WS000000

歌手/タレントの森口博子さんが、11月19日(土)より上映予定の劇場アニメ『機動戦士ガンダム THE ORIGIN IV 運命の前夜』の主題歌を担当する。

上映に先がけて、11月16日(水)に主題歌や劇伴ほか全6曲を収録したシングルがリリースされることが発表された。

森口博子さんは、1985年に放送された『機動戦士Ζガンダム』の主題歌「水の星へ愛をこめて」で歌手デビュー。

1991年には、『機動戦士ガンダムF91』の主題歌「ETERNAL WIND~ほほえみは光る風の中~」で大ヒットを果たした。
以来、25年ぶりに「ガンダム」のアニメシリーズの主題歌を手がけるということで、ファンからの期待が高まる。

http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20160819-00010003-kaiyou-ent


https://www.youtube.com/watch?v=RAHQo_4kjQw



 スポンサードリンク
4 : 2016/08/19(金) 19:31:43.68

黒歴史扱いしてたのに市場がでかくて使えるからと翻意するのってオダギリジョーより性質が悪いと思うがな


12 : 2016/08/19(金) 19:36:54.51

>>4
黒歴史になんて一度もしてねーよ
にわかかw



22 : 2016/08/19(金) 19:41:47.05

>>4
黒歴史なのか?
自分がやりたい歌手の仕事って、ガンダムシリーズしかないのに。

ガンダム曲で黒歴史はたかじんでしょ。



35 : 2016/08/19(金) 19:49:43.54

>>22
10年前とかにアニメの主題歌でイヤだった、的な事言ってたのを聴いた。



60 : 2016/08/19(金) 20:04:41.77

>>35
そういう時代だったとしか…

今みたいに普通の歌手やバンドが「テレビまんがの主題歌」を歌うようになるのは、もう少し後のこと



58 : 2016/08/19(金) 20:04:38.21

>>22
たかじんはガンダムで黒歴史というより、自分が許可してないのにタイアップになってて反対意見すら却下されてジャケットすら自分じゃなかったのが気に食わなかっただけ
ガンダム自体に悪意は全く持ってなかった



78 : 2016/08/19(金) 20:13:32.97

>>58
いや、たかじん的には誰かの義理立てみたいな仕事だった。
歌もガンダムで売れただけなので、歌手としてのプライドが許さなかった。



81 : 2016/08/19(金) 20:17:24.49

>>78
たかじんが砂の十字架を歌うことになったのは
東京にきて歌が売れずラジオの仕事ばかりやってたので
キングレコードから解雇通告されて最後に誰が歌っても売れる歌を
おまえにやると言われて与えられたのが大学の先輩・谷村新司
が作詞作曲した砂の十字架だった。
たかじんはアニメ新世紀宣言にも参加してた。



170 : 2016/08/20(土) 06:11:13.85

>>4
黒歴史扱いはしてないぞ
前からライブで時々歌ってた



177 : 2016/08/20(土) 10:29:35.77

>>170
いや、黒歴史扱いしていた時期はあった。
テレビタレントとしての絶頂期、いいともでタモリらにガンダムソング歌っていたことを茶化されて、過去のことですと必死に否定していたのは覚えている。
良い悪いは別にして、間違いなくそんな態度の時期はあったよ。



6 : 2016/08/19(金) 19:33:14.00

ⅢまでDVD買ってるけど主題歌なんて全然覚えてない。覚えてんのはメニュー表示の時に流れてる壮大っぽいBGMだけ
てか主題歌なんてあったか?劇場版だけ?



13 : 2016/08/19(金) 19:37:00.84

>>6
Ⅰの主題歌はいいよ



7 : 2016/08/19(金) 19:34:19.02

演歌で一発当てると、一生歌い続けることが出来る
けど、アニソンも似たようなものなんだなw



16 : 2016/08/19(金) 19:38:35.40

>>7
ヲタ業界のほうが過去に実績にある人にちゃんと敬意を払う文化があるのは確か



9 : 2016/08/19(金) 19:35:03.50

森脇健児>>森口博子>>>>>>SMAP

昔はこんな序列だったんだぜ



10 : 2016/08/19(金) 19:35:52.83

水の星へ愛をこめては良い曲だわ
ガンダム曲で一番好き



14 : 2016/08/19(金) 19:37:05.82

いまこそ、森脇健次とともにキックベースボールを復活させるべきだろう。


33 : 2016/08/19(金) 19:48:56.48

Gジェネの主題歌も名曲だよ




82 : 2016/08/19(金) 20:20:58.81

>>33
その歌が一番好きかも知れない



49 : 2016/08/19(金) 19:56:47.62

F91が25年前なのに軽くショックを受けたw


63 : 2016/08/19(金) 20:05:19.90

声出るのか?w
たしかにF91の主題歌はよかった。



89 : 2016/08/19(金) 20:31:55.29

鮎川さんにも声掛けてやってよ


92 : 2016/08/19(金) 20:42:34.64

オリジンで映像化してんの専ら初代のチョイ前位でしょ

森口だとZ以降って感じは否めない



99 : 2016/08/19(金) 21:01:58.42

>>92
でもな~、たかじんも井上大輔も死んじまってるしな~



97 : 2016/08/19(金) 20:57:53.10

僕らの時代でも言ってたが

荻野目洋子が子供3人
武田久美子が子供1人
森口井森が行き遅れ

当時は予想もしなかっただろうな



105 : 2016/08/19(金) 21:05:33.95

俺と結婚してくれ


140 : 2016/08/19(金) 22:35:40.73

2007年にPS2ガンダムのゲームのOPとEDをうたっているから
25年ぶりていうのはどうなのかな
アニメとしてはてことなんだろうけど
ゲーム用の曲じゃ作詞もやっているし
ガンダムの基本構図の中にある反戦ソングとしての系譜を踏まえた
もうひとつの未来、それでも生きるは名曲だとおもうけどね