a: 2016年08月10日 08:52
場所は地上限定で。
ガンダムと名が付けばなんでもOK
タイマンor同作品内なら組むのも可
シン・ゴジラのスペック
○身長118.5メートル
○背中から対空ビーム放出
○尻尾からビーム
○状況に応じて進化が可能
○エネルギーの消耗で休止状態でもオート攻撃が可能
ガンダムと名が付けばなんでもOK
タイマンor同作品内なら組むのも可
シン・ゴジラのスペック
○身長118.5メートル
○背中から対空ビーム放出
○尻尾からビーム
○状況に応じて進化が可能
○エネルギーの消耗で休止状態でもオート攻撃が可能

b: 2016年08月14日 06:02
とりあえずバンカーバスターレベルなら皮膚を破れるのは確認
スポンサードリンク
3.
GUNDAMがお送りします :
2016年08月19日 22:53
前も似たようなスレあったが
勝てないっての、バンカーバスターで皮膚貫いても平気だっただろうが
勝てないっての、バンカーバスターで皮膚貫いても平気だっただろうが
5.
GUNDAMがお送りします :
2016年08月19日 22:55
シェルター壊すのが精一杯なツインバスターライフルくらいじゃ全然効かなそうだな・・・
6.
GUNDAMがお送りします :
2016年08月19日 22:57
大型ビームサーベルで真っ二つにしても分裂するか切ったそばから結合するだろうな。
跡形もなく消すしか無さそうだがそうなるとライザーソードかサテライトキャノンクラスの兵器じゃなきゃ話にならない。
跡形もなく消すしか無さそうだがそうなるとライザーソードかサテライトキャノンクラスの兵器じゃなきゃ話にならない。
7.
GUNDAMがお送りします :
2016年08月19日 22:58
割と大体の作品でどうにななりそうな印象、実写の都合レーザー・ビーム兵器が無いしMSのマシンガンやミサイルもそこそこデカイ口径だし単純な攻撃力特化の武装ならどうにかなりそう
13.
GUNDAMがお送りします :
2016年08月19日 23:01
17.
GUNDAMがお送りします :
2016年08月19日 23:03
有機物だから∀の出番はなさそうだしなぁ…
とりえあえず最近のガンダムに頑張ってもらうか。プラズマダイバーミサイルとかフォトントルピードとかは効く…のかなぁ?
とりえあえず最近のガンダムに頑張ってもらうか。プラズマダイバーミサイルとかフォトントルピードとかは効く…のかなぁ?
18.
GUNDAMがお送りします :
2016年08月19日 23:03
単純な物理では絶対勝てない属性持ちだ
わけのわからん化学兵器とかなければ詰む
わけのわからん化学兵器とかなければ詰む
21.
GUNDAMがお送りします :
2016年08月19日 23:05
Gガン勢が噛み合いそう
24.
GUNDAMがお送りします :
2016年08月19日 23:13
GNバスターライフルとか高火力の武器で跡形もなく消し飛ばせば勝てるだろ
26.
GUNDAMがお送りします :
2016年08月19日 23:15
シンゴジラくらいなら物量で攻めれば、エネルギー切れ狙えるな。
他のゴジラだと、核爆発に耐える(むしろ強化)、ロックオンもびっくりの狙撃能力とかどえらいのがいるが…
他のゴジラだと、核爆発に耐える(むしろ強化)、ロックオンもびっくりの狙撃能力とかどえらいのがいるが…
27.
GUNDAMがお送りします :
2016年08月19日 23:19
シャイニングフィンガーソードで滅多打ちにしろ
29.
GUNDAMがお送りします :
2016年08月19日 23:21
33.
GUNDAMがお送りします :
2016年08月19日 23:25
小説版プラズマダイバーミサイルは生物のみに有効な大型電子レンジのような兵器だったので月光蝶の効かない生命体にはこっちが効果的かもしれない
37.
GUNDAMがお送りします :
2016年08月19日 23:29
火力で消し去るにも、中途半端なことしたらシンゴジは進化するしな・・・
41.
GUNDAMがお送りします :
2016年08月19日 23:32
シンゴジの放射熱線を防げるシールドってある?
見た目的にはサイコのシールドなら防げそうだけど
見た目的にはサイコのシールドなら防げそうだけど
47.
GUNDAMがお送りします :
2016年08月19日 23:37
映画でも集中攻撃でエネルギー切れに追い込めたし物量作戦で何とか出来そう
53.
GUNDAMがお送りします :
2016年08月19日 23:43
何が恐ろしいって熱戦は対空用に進化した結果だからMSが「地上から」「ビームで」ダメージ入れたらどんな進化するかわかったもんじゃないってとこよね
58.
GUNDAMがお送りします :
2016年08月19日 23:47
ゴジラには基本核はアウトでしょ、エサを与えるようなもの
無難なところとしては、
・オキシジェンデストロイヤーを搭載した弾頭に換装したファンネルミサイルを使う
・GXビット数十機を使用したサテライトキャノン一斉照射
・モビルドールに抗核エネルギーバクテリアを詰め込み口から食わせる
決め台詞は「薬は注射より飲むのに限るぜ、ゴジラさん!」
無難なところとしては、
・オキシジェンデストロイヤーを搭載した弾頭に換装したファンネルミサイルを使う
・GXビット数十機を使用したサテライトキャノン一斉照射
・モビルドールに抗核エネルギーバクテリアを詰め込み口から食わせる
決め台詞は「薬は注射より飲むのに限るぜ、ゴジラさん!」
61.
GUNDAMがお送りします :
2016年08月19日 23:48
MSじゃ勝てる未来が見えんよぉ…サイクロプス使っちゃいましょうよ。ね。
63.
GUNDAMがお送りします :
2016年08月19日 23:49
いくら宇宙世紀の兵器が超発展遂げてるからって
自衛隊の火力で無傷の敵にビーム兵器ってどこまで有効と言い切れるんかな?
でもアプサラスとかの火力描写はすごかったしなぁ
あと、あくまでメタ視点で語ると多分アレ、あのまま米軍の核攻撃喰らってたら
そのエネルギーで一挙に羽根つきゴジラに進化して予想通りアメリカまで飛んでいってたって
可能性を暗に示唆してなかったっけ?
自衛隊の火力で無傷の敵にビーム兵器ってどこまで有効と言い切れるんかな?
でもアプサラスとかの火力描写はすごかったしなぁ
あと、あくまでメタ視点で語ると多分アレ、あのまま米軍の核攻撃喰らってたら
そのエネルギーで一挙に羽根つきゴジラに進化して予想通りアメリカまで飛んでいってたって
可能性を暗に示唆してなかったっけ?
66.
GUNDAMがお送りします :
2016年08月19日 23:56
アトミックバズーカは逆効果?
68.
GUNDAMがお送りします :
2016年08月19日 23:56
MS限定だと厳しいけどELSと戦ったりしたら自己進化と学習進化の
能力がバッティングして千日戦争になりそう
最強格のターンエーやクアンタ、火力最強っぽいダブルエックス、
理屈が通じないGガン勢の出番かな?
ただシンゴジラの場合イデオンっぽい背中のレーザービーム乱舞もあるからな~
能力がバッティングして千日戦争になりそう
最強格のターンエーやクアンタ、火力最強っぽいダブルエックス、
理屈が通じないGガン勢の出番かな?
ただシンゴジラの場合イデオンっぽい背中のレーザービーム乱舞もあるからな~
79.
GUNDAMがお送りします :
2016年08月20日 00:04
リグ・リングのサイコウェーブで眠らせるってのはどうだろう?
82.
GUNDAMがお送りします :
2016年08月20日 00:10
85.
GUNDAMがお送りします :
2016年08月20日 00:11
攻撃に対応する隙も、進化させる、あるいは耐性を付けさせる間もなく倒さないといけないだろうから、DXのサテライトキャノン、Gビット達全機サテライトキャノン、ヴァサーゴCBとアシュタロンHCのサテライトランチャーを一斉に、威力を分散、相殺させずにブチ込む...とかすれば...駄目?
89.
GUNDAMがお送りします :
2016年08月20日 00:17
アカツキで上空から接近してさ
撃ってくるビームを跳ね返しまくってやろうぜ
撃ってくるビームを跳ね返しまくってやろうぜ
92.
GUNDAMがお送りします :
2016年08月20日 00:21
※89
被爆しちゃうよ、中の人w
被爆しちゃうよ、中の人w
104.
GUNDAMがお送りします :
2016年08月20日 00:43
MS投入したら自動迎撃対象が「四肢を備えた物体」になって都民全滅しそう
107.
GUNDAMがお送りします :
2016年08月20日 00:52
CEにはNジャマーってのがあるよな?
そいつをゴジラに打ち込めばエネルギー切れで死ぬんじゃね?
下手したら量産機でも勝てるぞコレ
そいつをゴジラに打ち込めばエネルギー切れで死ぬんじゃね?
下手したら量産機でも勝てるぞコレ
108.
GUNDAMがお送りします :
2016年08月20日 00:55
体内にGN粒子を蓄積させて飛ばすというのは?
そもそも赤GN粒子に耐えられるかが気になる
そもそも赤GN粒子に耐えられるかが気になる
103.
GUNDAMがお送りします :
2016年08月20日 00:42
一か八か150ガーベラストレートでぶった切ってみよう

109.
GUNDAMがお送りします :
2016年08月20日 00:57
髭のIフィールドで周りを包んだ後最大出力ビームライフルで頭を撃ち抜く
これが一番なるべく被害を出さない撃墜方法かな?
万一核爆発起こしてもヒゲのIフィールドが守ってくれるし
これが一番なるべく被害を出さない撃墜方法かな?
万一核爆発起こしてもヒゲのIフィールドが守ってくれるし
114.
GUNDAMがお送りします :
2016年08月20日 00:59
シン・ゴジラの一番恐ろしいところはその進化速度。
ライザーソードや月光帳で一瞬で消滅させれば勝てるだろうけど、時間かかると進化して対応されて終わり。
ライザーソードや月光帳で一瞬で消滅させれば勝てるだろうけど、時間かかると進化して対応されて終わり。
115.
GUNDAMがお送りします :
2016年08月20日 01:00
でもシン・ゴジラの核エネルギーって既存の核融合とは違う性質なんでしょ?Nジャマー効くの?
116.
GUNDAMがお送りします :
2016年08月20日 01:05
※115
少なくとも食べる核物質から栄養が取れなくなる
人間でいえば腸を切り落とされるような感じ
少なくとも食べる核物質から栄養が取れなくなる
人間でいえば腸を切り落とされるような感じ
118.
GUNDAMがお送りします :
2016年08月20日 01:06
安保理が熱核攻撃を予定してたけど、数百万度の熱量に耐えられる生物は居ないという希望的観測で、確実に仕留められる保証はどこにも無いんだよな。
セルフのフォトントルピートって反物質だっけ?あれで再生速度を上回る広範囲攻撃を持続できるならやれるかもしれない
セルフのフォトントルピートって反物質だっけ?あれで再生速度を上回る広範囲攻撃を持続できるならやれるかもしれない
128.
GUNDAMがお送りします :
2016年08月20日 01:38
シンゴジラは現代兵器しか出てこないから不明だけど基本どのゴジラもビーム、光線的な熱兵器も基本あまり効かないからこいつもビーム兵器あまり意味ないんじゃないかな。サテキャやライザーソードで傷負うくらいな気が。
核兵器はむしろエネルギー源なので止めれ。
核兵器はむしろエネルギー源なので止めれ。
136.
GUNDAMがお送りします :
2016年08月20日 03:17
ザクZでぶっ叩こうぜ
豆粒潰すようなもんだからいけるだろ
豆粒潰すようなもんだからいけるだろ
138.
GUNDAMがお送りします :
2016年08月20日 03:33
iフィールド持ちのMS、MAならいけるやろ
140.
GUNDAMがお送りします :
2016年08月20日 04:36
ウイングゼロかDX量産してツインバスターライフルまたはツインサテライトキャノン乱射すれば足止めぐらいは出来るか?
そういやシェルター狙撃の時ってツインバスターライフルの出力どれぐらいなんやろ?
W見てると最大出力には見えないんだが
そういやシェルター狙撃の時ってツインバスターライフルの出力どれぐらいなんやろ?
W見てると最大出力には見えないんだが
146.
GUNDAMがお送りします :
2016年08月20日 06:25
核だと逆にパワーアップしそうだし、Nジャマーは効くかよく分からんなら、
1、サイクロプスで吹っ飛ばす
2、ジェネシスで吹っ飛ばす
3、レクイエムで吹っ飛ばす
さて、どれがいいのやら・・・
1、サイクロプスで吹っ飛ばす
2、ジェネシスで吹っ飛ばす
3、レクイエムで吹っ飛ばす
さて、どれがいいのやら・・・
153.
GUNDAMがお送りします :
2016年08月20日 07:49
154.
GUNDAMがお送りします :
2016年08月20日 08:22
何かもう、歴代ゴジ補正掛かっちゃって
ツイサテキャ直撃「やったぜ!」→煙の中からゴジシルエット→「なん…だと?」
ってなりそう。
ツイサテキャ直撃「やったぜ!」→煙の中からゴジシルエット→「なん…だと?」
ってなりそう。
162.
GUNDAMがお送りします :
2016年08月20日 09:47
シンゴジラのビーム耐性はわからんが他シリーズ並だとしたらライフル程度のビームじゃ全く通用しないだろうな。
他の怪獣の熱線食らっても平気なわけだし。
他の怪獣の熱線食らっても平気なわけだし。
163.
GUNDAMがお送りします :
2016年08月20日 09:47
Nジャマーが効果ありそうだけど常に進化してるし結局何やってもすぐに対策されそう
クアンタムバーストで対話が一番可能性ありそうやけどそもそもの目的もわからんし本当は何も考えてなかったら対話も成り立たないかも
クアンタムバーストで対話が一番可能性ありそうやけどそもそもの目的もわからんし本当は何も考えてなかったら対話も成り立たないかも
170.
GUNDAMがお送りします :
2016年08月20日 10:16
こうして考えると驚くほど冷凍武装が存在していないガンダム世界
191.
GUNDAMがお送りします :
2016年08月20日 16:53
倒せるイメージが湧かない
200.
GUNDAMがお送りします :
2016年08月20日 20:55
「死すら超越している可能性がある」「無性生殖可能」「どんどん進化」
って話だったからな、動力的には無限軌道だし
GP02の核で焼き払うぐらいが手っ取り早いのかもしれんが
殺しきれんかった時ヤバそう
って話だったからな、動力的には無限軌道だし
GP02の核で焼き払うぐらいが手っ取り早いのかもしれんが
殺しきれんかった時ヤバそう
202.
GUNDAMがお送りします :
2016年08月20日 22:00
※200
問題は核攻撃の類がゴジラの進化を促す可能性がチラホラと描写されてる事だな
問題は核攻撃の類がゴジラの進化を促す可能性がチラホラと描写されてる事だな
203.
GUNDAMがお送りします :
2016年08月20日 22:14
おとなしく本編よろしく凝固剤大量生産してゴジラに飲ませた方が勝率高いんじゃあないかな…
出来ることなんて、せいぜい飲ませやすくするように凝固剤ハイドロキャノン出来るMS生産するくらいだろ
つーか火力だけならガンダム世界でも普通に通用する(MOPⅡ、無人在来線爆弾等)レベルの物使ってただろ
それでゴジラ倒せてないんだから正攻法じゃムリムリ
出来ることなんて、せいぜい飲ませやすくするように凝固剤ハイドロキャノン出来るMS生産するくらいだろ
つーか火力だけならガンダム世界でも普通に通用する(MOPⅡ、無人在来線爆弾等)レベルの物使ってただろ
それでゴジラ倒せてないんだから正攻法じゃムリムリ
![]() シン・ゴジラ |
こちらでブログ記事のテーマ(お題)を募集中です
http://gundamlog.com/archives/44472910.html
掲示板の方からもまとめて記事にしています、ぜひご活用ください
http://jbbs.shitaraba.net/anime/10330/
http://gundamlog.com/archives/44472910.html
掲示板の方からもまとめて記事にしています、ぜひご活用ください
http://jbbs.shitaraba.net/anime/10330/
コメント一覧 (277)
ライザーソードとか150ガーベラとかで切り刻むとかが案外有効かも
それでもダメならイデ呼べば良いし
アルゴが人力で無人在来線爆弾を投げつけて
ドモンと師匠が蹴り上げたビルをゴジラに浴びせ倒し
ついでにボルトガンダムのガイアクラッシャーでゴジラを固定
そこへシャッフル同盟拳、それでも足りなきゃ石破ラブラブ天驚拳
くらいしか思いつかんわ
「ビームで・・・」と言ってる人いるが、多分進化を促すだけだぞ
ゴジラに使ったのはバンカーバスターから発展したMOPの改良版のMOP2だから
休止状態になるのは冷却の都合だからビーム兵器で過熱させる方向ならやれそう
全弾発射→弾切れ→ナイフでゴジラと取っ組み合い
だったら見てみたい
わりとGガン勢の技が最適解なんじゃないかって思えてくるぞ
進化したら分からん
ヘビーアームズの7倍もデカイのに取っ組み合いなんて無理だろ。
れ、冷凍刑・・・
背ビレからの対空熱線で高高度爆撃機のB2も大量の無人戦闘機もあっさりと撃墜されましたw
そして第四形態は自衛隊総力を使っても倒すことはできず、アメリカのB-2爆撃機から落とされたMOP2(最低でもMOPの1.3倍の能力持ち?)を延髄にくらって大出血しても倒れず、それどころか熱線(この時は放射線流)で高度1万mにいるB-2を破壊(MOPを使用する際の最低高度が1万m)。そして背中からも同じ射程距離を持つ拡散熱戦を持つ。(ただし使い過ぎにより15日という長い眠りがいるが)
なお飛行物体なら絶対当てる100%の命中率を誇るため、飛行を主にするMS等はほぼ100%撃墜させられる可能性あり。
そして無人新幹線爆弾+無人在来線爆弾の爆発をまともに食らっておいて転びはするも傷はつかない。(この時に火薬の量は車両1台約15t×台数×車両の種類)
まあ、舌を持たないから、ヤシオリ作戦で血液凝固剤を吐き出せなかったが。
だいたいこんなものか?
映画まだ見てないけど東京犠牲にするしかなさそうな...
...クアンタム?
人間的感情はないって言ってた気がする。
初代の怪獣映画に回帰したかんじって。
って話だったからな、動力的には無限軌道だし
GP02の核で焼き払うぐらいが手っ取り早いのかもしれんが
殺しきれんかった時ヤバそう
問題は核攻撃の類がゴジラの進化を促す可能性がチラホラと描写されてる事だな
出来ることなんて、せいぜい飲ませやすくするように凝固剤ハイドロキャノン出来るMS生産するくらいだろ
つーか火力だけならガンダム世界でも普通に通用する(MOPⅡ、無人在来線爆弾等)レベルの物使ってただろ
それでゴジラ倒せてないんだから正攻法じゃムリムリ
シンゴジの射程距離に関しては「最低でも1万メートル」ってだけで、正確な射程は不明だからな?
あとガンタンクの120mm×2門でゴジラに有効なダメージを与えられるかも不明だ
もしノーダメージだった場合、こっちがいくら攻撃をゴジラに叩き込もうが、当のゴジラはガンタンク部隊を完全に無視しながら東京を目指して移動しているだろう
ただそれが有効でダメージを与えられた場合でも、このゴジラはそれに対応した何らかの変化をしてくることが予想されるから、全く油断は出来ない
.........とはならないか...。
むしろ、ゴジラの基本的な設定を知っていれば
核攻撃は真っ先に排除すべき案件
DGゴジラなら、ナノマシンの部分が機械なので
月光蝶で破壊できそう
ゴジラの射程は長いが、レーザーでは曲射ができないから地平線の向こうでの勝負だろう
ビスト神拳だともたつくのですぐ凍結しないまま尻尾の巨神兵が大量分離して地球を巻き込む大災厄に発展するでしょう
イデオンもどき同士の戦いは傍迷惑極まりないな
皮膚破れないだろまず
あれはエネルギー切れになった時火炎放射になったことからもわかるが、レーザーではなくガスバーナーみたいなもの
2・地上からダミーバルーンを上げてゴジラに対空射撃させる
3・ダメ押しに大気圏外から、爆弾満載の用廃艦艇をゴジラめがけて大量投下
4・ゴジラがガス欠したら、血液凝固剤をゴクゴク飲ませて凍結
5・凍ったゴジラをガウだのペガサス級だので吊り上げて、ジブラルタルへ輸送
6・マスドライバーで宇宙空間に上げて、コロニーレーザーで焼却
5,6で重くて運べないなら、大量のミノフスキークラフトを直接括り付けて浮かす
それでダメなら、でかいダナジンでもぶつけるかw
メーザーみたいな超兵器なしで一応勝ててる時点で歴代ゴジラと比べても最強ではないと思う
多分GMKとかFWの方が強い
重量96000tってそれだけで動くかなぁ・・・・。
※217
このゴジラの一番やばいところは成長速度だからね。実際ヤシオリ作戦の時には熱戦がすぐにチャージできるようになってたし。
スーパーナパームやメガバズーカランチャーやサテライトキャノンやシャッフル同盟拳とかウルトラマンのスペシュウム光線みたいに細胞を残さず焼却処分が一番早いよね
あと生物だから在来線の先端に巨大な注射針(パイルバンカー)を付けた車両を毒薬で満たして弱らせる手もあります
>スーパーナパームやメガバズーカランチャーやサテライトキャノンやシャッフル同盟拳とかウルトラマンのスペシュウム光線みたいに細胞を残さず焼却処分が一番早いよね
そもそもそれが可能かどうかすら疑わしいんだが
>あと生物だから在来線の先端に巨大な注射針(パイルバンカー)を付けた車両を毒薬で満たして弱らせる手もあります
シンゴジラの設定なら毒は効かない可能性が高い
無理っぽくね?
空想科学読本のジャミラの2000万度の火炎放射についての考察で、「それだけ熱量が高いと炎がプラズマ化してレーザーになる」と書かれていたから、シンゴジの熱線も同じ原理だったならレーザーと認識して良いと思う
シンゴジでもコロニーやら地表まるごと消し飛ばすレベルのトランザムライザーやらツインバスター辺りは効くだろう
V2の光の翼でスパスパ万能包丁みたいな細切れにするかνガンダムのアクシズショックで宇宙まで押し出すかZのスイカバーで心臓直撃する
ビームサーベルでまず皮膚破れるのか?
ここのも殆どは反撃されない前提だもん
まぁそれでもジェネラルジオングの全時空破壊武装ことデスレイン…は出すまでも無いと思いたいね
※「ガンダムのMS」でシン・ゴジラやっつける方法とか考えようぜ(地上限定)
ガンダムの設定は後付けでよく変わるし、月光蝶は後から出たプラモや雑誌でも
人工物を対象に分解すると説明してあるし、劇中でも生物を分解した描写はなく、
黒歴史後でも動植物がかなり生き残っていて、Gレコでは富士山が健在でジャブローの地盤を
分解できずにズゴックか残ってるから、実際はなんでも分解するのは無理
バンカーバスターで流血してるし分裂と言ってもビーム兵器で掃討戦すれば片がつきそう
なんかもうゲッター的な石川賢ワールドだしw
電車と重機とビルのみでやるよりは楽にやれそう、程度の違いだけど。
とりあえずやっつけるのは無理でも作中みたいに凝固剤を飲ませるのは割と楽そう。
ただ殺すとなると……
少なくともmsは100機は無いと無理そう。
「通常兵器じゃあ絶対倒せない!」がゴジラのコンセプトだから。
Nジャマ―使ったら動作停止中に核融合動作になるかNJC備えるかだろうし、Iフィールドだって粒子ビーム用だから熱線にや効果ないか薄い。
エネルギー切れ中にクアンタのワープゲートで戻ってこられない所まで飛ばすか?
それまではGFさん達が遊んでくれれば
ファンネルミサイル(錠剤)を大人しく飲む様になるよ多分
クアンタって自機以外をワープできるんか?
00ライザーもクアンタも自機しかワープしたことないはず
どうやろか。描写的に00ライザーは自機限定だろうけど、わざわざワープゲート作ってるクアンタが自機限定だったらお粗末な気はする。
そもそも、宇宙世紀のMSがいた時点で
ミノフスキー粒子を生成し始めるシン・ゴジラ
進化してIフィールドやサイコミュジャックまで…
もし反物質すら無効化するのなら手の打ちようが無いわ
別名、水中酸素破壊剤
水中の酸素を破壊し、生物を窒息死させ白骨化、更にその後骨も液化させるとんでもない代物。その威力は絶大であり、砲丸1個ぶんの大きさのがあれば東京湾は死の海になるという。(その後の時代で、もし地上で使われたら東京は死の町になっていたと言われる。)
60年以上あるゴジラシリーズの中で唯一、ゴジラを完璧に葬り去る事が出来た。
なんだかんだで頑丈で機動力もパワーもあるし、操縦をアラヤシキにすれば安全に戦える
ただ構図が完全に一狩りいこうぜ!
好きなの選んでくれ
と考えてる口なんで、クアンタムで対話は可能性あると思うわ
対話した結果、大人しくしてくれる保障なんて無いがな
ドモンや師匠がこぶしで語ればきっと何とかなるはず
あ、地上限定かw
セイセイニートを思い出すなぁ。懐かしい。
そもそも現代(2010年代)が昭和のロボットアニメ放送時期からすると近未来に当たるんだよな
無人機での物量作戦の脅威とかガンダムWで描かれた作戦が実際に登場してるし
ステルス爆撃機からのMOPとか、ファースト一年戦争時にあったらジャブロー落とせてるし
光線や熱戦を無効化するバリアを、地上でも展開できないだろうか?
退治するのはムリでも、
しんごじくんをエネルギー切れにさせて、沈黙させるのだったらなんとかなるんじゃね?
ただあのビーム煙みたいな放射性物質の粒子を燃焼させて高圧で収束させてるから、
ガンダム世界のメガ粒子対策がどこまで有効かは未知数だよね
以外に初期ガンダムとアムロならゴジラの熱線を吐くのニュータイプの勘で気づいてゴジラの熱線吐く段階で口にビームを撃って誘爆してゴジラの細胞が跡形も無くなったりして。
余計に被害が大きくなるが😅
・その他不適切だと判断された投稿は予告なく削除されることがあります。
・コメントを無許可でYouTubeなどへ転載する行為は固く禁じております。
・投稿されたコメントの著作権は、ブログ管理者に帰属するものとします。
詳しくは「コメント欄のルール及び利用規約について」をお読みください。
問題のあるコメント発見した場合は通報フォームよりお知らせください。
「他作品ネタ」カテゴリの最新記事