0: 2016年10月26日 12:31
数年ぶりに逆シャアを見ました。素晴らしかった!特に音楽がこんなに良かったのか、と再発見です。
それはそれとして、αアジールは本来誰が搭乗する予定だったのでしょうか?シャア?ギュネイ?
公式設定等含めてご教授頂けると幸いです。
それはそれとして、αアジールは本来誰が搭乗する予定だったのでしょうか?シャア?ギュネイ?
公式設定等含めてご教授頂けると幸いです。

1 : 2016-12-30 23:50:01
シャアにはサザビーがあるしシャアの他にNT能力のある人間がギュネイ以外に描かれてないからギュネイだと思うけど


2 : 2016-12-30 23:53:02
サザビーでアムロ倒した後、αアジールで残存するロンドベル艦隊や連邦軍艦隊を叩くとか?
4 : 2016-12-30 23:55:25
ネオジオンにはギュネイとは別に、実は他にニュータイプ能力を持った兵士が居たとか?
ガンダムUCにもヤクトドーガが居たし。
ガンダムUCにもヤクトドーガが居たし。
7 : 2016-12-30 23:57:39
>>4
他に能力持が居たとしても、虎の子っぽいギュネイ以外はあてがわん気ガス。
他に能力持が居たとしても、虎の子っぽいギュネイ以外はあてがわん気ガス。
16 : 2016-12-31 00:11:26
>>7�4他に能力持が居たとしても、虎の子っぽいギュネイ以外はあてがわん気ガス。
それだ。
本来はギュネイをアルパに乗せて、別のニュータイプ兵士にギュネイのヤクトドーガをお下がりに乗せる予定だったのさ。
それだ。
本来はギュネイをアルパに乗せて、別のニュータイプ兵士にギュネイのヤクトドーガをお下がりに乗せる予定だったのさ。
15 : 2016-12-31 00:09:56
ネオジオンの象徴&アムロとの決戦ではサザビー
ロンドベル一般兵相手にはαアジール
こんな感じにシャアが使い分ける予定だったんじゃない?
ロンドベル一般兵相手にはαアジール
こんな感じにシャアが使い分ける予定だったんじゃない?
18 : 2016-12-31 00:13:42
クエス用のヤクトはどうなったんだろうね。
白とピンクの。

白とピンクの。

21 : 2016-12-31 00:21:45
>>18
ギュネイの予備機体をクェス用に宛がったのか
あるいは赤繋がりでサザビー完成前のシャアの機体だったとか
ギュネイの予備機体をクェス用に宛がったのか
あるいは赤繋がりでサザビー完成前のシャアの機体だったとか
46 : 2016-12-31 01:44:17
>>21
赤いヤクトはそもそもサザビーの予備機だったから元はシャア専用よ。元々ヤクト自体がシャア専用MSとして開発されてた機体ではあるけど
赤いヤクトはそもそもサザビーの予備機だったから元はシャア専用よ。元々ヤクト自体がシャア専用MSとして開発されてた機体ではあるけど
19 : 2016-12-31 00:18:07
単純に作ったは良いが
総帥にはお気に入りのサザビーがあるし
それで持て余していただけなんだと思う。
でなければ、クウェスみたいなNTの素質は有れど
民間出の実戦経験にも乏しい小娘にあんな高そうなMA
さくっと与えられるはずがない
総帥にはお気に入りのサザビーがあるし
それで持て余していただけなんだと思う。
でなければ、クウェスみたいなNTの素質は有れど
民間出の実戦経験にも乏しい小娘にあんな高そうなMA
さくっと与えられるはずがない
24 : 2016-12-31 00:34:04
シャア、マリーダ、ギュネイ、UCのヤクト・ドーガのパイロット
候補はこれくらいかな?
候補はこれくらいかな?
25 : 2016-12-31 00:34:31
・赤いヤクトドーガは本来はシャアの予備機だった可能性が濃厚
・ギュネイには既に専用のヤクトドーガがある
・シャアはアムロとの直接決着に拘っていた以上、アルパはシャア用として造った可能性は低い
・後のUCではクエスが使ってたと思しきヤクトドーガが登場している。←多分このパイロットが本来はアルパに乗り換えたギュネイのヤクトをお下がりで使うはずだった可能性が高いかな?
つまりアルパの元々の予定パイロットはギュネイの可能性が高い。
・ギュネイには既に専用のヤクトドーガがある
・シャアはアムロとの直接決着に拘っていた以上、アルパはシャア用として造った可能性は低い
・後のUCではクエスが使ってたと思しきヤクトドーガが登場している。←多分このパイロットが本来はアルパに乗り換えたギュネイのヤクトをお下がりで使うはずだった可能性が高いかな?
つまりアルパの元々の予定パイロットはギュネイの可能性が高い。
38 : 2016-12-31 01:17:38
>>25
そもそも、強化人間であり金がかかっているとはいえ一般兵でしかないギュネイの専用機としてMAを開発するわけがない。何らかの理由、目的がありNT用MAを開発したわけだがあの時点でパイロットが決まっていなかったってことはそれなりの人間用に作ったがその人間が乗らなかったからと考えるのが自然。その予定パイロットが戦死したわけでないとすると、そんなワガママが許されるのは総帥のシャアのみ。
よってシャア用として開発したが、シャアが使わないから中に浮いていたってのが自然。
そもそも、強化人間であり金がかかっているとはいえ一般兵でしかないギュネイの専用機としてMAを開発するわけがない。何らかの理由、目的がありNT用MAを開発したわけだがあの時点でパイロットが決まっていなかったってことはそれなりの人間用に作ったがその人間が乗らなかったからと考えるのが自然。その予定パイロットが戦死したわけでないとすると、そんなワガママが許されるのは総帥のシャアのみ。
よってシャア用として開発したが、シャアが使わないから中に浮いていたってのが自然。
35 : 2016-12-31 00:51:27
本命ギュネイ、対抗プル・トゥエルヴ、大穴イリヤ、あたりか
ナナイが調整した強化人間がギュネイだけとは思えないので、試作強化人間とか
フル・フロンタルになる前の調整前のクローンとかもいるだろうけど、
どこまでネオジオンに金や技術あるかは微妙な所だな
ナナイが調整した強化人間がギュネイだけとは思えないので、試作強化人間とか
フル・フロンタルになる前の調整前のクローンとかもいるだろうけど、
どこまでネオジオンに金や技術あるかは微妙な所だな
36 : 2016-12-31 00:56:25
>>35
イリアはそもそも参加してないと漫画で言ってたような気が
イリアはそもそも参加してないと漫画で言ってたような気が
39 : 2016-12-31 01:23:45
後付けUC無しなら、普通にギュネイじゃないかな?
クェスは棚からぼた餅的に手に入れて「調べてみたら有能なNTだからαに乗せても大丈夫ですよ?w」
な流れで乗せられた感があるw
クェスは棚からぼた餅的に手に入れて「調べてみたら有能なNTだからαに乗せても大丈夫ですよ?w」
な流れで乗せられた感があるw
41 : 2016-12-31 01:26:25
順当に考えればギュネイなんだろうなぁ
調整が完了するまでのつなぎがヤクトなんじゃないかなと
あるいは、あの戦場の状況がシャアの予定していたものとは違っていて本来は前哨戦なり、艦隊戦をαで制圧して、対アムロ戦にササビーに乗り換えるというシフトだったのかもしれない
調整が完了するまでのつなぎがヤクトなんじゃないかなと
あるいは、あの戦場の状況がシャアの予定していたものとは違っていて本来は前哨戦なり、艦隊戦をαで制圧して、対アムロ戦にササビーに乗り換えるというシフトだったのかもしれない
42 : 2016-12-31 01:28:48
アルパがシャア用だとしたら、シャアの意見は聞かずに開発されてた可能性が高いな。後付けだがゼロ・ジ・アールはシャアは余り気に入らなかったみたいだし、ジオングも脚が無いのを気にしていたこと、ザクやズゴックで蹴りを使っていたことからシャアは機体に脚があった方がいいと考えてる可能性が高いから、自分から機体に脚の無いMAを自分用に用意させたりしないんじゃないかな。
45 : 2016-12-31 01:43:04
>>42
ゼロジアールを考慮にいれるならシャア専用として開発されたノイエジール?も考慮にいれないとね。
ゼロジアールを考慮にいれるならシャア専用として開発されたノイエジール?も考慮にいれないとね。
44 : 2016-12-31 01:39:10
まあクェスは突然やって来たイレギュラーな人材だったしシャアにはサザビーがあるから元はギュネイ用だろうな。というかギュネイのためにというよりはシャア以外のNTパイロット用という方が適当かもしれんが
47 : 2016-12-31 01:57:29
48 : 2016-12-31 01:58:16
ギュネイ用というより優秀な強化人間なら誰でも良かったんじゃないかな。あれだけのシステムを制御するのは相当な疲労だろうから、複数のパイロットチームでの運用も考えていたかもしれない。
クェスを乗せたのはプロパガンダ的な意味合いも強いと思う。ネオジオンとしてはジオンダイクンのニュータイプ論を掲げてるのだから、天然ニュータイプが自軍にいることは大きく宣伝したいところ。それが地球生まれで連邦高官の身内、しかもうら若き美少女が多大な戦果を上げているとなれば、偶像として民衆に与える影響は計り知れないよ
クェスを乗せたのはプロパガンダ的な意味合いも強いと思う。ネオジオンとしてはジオンダイクンのニュータイプ論を掲げてるのだから、天然ニュータイプが自軍にいることは大きく宣伝したいところ。それが地球生まれで連邦高官の身内、しかもうら若き美少女が多大な戦果を上げているとなれば、偶像として民衆に与える影響は計り知れないよ
49 : 2016-12-31 01:59:09
ギュネイ搭乗予定はありえない。
そもそも、劇中でほいほいMSの乗り換えがおきるから勘違いしがちだがMS→MSであっても本来は機種乗り換えの訓練が必要。新型のMAなんかに乗り換え予定があれば当然訓練しているわけで、それであれば訓練したギュネイをαにのせ、ギュネイのヤクトにクエスを乗せるって形になる。あの時点でαに搭乗予定である人間がいないからこそ、クエスをαに乗せるって話がでる。ってことは搭乗予定者がα調整終了前に戦死か、搭乗を断る権力のあるシャア用だったか。
そもそも、劇中でほいほいMSの乗り換えがおきるから勘違いしがちだがMS→MSであっても本来は機種乗り換えの訓練が必要。新型のMAなんかに乗り換え予定があれば当然訓練しているわけで、それであれば訓練したギュネイをαにのせ、ギュネイのヤクトにクエスを乗せるって形になる。あの時点でαに搭乗予定である人間がいないからこそ、クエスをαに乗せるって話がでる。ってことは搭乗予定者がα調整終了前に戦死か、搭乗を断る権力のあるシャア用だったか。
81 : 2016-12-31 14:09:52
>>49
単にクェスのαへの適性(NT能力)がギュネイより高かったからでは?
コクピットに関してはヤクトとそう変わりないしサイコミュでコントロールできるならそんなに訓練は要しないのだろう
単にクェスのαへの適性(NT能力)がギュネイより高かったからでは?
コクピットに関してはヤクトとそう変わりないしサイコミュでコントロールできるならそんなに訓練は要しないのだろう
52 : 2016-12-31 03:14:34
ギュネイ説に異論はないけど自分用に用意されていた機体を後から参加したクェスにもっていかれたら作中で文句のひとつも言いそうな気もするがどうなんだろうね?
59 : 2016-12-31 06:54:47
強化人間の研究をしていたならギュネイの他にも何人か被験者がいたんだろう
シャアと行動を共にできる実戦レベルの強化人間がギュネイくらいだっただけで
いきなりギュネイみたいな完成度の高い強化人間がポンと生まれるとは思えない
アルパも特定のパイロット専用に開発されたというよりは、複数の強化人間から最適なパイロットを選んで乗せるつもりだったと思う
シャアと行動を共にできる実戦レベルの強化人間がギュネイくらいだっただけで
いきなりギュネイみたいな完成度の高い強化人間がポンと生まれるとは思えない
アルパも特定のパイロット専用に開発されたというよりは、複数の強化人間から最適なパイロットを選んで乗せるつもりだったと思う
65 : 2016-12-31 08:40:59
クエスが来てからネオジオン驚異のメカニズムでこさえた可能性が微レ存
66 : 2016-12-31 08:41:50
ベルチルでαジールに似たサイコドーガ乗ってたしギュネイなんじゃないかと思う
あとUCに出てきたヤクトドーガは確かクェス機の改修機だけどファンネル減らされてたしαジールに乗ってたかもしれない程のNTはいなかったんじゃないかな
あとUCに出てきたヤクトドーガは確かクェス機の改修機だけどファンネル減らされてたしαジールに乗ってたかもしれない程のNTはいなかったんじゃないかな
73 : 2016-12-31 11:43:24
つか、クェスがαアジールに乗るってなった時にギュネイが抗議してたし、当初はギュネイ用だったって考えるのが普通じゃね?
76 : 2016-12-31 12:46:08
αアジ-ルのパイロットが誰だったかっていうより、ネオジオンがこれまで作り続けてた試作MS・MAが色々あって、その中でαアジ-ルが「クェスなら使えんじゃね?」ってなって乗せてみた説。
どうせ最後の作戦だから使っちまえって感じじゃないか。
劇中には出てこないけど、他にもそんな機体が実はいたって考えると楽しいわ?。
どうせ最後の作戦だから使っちまえって感じじゃないか。
劇中には出てこないけど、他にもそんな機体が実はいたって考えると楽しいわ?。
85 : 2016-12-31 15:13:26
誰にも決まってなかったってのが一番ありじゃないかな
もし、パイロットはこの人って決まってたならつい最近まで民間人だったクェスをわざわざ乗せないだろうしな
もし、パイロットはこの人って決まってたならつい最近まで民間人だったクェスをわざわざ乗せないだろうしな
86 : 2016-12-31 15:22:21
マジレスするとパイロット候補もいないのにNT用のMSやMAなんか作るワケがないので、アルパはギュネイ用で、赤ヤクトはシャアの予備機
たまたまクェスという素養あるNTが見つかったから、劇中では彼女を乗せただけ
たまたまクェスという素養あるNTが見つかったから、劇中では彼女を乗せただけ
89 : 2016-12-31 16:55:48
普通にギュネイだろ
ただ高いNT能力を持ったクェスが来たことでギュネイよりもクェスが搭乗する事になっただけで
ただ高いNT能力を持ったクェスが来たことでギュネイよりもクェスが搭乗する事になっただけで
95 : 2017-01-01 01:37:35
アルパの特性から、本当はアクシズ落下後の連邦殲滅機体だったとか。
落下が成功でも失敗でも、ネオジオン艦隊はロンドベル残存艦隊や
増援の連邦軍に囲まれるのは確実なので、包囲を突破・殲滅するための
切り札として温存しておく予定だったかも。
パイロットはNT能力があれば、シャアでもギュネイでも可能として
サザビーにしろヤクトにしろ、戦闘で消耗しているから、撤退戦にて
殿を務め、1対多数を相手とする予備機体としてはいいんじゃないだろうか。
丁度、撤退戦のノイエジールや増援を叩いたラフレシアのような運用か。
落下が成功でも失敗でも、ネオジオン艦隊はロンドベル残存艦隊や
増援の連邦軍に囲まれるのは確実なので、包囲を突破・殲滅するための
切り札として温存しておく予定だったかも。
パイロットはNT能力があれば、シャアでもギュネイでも可能として
サザビーにしろヤクトにしろ、戦闘で消耗しているから、撤退戦にて
殿を務め、1対多数を相手とする予備機体としてはいいんじゃないだろうか。
丁度、撤退戦のノイエジールや増援を叩いたラフレシアのような運用か。
![]() 機動戦士ガンダム 逆襲のシャア ベルトーチカ・チルドレン(1)【電子書籍】[ さびし うろあき ] |
こちらでブログ記事のテーマ(お題)を募集中です
http://gundamlog.com/archives/44472910.html
掲示板の方からもまとめて記事にしています、ぜひご活用ください
http://jbbs.shitaraba.net/anime/10330/
http://gundamlog.com/archives/44472910.html
掲示板の方からもまとめて記事にしています、ぜひご活用ください
http://jbbs.shitaraba.net/anime/10330/
コメント一覧 (120)
ギュネイの予備機体をクェス用に宛がったのか
あるいは赤繋がりでサザビー完成前のシャアの機体だったとか
UCのヤクト改修機って2機のファンネル飛ばしてたけど
全裸とマリーダ以外にもNT能力のある兵士がいるってことだよなあ
サザビーとどちらが先に出来たかは分からないが
少なくともヤクトやサイコミュ試験型以上にNT能力が求められる機体を
完全に扱えるパイロットがネオ・ジオンに居たとは思えないし
ただシャア自身MAが嫌いでアムロとの決闘に拘ってサザビーに乗り続けてたのでは?
シャアが乗ってたらノイエⅡみたいに赤く塗られてネオ・ジオン紋章でも描かれてたかもね
候補はこれくらいかな?
・ギュネイには既に専用のヤクトドーガがある
・シャアはアムロとの直接決着に拘っていた以上、アルパはシャア用として造った可能性は低い
・後のUCではクエスが使ってたと思しきヤクトドーガが登場している。←多分このパイロットが本来はアルパに乗り換えたギュネイのヤクトをお下がりで使うはずだった可能性が高いかな?
つまりアルパの元々の予定パイロットはギュネイの可能性が高い。
「これでファンネルは使えまい!」からの展開が!?
それを邪魔させないためにロンド・ベルの他の精鋭たちを相手させるための決戦兵器
そう考えればシャア以外の候補は順当にギュネイだったのではなかろうか
ただクェスの参入により適正などを考慮してより自然なNTである彼女が選ばれたのかもしれん
「もしも逆襲のシャアにカミーユが居たら」
YouTubeでは削除されちまったな…(遠い目)
アルパにハマーン様…スゲー恐い組み合わせだ。
ニコ動なら今でも見られるぞ!リガズィのカミーユがクェスやハサウェイを始末しているのは痛快。最初からこれで描けよと思ったわ
これが妥当な所だよな
ナナイが調整した強化人間がギュネイだけとは思えないので、試作強化人間とか
フル・フロンタルになる前の調整前のクローンとかもいるだろうけど、
どこまでネオジオンに金や技術あるかは微妙な所だな
イリアはそもそも参加してないと漫画で言ってたような気が
それがどうにも「もしも逆襲のシャアにカミーユが居たら」は2種類あるらしく、
アルパのパイロットがクエスの場合とハマーンの場合があるようだ。
アルパ&クエスの方の「カミーユが居たら」はYouTubeでも今でも観られる…かもしれない。
そもそも、強化人間であり金がかかっているとはいえ一般兵でしかないギュネイの専用機としてMAを開発するわけがない。何らかの理由、目的がありNT用MAを開発したわけだがあの時点でパイロットが決まっていなかったってことはそれなりの人間用に作ったがその人間が乗らなかったからと考えるのが自然。その予定パイロットが戦死したわけでないとすると、そんなワガママが許されるのは総帥のシャアのみ。
よってシャア用として開発したが、シャアが使わないから中に浮いていたってのが自然。
クェスは棚からぼた餅的に手に入れて「調べてみたら有能なNTだからαに乗せても大丈夫ですよ~w」
な流れで乗せられた感があるw
ギュネイでも乗れるならクェスには載せなかったと思う
調整が完了するまでのつなぎがヤクトなんじゃないかなと
あるいは、あの戦場の状況がシャアの予定していたものとは違っていて本来は前哨戦なり、艦隊戦をαで制圧して、対アムロ戦にササビーに乗り換えるというシフトだったのかもしれない
アムロとの決闘の為だけにサザビー造ったとか金がもったいなさすぎない?それに、アムロとの決闘にこだわるならNガンダムと同じくらいの大きさで十分でしょ
ゼロジアールを考慮にいれるならシャア専用として開発されたノイエジールⅡも考慮にいれないとね。
赤いヤクトはそもそもサザビーの予備機だったから元はシャア専用よ。元々ヤクト自体がシャア専用MSとして開発されてた機体ではあるけど
ノイエみたいな感じで。
クェスを乗せたのはプロパガンダ的な意味合いも強いと思う。ネオジオンとしてはジオンダイクンのニュータイプ論を掲げてるのだから、天然ニュータイプが自軍にいることは大きく宣伝したいところ。それが地球生まれで連邦高官の身内、しかもうら若き美少女が多大な戦果を上げているとなれば、偶像として民衆に与える影響は計り知れないよ
そもそも、劇中でほいほいMSの乗り換えがおきるから勘違いしがちだがMS→MSであっても本来は機種乗り換えの訓練が必要。新型のMAなんかに乗り換え予定があれば当然訓練しているわけで、それであれば訓練したギュネイをαにのせ、ギュネイのヤクトにクエスを乗せるって形になる。あの時点でαに搭乗予定である人間がいないからこそ、クエスをαに乗せるって話がでる。ってことは搭乗予定者がα調整終了前に戦死か、搭乗を断る権力のあるシャア用だったか。
アムロとの決着に拘ってシャアがサザビーを要求するのはまだしも
艦隊蹴散らすためにわざわざ専用のMA用意させるとは思えないし
ナナイ主導で行ったにしてもギュネイがいるのにシャアにその役を任せるとは思えん
「誰が乗るか」は完成した後に考えればいい
搭乗したま死んだから「専用機体」になったのであって
専用目的で作られた機体って指揮官用のわずかだけ
現場パイロットの専用なんて完成前に死んだらどうすんだよwww
いざ考えると、酷く宙ぶらりんなMAだよな
アニメのネオジオングが出てきた理由もフロンタルの元の奴がαに乗れなくて悔やんだから…とか妄想も捗る
>ギュネイ説に異論はないけど自分用に用意されていた機体を後から参加したクェスにもっていかれたら作中で文句のひとつも言いそうな気もするがどうなんだろうね?
ギュネイはクェスに惚れてた上にニュータイプ能力の才能も認めてたから文句は言わないだろ。
シャアと行動を共にできる実戦レベルの強化人間がギュネイくらいだっただけで
いきなりギュネイみたいな完成度の高い強化人間がポンと生まれるとは思えない
アルパも特定のパイロット専用に開発されたというよりは、複数の強化人間から最適なパイロットを選んで乗せるつもりだったと思う
取り敢えず造ってみました~っての多いじゃん、ガンダム世界に限らず。
戦力足りないからMAで補う必要があった…パイロット決まってないけどまぁ何とかなるでしょ?的な感じじゃないの?
ギュネイとクエスも運が悪いだけでシャアより強いと思ってた。
このうちギュネイとクエスがいたのがナナイ隊で、αがいたのがシャア隊
で、クエスはナナイ隊より一足先にシャア隊に合流して、それからαに乗っていると
シャア隊によるアクシズの確保が大前提の作戦で、ルナツーに殴り込みをかけるナナイ隊に比べて、より小規模なシャア隊に高火力なMAを配備するのは当然ではある
ただ、もしナナイ隊の合流以前にαを出すとなった場合には、やはりシャア本人が乗るか、でなければギュネイとは別に、NTか強化人間の腕っこきがいたと考えるのが妥当ではないかと…(後者の方が妄想が捗るのは言うまでもなし)
あとUCに出てきたヤクトドーガは確かクェス機の改修機だけどファンネル減らされてたしαジールに乗ってたかもしれない程のNTはいなかったんじゃないかな
サザビーができたのはサイコミュ試験ギラドーガでファンネルの試験してヤクトドーガ作成したけどシャアを乗せるにはスペックが足りないから一から作り直したって設定だから色塗る前にシャアは乗らないことはわかってたはず
プロトタイプ・ネオ・ジオングと言い張ってシャアが乗る予定だったことにすればいいよ。
シャア用だよ。
シャアがサザビーを選んだから、パイロット未定のゴ.ミとなってた。
本気でアムロを倒すだけならあんな1対多を想定した重武装重装甲じゃなくてもっとシンプルな高機動機、早い話がシナンジュになるはず
短期決戦だったから本来のパイロットの育成が間に合ってなかったのかも
クェスのネオ・ジオン参加は渡りに船だったんじゃない?
UCの設定ありなら後にクェス機に乗る人かな
小説でヤクトをコアにネオ・ジオング扱うし
どうせ最後の作戦だから使っちまえって感じじゃないか。
劇中には出てこないけど、他にもそんな機体が実はいたって考えると楽しいわ~。
金かけてニュータイプ専用機作っておいて
わざわざパイロット不在で余らせるんて戦略的には悪手だな
資金や資源があり余ってたわけでもないだろうに
「もしも逆襲のシャアにカミーユがいたら」
「逆襲のシャアwithカミーユビダン+(プラス)」
みたいな名前で検索できますな
どちらもホント好き
「襲のシャアwithカミーユ・ビダン+2016」なんてのもUPされてた
何これすごいキレイ
クェスが訓練受けてるあたりバリバリ稼働してるし
ギュネイみたいな安定した強化人間を生み出せる
普通に考えてサイコミュ用の駒に困る事はない
単にクェスのαへの適性(NT能力)がギュネイより高かったからでは?
コクピットに関してはヤクトとそう変わりないしサイコミュでコントロールできるならそんなに訓練は要しないのだろう
じゃないのか、ではなくだったの方が適当かな。ヤクトの性能に不満があったからサザビー開発に発展して既に製造されていたヤクトはシャア用の予備機とギュネイ機になった
もし、パイロットはこの人って決まってたならつい最近まで民間人だったクェスをわざわざ乗せないだろうしな
たまたまクェスという素養あるNTが見つかったから、劇中では彼女を乗せただけ
その一方で赤くないのでシャアが載るとも考えづらい。
よって第3のパイロット候補が板に一票。
そんなパイロットがいたら、アルパにクェスが乗ることが確定した後は出し惜しみせずに戦線投入したと思うがな
ただ高いNT能力を持ったクェスが来たことでギュネイよりもクェスが搭乗する事になっただけで
サザビーもあるしシャア搭乗を想定していたとは思えん。
シャアはサザビー用意してたし
本編に出てきてないNTか強化人間かもしれんが
ヤクトもある程度数用意してるだろうしそんだけ乗れる人間もいたんじゃないかな?
ジェガンミサイルどーん
α・アジールどーん
本編同様、無言退場だな。
ギュネイ予定のクエス登場で彼女に決定が正しいんやろな
落下が成功でも失敗でも、ネオジオン艦隊はロンドベル残存艦隊や
増援の連邦軍に囲まれるのは確実なので、包囲を突破・殲滅するための
切り札として温存しておく予定だったかも。
パイロットはNT能力があれば、シャアでもギュネイでも可能として
サザビーにしろヤクトにしろ、戦闘で消耗しているから、撤退戦にて
殿を務め、1対多数を相手とする予備機体としてはいいんじゃないだろうか。
丁度、撤退戦のノイエジールや増援を叩いたラフレシアのような運用か。
なのである意味ではシャア用じゃ
ギュネイ用だったらフィフスルナの時に投入されてもおかしくないし
ギュネイも完成してたのを知らなかった点を見ると
5thの時点じゃ実戦投入可能だったかすら怪しい
→危うく宙に浮くところでクエス加入・ヤクトじゃもったいない位の強力なNT能力を顕現
→急いで戦闘可能な状態にまで作り上げる
→完成までの間クエスは予備ヤクトで実戦経験
(あくまで予備機なので一般人が使えない以上、損傷修理なし・放棄もOK位の位置づけ)
→アルパは急造された結果、武装はOKでも防御装備が100%の状態ではない中で出撃
・Iフィールド装置未完成※胸部に名残りあり
・ジェネレータから口部粒子砲に直結するエネルギーバイパス等首回りの最重要部露出
(襟に装甲があったけど、アムロに見事ビーム命中され、そこにリ・ガズィのグレネード直撃)
物凄いピンポイントなクリティカルヒットにより撃破される
同様にイレギュラーなはずのクェスになぜ専用機があるのか
謎は尽きない
αって、しんがり用の機体だったのかもって思ったよ。
誰かも言ってるけど、ノイエのガトーと一緒の役割だったんだなって・・・。
とすると、戦術的には、撤退後を想定していたって事なんだな。
そこまで考えて製作してたとしたら、すごいよ。
当のシャアさんは、戻る気なかったみたいだけど。
すべてシャアの搭乗機
劇中じゃないがw
作ったが気に入らなかったので乗らなかったか、
アムロとの決着後、連邦の大部隊を相手にするような状況での搭乗を予定していたか
ギュネイ説
機体の調整が済み次第、アルパに登場するはずだったが、
より強力なNTであるクェスが来たので譲る形に
実戦投入予定なし説
ネオジオンは使う気がなかったけど、新型MA作りたかったAEが独自に作ってプレゼントしてくれたので確保してたら、クェスという適正のあるNTが来たので急遽実戦投入
って感じか
データを取り終えて総帥用のサザビーを優先して完成したのでシャア専用機は倉庫行きでのちにクエスへ
アルパはギュネイ用だったが他の人も言っているように作中序盤ではそもそも未完成だったからギュネイには回さず、戦場に出せるまで仕上がっても機種転換も難しいタイミングだったので適正が高く自機がないクエスへ回すって感じだったんじゃないかと思う
↓
多分シャアが試乗するもののシャアのスペックに機体が追いつけなかった
↓
じゃあ総帥用のを作るか…あとついでだしギュネイのためにギラドーガの流用じゃない0から作るNT専用機も
↓
サザビー完成・α建造中
↓
クェスが来てギュネイよりもNT能力が高い
↓
α完成クェス機に
って感じだろう
技術士B「開発部は何をしてたんだ?」
技術士C「ジオングにだって乗ってくれたんだ、総帥も大人なんだから乗ってくれるはず」
シャア「私は乗らない」
技術士A,B,C「」
ナナイ「大佐(怒)」
シャア(誰かニュータイプをさがさなきゃ)
こんな展開だったりして。
クェスに与えられたのは、クェス機のヤクトが被弾して乗機を別に用意する必要が出来たからだろう
ファンネルはインコムに換装するとか
何で読んだかは忘れたが…
のでCCAネオジオンにNT専用MSに乗れるのはシャアとギュネイだけ
白石琴似の「『袖付き』の機付長は詩詠う」って漫画では
クェスのヤクトをUCで動かしてたのはゼクスト少尉ってことになってた
UC6話でネェルアーガマのMSデッキでネェルアーガマのメカニックとガン飛ばし合ってたオレンジ髪のイケメンね
出来がいいので実戦で使える程度には改修したけどパイロット候補までは決まってなかったと。
ネオ・ジオン勝利だったよな?
1vs1ならアムロが勝つだろうが
戦力では
1vsシャア、クエスは絶対勝てないだろ。
まぁララァと同じ結果になりそうでもあるが・・・
少なくともギュネイは、αの建造状況を知らされる(知らされてた)立場だったのは間違いない
無関係の人間にわざわざ進捗を報告するとは思えん
確かにややこしい
ヤクト3号機の頭部パーツのガレキなかったけ
アルパみたいなキテレツ兵器は絶対アナハイムじゃなくてアクシズ製だと思う
◆コメントの返信について
>>○○(レスナンバー)で指定して行ってください。
[ 例 >>78 ]
スマートフォン版でツリー式に反映されます。
パソコン版での反映は準備中なのでしばらくお待ち下さい。
仕様変更により※、米、コメなどでは反映されなくなりましたのでお気をつけください。
◆NGワードをいくつか指定しております。
・その他不適切だと判断した発言は予告なく削除されることがあります。
(特定の単語は伏せ字でもNG判定になる場合もあります)
「機動戦士ガンダム 逆襲のシャア」カテゴリの最新記事