204 : 2017/03/12(日) 18:12:03.98
81 : 2017-03-12 18:46:35
残り三話でどう畳むんだ?三期あるのか?
94 : 2017-03-12 18:51:48
後3話だっけ
戦闘開始→もしいるならボス戦→決着&エピローグ
って感じかな
戦闘開始→もしいるならボス戦→決着&エピローグ
って感じかな
521 : 2017/03/12(日) 19:09:54.35
地球に落ち延びた鉄火団の残党の子孫が主人公の実質3期来たな。
438 : 2017/03/13(月) 02:34:36.81
203 : 2017/03/12(日) 18:48:10.93
おそらく劇場版か3期があるんじゃね
そうでないと終盤にきてこのグダグダっぷりは理解できん
大きな予定変更があったんだろ
そうでないと終盤にきてこのグダグダっぷりは理解できん
大きな予定変更があったんだろ
325 : 2017/03/12(日) 20:14:14.49
まさか2年目を作るためにこうしてるとか?
コードギアスは1期革命失敗したし
コードギアスは1期革命失敗したし
626 : 2017/03/13(月) 11:09:48.13
これって鉄火団勝ち或いはGH改革ENDってもう無理じゃね?尺的に
3期か映画かOVAでもやんの?
3期か映画かOVAでもやんの?
629 : 2017/03/13(月) 11:11:07.76
>>626
尺だけならなんとでも
4話で地球支部壊滅したくらいだし
尺だけならなんとでも
4話で地球支部壊滅したくらいだし
59 : 2017/03/13(月) 13:31:48.90
最終話から逆に数えて4話前の他のTV版ガンダム(SD、ガンプラ系除く)①
1stが40話「エルメスのララァ」
ガンダムがマグネットコーティング、アムロらVSシャアとララァら開始
Zが47話「宇宙の渦」
メイルシュトローム作戦(アクシズが占拠したコロニーレーザー奪取)開始、カミーユVSハマーン
ZZが44話「エマリー散華」
ネオジオンは内乱中、ジュドーらによるミネバ誘拐作戦失敗、クインマンサ(プルツー)の攻撃でエマリー死ぬ
Vが48話「消える命 咲く命」
ザンスカールのマリア女王と反乱起こしたタシロが死ぬ
Gが46話「レインの危機! デビルガンダムふたたび」
ガンダムファイト終了、レインがデビルガンダムに取り込まれる、ウォンが馬に蹴られ死亡
Wが46話「ミリアルドの決断」
宇宙要塞にいたリリーナをヒイロが連れ出す、レディ=アン復帰、ホワイトファングと地球軍の戦闘開始
Xが36話「僕らが求めた戦争だ」
ガロードらジャミルと合流、地球とコロニーの和平派が粛正される
1stが40話「エルメスのララァ」
ガンダムがマグネットコーティング、アムロらVSシャアとララァら開始
Zが47話「宇宙の渦」
メイルシュトローム作戦(アクシズが占拠したコロニーレーザー奪取)開始、カミーユVSハマーン
ZZが44話「エマリー散華」
ネオジオンは内乱中、ジュドーらによるミネバ誘拐作戦失敗、クインマンサ(プルツー)の攻撃でエマリー死ぬ
Vが48話「消える命 咲く命」
ザンスカールのマリア女王と反乱起こしたタシロが死ぬ
Gが46話「レインの危機! デビルガンダムふたたび」
ガンダムファイト終了、レインがデビルガンダムに取り込まれる、ウォンが馬に蹴られ死亡
Wが46話「ミリアルドの決断」
宇宙要塞にいたリリーナをヒイロが連れ出す、レディ=アン復帰、ホワイトファングと地球軍の戦闘開始
Xが36話「僕らが求めた戦争だ」
ガロードらジャミルと合流、地球とコロニーの和平派が粛正される
64 : 2017/03/13(月) 13:38:52.58
最終話から逆に数えて4話前の他のTV版ガンダム(SD、ガンプラ系除く)②
∀が47話「ギンガナム襲来」
ギンガナム艦隊とロラン達が地球到着、グエンの告白
種が47話「悪夢再び」
ザフト側ボアズ要塞が地球軍の核攻撃で陥落、ザフト側ジェネシス発射
デス種が47話「ミーア」
ミーアの日記読まれる、半ば総集編
00が2期22話「未来のために」
グラハムと決着、カティらが味方に、アロウズのグッドマン死亡、リジェネがリボンズらに返り討ち
AGEが46話「宇宙要塞ラ・グラミス」
ラ・グラミス攻防戦、AGEFX強化、キオVSゼハート、グルドリン登場
Gレコが23話「ニュータイプの音」
三つ巴戦、パーフェクトパック無双、キャピタルアーミーのベッカーと月側のロックパイ死亡、ジット団がマスクらに合流
鉄血が47話「生け贄」
鉄華団やマッキー火星に追い込まれる、ミカとアトラがヤッたこと確定、オルガがマッキーを売ろうとするが失敗、鉄華団包囲される
∀が47話「ギンガナム襲来」
ギンガナム艦隊とロラン達が地球到着、グエンの告白
種が47話「悪夢再び」
ザフト側ボアズ要塞が地球軍の核攻撃で陥落、ザフト側ジェネシス発射
デス種が47話「ミーア」
ミーアの日記読まれる、半ば総集編
00が2期22話「未来のために」
グラハムと決着、カティらが味方に、アロウズのグッドマン死亡、リジェネがリボンズらに返り討ち
AGEが46話「宇宙要塞ラ・グラミス」
ラ・グラミス攻防戦、AGEFX強化、キオVSゼハート、グルドリン登場
Gレコが23話「ニュータイプの音」
三つ巴戦、パーフェクトパック無双、キャピタルアーミーのベッカーと月側のロックパイ死亡、ジット団がマスクらに合流
鉄血が47話「生け贄」
鉄華団やマッキー火星に追い込まれる、ミカとアトラがヤッたこと確定、オルガがマッキーを売ろうとするが失敗、鉄華団包囲される
70 : 2017/03/13(月) 13:41:09.56
>>64
細かい突っ込みだけどデス種のDプラン導入実行宣言も入れといて
細かい突っ込みだけどデス種のDプラン導入実行宣言も入れといて
198 : 2017/03/13(月) 14:49:13.35
41 : 2017/03/13(月) 13:22:44.37
残り数話とは思えん空気だがここらで整理と予想してみよう
・鉄火団の最終目標とその後
・倒すべき敵勢力
・バルバトスとやりあうラスボス
・鉄火団の最終目標とその後
・倒すべき敵勢力
・バルバトスとやりあうラスボス
78 : 2017/03/13(月) 13:47:37.55
MAでマクギリス勝利
マクギリス→「このまま地球に乗り込むぞ鉄華団も豊かになる」
鉄華団→故郷の惨状を見て「だが断る」
最終決戦
マクギリス→「このまま地球に乗り込むぞ鉄華団も豊かになる」
鉄華団→故郷の惨状を見て「だが断る」
最終決戦
922 : 2017/03/13(月) 12:35:05.93
1期残り3話はこんな感じだったからまとめるには十分か
23話 カルタ死亡
24話 いきなり戦闘、賄い送る、三日月VSガエリオ、アイン無双
25話 マクギリスVSガエリオ、三日月VSアイン、クーデリア演説、大団円
23話 カルタ死亡
24話 いきなり戦闘、賄い送る、三日月VSガエリオ、アイン無双
25話 マクギリスVSガエリオ、三日月VSアイン、クーデリア演説、大団円
89 : 2017/03/13(月) 01:38:15.25
96 : 2017/03/13(月) 01:39:37.45
241 : 2017/03/13(月) 02:01:44.61
あと、4話ジリ貧でバッドエンドに向かう過程なら欝アニメすぎるだろ
196 : 2017/03/12(日) 18:47:53.54
275 : 2017/03/12(日) 18:53:12.63
>>196
採用
採用
コメント一覧 (286)
これまでのガンダムシリーズがそう言った部分を大事にしてきたのも事実だと思うがとりあえず老害って言ってれば良いと思ってるガキンチョには分からんよ
いつまでも老害老害とほざいていればいいよ
別にバッドエンドでもいいじゃないか
この展開から急にみんな幸せになりましたハッピーとかそっちの方が嫌だ
ユージン以外の成長が描かれなかったのはマズいわな
男の情けないところを延々と晒す性差別的な作品になってる
50話もかけて夜逃げエンドはねーわ今までの革命やらヤクザはなんだったんだよ
オルガは裏切らねェ!からのマッキー売却(失敗)は流石にズッコケる
見てないからGもAGEも悪くいう意図は本当にないよ
言葉足らずですまんかったw
今の展開見ても全く必要なかった
そのパターン何回かあるな。
そうなら、ジュリエッタも戦場に復帰して、また三日月にやられて退場かも。
「最期の戦いが始まった!→続きは劇場で!」
なんてな中途半端極まる終わり方だけはやめてくれ。
認めるとしても、ここまで鬱要素
満載のやつを日5にもってくるのが
なんだかなぁ…
深夜アニメやOVAでもあるまいし、
それも許容してくれる成熟した業界、
ということなのか…
世の中には決められた期間内でうまく完結させられない監督、脚本家っていっぱいいるからさ…
鉄血の二人がまさにそれ
しかもこのふたりの場合水増ししたようなストーリー展開&戦闘も少ないわりに
「尺が足りなくて描写できない部分があった」とか言ってる時点でもう何も期待できないと思った
今までの日5のアニメで鬱要素満載のやつってあったっけ?
ギアスとか?
どんな最終回になるのかなぁ?
色々と言いたいこともあるけど
気になることは事実…
単にスポンサーのお偉方が現場に興味ないだけじゃないかな…
鬱展開はまだいいけど子作りを変な描写で扱ってた部分は子供の目に留まる時間帯でやるべきことじゃないと思う
しかもそういうことに対して意見を言う大人キャラがいないのはもっと問題
世界観がああだから仕方ないとか言われてるけど仕方ないで片付けないでちゃんと俯瞰して真面目に向き合ってほしかった(ファンじゃなくて脚本家に)
説教くさいと言われようがなんだろうが個人的にはそう思う
限りなくバッド・エンドになるだろうけどね、なぜか急にラスタル側がアホになって大勝利よりはいいわ
最後はゆっくり改革エンドかなあ?
なんでそこまで思ってるのにまだ見てるの
とこぞの富野アンチは2話で切った、3話で切ったとか抜かした上、そのせいでにわか知識でGレコ叩いてたから間違いだらけで吐き気がしたわ
そういう事か
サンクス
なら鉄華団全滅&マッキー死亡+アトラとクーデリアでミカの子を育てる
GHはラスタル死亡でガエリオ中心の新生GHで新出発
火星の自治権は得られ初代大統領にクーデリア
これならあと3話で可能だろう
しかしこの場合3期はおろか劇場版にすら繋げられない
最終回を目の前にして今までにない程主人公サイド追い詰められてるから
単純にその今までにない不利な状況、それをひっくり返して終わるんやろ
明らかに厄祭戦映像化する方が面白そうだから鉄華団終わっていいよ
ゲロリオと三日月、なぜ差がついたのか慢心環境の違い
通して観るほどガエリオは成長して三日月は全然進歩してないことがよくわかる
どっちもやろうとしてどっちつかずになってる気がするんだ
ラスタル健在のまま鉄華団全滅(解散)で終わる事も十分あり
たとえ負けるとわかっていても男には立ち向かわなきゃならないときがあるんだ、でダメ?
三日月とオルガが命かけて何人かは鉄華団生き延びてアキヒロやユージンの孤児院でアトラがミカとオルガみたいな双子産んだでよくない?
どこからおかしくなってしまったんだ?バエル起こした次の週あたりか?
なんかオルガと三日月でやるべきだったことをマッキーとガエリオでやってる感じ、
今やマッキー対イオクでちょうどいいレベルですらある
あ~、上げて上げて、最後に一気にドーン!と落とすパターンかと
回を重ねるごとに確信犯的な意図が見え見えで。まぁでもまだわかんしハラハラはするわ
それだとギアスににてるとかいわれちゃうか
製作者側は厄祭戦映像化する気ないんだよなぁ…
00で言えば刹那とマリナは、違う道を行きながらも最終的には対話による平和という結果になった。
クーデリアに物語の中で主人公サイドとは異なる道を明確に進ませて、それを描写すれば、物語を通して伝えたいことがよりハッキリしたんじゃないかな。
まあ鉄血はそういう物語じゃないけど、皆が言うようにもう少し分かりやすいテーマがほしかったよね。
監督とシリーズ構成は干されるだろうけど
私的にはそれよりも新しい企画を始めて欲しい。
一応、プラモの売り上げはいい方だから(種とか除く)下手に新規でガンダム作品作って爆/死よりはマシかもね
まぁ、二機入ってから「プラモ売る気あるの?」って感じだし、劇中でも 最後だから って連呼してたから、鉄血自体もこれで最後ってことでいいんじゃねw
まぁ今のアニメ映画ブームならガンダムの中では大して人気なくても(失礼な言い方だけど、トリニティセブンやマジェプリくらいのファンがいれば)映画化自体はさせてもらえるだろう
00の時ほど映画化ってものにブランドはあまりなくなってる
誰が買うよ、活躍しないで破壊された役立たずをさ。
むしろ円盤は腐に媚びて売り上げだそうとしてるんじゃね
その代りに、プラモは売る気ないけどなw
まぁ、種死の例もあるしデザインがよければ劇中で活躍させなくても売れると思ってるかもね
何とか逃げ延びた鉄華団は新天地めざし放浪の旅に、マッキーはどさくさ紛れにバエルと行方不明。
3期あれば良いけど、現実的には前後編で劇場版かな?
死人を利用した非人道的システムに頼っても旧式の機体+怪我してる相手にすら互角程度の情けなさ
こんな主人公いやすぎる
あれから幾つか死線こえたし鉄華団全体で死に慣れたのかもね……悲しいことだ
もしかして毎週アドリブでアニメ作ってると思ってんのか?
ほぼアドリブじゃん
収録開始してから序盤で死ぬ筈だったアインのレギュラー入り決めたんだぜ? そんな現場だぜ?
メインキャラ予定だったのを早々に退場させられたけどな
アインは生き残らせ方に問題あるし、1期のラスボス張ったのは流石に無理があったな
ガエリオも腐の人気が高いから、二期にも出したとかよく言われるけど、ここ最近の酷さを見ると本当に思えてくるな
こま?
酷すぎるだろw ハッシュが急にモブに成り下がって「?」とは思ったがw
普通はマッキーか息のかかった者が擱座したキマリスこじ開けてあそこで死亡確認してる筈だからな
やっと使い方分かった。から出番のない太刀さんェ。2期は太刀でズバズバ敵を切るバルバトスさんが見られると思ってたんだがな。
「血がいっぱい出てたので死んでいると思いました」(小並感)
漏れ出たオイルに引火したかなんかでキマリス火だるまだったのでは? という考察をどこかで読んだ
コックピットブロックから煙が上がってたら確認するのも大変だし、まあ死んでると思うかなと
ハゲにはそれでもなんとか出来る手腕があったからな
それ、劇場版が有ったとしても
OOでいうトコのELS襲来みたいな新しい話だよな
不思議なことだが、1から10まで脚本を作ってるわけじゃないんだ
勿論見きり発車じゃなくプロットくらいはあるんだろうが、脚本家の筆が乗ったり、てこ入れで路線変更して脚本は変わっていくもんなんだ
じゃなきゃ脚本が遅れるなんてことないだろ?
天下のガンダム作品で脚本が遅れるなんてあるわけねーだろ
と言えないほど醜態さらしたのが種死なんだよな
ライラの死で奮起したジェリドが一度はカミーユを追い詰めるとこまで行ったからな
出番短いのに三番地で直接会話したり印象に残るキャラに仕上がってるとは思うわ
つか、最初はボードウィン家が匿ってたのではとか言われてたけど無関係みたいだし
キマリスをGHが回収して、すぐにラスタルがやってきてガエリオ回収して工作しない限りGHのメカマンが調べて
「ボードウィン家の当主死亡!or奇跡の生存!or遺体は無く生死不明!」って記事が出ると思うんだが
お手製打ち上げ花火がピークでそこで終わらせたら良かったっていう意見もあったし
ただのイメージの可能性もあるがキマリストルーパーがグレイズリッターを庇ってた写真載ってた事もあったし
それ初期の企画段階での話じゃなかったっけ?
内田雄馬の熱演ぶりでレギュラー入りを決めたんやろ?
クーデリアの革命の乙女も消化されてないし
一応決着はついてただろ
最近は三日月が悪い笑みさえうかべないんで、怖い
時代もあるかもしれんが、出来がダンチだよ
もしやったら、昭弘が背負った弟・さらには騙された弟分、さらには射殺された姉貴分の想いより子供を騙す大人の仇より軽いのかてなって脚本家の株がストップ安まで下がると思うけど
何度も言われてるけど、一期でやめとくべきだったね(一期は面白かった)。
今までの結果があるから、酷評されてるんだろ
鉄血以外の作品が好評なら、スタッフ等、環境が悪かったねになるかもなw
1 世界観や設定は意味をなさない
2 謎や伏線はひっぱるだけだから気にするな
3 腐女子妄想キモホモ
4 独りよがり恋愛を引っ張る上に話やキャラはスッカラカンだ
5 構成や伏線処理を期待してはならない
6 その癖、あざといエロやネットの媚びだけは一人前
7 シーンの繋がりは期待しても無駄だ
8 キャラの行動や心理やセリフを理解しようとするな
9 原作アニメでメインをはった時はその作品を諦めろ
10 時間の無駄を覚悟しろ
全て当てはまってるよな
>クーデリアの革命の乙女
多分それは、消えた企画案の一つじゃないかな
ガンダムでモンハンが厄祭戦に姿を変えたようなもん
その後にパソコンと二人の少年が映り「だから言っただろあそこでキリマスを完全に破壊しないとバッドエンドだって」て言って始めから遣り直して
あとマッキーは余裕かましてるんじゃなくて「無数のMAに囲まれながらも無双かましたアグニカ」に
ギャラルホンのMSに包囲されてこれから伝説になる(予定)の自分を重ねてイキってるだけな気がする
慈善事業主にジョブチェンジしたし
何よりクーデター起こした鉄華団を擁護できる道理がない
前回でこんなこと言ってたぞ
こんな流れが来るかもな
2月から惰性で嫌々見てるだけ
続編なんて更に見る意欲なんてありえない
EVOLって河森のやりたいことを無理矢理全部詰め込んだのをマリーが修正してああなったから河森の責任の方がでかいぞ。
地球に向けて出発で終わりなんじゃなかろうかと思ってきた
さすがに引き延ばしがすぎる
個人的にはおるふぇんちゅをアニメ化して欲しい
◆コメントの返信について
>>○○(レスナンバー)で指定して行ってください。
[ 例 >>78 ]
スマートフォン版でツリー式に反映されます。
パソコン版での反映は準備中なのでしばらくお待ち下さい。
仕様変更により※、米、コメなどでは反映されなくなりましたのでお気をつけください。
◆NGワードをいくつか指定しております。
・その他不適切だと判断した発言は予告なく削除されることがあります。
(特定の単語は伏せ字でもNG判定になる場合もあります)
「機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ」カテゴリの最新記事