザキ家恐るべし(なお、妄想内)。
●月鋼
コックピットにヒロインと一緒に乗るというガンダム主人公っぽい展開を本編の主人公より先にしちゃったアルジ。
正体不明のガンダム・フレームはアスタロトと本物(アスタロトオリジン)の座をかけて戦うことになるのか?
●ラスト・サン
確かにパイロットの腕を知らなかったらピーチャみたいにガッシャが勝つに賭けるよなぁ。それにしてもアッグとガッシャとはジュドーならアナクロニズムだと言いそうな機体だ。
言わせしめる→言わしめる、だった…
何かなんだかんだいって生き残りそうな気もするがハロ男も唐突に終わったし、ひょっとしたらガンダムさんそのものが風呂敷を畳もうとしているのかもしれないな
今まではアニメ準拠に進んでたけど、これからはオリジナル要素を混ぜてくるのかな?
相変わらず連邦の守備隊は無能で、ジオンは優秀という描写はやめようよ
被害は全く出さず敵の機密兵器すら奪取して簡単に撤退って、こんなジオンなら無敵だろ
それに今回は構図が悪くて突然ガトーが現れて、突然ウラキと交戦したり
創刊からGAを読んで、もちろん夏元作品も読んできたけど
これほどひどく読みづらい回は初めてじゃないかな
結構パラレル展開してきそうだな…って今更かw
既にアレンが死ぬタイミング変わってるし、FBの登場タイミングも変わってるし、そもそも1巻がまるまる前日談になってるんだもんな。
なるほど0083ジ・オリジンという謳い文句の通りだというべきか。
パラレル展開の是非はこのさい脇に置いてミーハー心全開で言うと
ガトーとケリィの親友ペアが再会する姿は見たかったものの一つなのでコミックスとはいえ実現して少し嬉しいのだ。
ゴップさん何やってんのwww
0083
ガトー1人にモビルスーツ隊どころか母艦まで沈められたりと0080のスカーレット隊を上回る逸材現れる
BF
メイジンの妄想止まらん言うかイベントの時にユウキ・タツヤが使ったギャンは、サザキ兄のギャンだったとは、何気にギャンとサザキ兄弟アゲな内容だった
ダスト
ティターンズって数年しか活動してない上に壊滅後は、ティターンズ製のモビルスーツの追加生産は、されてなくて残存数が少ないと思うけど結構残って驚いた
大量廃棄したせいで逆にパーツ単位だとゴロゴロしとるんやで。
宇宙世紀でもバトリングみたいなのあってるのかなぁと前から気になってはいたけど本当にあってたとはな
何だかんだで機体サイズがネックになって出来ないと思ってた
BFA-R
今回は番外編みたいな内容だったけどホントRになってから外れ回が無いな毎回凄い面白いわ
肩のWARS-MOのMOは何の略だろうか?
アンカーのドリルパンチを見て初代フルクロスを少し思い出した
『はじまりでもなく終りでもない』物語……位置付け大変だよね。
「俺の目の前で首を斬るっていったか?」
アッシュが怒ってる?…正直震えました。
ダムエー9月号本日発売デス!おかげさまで第2話の今回もカラーページいただきました。「機動戦士ガンダムTheORIGIN MSD ククルス・ドアンの島」よろしくお願いします\( ´ω` )/黒い局地型ガンダム詳細頁もよろしくです!! pic.twitter.com/VJtwQVJtoh
— おおのじゅんじ (@junji_ohno) 2016年7月26日
ガンダムエース9月号の見本誌届きました!!
— ぬまっち (@numacchi_00) 2016年7月25日
明日発売デスサイズ!
巻末の俺の書いてますコラムも読んでねヽ(*´∀`*)ノ pic.twitter.com/yGeJH7wKng
明日発売のガンダムエース、ベルチルは休載させてもらってます。楽しみにしてらした方申し訳ございませんm(_ _)m
— さびし もうすぐベルチル4巻! (@isi_basi) 2016年7月25日
ガンダムエース9月号が発売されましたね
— tomy-ogswr (@tomy_ogswr) 2016年7月27日
カラー見開きでヘビーアームズを描いていますが、漫画本編のヘビーアームズはまだオレンジのままですよ(念のため
ガンダムエース9月号発売中。ザ・ブルー・ディスティニーSTAGE12「宿敵」後編掲載です。女スパイ・ジル姐さんの表情が色々変わりすぎです。「ザ・ブルー」の女性キャラはスレンダー、グラマー、なんかポッチャリ気味。どのコも好きですねwhttps://t.co/Oh47eLHNeV
— たいちょー(たいち庸) (@twitaicho) 2016年7月27日
【告知】今月のガンダムAにビルドファイターズAR掲載されております!今月来月は夏のビルドファイターズスペシャル!メイジンの相手は・・・?単行本1巻は8月10日発売です!https://t.co/lubM7typXs #g_bf pic.twitter.com/ZsPYXBimdK
— 今ノ夜きよし@GBFAR 8/10発売! (@Stand_River_T) 2016年7月26日

月刊ガンダムエース9月号本日発売。SEED ASTRAY新シリーズ「天空の皇女」第5話「フェアネス」掲載。若き君主フェアネス・ツヴァイクレはアメノミハシラを訪れた。目的は新型MSに関する…。ついに新アストレイが!ご覧ください! pic.twitter.com/BBrpA0RGxv
— ときた洸一 (@kouichi_tokita) 2016年7月26日

本日発売ガンダムエース掲載「アストレイ天空の皇女」に登場する艦名が間違ってます、ごめんなさい。正しくは「ウェヌス」です。単行本では直します(ーっていつだ?(^^;))画像は町田能彦氏による設定画です。 pic.twitter.com/CC7yQn8ukr
— ときた洸一 (@kouichi_tokita) 2016年7月26日

1番艦「アキダリア」の色稿はこちら。色で随分印象が変わりました。元は「がまんならん!」赤です(笑)。 pic.twitter.com/hwY525QOVT
— ときた洸一 (@kouichi_tokita) 2016年7月26日

ガンダムエース見本誌来ました。
— 礒部 一真 (@ryuseinokazu) 2016年7月25日
鉄血のオルフェンズ コミカライズは10話。ビスケットの想いにとオルガは…
そして戦いの中、三日月がゲキコォォ…
26日発売ですよ、よろしくお願いします!#g_tekketsu pic.twitter.com/CFDjhg7Ni6

Gガンの連載もついに次が最終回まで来た……いろいろあった……途中にTwitterで山口亮太さんとかが褒めてくれたおかげでなんとかやってこれた……モチベーション維持するのが大変だった……自分的ベスト回はあれとあれだ。あれも入れておこう。あれとあれもよかったなぁ。
— 島本和彦、8/14日曜日西地区れ 56a (@simakazu) 2016年7月27日
こんな時間ですが、クロスボーンガンダムレストアMS募集!受け付けは9月からですが、いろいろ考えるのは楽しいですなぁ…げへへ pic.twitter.com/bGCY4sEn6q
— 椎名かつゆき(お仕事募集中) (@akutouzuki) 2016年7月26日

今月は大変申し訳ない事に「ジョニー・ライデンの帰還」を諸事情で休載とさせていただいたのですが、4コマ漫画「イングリッドさんとゴップさん」を4本描きました。御笑覧いただければ幸いです。
— ArkPerformance(弐号) (@nabeatama) 2016年7月26日
コメント一覧 (27)
Gガン:告白長いwいや本当に一世一代の世界をかけた真剣勝負!負けるなドモン!Gガンダム大勝利!希望の未来へレディ・ゴー!!
BFT:妄想だから出来る戦い。トリプルギャン対ユウキ連合。やはりガンプラは無限ですねw
白狼:ゲルググJのあんなところにビームサーベルあったんだ…知らなかった(苦笑)
蒼伝説:ユウにブルーが遂に譲渡されるが、敵は次なるブルーを狙う展開になるのか…次は話的にはミサイル基地かな?
0083:ケリィさん、行っちゃうのか…そしてサイサリスビーム兵器もお持ちの様で…と言うかジムコマ部隊情けねぇな…一撃くらい当てろよ…
V以降の時代なのにこれも結構化石だよね・・・
BFTはメイジンの妄想がすさまじい、あと何作ってるかわからんけどおそらくスクランブルガンダム
もしくはホット?
ASTRAYはロード(王道)アストレイなるまーたバリエーションが出ましたよ
どうせMGで出るんでしょ?
ガンブレ3:ウィルの中二病を拗らせた百式との怠慢にヒヤヒヤで新キャラ?
鉄血:ビスケットとの死(´;ω;`)
カルタがピンチでキマリストルーパーの登場する展開が早いよ!!
月鋼:紅いアスタロトの奇襲に激しい肉弾戦が熱い!そして予想外の援軍
にドギマギ
バイアラン・ガンダム(?)にガンダム顔でRXナンバー付いてたらハッタリとしては十分だよな、と納得してしまった自分…。
●BFA-R
メイジンであるタツヤにこれほどのギャンは自分には作れまいと言わせしめるサザキ家恐るべし(なお、妄想内)。
●月鋼
コックピットにヒロインと一緒に乗るというガンダム主人公っぽい展開を本編の主人公より先にしちゃったアルジ。
正体不明のガンダム・フレームはアスタロトと本物(アスタロトオリジン)の座をかけて戦うことになるのか?
●ラスト・サン
確かにパイロットの腕を知らなかったらピーチャみたいにガッシャが勝つに賭けるよなぁ。それにしてもアッグとガッシャとはジュドーならアナクロニズムだと言いそうな機体だ。
言わせしめる→言わしめる、だった…
何かなんだかんだいって生き残りそうな気もするがハロ男も唐突に終わったし、ひょっとしたらガンダムさんそのものが風呂敷を畳もうとしているのかもしれないな
今まではアニメ準拠に進んでたけど、これからはオリジナル要素を混ぜてくるのかな?
相変わらず連邦の守備隊は無能で、ジオンは優秀という描写はやめようよ
被害は全く出さず敵の機密兵器すら奪取して簡単に撤退って、こんなジオンなら無敵だろ
それに今回は構図が悪くて突然ガトーが現れて、突然ウラキと交戦したり
創刊からGAを読んで、もちろん夏元作品も読んできたけど
これほどひどく読みづらい回は初めてじゃないかな
ジオン上げ・連邦下げ、という風潮は、まだまだ続きそうですね…。(´・_・`)
紅いアスタロトじゃなくて黒い正体不明のガンダムフレームだった
結構パラレル展開してきそうだな…って今更かw
既にアレンが死ぬタイミング変わってるし、FBの登場タイミングも変わってるし、そもそも1巻がまるまる前日談になってるんだもんな。
なるほど0083ジ・オリジンという謳い文句の通りだというべきか。
パラレル展開の是非はこのさい脇に置いてミーハー心全開で言うと
ガトーとケリィの親友ペアが再会する姿は見たかったものの一つなのでコミックスとはいえ実現して少し嬉しいのだ。
ゴップさん何やってんのwww
月鋼…やっぱりポストフミタンことナナオさんスパイだったwwもう誰を信じればいいのやら。
鉄血…アニメよりじいさん怖っ!!ここでキマリストルーパーって、列車移動のシーンは割愛になりそう。
BF A-R…もしやメイジンが作ってたのがスクランブル?
バンデシネ…そしてときがすこーやかにー♪
ラストサン…まさかのガッシャwwwビーチャとエルがどう絡んでくるのかな?
ASTRAY…ロードアストレイ、カッコよかったけどこいつがラスボスっぽい。
アナハイムレコード…マーサとアルベルト、そっちの関係だったのか(汗)。
Gガンとブレイジングシャドウも次回で最終回かぁ。
0083
ガトー1人にモビルスーツ隊どころか母艦まで沈められたりと0080のスカーレット隊を上回る逸材現れる
BF
メイジンの妄想止まらん言うかイベントの時にユウキ・タツヤが使ったギャンは、サザキ兄のギャンだったとは、何気にギャンとサザキ兄弟アゲな内容だった
ダスト
ティターンズって数年しか活動してない上に壊滅後は、ティターンズ製のモビルスーツの追加生産は、されてなくて残存数が少ないと思うけど結構残って驚いた
宇宙世紀でもバトリングみたいなのあってるのかなぁと前から気になってはいたけど本当にあってたとはな
何だかんだで機体サイズがネックになって出来ないと思ってた
BFA-R
今回は番外編みたいな内容だったけどホントRになってから外れ回が無いな毎回凄い面白いわ
まだ新しいの書いてたんだ
いったいいくつあるんだ
肩のWARS-MOのMOは何の略だろうか?
アンカーのドリルパンチを見て初代フルクロスを少し思い出した
『はじまりでもなく終りでもない』物語……位置付け大変だよね。
「俺の目の前で首を斬るっていったか?」
アッシュが怒ってる?…正直震えました。
大量廃棄したせいで逆にパーツ単位だとゴロゴロしとるんやで。
まさかドリルになるとは思わなんだw
これ目当てで最近エース買い始めた。前回はゲーム本編やってないのが丸分かりの
誤字の連続に悶絶したが、今回はまぁ目立ったアラはなかったか。MS戦はあまり迫力無いが。
ドロシーさん人の黒歴史をサラッとばらすのはやめてあげてくださいw
ラストで明らかに力の入りようが違うオリキャラと騎士ユニコーンのトイボット?登場
0083
ガトー「キャタピラ付を未だ運用しているとは・・・まさに愚鈍なる連邦の象徴」
ソンネン「もっぺん言ってみろお前。前歯全部折ってやる」
大ゴマで登場→こき下ろされて爆散はコントのよう。デザインはよかっただけにさらに残念。
このたまにやるMS博覧会はなんなんだろう。担当の横槍か夏元の趣味か。
※12 ※13
俺もそれにはうんざりだわ・・・誰かカッコいい連邦軍人を描いてやってくれ。
ラストサン
この人のキャラクターたまに某オサレ漫画家に似てるときがあるんだけど元アシかなんか?
コメ欄を見る限りバトレイヴと聞いてフュージョン戦記を思い出すのは俺くらいのようだ。
不適切なコメントを発見したらこちらからお願いします。
対象は荒らし・誹謗中傷・煽り・なりすましなどです。
通報する際に、名前やアドレスなどの記入は必要ないので、ご協力をお願いします。
・NGワードをいくつか指定しております。
(http、中傷、煽り、差別用語、性的な表現など)
・その他不適切だと判断した発言は予告なく削除されることがあります。
(特定の単語は伏せ字でもNG判定になる場合もあります
「ガンダムエース」カテゴリの最新記事