1 : 2017/01/19(木)21:20:45
一話しか使われてないようなのとか

おーぷん2ちゃんねるより
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1484828445/
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1484828445/
2 : 2017/01/19(木)21:21:33
やっぱり僕は王道を往く、スーパーナパームですかね
3 : 2017/01/19(木)21:21:39
AGE-1タイタス全般
5 : 2017/01/19(木)21:22:20
チャクラム
7 : 2017/01/19(木)21:23:46
スーパーナパームは機体が有名なおかげで1話しか使わないのに知名度は高い
しかし、HGUCでは付録でしか出なかったという…
あとビームジャベリンも
しかし、HGUCでは付録でしか出なかったという…
あとビームジャベリンも
8 : 2017/01/19(木)21:25:10
ΖΖのダブルバルカンやろ
バ火力過積載の時代やから影薄いやで
バ火力過積載の時代やから影薄いやで
9 : 2017/01/19(木)21:25:54
有線式ショットクロー←インコムちゃうんか
13 : 2017/01/19(木)21:28:51
19 : 2017/01/19(木)21:31:07
32 : 2017/01/19(木)21:34:44
>>19
設定画が新たに作られてたよ
設定画が新たに作られてたよ
21 : 2017/01/19(木)21:31:24
バーチェの足
元ネタ分かるやつ多分いないやろ
元ネタ分かるやつ多分いないやろ
22 : 2017/01/19(木)21:31:40
種ガンのストライクのバズーカ
33 : 2017/01/19(木)21:34:46
>>22
ストライクよりデュエルちゃう
ストライクよりデュエルちゃう
36 : 2017/01/19(木)21:35:25
>>22
最初の連座ではバズーカ生ストライク安定やったからメジャーやないかな
最初の連座ではバズーカ生ストライク安定やったからメジャーやないかな
25 : 2017/01/19(木)21:32:27
30 : 2017/01/19(木)21:33:35
>>25
それで思い出したけどバーザムの股間は最近になってビーム砲じゃないと訂正されたと聞いたで
それで思い出したけどバーザムの股間は最近になってビーム砲じゃないと訂正されたと聞いたで
26 : 2017/01/19(木)21:32:39
27 : 2017/01/19(木)21:32:41
ファイヤートーチ
28 : 2017/01/19(木)21:33:05
武器じゃないけど心眼センサー
29 : 2017/01/19(木)21:33:11
トマホーク
31 : 2017/01/19(木)21:34:02
シャイニングの手甲から出るスモーク。
眼眩まし用らしい。
眼眩まし用らしい。
35 : 2017/01/19(木)21:35:19
ゴッドのバルカンはスパロボのせいで有名になったな
ちなみに6門付いてる

ちなみに6門付いてる

39 : 2017/01/19(木)21:36:49
>>35 準決勝か何かでドラゴンガンダムにバリバリ撃ってたの覚えてるんだけど
37 : 2017/01/19(木)21:36:05
gレコは下手したら半分近く出てない設定ある
トリッキーパックとかマジで凄いし
トリッキーパックとかマジで凄いし
41 : 2017/01/19(木)21:37:01
>>37
あれって幻影出せる以外になんかあるん?
あれって幻影出せる以外になんかあるん?
47 : 2017/01/19(木)21:38:28
>>41
巨大化する、パーフェクトパックだと分身が攻撃能力持つ
巨大化する、パーフェクトパックだと分身が攻撃能力持つ
49 : 2017/01/19(木)21:39:24
>>47
そんな強いバックパック・・
よく考えたら他のも大概やんな
そんな強いバックパック・・
よく考えたら他のも大概やんな
38 : 2017/01/19(木)21:36:28
40 : 2017/01/19(木)21:36:57
>>38
gp01?
gp01?
42 : 2017/01/19(木)21:37:18
>>40
バンシイもやな
バンシイもやな
44 : 2017/01/19(木)21:37:33
>>38
ガトーが思い切り驚いとるから印象深い…深くない?
ガトーが思い切り驚いとるから印象深い…深くない?
45 : 2017/01/19(木)21:37:49
百式のライフルがサーベルになるやつ
演出ミスかもしれんが
演出ミスかもしれんが
46 : 2017/01/19(木)21:38:03
ガンダムハンマー
57 : 2017/01/19(木)21:44:29
>>46
陸戦型ガンダムのガンダムハンマーは本当にマイナー
持ってることすら知られてない
陸戦型ガンダムのガンダムハンマーは本当にマイナー
持ってることすら知られてない
62 : 2017/01/19(木)21:47:34
>>57でも実際ガンダムハンマー持ってたとして使いようが無いよね。
主な戦地密林とかだぞ?
主な戦地密林とかだぞ?
51 : 2017/01/19(木)21:40:27
Vガンダムの脚につけるビームガン
53 : 2017/01/19(木)21:42:00
>>51
フォールディングバズーカの方がマイナー
エンディングで足についてる紫の筒な
フォールディングバズーカの方がマイナー
エンディングで足についてる紫の筒な
54 : 2017/01/19(木)21:42:06
58 : 2017/01/19(木)21:45:08
>>54
種世界のMSの設計者の頭がおかしい設定すこ
ゲイツのエクステンショナル・アレスターとかも、なんでこれが制式武装として通ったのか疑問なレベルや
種世界のMSの設計者の頭がおかしい設定すこ
ゲイツのエクステンショナル・アレスターとかも、なんでこれが制式武装として通ったのか疑問なレベルや
60 : 2017/01/19(木)21:46:53
>>58
スパロボやってたら「使い勝手のいいこれで!」とか言いながら使ってきて草
スパロボやってたら「使い勝手のいいこれで!」とか言いながら使ってきて草
69 : 2017/01/19(木)21:52:34
>>64
せやで
腰から飛ばすひも付き近接ビーム兵器や
せやで
腰から飛ばすひも付き近接ビーム兵器や
63 : 2017/01/19(木)21:47:34
>>54
スターゲイザーで活きたな
スターゲイザーで活きたな
66 : 2017/01/19(木)21:48:27
ヨルムンガンド
1話しか使われてないで
1話しか使われてないで
67 : 2017/01/19(木)21:49:44
ドムの腹にビーム砲なかったっけ?
72 : 2017/01/19(木)21:54:19
>>67
胸に一応拡散メガ粒子砲あるで
ただし兵器としては使えないレベルの出力や
胸に一応拡散メガ粒子砲あるで
ただし兵器としては使えないレベルの出力や
74 : 2017/01/19(木)21:55:32
目眩ましのアレがそういう設定になってるんだよな
>>72
>>72
68 : 2017/01/19(木)21:50:32
腹部有線ミサイルランチャーとかサターンの頃は作品ごとマイナーやった
コメント一覧 (132)
ZZの小説版に出てきた記憶が・・・
片手に5門、計10門ある
航空機なんだから誘導ミサイル数発ぐらい標準装備したほうがいいんじゃないか?とちょっと思う
使ったシーンではグフのヒートロッドみたいに見える
「ナックルバスター」という名前があるのは知ってる人が多いかもしれない。
じゃぁアレだ。G-Xのブレスト「ランチャー」。
あれバルカンじゃなくて「ランチャー」らしくて、多様な弾頭を撃ち分けられるんだとか。
誰だあんな武装まで一緒に埋めたのか
ビームランチャーのこと?ラフレシア戦で使っただろ
これはエピオンのスパークウィンド
なまじEDでは毎回見れるだけに…
本編でちゃんと使われてるけど鋏の印象が強いし
Gジェネ等のゲームでも基本採用されないから知らない人も多いんじゃないかね
使われてるのはSDGOとWARぐらいしか知らないけど他にあるんかね?
アニメでミサイルとかガトリングとかヴェスバーとか使ってたっけ?
大体アニメに出たのよりかっこいいという
あれはドラグーンがビーム刃出して攻撃してるだけだったかな?
手刀直撃は一撃必殺の威力なのに対してこっちは満身創痍のサイサイシーを炙る程度の威力しかないんだよなぁ
ヘブンズソードを丸焼きにしてたじゃん
寧ろスサノオのシラヌイ ウンリュウ 合体後のソウテンを知ってる人の方が少ないと思うぞ
ABだかA状態だか忘れたけど、V2は腰のヴェスバーを劇中で使用してるよ
うろ覚えだけど上昇中に上空に向かって射撃してるシーンがあったと記憶してる
1話で見た時は良い意味でのあまりのしょぼさ(UEと連邦の技術力、戦力差の強調のための描写)に個人的には結構印象に残ったけど。
俺は今でもEz8改シリーズのGジェネ復活を待ってるぞ!
まぁギャザビシリーズのMS勢は殆ど絶望視してるけど…
シスクードは最近復活したんだっけか。
いやV2じゃなくて普通のVのほう
ワンダースワンのGジェネってだけでマイナーだから…
ゲームならF90AタイプのS・ガンやS・キャノンもマイナーだな
ついているのは誰でも知っているが名前があるのは知らない人が多いだろう
アニメならスローネドライの右肩にあるウェポンコンテナ
設定上ミッションにあわせていろいろな武器を搭載できるらしいが使われたのはGN-X初登場時に四角いミサイル撃っただけ
あとリーオー宇宙用のでかい(たぶん)ビーム砲
OP直後アバンタイトルまでのナレーション中にシャトル撃墜に使うんだが設定画すらないという
CDドラマ知らないんだがGFFやMIAに付属されたやつ
SFC版F91は何度もやったけど、2、3回しか御目にかかれなかった
コミックボンボンの漫画で一回だけ使用
光を放ち、騎士ゲルググ(ガルバルだったかな?)を消し飛ばした
なお、漫画の演出を真に受けて、FCの騎士ガンダム物語で「つかう→ちからのたて」を選択しても何も起きないことに「何で!?」と思ってしまった
「ビーム兵器と違って反動があって使いづらい」という描写は、それまでの作品ではあまり見られなかったので印象に残ったけど。
デスティニーのバルカンって使われているシーンってあるの?
スパロボとかゲームでの連続技とかでもバルカン使っていることないから、
使用シーンというのが全く思い浮かばないのだが。
本編では1話のみ、ゲームではリアルロボッツファイナルアタックくらいしか使われてない
シャッコーのガトリングガンは、
使い難くてウッソが苦戦→ウッソが追い込まれる→至近距離からの
ビームガンでゾロを撃破→パイロットの断末魔の声を聞いてウッソが恐慌する
という流れで覚えているわ、あれは小学生の時に初めて見て凄いトラウマだわ
HJのキマリスのキット出てすぐくらいに載ってた作例で、シャッター下りたバージョンもしっかり再現してたから絶対に出るんだろうなーとか思ってたわ。
G-セルフのアサルトパックの後ろからサイドに付いてるツインテールみたいなやつ。あれが大型ビームサーベルっていうのはマイナーっていうか未回収設定。
爆炎頑駄無の爆炎刀
烈龍頑駄無の天承神刀と討撃剣
騎士アムロがサタンを封印する際、スペリオルドラゴンが授けた武器
対ビルゴのために用意されたけど数が足りず結局は蹂躙されるという
あれも1話だけかな?昔の事だからあんまり覚えてない
つーかビルゴさんには光学兵器効くのね
そしてAGEFXのダイタルバズーカー!
は知名度だけあったな、全く活躍せずに破壊されるという
ジェノアスのビームサーベル。
ガンプラにはヒートスティックと差し替えでビーム刃がついて来るのに、設定としては全く触れられる事がない。
小説板でサーペントに囲まれた時、残った武装はアーミーナイフって描写されていた。
どこに持ってた!?ってなった。
ナタクやらの挿絵のデザインを見るに、テレビ版仕様じゃないはず……。
両肩付近にあるメカニアームが実は大砲も兼ねてて、クローの反対側に銃口があるから収納状態で発射が可能
確かフォビドゥンの腕にビーム付いてた気がするんだけど記憶違いかな
腕のは実弾のバルカン
一応撃ってるシーンもある
ゴッドは頭部にバルカン4門、胴体上部にマシンキャノン2門搭載だよ
大昔のスパロボにも無駄に武器として登場していた
フォビドゥンの腕に搭載されてるのは機関砲のアルムフォイヤー
ビーム兵器は誘導プラズマ砲のフレスベルグだけで他は全部実体弾だね
設定だけで実際に使ったらゴッドガンダムが一瞬で蒸発するだったかな?
V1ならマーベット機の足にミサイルポット付けてた
モトラット艦隊が地球に降りた時かな
せっかく一発だけ打てたのに
ザクシリーズのならトップ隊長のザクⅠと、重力戦線一話のザクⅡが一回ずつ使ってるぞ。
それビームガンじゃないの?コニーさんが使ってたと思うけど
※94
深夜にやったfinalplusのOPで新作カットもりもりの中にあったよーな・・・
バルジ攻略戦で使ってたジムコマンドやジム改のマシンガンデザイン流用のレーザーガンだな
人間もアリなら「迷える戦士たち」の回で五飛が使ったミサイルランチャーもスコープドッグのハンディミサイルランチャーの流用という
※97
今ならMGや敗者でナイフ付きになったからわかるけど当事は「?」ってなるよな
トーラスのビームサーベル
カトルが乗って二刀流した時以外は一切サーベル使ってない
ゲームでもまず見ないし
ちなみに一様クシャトリア用
まあ有名か
実は片方2門の計4門なんだよな
製作者が「ある」と言ってるんだからいっぺん見せてくれ
というか元々センサーだったのにバルカンに変わった稀有なやつ
出番は闇魔神復活の時にマグマに溶かされただけ
それから荒烈駆主の前腕には元ネタ宜しく砲門が隠してあるんだが多分誰も知らない
Zのほうはともかくとして・・・
1989年9月刊行のセンチネルの大型本のバーザムの武装見るとビーム砲なんて記術されてないんだよな。
というかどこからビーム砲なんて話が出てきたのだろう?
郭嘉ヴァサーゴなんて武将モードがアニメに出て来なかったから武将用の鎧一式がプラモオリジナルってことになってたぞ
設定画が有りHGに付いていた
刃が付いてるので武器扱いでいいよね
アルムフォイヤーだっけ?劇中使われたことがないです…
◆コメントの返信について
>>○○(レスナンバー)で指定して行ってください。
[ 例 >>78 ]
スマートフォン版でツリー式に反映されます。
パソコン版での反映は準備中なのでしばらくお待ち下さい。
仕様変更により※、米、コメなどでは反映されなくなりましたのでお気をつけください。
◆NGワードをいくつか指定しております。
・その他不適切だと判断した発言は予告なく削除されることがあります。
(特定の単語は伏せ字でもNG判定になる場合もあります)
「ガンダムシリーズ全般」カテゴリの最新記事