0: 2017年02月12日 15:46

お気に入り機体を自分で組み上げたり、画期的な分割や色分け、可動範囲に驚いたりと組んでて楽しいと感じたキットといえば何が思い浮かぶ??

個人的にはHG AGE-1の胸部、頭部のパーツ分割に感動した

_SX342_



 スポンサードリンク
1. GUNDAMがお送りします : 2018年01月15日 08:36

最近だとバーザムかな
あとグシオンリベイグのサブアームみたいなギミック付きとか



3. GUNDAMがお送りします : 2018年01月15日 08:40

RGフリーダム
パーツのポロリやら関節フニャフニャっていう目立つ難点もあるけど、あのサイズでバラエーナが自由に曲げられてハイマットフルバーストができたのには素直に感動した
後にHGCEも出てさらに遊びやすく。

_SL1395_



4. GUNDAMがお送りします : 2018年01月15日 08:41

箱薄っ!組みやすい!出来めっちゃいい!
そんな三拍子揃ったHGグリムゲルデ



5. GUNDAMがお送りします : 2018年01月15日 08:41

数年振りくらいに組んだHGCEエールストライクかなー
当時のキットを組んだことがあったから肩のグレーやアンテナとかも色分けされててこんなに進化してるんだ!すげー!って思いながら組んだ思い出



6. GUNDAMがお送りします : 2018年01月15日 08:45

そりゃあ当時小学生がサンタに貰った1/100ZZと最初のHGZZよ。
こここう変形するんだ!の嵐と、変形の為に各所稼働する感動。そして数年後、多少プロポーションは犠牲になったが頭取る以外はそのまま1/144になった驚き。



8. GUNDAMがお送りします : 2018年01月15日 08:47

ターンエックスみたいな左右非対称な機体は腕や脚の同じものを二度作るという疲労が軽減されるので作業が捗る。


9. GUNDAMがお送りします : 2018年01月15日 08:51

ういにんぐふみなは着せ替えしたり組み替えて大剣つくれたりスタンドついてめっちゃ面白かったぞ・・・組んでて。


10. GUNDAMがお送りします : 2018年01月15日 08:59

これはジェノアス
ジムポジションの機体だけあって組みやすく、斬新な胴体接続が面白かった
組み上がってみれば腰の可動がすごいのなんのって

51+VmYhgzhL



12. GUNDAMがお送りします : 2018年01月15日 09:07

HGCEストライクルージュ

放送当時、コレクションシリーズのストライクを組んだ時の事を思い出して、クオリティーの高い進化した姿に感動した

ストライクよりルージュ派、オオトリよりエール派だから、今思えば「SEEDのストライクルージュ」として発売してくれたのは嬉しかった



13. GUNDAMがお送りします : 2018年01月15日 09:09

面白さではRGレッドフレームもなかなか。
赤とか白とかの何処のパーツなのかよくわからない物体を組み上げていくと、ある時明確に手足の形になるのが立体パズル的な感じで面白かった。



15. GUNDAMがお送りします : 2018年01月15日 09:11

MGターンエーはいい意味でガンプラを作ってる感じがしなくて面白かった


16. GUNDAMがお送りします : 2018年01月15日 09:15

2期になって初めて組んだ鉄血シリーズのバルバトスルプス

HGサイズでフレーム構造というのは楽しかった
これがMGになったらどうなるのかも楽しみ

8037caec-s



18. GUNDAMがお送りします : 2018年01月15日 09:18

素組だけどちょうどいまMGターンエー作ってる
もう11年前のキットなんだよね。すごい面白不思議なキット



23. GUNDAMがお送りします : 2018年01月15日 09:43

HGクランシェかな、初めて作ったガンプラで可変量産機ってところが好きだったので
車輪を展開して変形したまま置いておけるのもプラス、その後のUCで宇宙世紀の可変量産機リゼルが出たわけだが・・・



24. GUNDAMがお送りします : 2018年01月15日 09:54

HG ガンダムバルバトス第6形態かな。 発売当初はまだ出ていなかったグレイズリッターの肩パーツとかレンチメイス作るのが特に楽しかった。


25. GUNDAMがお送りします : 2018年01月15日 10:11

初RGだったRGエールストライク
半完成フレームにパーツをはめていくと徐々に手足が組み上がっていることに気付く
プラモデルじゃなくてMSを作ってる感が良かったわ



28. GUNDAMがお送りします : 2018年01月15日 10:18

MG Hi-ν ver.Ka
出来の良さもさることながら、「旧デザインのHi-νをこの手で組める日が来るとは」と感動した。



29. GUNDAMがお送りします : 2018年01月15日 10:19

HGBFスターウイニングガンダムかな
SDからリアルモードへの組み替えは実際にプラモ作って初めて気付かされた点も多かった
SD用のポリキャップでもちゃんとリアル体系でフル可動に対応してたり、SD時の前腕をそのままリアル時の前腕に格納して手首のスイング機構に転用したりと、大鋼や機動大将軍からの進歩に感動したよ



30. GUNDAMがお送りします : 2018年01月15日 10:24

RGのZガンダムが組んでて楽しかった
人型とは言い難い胴体フレームに装甲を重ねて人型に見せてるところはかなり面白いと思った
あと発売後1年後ぐらいに購入したから破損対策も出来て変形はストレスフリーだった

05a2bbf7



32. GUNDAMがお送りします : 2018年01月15日 10:28

HGUCデンドロビウムのバカデカパーツはテンション上がったわ


35. GUNDAMがお送りします : 2018年01月15日 10:51

1/100グシオンはパーツがデカくて組んでて楽しかったかな
意外と可動範囲が広かったのも良かった



37. GUNDAMがお送りします : 2018年01月15日 11:07

AGEはAGE1の3種は組んだけど、
簡単に組める上、楽しめたよ。
(特にタイタス)



39. GUNDAMがお送りします : 2018年01月15日 11:19

VerKaのν
こうなるのかー、って外見じゃわからない工夫がいっぱいあって楽しかった
作る前はサイコフレーム云々は気になってたけど、説明書読めば意図は理解できたし、露出しなければ気にならないくらいかっこ良かったし



43. GUNDAMがお送りします : 2018年01月15日 11:34

HGUCνだな。HWSもだが、頭部と腕関節は新しい時代の幕開けだぜ!ってなった。
Hiνでおかえりっってなった。
νガンダムHWSツインフィンファンネルダブルシールド作ろう!って金欠大学生にさせやがって!もう一回新しいガンプラで感動させてくれ。



44. GUNDAMがお送りします : 2018年01月15日 11:35

可変機は作っていくとどういう構造なのかが分かってくるのが面白い。
ZはMG1/100を作ってフライングアーマー部分の変形を理解した。
『胸から腹までがすっからかん』というのもプラモを作るとすごい納得する。
内部の強度を持たせるためにどうやってんだと疑問が生じる。

個人的にMGの内部フレームに装甲を付けていくよりも、HGの最中割に近いパーツ分けの方が好き。
飾る時にフレーム出さんし、汚し塗装もしないから内側も作りこむ必要ないしで。
ガンダムXで出てた1/100サイズのHG再版されないかな。
GファルコンユニットDX作りたいな。



45. GUNDAMがお送りします : 2018年01月15日 11:43

グレイズアインかな グレイズ系は作った事あってアインを組み立てたらフレームは同じなのにここまで印象が変わるかとフレームシステムの凄さを感じた 顔の変形も好き だから1/100グレイズアインはよ


49. GUNDAMがお送りします : 2018年01月15日 11:58

1/100のルプスとヴィダール
数年ぶりにガンプラ作ったけど
組みやすいわ、カッコイイわで
びっくりしました。
全塗装にも挑戦しました。
いい趣味になりそう。



50. GUNDAMがお送りします : 2018年01月15日 12:04

MGF91はPCパーツ無しという試みがほんと面白かった
あとMGギャン。可動域に革命がおきたMGだったから印象深い



51. GUNDAMがお送りします : 2018年01月15日 12:06

HGのAGE系は色分けが素晴らしいね。ダブルバレット組んだけどパーツ構成も変形機構もよく考えられてるなぁと思った。


52. GUNDAMがお送りします : 2018年01月15日 12:13

これはRGダブルオークアンタだな
フレームに装甲をつける工程がRGの中で一番簡単で楽しかった記憶がある



56. GUNDAMがお送りします : 2018年01月15日 12:30

AGE-1フルグランサ
本体の差し換えゼロで追加装甲のパーツがストレスフリーにパチパチはまるのが楽しい
出来のいいAGEプラの集大成に相応しい名キットだね
前から付いてたフラット再現用の胸の蓋パーツを着けると胸部の追加パーツがはまらなくなる罠もあるけど…



59. GUNDAMがお送りします : 2018年01月15日 12:56

MGのザク2.0
内部構造もしっかり再現されてるから
実際にモビルスーツを建造してる気分を味わえた

_SL1500_



60. GUNDAMがお送りします : 2018年01月15日 13:02

最近なら、カトキZZかな
久しぶりにMG組んだけど、可変機とは思えない作りやすさで、無塗装でも充分な仕上がり



64. GUNDAMがお送りします : 2018年01月15日 14:11

リバイブガンダム
丁度昔の1/144を組み立てた後だったから進化が手に取るように分かった



66. GUNDAMがお送りします : 2018年01月15日 14:27

MGのサンボルFAガンダムだなぁ。
組んでて楽しいって思ったの初めてのキットだった。



67. GUNDAMがお送りします : 2018年01月15日 14:33

HGシルヴァ・ヴァレト

マーキングシールがちょっとダサいけど…それ以外は非常に組みやすい良キット。自分色に染め上げるも良し、改造するも良し!だ。因みにもしもガンダムユニコーンにジュドー・アーシタが参戦したらこの機体選ぶんじゃね?みたいなシチュエーションで魔改造中w



71. GUNDAMがお送りします : 2018年01月15日 15:49

RGレッドフレーム

内部フレームも赤白で、動かした時にそれが見えるのがすごいよかった
可動範囲も拾いしポージングさせて映えるプラモだなーと



72. GUNDAMがお送りします : 2018年01月15日 16:16

鉄血のフレーム内蔵キットは大抵楽しいけどグレイズ系列は隠れる部分の造形もしっかりしてるから更に組むのが楽しい グリムゲルデなんか異常な省パーツなのに両手に剣と盾までつくボリュームで鉄血最高傑作と思ったわ


75. GUNDAMがお送りします : 2018年01月15日 16:59

HGUCのガンダムは組み立て易くて楽しかった。
説明書のパーツリストに×マークが無いのにもちょっと感動したw



79. GUNDAMがお送りします : 2018年01月15日 17:27

あーメカ組み立ててんな俺~って思わせるキットはどれも楽しいね
ただ本当に心の底から純粋に楽しいと思って作ったのは一番最初に触れた
プラモであるBB戦士のνガンダム



80. GUNDAMがお送りします : 2018年01月15日 17:44

現在進行形で作ってるMGビルドストライクが楽しい
HGしか作った事がなく、初めてのMGだから足の構造やボリュームがとても面白いと感じてる



81. GUNDAMがお送りします : 2018年01月15日 17:50

ver.Kaのサザビーだな。組付は、大変だったけど各部の装甲が動くギミックが楽しかったな。もちろん完成したらキットの素晴らしさにガンプラもここまで進化したのかと感動したよ
51kXzApgOZL



82. GUNDAMがお送りします : 2018年01月15日 17:57

HGCEインパルスかな。
フォース、ソード、ブラストと立て続けに組んだけど何故か飽きずにサクサク組んでた。
WDジムスナII3機は途中で飽きてきたから、色ってのは案外重要なファクターかも知れんね。



85. GUNDAMがお送りします : 2018年01月15日 19:09

イージスは既存のフレームとかに囚われていなくてよかった。


86. GUNDAMがお送りします : 2018年01月15日 19:27

HGUCのνガンダム

頭部の合わせ目をなくすためにヘルメット状に成型されたパーツを見たときの衝撃と興奮ったらなかったな、「バンダイすげぇ」ってマジに声が出た