あとバエルが祭壇されていたドーム、ベースのラフ案は鷲尾さんですが、フィニッシュワークを担当させて頂きました。よく見ると色々興味深いですよ。7つのハッチにはセブンスターズの紋章。そのハッチの中身がないボードウィン家とバクラザン家…#g_tekketsu
— 海老川兼武@デザインワークス発売中 (@KANETAKE) 2017年2月12日

スポンサードリンク
バクラザン家のガンダムは倉庫にないとか爆弾発言残すなよ…意味深過ぎる
— どぅおんずぃり (@grazemeister) 2017年2月15日
RT
— まめこ@2/19オンリーE34 (@game_1000you) 2017年2月13日
バクラザン家のMSをもしやデザインなさっていてりして
ほんとだ、ボードウィン家とバクラザン家のハッチ開いてる。 pic.twitter.com/spAva84QhD
— かな。(ハッシュくんモンペおばさん) (@rs8060901) 2017年2月12日

セブンスターズは1機ずつガンダムフレーム持ってんのか
— クスノキ (@kinokozue) 2017年2月16日
バクラザン家とボードウィン家の家紋が付いたハッチが開いてるということは、既に使用中か喪失したか、なんだろうけど
— 土下座ゾディアーツ (@kirisaki1022) 2017年2月14日
ボードウィン家のガンダムがヴィダールに改修されたからあってないような物だとしてバクラザン家のガンダムフレームはどっか番外編で回収つーか出番があるんだろうか?
— 安井 (@yasui913) 2017年2月13日
OPの謎ガンダムってまさかバクラザン家の骨董品なんか? pic.twitter.com/p5PbUGYBRM
— ゆとり世代 (@mioretter0418) 2017年2月13日

バクラザン当主のおじいちゃんって見た目的に一番長老っぽいけど実際は何歳なんだろうイズパパよりきっと上だよね。イズパパ150歳くらいだっけ?
— もう課金は出来ないmito (@mito_aki) 2017年2月13日
と言うかバクラザン家の爺様の髭ってあれもしかして鶏イメージなのか
— 群青 (@gunnzyou_azurai) 2017年2月14日
ギャラルホルン本部制圧ってことは他のセブンスターズ所有ガンダムフレームも出てきたりは・・・さすがに無いか
— エグゼ・ワン (@nEXE15) 2017年2月15日
鉄血でバエルが置いてたところでボードウィン家とバクラザン家以外のハッチは閉じてたそうだけど残りの家のガンダムはあそこに置いてあるのか気になる。イオク様とかガンダム使わないのかな。レギンレイズの方が使いやすいんだろうか。
— ワザユグラ (@9nuhuxu) 2017年2月16日
バクラザンって誰かと思ってら7星のあの一番偉そうな長老見たいなお爺様か。なんでバクラザン家はMSがないんだろ。現状出てるガンダムのいずれかが実はバクラザン家所有機だとか?固有波数でわかるから違うか。誰かが二機隠し持ってるという事?
— イシジE28 (@isiisipp) 2017年2月13日
なんか去年グレイズアインの情報が来たのも今頃だった気がするしバクラザン家のガンダムがラスボスなんかな
— 袴垂 (@UDepthYasusuke) 2017年2月13日
アスタロトは月で拾った非セブンスターズのウォーレン家が象徴にしてたから、バクラザン家のガンダムだったらそっちに返すはず・・・
— Rark:XX (@RialaDRarkG) 2017年2月14日
バクラザン家は
— 木林カヲラ@ (@kibayashika) 2017年2月12日
・厄祭戦終結時にガンダムを喪ったままセブンスターズになった唯一の家か
・はたまたどっかが所有したままか(アスタロトやウヴァルとかのような)
・はたまたどっかに放置されてるか。#g_tekketsu
でもバエルがファリド家の物じゃないからって考えると現存しなくてもセブンスターズにどのガンダムが割り振られたが気になる
— 安井 (@yasui913) 2017年2月13日
セブンスターズって各家紋ごとにガンダムフレームあるんだよね?
— 飛鳥真@WFはおもちゃ大好きおじさん (@Shin_Asuka0205) 2017年2月13日
阿頼耶識ないと乗れないからか。
って思ったけどガエリオはキマリス持ち出してたしそんなことないんだよなぁ。謎。
セブンスターズ各家が持つガンダム・フレームの保管庫みたいな場所はワクワク感があったが、おそらく空気なセブンスターズのガンダムは未登場のまま終わるんだろうな…
— Kukulcan (@kukul_can) 2017年2月13日
ガンダムヴィダールがキマリスのフレーム使った機体ではなく機体そのものがバクラザン家のガンダムだったんじゃ無い?キマリスはあの新型キマリスに改装する為に現在も改修中とか
自分もこう思う。
ヴィダール(ガエリオ)が乗ってる=キマリスがミスリード。火星で機体の正体掴めなかった理由にもなる。
で、仮面外してヴィダールの名前捨てて改修完了のキマリスのパイロットに戻るとかかな?アインシステムは新キマリスに移行。
…ヴィダール(機体)どうすんだってことになるけど。
1・実はヴィダールの正体だった
2・昔はあったが何らかの理由で大破、あるいは紛失
3・真相は外伝で!
あり得るのはやっぱり2か3かね?
コメント一覧 (116)
世界観的にはそんなポンポン出てくる方がおかしいんやで
ファリド家とかイシュー家ならわかるが
阿頼耶識一本のガンダムフレームってそこまで圧倒的なのか?
フラウロスはキャノンがメインだからいいけど、エースクラスの敵と本格的に格闘戦しようとしても阿頼耶識の能力が足りなくてそこまでの強さじゃなさそう
残された5機のガンダムはマクギリスの支配下という事だから阿頼耶識付きの鉄華団の
団員に貸し出しても不自然ではないのやが、あんまりガンダムだらけになっても
話的に引き締まらないしね
あのシーンだけ見ると、バエルはずっとあそこに安置されていたようにも見える
そもそも、あの各家の蔵からどうやって中身を出すのかって謎もあるからなあ
キマリスもあそこに保管されていたのか違うのか……
だとしたら誰が乗るのやら
でもあのまま格納庫に置きっぱなしだと割と簡単に手に入りそうだし(当主でもないガエリオがキマリスを引っ張り出せているような状態だし)割と前者っぽい気はする。バクラザン公のリアクションも凄かったし
一機ずつとも限らないよね?
150歳?
あいつら超長寿なんやで
医療技術の発達のおかげで上流階級は200歳くらいまで平気で生きる
恥の上塗りかよ…
で、ジュリエッタが乗るとか、ヴィダールがやられて、ガエリオの新型機になるとか。
まぁあの爺さんなら、今更見つかったところで使わんわ、と放置しそうっちゃしそう。
超長寿設定があるのは知ってるけどイズナリオの年齢ってどこかで出たっけ…?
席次の順でMSの型番決まってたら因果関係がおかしなことになるからバクラザン家がバルバトス説は有り得ないな
今ピンクの人かな
キマリス=ヴィダールで、ガエパパはガエリオ生存に無関係なんだからガエリオとは全く別でもう一機動かしてるってこと?
ボードウィン家のも開いてるし当然ながらキマリスもここから持ち出してるでしょ
いやでも空っぽのボードウィン家の奥のプレートにはちゃんとキマリスって書いてあったぞ
こんなのあったけどファンが書いた物だよね?(最初にhを足してください)
敵に一体追加でちょうど釣り合うかんじ
ホモは長寿
はっきりわかんだね
終末の日を告げるとかラスボスにピッタリじゃない?
あ、そうなのか
スレの流れ的に違うのかと思ってた
でも誰が乗るのよ?
正直ヴィダールやバエルレベルの敵になりうる?
だと正直がっかりだな
疑似阿頼耶識ガンダムがあればイオク様でもMAに勝てる!
単純にこの場所から式典に運んだんだろ
あのじいさんが300年超えで厄祭戦を生で見たっていっても驚かない
一期のキマリス初戦闘の回でガエリオが
「それでなくては骨董品を我が家の蔵から引っ張り出した甲斐がない」と言ってるのよね。
我が家の蔵、がこの場所という解釈も出来るけど
当主でもないガエリオがこの場所から勝手に持ち出せたのか?と考えると
ボードウィン家は自分で管理してた可能性も捨てきれない。
祭壇に隣接して各家の蔵があるだけだし、親の許可とれば良いだけだから、嫡男が持ち出せない方がおかしいだろ
戦闘に使うからガンダムを持ち出すって戦争でもおっ始めるのか?となりそうな感じだけど
あのガエリオのパパが何も聞かずに気軽に許可出すかなって話さ。
ただの骨董品やし……
今から残り数話で新しいの6機は出ないわな
敵もガンダムだからガンダム使わせてって言われて断る理由がないだろ
居るじゃん
骨董品の壺や高い皿を日常使いに回す人
物は倉に仕舞われて居る時ではなく使われてる時が1番美しいとかいう精神の人なんじゃね?
今回の話見てたらわかるでしょ!エッチ!
1:孫が持ち出している(孫は外伝に登場予定)
2:バラクザンが信頼している忠臣に貸し与えている。(忠臣は外伝に登場予定)
3:定期メンテで出庫されていた。
最終盤で若い姿に戻ってバクラザン家のガンダムを操って無双し、
マッキーと鉄華団とアリアンロッドを叩きのめして終わるよ!
バエル手に入れたし、「だからどうした?」って言うか。
ないか
イオク様そういうことには文句言わなさそう………
ソロモンだしそこは72機を収容して整備運用が可能な宇宙要塞で良い
opに出てくる謎の機体がバラクザン家のガンダムなのだろう。
鶏冠みたいな頭だし。
俺はOPのMSは一本角みたいに見えたからユニコーンの姿を取る悪魔のアムドシアスかと思ったけど鶏冠か
確かに言われて見れば鶏冠にも見えるな
71はトライエイジのダンタリオンだから関係ないはず
だよなー。
いまいちガンダムがどんな感じでパイロットたちに配分されたのかがわからん。
ガエリオが言ってた「家の蔵」ってここ?
外伝だと当選したグレイズがロザーリオを殺した女スパイの愛機になったけど流石に貴重な存在であるガンダムタイプは無理だろうね
格納庫作られてたならGH本部できるまでは残ってたんだろうから違うか
1.何かキナ臭いので予め持ち出しておいた。opの謎機体がバクラザン家のガンダム(でも、誰が乗るんでしょう?)
2.ボードウィン家に返還されたキマリスは、バクラザン家のガンダムの装甲をキマリストルーパーのそれに取り替えて偽装したものだった(リアクターの固有周波数を調べたらバレるけど、元々骨董品扱いだったし一々確認しないだろうからへーきへーき)
3.バエルはバクラザン家所有のものだった(予めマクギリスの部下がバクラザン家の蔵からバエルを取り出し、あの場所にセッティングして御対面シーンを演出)
4.マクギリスが奪取したバエルは実は偽物で、バクラザン家のガンダムフレームに模造品の装甲とコクピットを取り付けたもの(バエルとバクラザン家のガンダムの固有周波数がデータベースに登録されていないのが前提なので、可能性はかなり低い)
各家一機ずつ所有なら、バエルって七星一席の(カルタ)イシュー家の所有物なのかな
あとハッチが閉まってるからと言って残りの5か所にMSが入ってるとは限らない。それなら(マッキー)イズナリオやイオク、ラスタルのガンダムは…?ってなる。まぁ阿頼耶識のせいで乗れないだけというのもあるが、ガエリオのキマリスの件もある。
てか七星の所有するガンダムがすべてあのバエル神殿に安置されてるわけではないだろ。あと
一期でキマリス初登場のときガエリオは「家の蔵から持ち出してきたんだから…」って言ってるように、バクラザンもバエル神殿じゃなくて、ボートウィン家みたいちに自宅で安置してるのかも。
バエルはアグニカのだから7家のガンダムでは無いでしょうね
7家のガンダムは周囲に配置してるから
バエルを守るような配置で収められてるのかと
逆にバエルを包囲してここから出さないようにしているとも考えられる
アグニカはバエルに全部持って行かせて最後のMAと相討ち(勝ったけど人間が再起不能)
それ以外の生き残りがセブンスターズとしてギャラルホルン運営ってのは間違いないよな?
そうなるとバエルがバクラザンという説は無くなる
MA戦で人間が残って機体が逝っちゃったはじめからガンダム残ってないのがバクラザンなら、
なんでわざわざハッチあけっぱにするって話だし、失われた機体に敬意をってなら、
そもそも何でこんな意味深な言い方?って話だし、持ち出されてるというのがほぼ確定
キマリスのとこがあけっぱになってる事からも「出撃中」って意味合いがあるのかもしれん
カルタがイシューのガンダムを使わなかったのは、
・相手ナメてた(勝つに決まってると思ってた)
・グレイズリッターに結構な思い入れがある(騎士ですし)
・イシューのガンダムが結構な異形(見た目とか戦い方気にしそう、知らないけどきっとそう)
・いざとなった時点でガエリオみたいに用意する時間がなかった
(阿頼耶識→通常操縦への換装とか持ち出しの手続きとか)
このあたりが考えられるんじゃなかろうか?
ラスカル、イオクのガンダムは出したいのは山々だけれど、本部抑えられて出せない状況、
事前に持って来ておけばよかったと後悔中ってとこじゃない、
ラスカルは指揮のが性に合ってそうだけどイオクは大後悔してそう、部下は安心してそうだが
・その他不適切だと判断された投稿は予告なく削除されることがあります。
・コメントを無許可でYouTubeなどへ転載する行為は固く禁じております。
・投稿されたコメントの著作権は、ブログ管理者に帰属するものとします。
詳しくは「コメント欄のルール及び利用規約について」をお読みください。
問題のあるコメント発見した場合は通報フォームよりお知らせください。
「機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ」カテゴリの最新記事