0: 2017年02月05日 09:15

ゾロ:5120kw、39040kg、21.2t
トムリアット:5440kw、36940kg、20.7t
ドムットリア:5960kw、75820kg、19.9t
ゾロアット:5280kw、79200kg、19.8t
ゾリディア:5480kw、80970kg、20.9t
リグ・シャッコー:5960kw、77700kg、18.5t
シャイターン:4990kw、85140kg、19.8t
ジャバコ:4990kw、74920kg、18.2t
ゲドラフ:5440kw、60910kg、17.4t
ブルッケング:5570kw、54080kg、25.1t
コンティオ:5960kw、93740kg、21.8t

……っと、量産機のスペックを並べてみたわけだけど、極端な差が無いように思える。
(トムリアット→ドムットリアで推力が倍化してるのは目立つけど、それ以外。
5000kw級の出力が標準化した中での±300kw程度の出力差なんて誤差レベルだろうし)


ザンスカール



 スポンサードリンク
1 : 2017-02-17 21:57:53

見かけによらず意外にシャイターンの推力が高いなww


56 : 2017-02-18 09:58:24

>>1
航続距離を考えずに砲撃火力を増した局地戦機だからじゃね?
本国防衛用のシロモノでパイロットの練度も低いみたいだし。



2 : 2017-02-17 21:58:43

基本性能は大体横並びで
得意分野によって細かく派生させてる感じじゃね
地上用・宇宙用・水中用、ビームローター、分離機構、可変機構、タイヤ装備とか
スペックより機体構成で分けるべき



3 : 2017-02-17 21:58:44

ゲドラフはタイヤ抜きだろうか
タイヤ前提ならこいつが一番強そう

WS000157



5 : 2017-02-17 22:05:21

しかしゾロの推力ひっくいなゾロアットより後に開発されたくせになんでだ


6 : 2017-02-17 22:06:44

こうしてスペックを並べてみてのジャバコの存在意義が謎…
・性能自体が主力のゾロアットと変わらないかそれ以下。
・基本宇宙用のゾロアットと違って汎用主力機が欲しかったのかと思ったら、それより性能が上のリグ・シャッコーの存在がある件。



7 : 2017-02-17 22:09:45

量産機だとゲドラフだろうけど、エース専用機はどれなのだろうか?
ザンネックなのか、ゲンガオゾなのか、リグ・コンティオなのか、ゴトラタンなのか。
クロボン入れると、ミダスだろうけどさ。



16 : 2017-02-17 22:15:33

>>7
二段目は全て試作型だから、どれもエース専用でいいんでね?
狙撃型、中近接型の違いはあるけども



18 : 2017-02-17 22:21:24

>>16
なんで試作型がエース専用なの?



21 : 2017-02-17 22:24:03

>>18 試作機にエースがのるのが細かい例外はあれどガンダムのおきまりのようなもんだからだろ


17 : 2017-02-17 22:16:16

>>7
本題に出てる機体の中ならコンティオじゃないか?
出力も推力もこの中ならトップクラスだし、乗り手を選ぶ機体で結局少数配備に留まり、主にエースクラスに割り当てられたとか。



20 : 2017-02-17 22:22:54

>>7
人食い虎の異名を持つゴッドワルドが乗るアビゴルとか
ゴッゾーラに乗ってたガリー、コンティオやシャッコーに乗ってたクロノクル
メッメドーザ乗ってたクワン・リー、リカール乗ってたメッチェ
ドッゴーラ乗ってたルペ・シノ等
ザンスカールのエースは大体、試作機乗せられてるので
エースに量産前の機体支給させてテストしてるのだろうね



9 : 2017-02-17 22:11:09

ザンネックが無い・・・

42053e9c



10 : 2017-02-17 22:11:15

ゲドラフはほんと強かったよな。タイヤ堅くて光の翼以外でぶったぎられたイメージないもんな。

基本性能はみんな変わらないと思う、用途に分けてのMSの運用してた感じがする作品だった。
あの時代ならビーム、ミサイル一撃食らえば致命傷になるからそこまで強化する必要はなかったのかもしれない。ザンネックとカイラスギリーは狙撃するから大出力だとおもうけどね。
連邦とリガミリティアの設計思想はよくわかんない。リガミリティアはゲリラ戦だからトップボトム分けれるようにしてるのかな?V2は出来上がったら凄かったってかんじなのかな?



11 : 2017-02-17 22:11:26

トムリアットなんかその前のゾロよりも推力低いんだな。
その後のドムットリアが倍の推力になったって事は、低い推力が問題になったから上がったって事なのか?



12 : 2017-02-17 22:13:19

基本的には登場順だよ
ゾロ(地上系)なら、ゾロ→トムリアット→ドムットリア→ゲドラフ等のタイヤ系に統合
ゾロアット(宇宙系)なら、ゾロアット→ゾリディア→ゲドラフ及びブルッケングに統合
シャッコーからリグシャッコーが生まれても大して量産されてないし
コンティオも少数量産されていたけど、ショット・クロー使いこなすパイロットがいない
SFS標準装備のゾリディア、ゲドラフ、ブルッケングがSFS込でなら最強



13 : 2017-02-17 22:14:19

シャイターンて全身ビーム砲なのに出力低すぎ


15 : 2017-02-17 22:15:31

>>13 変換効率とかがいいんじゃないかな


19 : 2017-02-17 22:22:36

もともとザンスカールMSの技術力は、サナリィのサイド2支社を接収したから備わったもの
サナリィ本社や地球方面支社とのパイプが途切れるようなことになれば、支社内にあるデータを弄り回すことでしか初期兵力の開発ができないのは、軍のトップとて解っていたでしょう
(有志との取引や諜報活動で、外部の新技術を得る道も残っていますが・・・)
新技術を組み入れたMSを地球侵攻部隊でもあるベスパにテストさせる一方で、本国で随時量産し続けるMSはチマチマ背伸びをさせず、手堅く造ったほうがいいという考えだったのでしょうか



23 : 2017-02-17 22:32:36

この時代はMSよりタイヤがマジで強い



24 : 2017-02-17 22:37:21

量産機だけでもやっぱザンスカールは機種多いね。
性能に物凄い極端な差がないなら機種を2、3種くらいに絞った方が効率良さそうだが、何が彼らを多機種造る事に走らせたんだろうか…



28 : 2017-02-17 22:59:14

この頃になると第2期MSも成熟がほぼ極まって、たいして基本性能を
上げられない(+パイロットがついて行けない)状況を打破しようと、
試行錯誤で色物に近いのまでとにかく作ったんじゃないの?

ヴィクトリータイプの操作性とか生産性に重きを置いたコンセプトも、
ザンスカール製MSに絶対的に性能優位のある物を用意できなかったが
故の変化球とも考えられるし



29 : 2017-02-17 22:59:34

全部ゾロの派生ってことか
用途に特化しすぎてるシャイターン以外は普通と



32 : 2017-02-17 23:02:44

>>29
最初のザンスカールMSはゾロアットだったはず
wikiではゾロはゾロアットの後に開発されたとある



30 : 2017-02-17 22:59:41

終盤のリグ・コンティオやザンネック以外はどれも量産モデルの試作機って感じだからな
スペック横並びになるのが普通では



33 : 2017-02-17 23:03:53

第二のジオン公国と名乗ってもいいくらいMSの種類が豊富だな
・・・性能自体はそれほど差がないくせに



35 : 2017-02-17 23:17:47

>>33
ゾロアットの陸戦用のゾリディアのあの左右非対称デザインが、若干ザクに似てるのは何とも皮肉なもんだな。
ただザンスカール(サイド2)にとっては、かつて自分達の故郷を蹂躙したジオン公国(サイド3)は悪名高い独裁国家って印象は持ってそうだな。まぁザンスカールも他人の事言えないけどなww



34 : 2017-02-17 23:11:20

タイヤみたいな特殊装備除いて、一般兵が乗りこなせる汎用主力機だとリグ・シャッコーが上位機種なのかな。
コンティオあたりは確かに性能は上だが、乗り手を選ぶようだし少数配備の類だしなぁ。



39 : 2017-02-18 00:01:03

可変MS、高性能スタンダードMS、多機能高性能MS、SFS+高性能MS、高火力ユニット+高機動MS
突き詰めればどれもこの戦争の主役になってもおかしくなかったし、
「機動戦士Vガンダム」の物語上のラスボスになってもおかしくなかった
ファラ、クロノクル、カテジナ、そしてウッソがザンスカールMS性能の序列を引っ掻き回した



43 : 2017-02-18 01:30:58

基本的に後発の機体の方が強いはず
でも、どれもドーベンウルフと同レベルの出力なのに火力がショボいしF91の方が強そうに見える



49 : 2017-02-18 03:35:42

推力や武装の強力さが決定的な差にはならないんだよね。
戦前のアメリカのp-51ムスタングは出力は1500ps程度しかなかったが、多少軽量なのも相まって圧倒的な性能を誇った。出力だけではp-47には遠く及ばなかったが、圧倒的な活躍を見せた。



58 : 2017-02-18 10:03:28

>>49
P?51に関してはちょいと異なるぞ。
あれ航続距離が長いので爆撃機の護衛として重用されてたし、米軍機としては打たれ弱いので対空砲火のある所(低空とか)ではそんなに使われなかったし(P?47がその割を食って・・・)



50 : 2017-02-18 03:56:10

ゾロアットがベースで、ビームローター装備して地上侵攻用にゾロ→トムリアット→ドムットリアorタイヤ+ゾリディア
タイヤ前提MSがゲドラフ→ブルッケング
エース高性能機としてコンティオ→コンティオを元に格闘機として作ったのがジャコバ
量産機は大体、上から下、左から右が強い感じかね            



51 : 2017-02-18 05:17:10

ザンスカールって派閥と言うか内部で色々別れてるからそれぞれが勝手に開発したんじゃね?。
なので似たような性能だけど何かに特化した作りに。



53 : 2017-02-18 09:16:18

確かにいまいちよく分からないよね、この辺の性能格差。
見た目で強そう!って分かりやすいのはメッメドーザやアビゴル、ザンネック、ゲンガオゾ、ゴトラたんみたいな重量級。
あとは指揮官用っぽいコンティオが抜けてるくらいで、あとは正直そんなに差を感じない。



54 : 2017-02-18 09:21:47

基本ゾロアットのフレームをベースにして、そこから武装を変更して適正のあるパイロットに乗ってもらうっていう使い方なんじゃないかな。
コンティオ部隊も、パイロット選別してた描写もあるし

話は少し変わるが、ゲドラフ単体は微妙だけどタイヤがある事で生存力が向上↑で最初は、テストパイロットとして優秀なルペとゴズそして、新兵にも扱えるかでカテジナでテストをしたのではないかと。
その後タイヤの有用性が分かったので、他のMSもタイヤに乗るorタイヤを本体に付ける事をしたんじゃないかと妄想



55 : 2017-02-18 09:55:44

ゾロアットよく弱い言われてるけど、こいつの最大の強みは、機体の性能がどうのこうのではなく
技量に自信のない兵士でも操縦がしやすい、信頼性が高い点なんだろうな
一番最初に開発されたMSでありながら他の量産機を差し置いて原作の終盤まで第一線に配備されるほどだし、MSの動かしやすさは性能よりも大事だったりするんだろうか

44db0d4d



57 : 2017-02-18 10:01:20

>>55
Fw190「頑丈さとか扱いやすさって、兵器にとって大事な事なんだよなぁ!」
なおエースは



60 : 2017-02-18 10:54:49

>>55
使いやすさと言うなら、戦力に乏しいリガミリティア勢でもマーベットさんが鹵獲したゾロアットで戦ったりしましたね
戦争準備中に万全を期して作った機体というのは往々にして、バランスが良く乗りやすい傾向になりがちです
そうしたマシーンは戦争が長期化してからも信頼のおける存在になりがちなので、ゾロアットも似たような素性なのかもしれませんね



59 : 2017-02-18 10:31:46

ゾロアット:宇宙
コンティオ:宇宙・エース用
シャイターン:宇宙・砲撃特化
ゾロ:地上・ビームローター・分離
トムリアット:地上・ビームローター・可変
ドムットリア:地上・ビームローター・タイヤ対応
ゴッゾーラ:地上・索敵特化
リグシャッコー:汎用
ゲドラフ:汎用・タイヤ対応
ブルッケング:汎用・タイヤ直接装備
ゾリディア:汎用?・タイヤ対応
ジャバコ:汎用・格闘特化・タイヤ対応

大体頭打ちの技術力でどれだけ強い機体が造れるか試行錯誤してた感(特にローター装備の地上機群)
存在感が微妙なのはリグシャッコーだけど、こいつはタイヤ路線に主力の座を取られた感じかね
ジャバコも一見微妙だがコンティオフレームのタイヤ対応型と解釈すればまぁ



64 : 2017-02-18 13:30:28

ゾロアットの次はアインラッドを前提としたゲドラフやブルッケングが本命だったけど、アインラッドが上手くいかなかった時の保険として既存機体の発展系であるリグ・シャッコーやドムットリアを平行して開発したって事はないだろうか?


68 : 2017-02-18 18:40:53

これ全備重量?小型MSの割りに重いな
F系は10t切ってたと思うが



74 : 2017-02-19 00:40:59

そもそもタイヤ強い強いって言ってる奴らからして見てなさそうだからな
確かにタイヤは優秀なSFSだけど
結局MSの良さを全部殺すからエースクラスは結局使ってない
ルペ・シノがブルッケングで使ってるくらいのもんで
ルペもMS形態メインで戦ってたしね



75 : 2017-02-19 01:20:50

>>74 そういったMSの良さを殺すという設定はないし
エースクラスがのってないといってもほかにそれらのパイロットにはそれ用の機体が用意されているケースばかり、判断材料に欠ける



69 : 2017-02-18 18:45:58

宇宙限定ならアビゴルじゃないかなアレMAにも変形できるし
地上はカテコーが最終回で乗ってたアレじゃない





こちらでブログ記事のテーマ(お題)を募集中です
http://gundamlog.com/archives/44472910.html

掲示板の方からもまとめて記事にしています、ぜひご活用ください

http://jbbs.shitaraba.net/anime/10330/