74 : 2016/11/15(火) 03:13:46.16
フラウロスのパイロットはやっぱりハッシュがなるのかな


スポンサードリンク
75 : 2016/11/15(火) 03:29:18.65
フラウロスはシノがピンクにして搭乗するもジュリエッタあたりに撃破されて鹵獲
その後イオクが色変えて搭乗すると予想
ブラウン&イえろーがフラウロス合いそうだから見たいだけなんだが
その後イオクが色変えて搭乗すると予想
ブラウン&イえろーがフラウロス合いそうだから見たいだけなんだが
77 : 2016/11/15(火) 03:42:20.17
>>75
イオクとかすぐ死ぬだろ
イオクとかすぐ死ぬだろ
291 : 2016/11/15(火) 20:45:37.96
もしかしてタカキじゃないのか?
昭弘と同じ様に大切な人を失ってるし、フラウロス後方向きの射撃型って考えるとな
昭弘と同じ様に大切な人を失ってるし、フラウロス後方向きの射撃型って考えるとな
294 : 2016/11/15(火) 20:54:18.31
>>291
タカキが乗って後方支援特化型MSが出来るのは面白いと思うが
シノがめっちゃ俺が乗るフラグ立ててたからなあ
多分ピンクになってしまうだろう
タカキが乗って後方支援特化型MSが出来るのは面白いと思うが
シノがめっちゃ俺が乗るフラグ立ててたからなあ
多分ピンクになってしまうだろう
356 : 2016/11/15(火) 23:03:45.90
>>291
自分もフラウロスはタカキが乗るんだと予想してる
シノは譲るんじゃないかな?そういうキャラだと思う
アストンにも俺が前でお前は後ろって何回も言われてたし
タカキはブルワーズ編の仲間を何人も死なせたシノと目の前で弟死んだ昭弘と自分でパンパンするミカっていう要素を今回一気に背負ったし
これでガンダム乗れますねぇ…
自分もフラウロスはタカキが乗るんだと予想してる
シノは譲るんじゃないかな?そういうキャラだと思う
アストンにも俺が前でお前は後ろって何回も言われてたし
タカキはブルワーズ編の仲間を何人も死なせたシノと目の前で弟死んだ昭弘と自分でパンパンするミカっていう要素を今回一気に背負ったし
これでガンダム乗れますねぇ…
359 : 2016/11/15(火) 23:06:05.42
>>356
なんか納得しちまった
なんか納得しちまった
398 : 2016/11/16(水) 01:07:44.99
>>356
フラウロスは未だに色公開してないのが気になる
ピンクだから一発バレなのか、ミスリードなのか
タカキは例のMAじゃないかな
フラウロスは未だに色公開してないのが気になる
ピンクだから一発バレなのか、ミスリードなのか
タカキは例のMAじゃないかな
553 : 2016/11/16(水) 17:30:34.87
285 : 2016/11/15(火) 20:22:41.32
フラウロス「ピンクは嫌じゃ…嫌じゃ…」
507 : 2016/11/14(月) 10:00:47.51
144 : 2016/11/13(日) 23:38:12.86
フラウロスを下品な色にしない為にもハッシュ君には頑張ってもらわないと困る
156 : 2016/11/13(日) 23:40:50.03
>>144
ダンテが乗って撃墜マークを付けてくかもしれんぞ
ダンテが乗って撃墜マークを付けてくかもしれんぞ
173 : 2016/11/13(日) 23:47:17.41
フラウロスはガンタンクポジションだから、パイロットが一度死んで交代するかもしれない
220 : 2016/11/14(月) 00:17:43.74
しかし前に出たがるシノの性格で、恐らく砲戦特化のフラウロス乗ったとして素直に砲撃だけやっててくれるのだろうか
226 : 2016/11/14(月) 00:20:38.24
>>220
前に出たとこでイオクさんに捕まってイオクさんがガンダムに乗るんじゃね?
前に出たとこでイオクさんに捕まってイオクさんがガンダムに乗るんじゃね?
323 : 2016/11/14(月) 01:11:11.09
328 : 2016/11/14(月) 01:13:37.88
今回見るとハッシュにフラウロス強奪は期待出来ないな
ミカ信者になりつつあるから
ミカ信者になりつつあるから
720 : 2016/11/14(月) 16:19:20.03
フラウロスにはユージンに乗ってもらおう
721 : 2016/11/14(月) 16:22:58.80
>>720
ユージンは船の操縦やサブリーダーもこなす超有能
モビルスーツに乗っけて前線に出すとかアホのやること
ていうか三日月よりユージンがいなくなるほうがはるかにヤバい
ユージンは船の操縦やサブリーダーもこなす超有能
モビルスーツに乗っけて前線に出すとかアホのやること
ていうか三日月よりユージンがいなくなるほうがはるかにヤバい
722 : 2016/11/14(月) 16:24:18.53
フラウロスはピンクになる宿命
もう逃げられないよ
もう逃げられないよ
731 : 2016/11/14(月) 16:48:27.22
>>722
もしかして「流星ガンダム」って名前になっちゃうんですか…
もしかして「流星ガンダム」って名前になっちゃうんですか…
766 : 2016/11/14(月) 17:46:07.39
何度も書くが…
タカキにフラウロス乗ってほしいわ
タカキにフラウロス乗ってほしいわ
774 : 2016/11/14(月) 18:04:05.77
アストンにフラウロス乗って欲しかったんでタカキ乗るとなると微妙な気分になるな
783 : 2016/11/14(月) 18:20:27.55
>>774
心配しなくてもどうせシノ
心配しなくてもどうせシノ
950 : 2016/11/14(月) 21:45:44.35
フラウロスはもう掘り出されてて次で整備中の状態が出てくるのかな
332 : 2016/11/14(月) 01:19:55.93
ちなみにフラウロスに誰が乗るかは、12月上旬にはわかるよ。プラモが出るから。
今回の獅電のプラモの箱絵も、パイロットがバレるので発売まで秘匿扱いだった。

HG 機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ ガンダムフラウロス(仮) 1/144スケール 色分け済みプラモデル
今回の獅電のプラモの箱絵も、パイロットがバレるので発売まで秘匿扱いだった。

HG 機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ ガンダムフラウロス(仮) 1/144スケール 色分け済みプラモデル
336 : 2016/11/14(月) 01:22:08.73
>>332
タカキが乗りそう
タカキが乗りそう
362 : 2016/11/14(月) 01:42:24.62
>>332
案の定下品なピンクになるのか、それとも修羅と化したタカキがマークゴルゴ的な感じで乗るのか、まさかのハッシュになるのか今から凄い気になる
案の定下品なピンクになるのか、それとも修羅と化したタカキがマークゴルゴ的な感じで乗るのか、まさかのハッシュになるのか今から凄い気になる
8 : 2016/11/14(月) 23:36:20.61
フラウロスが味方で初めて撃破されるガンダムになるかもしれないな
で、シノの遺体を乗せたまま敵に奪われて、敵機として襲ってくるようになると
一期の逆パターンで面白いかも
で、シノの遺体を乗せたまま敵に奪われて、敵機として襲ってくるようになると
一期の逆パターンで面白いかも
コメント一覧 (207)
後ろから守るという仕様は実にタカキらしいしシノは一緒に掘り出した謎のデカブツという線も考えられる。そもそもシノの傾向と正反対の武器ばかりだしね
三日月と対比させてる所があるし
最前線に出てハルバード振り回し挙句の果てに巨大ニッパーで挟み潰す
サポート仕様の狙撃スコープ付きガンダムもいるんですがね?
パイロットスキル的にも近接戦得意なシノ乗せる理由ないよな
タカキか挫折を経験したことで後方支援に転向して成長したハッシュかな
やっぱり阿頼耶識ないと駄目だとないものねだりしないで、
実力不足を認識しつつ、強くなろうとしてるし、パイロット続けられる限り成長の見込みはあるが
もし、ハッシュがあるとすれば大型機の方
MS、MWの運用・操縦ノウハウが通用しない機体で阿頼耶識も積んでいなかった場合、全員、経験値0の状態からスタートだし、新人にも搭乗・活躍の期待はあるかも
ガンダムの方は、後ろはタカキと言われたし、タカキなんじゃないかな
三日月が近距離ならハッシュは遠距離って感じで乗りそう
ハッシュがあるならフラウロスが出て来るであろう12月下旬までどこまで成長するかだな
阿頼耶識無しのガンダム乗りなら1期のガリガリくらいにはなっていて欲しいところ
今までカラバリ中心でボーナスパーツ+って感じが
新規造形 それっきり オプションにもないというに
もうすぐ死ぬんじゃね
ただ、物語後半によってはあるかもしれんが
奪われるか、最後までシノが乗るかだと思うけど
あとピンク色にしたフラウロスの画像見たけど結構カッコ良かった
ハッシュは来年強くなる
隊長が頭真っ白ににして前線で殴りあって、自分で仕掛けた罠の位置も忘れるようではいかんので、シノには砲撃という役割の枷をつけたほうがいいだろう
そうすれば、普段はやや引いた位置で状況を油断なく把握しながら的確な支援を行い、勝機や味方の危機などの重要ポイントでは果断に飛び込んで行くという、ある種の理想的な突撃隊指揮官ができあがる
つうか、生身の銃撃戦の指揮は上々だったんだから、MS戦でも同じようなことができるはずで、それをやらせたほうがいいんだよな
MWに乗ってた時は普通にチョロチョロ動いて上手に砲撃当ててたのに近接戦闘得意だって!?
なんで皆シノが嫌いなんだよ!酷いよー!
シノ「ピンクゥゥゥゥ」
三日月「そう言えばあんたこの前のピンクのは?」
チョコ「グリムゲルデ?立場があるから乗れないよ?」
三日月「それじゃあれ使えば?ちょうどピンクだし」
チョコ「ありがとう!」
ってことで大穴狙いのピンク色だけどシノじゃなくてマッキーで
というか混戦なイメージだな
推されてるキャラ全員に納得のいく理由がある
フラウロスは他のMSにはない装備があるって言ってたし
アインが流星号を下品な色って言ったものだから、単純にピンクは下品って認識が固定化されてるのが居るのかな?
ピンク色でもいいからフラウロスって呼べ
・シノに砲戦イメージが無い
・タカキ急成長。おそらく砲戦適正高い
・ハッシュも成長の兆し見えたし番狂せ期待
・シノフラグが明からさまなので深読みしたい
この辺じゃろ。シノ個人の人気が低い訳ねーべ
いんやあらゆる方面で嫌がられてる
ピンクがやだ
シノそのものが嫌い
また腐女子にもヤマギが調整した量産型に乗るのが良いからガンダム乗らないでという意見が多数
ピンク色のせいで
かなり嫌がられてるぞシノがフラウロス乗るのは、今週の話でタカキが乗る可能性出てきて喜んでる人かなりいるし
マジかよ。それなりにここで鉄血まとめ見てたつもりだけど初耳だわ
女性関係がアレだからゲイ認定しようにも出来ない
シノ…ド本命。フラグ建てまくり。ただし機体イメージに合わない、本命過ぎて逆に疑わしいなどの意見有。
ハッシュ…対抗。成長してミカの後方支援などで活躍しそう。ただし現時点だと完全に役者不足。阿頼耶識が無いのもマイナスか?
タカキ…期待のニューフェース。今回の件で急速に候補に。機体イメージとはピッタリ。マイナス要素も少ないし。
イオク…大穴。味方にガンダム多いんで鉄華団から奪ってとの意見多し。機体イメージとは合う(?)。ただし自分の家のガンダム有りそう、阿頼耶識なし、わざわざレギンから乗り換える必要あるのかなどマイナス点多し。
ってところか。
獅電改弐(流星号改)になるとか
それで流星号に+パーツの仕様で既存の流星号にも出来るから一般で発売しなかったとか、
それか流星号の仕様が古参メンバーの標準仕様になって、そっちが一般とかあるかも
前に別スレでも書いたけど本編病者だと逆に数少ないOっぱい連呼する女好きの非童貞なのにな。
海外勢何見てるのやら。
大型機の方に乗って三日月達とは異なる活躍を築いて欲しい気もする
あいつの乗って欲しいがあるならその逆も然りだよ
もったいないしまず獅電で活躍しろと
ピンクが嫌なのもあるが
フルシティが近接機だけでなく砲撃機としても機能してるし敵に奪われる形かな
格闘ヘボ振りからの砲撃戦才能開花だといいなっていう希望と、
「認める謙虚さ」と「求める貪欲さ」を持ってるしこのままで終わらない
→ならどうなるか?って考えると、フラウロスはハッシュじゃないかって予想
そこはあれだよ、仮面ライダーディケイド的な動いてるとこ見たらカッコよく見える理論でなんとかなるって。
あとシノがガチゲイってウソやろ?
1期のとき歳星で脱童貞したような描写あったじゃん。
誰が乗るにしても鉄華団の機体になるなら鉄華団ガンダム3機早く並べたいw
機体の色とヤマギの関係で海外に ホモなんじゃないかと疑われてるらしい
俺はシノが良いな ムードメーカーだし 二期では しっかりやってるし
ぶっちゃけ一期は 戦闘が少なくて 見せ場がヘマやってばっかだし 一期はガンプラ売る気あんのかと疑いたくなるくらい MSが影が薄いか 極度に影が濃いか 二分する
順当にいけばシノだろうな
技量自体は高いし慣れれば問題なくフラウロスも使えるだろう
だな
先週の放送辺りからめんどくさいのがポツポツ出てきた気がする…(一人かもしれないけど…)
タカキにフラウロスが預けられるってむしろどんな展開があるんだよ
タカキが「俺は後方支援が得意です、シノさんは接近戦が得意なんだから俺が乗るべきです」とか言い出すの?
一期でもやってるけど阿頼耶識は感覚だけで照準補正できるからそこらへんは問題ない
阿頼耶識を前提としてないグレイズや獅電と違ってガンダム・フレームのフラウロスは阿頼耶識に100%対応してるし
ラフタとアジー以下でおk?
タカキがそんな喧嘩腰は無いだろ
タカキ搭乗になるとしたらシノが辞退して譲る展開だと思ってる。理由は適正なりヤマギなりシノ良い奴なり幾つか妥当なの想定できるし
ガラン辺りとか そうだけど 少し落ちつけよって感じなのが ボチボチ
ちょっと前のまとめだと、クランク二尉≧シノ1期とか言われてた気がする(曖昧
誰になりそう?ってスレだから誰を挙げてもいいはずなのに
煽りとかではなく
で、でっけーモビルアーマーに阿修羅タカキで暴れるのみてみたい
活躍というより戦闘描写だと第一期第一話あたりと、対ブルワーズ戦くらいだな。
あとはクリスマス島でポカかますまで奮戦したことと、最終的にはアインに撃破されたとはいえエドモントンで後方を支えきったことくらい。
獅電改で通常獅電のラフタ、アジーよりは上だと思う
阿頼耶識なしの同型じゃ勝てないだろうな
というか阿頼耶識なしだと三日月や昭弘でも危ないと思う
外伝の月鋼みたく義足から神経接続してフラウロスを駆る…!w
「阿頼耶識にゃ一歩譲るがなぁ!!」
一期でMS戦でいいカッコ出来てないよね。アインに翻弄されてらイメージの方が強い。
邪魔にならないポジションとして射撃の道を見つけたハッシュ君とかありそうだけどなぁ
そもそも獅電でも最初持ってたライフルどっかにいっちゃってるし
バルバトスルプス、リベイクフルシティ、フラウロス(流星号)のガンダム三機が並んだら壮観だと思う
有力:シノ
対抗:タカキ
大穴:ハッシュ
って感じかな
ただハッシュはそんなに直ぐ乗り換えるなら獅電の箱絵はダンテやライドでよかったろうし、このまま獅電な気もする
身の丈にあわせて頑張るって話になったばかりだし
順当にシノあたりが乗りそう
時点でタカキかな
それでフラウロスの砲撃で活躍して三日月から「アレなら邪魔にならなくて良いな」と言われてなりゆきで正式なパイロットに・・・みたいな
7…マクギリス、三日月、阿頼耶識アイン
6…昭弘、ガエリオ、アミダ
5…ジュリエッタ、ラフタ、アジー、ガラン、石動
4…シノ、アストン、昌弘、デルマ、クランク、右から二番目の人(パラシュートにされた人)
3…アイン、タカキ、イオク、ダンデ、ライド、グデル
2…カルタ、コーラル
1…オーリス
3…サンドバル
1…双子
不明…コーリス
ガンプラでヴィタールはもう商品名確定してるのにフラウロスはまだ(仮)が付いてるし
(仮)が(流星号)になると思われ
(仮)はあんまり関係ないかと
ヴィダールの1/100はまだ(仮)がついてるし
いや 流石に100/1ヴィダールに(仮)が付いてるから関係無いは流石に無理があるんじゃないか? 多分 100/1ヴィダールの仮は 1/100FULL MECHANICSの副題が付くからじゃね?
後、鉄華団は何一つ悪いことしてないぞ。一期ではお嬢様を地球に送り届けようとしたけどギャラルホルンが邪魔をしにきたから返り討ちにしただけ。むしろ悪いことしまくっているのはギャラルホルンだぞ。虐殺とか、不正とか。
1期前半ならそう言えたが後半は
ドルトの戦闘に勝手に介入たり停戦無視して地球に無理やり入ったりテロと言われても仕方ないことやってる
手段選ばない方法使って襲われる理由を自ら作った時点で邪魔したからなんて被害者ヅラはできない
三日月の時は敵味方が入り乱れてて撃てなかっただけで
ラフタ「それ、あたしに乗らせて」
フラウロス「(ヒャッホーー)」
それはそれで「シノちげぇええ!」てなりそうだよなw
そもそも今の流星号のスタイルの良さもなんかシノっぽくないんだよ、そのギャップが面白いつうか
ミカ「――邪魔」(蹴り)
は地味ながら名シーンだったわ
・その他不適切だと判断された投稿は予告なく削除されることがあります。
・コメントを無許可でYouTubeなどへ転載する行為は固く禁じております。
・投稿されたコメントの著作権は、ブログ管理者に帰属するものとします。
詳しくは「コメント欄のルール及び利用規約について」をお読みください。
問題のあるコメント発見した場合は通報フォームよりお知らせください。
「機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ」カテゴリの最新記事