0: 2017年01月31日 18:26

MS1機のメインコンピューターには、その機体を丸々建造出来るだけの設計図とか、入ってるの?

バルバトスの第四形態で追加された肩アーマー。あれはバルバトスのメインコンピューターから吸い出したデータで作った正規規格の肩アーマーなのかな?と思ってこのお題。

(もしくは歳星にたまたまバルバトスの厄祭戦時のデータがあった?もしくは歳星スタッフがでっち上げたデザインなの?)

本題に戻って、たとえばキラが達磨にしたセイバーガンダムの胴体やVコアファイターのコンピューターを解析すれば、セイバーガンダムやVガンダムを1機分建造出来るデータは得られるの?とか。

mp4_0001506221



 スポンサードリンク
1 : 2017-02-16 16:23:06

ここら辺は微妙な所ですよね?作品によってはMSよりもMS製造工場を襲ってからデータ盗む方が効率的な描写は見受けられますけどね


2 : 2017-02-16 16:24:13

うーんどうだろうな。現実と比べるのは違うかもしれんが、
今ある飛行機とか戦車だとかの戦闘メカに、わざわざそんな
組み立て書みたいなのが入ってるとも思えないしな。
良くてボディの一部を組み立てられるぐらいかな。



3 : 2017-02-16 16:26:19

一応バルバトス第四形態は歳星の整備長がハッスルして厄災戦当時の資料を集めて復元したものだったハズ

と言うか万が一の鹵獲・接収の危険を考えれば機体内部のコンピュータに設計図やらなんやらを置くわけ無いと思うんだけどなぁ



22 : 2017-02-16 17:01:39

ブルーフレームは脱出するときのデータ待避先にされたせいで
機体とオプション装備のデータがほぼ丸ごと入ってたはず


6036



5 : 2017-02-16 16:35:07

種世界は基本量子コンピューター搭載だっけ


6 : 2017-02-16 16:40:31

バルバトス第四形態についてはテイワズのデータベース内にある厄災戦の情報を元にして再現したもの
バルバトスのコンピュータから得た情報ではないよ



7 : 2017-02-16 16:41:10

流石に設計図みたいなのは入ってないはず
あくまでバラして解析して再現、ただし再現に必要な技術や資材があるかは別



8 : 2017-02-16 16:43:25

現代のコンピューターで考えたら、本体のデータから重さや形状は大体想定出来ても、材質や構造までは無いのではなかろうか?


9 : 2017-02-16 16:43:57

武器とのマッチングがあるからハードポイントのin/outやらのデータはあって、その辺はリバースエンジニアリングできそう


10 : 2017-02-16 16:44:57

機体に全データ入ってたらアスタロトとか無理にパーツを探す必要ないし
グシオンも歳星が"<厄祭戦>時代の機体データを新たに入手"したことでフルシティに反映されてる
って言うことで機体(この場合はフレーム)だけでは元の姿は造れない



11 : 2017-02-16 16:46:17

現実の兵器の場合は設計図なんて入ってない
設計図だけでも膨大なデータ量になるし、機体コンピューターの容量に制限がある以上わざわざ無駄なデータを入れたりしない



12 : 2017-02-16 16:46:38

ターンエーは自己修復するから、機体の完全な状態の情報は持っているのかな?


34 : 2017-02-16 17:45:06

>>12
ヒゲくらいになると、
「本体が自己修復機能を管理して破損箇所にナノマシンを投入」とかじゃなくて、
各ユニット,装甲,パーツの構成部品レベルで既に自己修復機能を有してるから、
ヒゲ本体はそれらの情報を持つ必要がないんじゃね?



36 : 2017-02-16 17:47:01

>>34
多分ナノマシン自体に設計図が載ってるんだろうけどそれってヒゲ本体が情報持ってるのと同義じゃない?



15 : 2017-02-16 16:49:12

駆動系の制御から逆算すれば
優秀な技術者なら十全に機能を発揮するくらいには復元出来るんじゃないかしら?
外装なんかはツノの有る無しで差異は発生するだろうけどね



18 : 2017-02-16 16:58:53

作品にもよるが、できなくはない、といったところか。でもより正確に作るには設計データが必要になってくるし、機体の中にあるデータだけで作れても、本来のものより性能は落ちる場合が多いだろうな。まあ、使うパーツの相性にもよるけど


21 : 2017-02-16 17:01:06

異星人とか全く文明レベルの違う相手でもない限り、敵対する勢力の一方が開発した新兵器はもう一方でも研究開発されている
よって仮に解析したところで新たに得られる新理論なんてものは殆ど無い
とは言っても手に入れられれば一応解析するだろうけど



24 : 2017-02-16 17:03:59

AGEシステム搭載機には完全な形のデータが入っている可能性が高いね
もしかしたら魔法窯の方に全データが入っていて、機体の方は限定的かもしれないけど

20120726-00000005-dengeki-018-7-view



26 : 2017-02-16 17:05:23

設計図自体はなくてもダメージコントロールの為に各部の細かいデータはある筈


29 : 2017-02-16 17:11:35

 そのまま作れるような設計図…までは入れてないと思う。(容量的には可能)

 確実に入っているのは、電装系の配電図。駆動・稼働部の動作図。燃料や消費材の残量計。
動力部周辺など箇所によっては温度を測ったり、何か漏れてないか気密度を測る機器もあるか。
そして、武器選択画面などで、どんな兵装ができるかを確認できるだろう。
これらの数値から、だいたいのスペックや部材の型番程度は、推測できるとは思う。

 人間などの生体部品だと、違うものを付けた時に、拒絶反応などがあるかもしれない。
だが機械の場合、極端に規格や仕様の違うモノでなければ、いちおう動くのではなかろうか?
クシャトリアの後半やバルバトスもそうだが、大幅に外見が違っていてもフツーに使ってるし。
そういや、Zにザクの頭をくっつけた事があったな…



30 : 2017-02-16 17:25:14

盾や武器を持った時や手足を失った時のAMBACのために、各部の重量のデータぐらいはOSと一緒に入力してあると思うけどな


35 : 2017-02-16 17:46:31

機械的にはシーケンサーから回路制御プログラム抜いちゃえば
材質以外の内部構造は粗方把握できちゃう
現代兵器においては、火器管制プログラムが内部構造解析の要
なので、本国仕様と輸出用では結構差し替えられたり、ブラックボックス化されてたりする

実質コンピュータ抑えちゃえば、現代でもある程度のコピーは作れちゃう



37 : 2017-02-16 18:23:10

MSはモーションとか干渉しないようにしないとだから構造的なデータは入っているのでないですかね


40 : 2017-02-16 18:50:27

長期の作戦だと前線でパイロットが簡易整備とかするだろうから整備マニュアル位は入ってるだろうな
あとは現地改修出来るように外付け装備の要求仕様みたいなのは入ってるじゃね



43 : 2017-02-16 19:03:42

マニュアル関係のデータであっても本体のコンピュータには入れないと思うが
紙かタブレットかは知らんが別枠で用意するはず
いちいち機体を起動させて操縦席で閲覧するのは面倒だし、何らかの理由で起動出来ない時どうするの?と疑問



44 : 2017-02-16 19:04:40

たとえばバルバトスの例でいくと、MSの挙動を調べていくうちに
どんなパーツが付いている前提でソフトが組まれているか、というのが見えてきて
そこから逆算して「どうも本来こんな感じだったようだ」と再現したのがあの肩アーマーだったり
というわけで細かい意匠はかなり違ってたりして



45 : 2017-02-16 19:12:29

さすがに入れてないでしょう・・・鹵獲されたらデータ全部持ってかれるなんて兵器としてあってはならない
現実の兵器も重要な部分はブラックボックス化されてたり、自立破壊装置が組み込まれている事もあるらしい
MSも内部構造やソフトは開けられないようになってたり、無理に開けても解析できないようになってるんじゃないかなあ
まあ、そんな厳重に守られてたらザクを鹵獲してどうやってザニーを作ったのかってなるんだけどさ。意外とザルなのか・・・?



46 : 2017-02-16 19:24:58

制御シミュレーションとかするように外側の形と重さとかだけなら入ってるんじゃね、自動制御とかした時にぶつからないようにとか計算するように


47 : 2017-02-16 19:33:10

野戦とか遠征先でのメンテナンスに必要な構成図や構造図くらいはあるかも知れんけど、設計図は流石に積まないだろうよ
製造するわけじゃないんだから



49 : 2017-02-16 19:54:33

モビルスーツじゃないけど切り落とされたサイバスターの片腕からサイバスターその他諸々を完全複製出来てたな

流石にありえんと思ったが



50 : 2017-02-16 19:59:38

設計図は入ってないがコピー作ったり補修パーツ作るのに必要なデータは揃ってるってところだろうね
そのデータが閲覧/解析できる状態になってるかはまた別の問題として



52 : 2017-02-16 20:36:58

ユニコーンはあのセキュリティもあるし、情報面での性能凄そう
フルアーマーユニコーンのあの武装量はユニコーンには普通では出来ない
それを扱いきれるだけの情報処理能力があったからこそ出来たものらしいし



53 : 2017-02-16 20:39:35

どの道重大な損傷は現実と同じくメーカーとか工廠送りだろうし、
そこまで設計図Lvの高度な図面とかは入ってないんでないの?



54 : 2017-02-16 20:40:41

設計図とまではいかなくとも機体運用に際して必要なデータやマニュアルが入ってるぐらいの程度じゃないかな?

例えば超細かい構造やパーツ情報は操縦中使わないし、過去の運用データなんかも不必要でしょう



55 : 2017-02-16 20:57:53

そういえば、AGEシステムってAGEデバイスがメインコンピュータでいいのかな?
実際にAGE1の設計図が入っていたり、差し込まなきゃ起動しないし。



57 : 2017-02-16 23:01:19

制御以外の情報が入っていとして、万が一鹵獲されたときにどうするのよ…

f2734464



58 : 2017-02-16 23:08:26

設計情報の流出が心配されてるが、実際はそれ以外の作戦情報だとか暗号化プロトコルだとかもっとヤバい情報満載だからな
流出対策は可能な限りやってるだろ



61 : 2017-02-17 00:04:27

鹵獲されたら丸パクリなんで常識で考えればありえません


62 : 2017-02-17 00:30:28

SEEDの世界はASTRAYとかみるにかなり情報保持できそう(バクゥの頭にソードカラミティのデータ入ってたような)
宇宙世紀はそういうデータ保存できるような構造してない感じがする、そういう描写ないし。

鉄血はガランモッサがそういうデータをやり取りしてたとか言ってたからグレイズにはパソコンかスマホみたいな機能もついてるんじゃないかな



63 : 2017-02-17 01:11:12

お題に添うなら、データは入れられると思うが滷獲などを考えて全部は入れないだろ


65 : 2017-02-17 03:54:11

そもそもデータが抜ける状態=機密情報の破棄すら出来てない状態で鹵獲されたなら設計図があろうとなかろうと基礎技術によほどの格差がなけりゃ隅々まで解析されるんだよなぁ
戦争中なら設計図なんかより運用してる際に絶対に扱うIFFとかの情報が漏れることの方がよほどヤバイ場合が多いし鹵獲されたら困るから設計図はいれませんなんてことは無いだろ
まあそもそも入れる必然性がないなら入れられるとしてもわざわざ入れてないだろうが



69 : 2017-02-17 14:42:14

入ってないだろうなぁ
ただデータ跡から推測で「こうなんじゃね?」ってできるのでは?

鉄血のガンダムはフレーム+機体データでひとつってイメージあるなぁ





こちらでブログ記事のテーマ(お題)を募集中です
http://gundamlog.com/archives/44472910.html

掲示板の方からもまとめて記事にしています、ぜひご活用ください

http://jbbs.shitaraba.net/anime/10330/