0:2017年04月09日 16:35

放送から一週間経ったので良かったところ悪かったところ冷静に語り合おう
思考停止した中傷などは禁止で


6ec18a8b



 スポンサードリンク
1 : 2017-04-09 16:40:24

まぁ、ガンダムで主人公バッドエンドはなかったわけじゃないし、主人公が死ぬってのもありなのかな・・・って思いました。
(殺し方はともかくとして・・・)



4 : 2017-04-09 16:43:53

ラスト自体はありだけどそこにいたるまでがなんというか雑


8 : 2017-04-09 16:44:51

なんやかんや妥当な落し所にはなったと思う
ただガリジュリパートよりはラスタルの真意を語らせた方がいいと思った
あとイオク様はここまできたら生かしてあげて



11 : 2017-04-09 16:46:56

全体的に良かった。
主人公側が完全敗北するのも、鉄華団ファンには悪いけど楽しめた。
気になるのはやっぱり、二期からのマクギリスの思考低下にも見える描写かな…。
アリアンロッドとのの艦隊戦でもされるがままじゃなくて、序盤に一矢報いるような指揮を見せてくれたら、まだ風格を保てたと思う



12 : 2017-04-09 16:47:29

何と言うか最後の戦いは戦国時代で例えたら、鉄砲隊(ダインスレイヴ隊)に撃たれまくってボロボロになった歴戦の鎧武者2人(ガンダム2機)が数の暴力で首を取られるという感じだったな…

6f99c84f (1)



13 : 2017-04-09 16:47:40

清濁併せ呑むって言うオチは好きだな。結局、いつの時代も如何に非道な事をしようが勝者は勝者として胸を張って生きられる世界だからね。敗者はその非道っぷりを教科書に載せられて延々と批難されるし


20 : 2017-04-09 16:51:34

ダ イ ン ス レ イ ブ い ら な い

これだけ



23 : 2017-04-09 16:52:26

なんか予想を裏切る結末を追いすぎて誰も嬉しくない結末になってしまったのが、残念で仕方がないなぁ。この結末にするならGHのキャラ設定も考えてほしかったなぁ。たとえばラスタルとかジュリなんかももっと設定があったんでは?


30 : 2017-04-09 16:54:54

火星から地球に逃げるシーンも大きな見どころになるはずなのに全カットってどうなん?
火星で全滅させずに1期と同じようになんとかギリギリで地球に到達させるべきだったのでは…



34 : 2017-04-09 16:55:59

希望も残ったし、俺はあの結末が好きだわ。

結局の所、強力無比なだけの英雄ってのは関わった人の人生を変えることは出来ても大局には何の影響も及ぼせないんだろうな。世界を、歴史を動かすのは何時だって思考をし続けた人々。

彼等の命運を分けたのは思考をしたのか否かだったのかも……。



37 : 2017-04-09 16:56:45

最終回だけを判断するなら
三日月を倒すのにダインスレイブが必要っていうのは分かるけどあれが興を削ぐ原因だったな
他の戦闘シーンも良かったし反乱の後世界がどう変化したのかも妥当な所だと思う



42 : 2017-04-09 16:59:23

最終話についてはイオク様の扱い方とラスタル大勝利以外は良かったよ。
あそこで三日月が生き残るのもなんか違うしね。
MA編直後から48話までを作り直してくれねえかなあ。

556007c4



48 : 2017-04-09 17:02:47

リアルタイムで見られて良かった作品
少年達の生き様を見届けられてホッとしている



51 : 2017-04-09 17:04:04

登場人物が歪んでいくのと一緒に作品も歪んでいった印象がある
それまでの事を全て忘れて最終話単体で見れば迫力はそれなり
ストーリーもピカレスク系でよくある感じに納まった印象



53 : 2017-04-09 17:04:55

途中までと終わり方は悪くなかった。

革命編をもう少し無難にやれてれば良かったんだけどな。
完璧にとは言わないけどもう少し何とかすればあそこまで酷くはならなかった。

作り手の描きたいサイドが変わったとかあるんだろうけど
そういう方向転換はしっかり方針決めてやって欲しかった。
あと、主人公サイドはあくまで主人公としてしっかり描いた上でじゃないと意味がない。
もしかしたら鉄華団の団員とGHの兵士って形でダブル主人公にしてれば上手く行ったのかもね。



56 : 2017-04-09 17:05:39

正直言いたいことはいっぱいあるけど一つ挙げるなら
この最終回が「鉄血のオルフェンズ」という作品が1話から49話まで積み上げたものを悉くひっくり返した挙句
鉄華団の目指したものが敵方のラスタルによってもたらされるという全くカタルシスの無いもので個人的には興ざめだった



59 : 2017-04-09 17:06:08

小説版が発売されるのを待っている
キャラ達の心境の変化を知りたい



68 : 2017-04-09 17:08:49

蜀が魏に倒される
そういう結末でもアリだと思うよ



488 : 2017-04-09 21:29:06

>>68
そういう捉え方もあるのか
ハッピーエンドじゃない作品は苦手で最終回見て気持ち落ちてたけど
鉄血を横山三国志だと思って見直す



75 : 2017-04-09 17:11:05

二期は無理にギャラルホルンと絡ませなくても良かった気がする、せっかくヤクザという要素があるのに、それを活用しないのはもったいない、テイワズの内部抗争や、他の圏外圏のヤクザを出してヤクザ同士の戦いをすれば良かった、そうすれば一期の話と差別化出来るし、ホントもったいないな


80 : 2017-04-09 17:12:46

落ち自体は悪くない
4クール目が最終話以外これまでのこちらの予想を遥かに下回るテンポの悪さとキャラのバカさ加減だったのでイラついた
出来ることなら4クール目を作り直してほしい



84 : 2017-04-09 17:13:07

面白かったけれど、引っかかる部分が一杯有るかな。
あの終わり方にするなら、ギャラルホルン側のキャラの掘り下げが必要だったと思う。
結果はまぁ納得出来る。でも過程が、雑すぎて笑えない。
シノとタカキのBL要素とか入れるのなら、ギャラルホルン側の事情でも入れてくれたいた方が理解出来てた気がする・・・
面白かっただけに、惜しいなーと。



86 : 2017-04-09 17:14:18

最終話、ジュリエッタが鉄華団について語っているのに、違和感を覚えた。
それと言うのも、彼女は鉄華団と直接顔を合わせたのは最終話、三日月が最初であり、戦場で手柄を取り上い張り合う程度の薄い接触しか無かった。
もしあのシーンを入れるのであれば、やはり中盤までに直接会うシーンを入れた方が良かっただろうし、そうでなければ彼女は聞き役にしておいて、他のキャラ……例えばガエリオあたりに言わせるべきセリフであったと思う。

このように鉄血2期はやりたい事はわかるが、そのシーンに対しての伏線が薄く、展開の無理矢理な唐突感が多かった。

全体の流れ、話の落とし所は良いのだが、一つ一つのエピソードが全体の流れとマッチしていない。そう感じられる出来であった。

5d4adf97



96 : 2017-04-09 17:17:57

1期はまだしも2期は「一般人」の目線がほとんど伺えず置いてきぼりで
権力者とその利益狙う連中が自分たちだけで権力闘争してるだけにしか見えなかったのが残念
もっと広く民衆に意義を問いかけるような展開も欲しかった



98 : 2017-04-09 17:18:11

死力を尽くして負けたというより、どうやっても勝たせてもらえない主人公を見たのは初めてだった

ed9992e4



100 : 2017-04-09 17:19:52

生存組はどう逃げ延びたのか。タービンズが手を貸すにしても皆殺し宣言したラスタルをどう黙らせたのか。バルバトス殺れば充分だったにしてもその辺りのやり取りが全てかっ飛ばしで不満だった


112 : 2017-04-09 17:23:35

画竜点睛を欠く、みたいなイメージ。
途中途中ジーンとくるような場面はあったものの、まとめに失敗した感じが否めない。ヤクザ抗争の負けた側、というのはわかるが展開が面白くなかったかな。
種運命が叩かれてるのは主人公交代劇で元々の主人公(シン)が間違った思想で負けた側に入ってるのも原因だと思ってるが、鉄血は主人公交代しないまま同じ結末になった感じ。
何も成長していない、と安西先生なら言うだろう。



119 : 2017-04-09 17:25:50

その前の5話くらいからするとそこそこの収まりだったと思う
無難とも言うが
EDはフリージアのままで本当によかった
オルフェンズの涙流せっていうやつたまにいるけど、確かにいい曲だが、鉄血をしっかり見ていたらそういうことは言えないはずなんだよなぁ......
一応希望ある終わり方なんだし



123 : 2017-04-09 17:27:31

1期は鉄華団の結成、成り上がり、火星から地球へ行くという目的があったのでよかった。
2期はやりたいことは分かるし雑とまでは言わないけど、色々描写が足りないと思うところが多かったのが残念。
個人的には各陣営の政治的背景をてんこもりした小説で読みたい。



134 : 2017-04-09 17:31:43

確かに2期の特に終盤のまとめ方は雑な部分があった気がする
話の作り方とかからどうしてもオルガ、明弘あたりは最後までいなくちゃいけなかったのはわかるけど、ビスケット、名瀬兄貴の死のように大切に死なせてあげてほしかった(ミカは予想通りだったからまぁ…)
ヒットマンやらダインスレイヴやらで簡単に片付けられるのは別の意味で悲しかった

印象に残ったのは一期の最終回でガエリオがマクギリスと叫んで散るのに対して、二期の最後にはガエリオと叫んで散るマッキー見て二人の会話も含め胸が熱くなった

確かに終わり方が終わり方だから、評価はそれぞれかもしんないけどここまで視聴者の心を揺さぶれる作品はなかなかないと思う



136 : 2017-04-09 17:32:25

最終回はなんとか終わらせた感が凄かったな。ラスタルとマクギリス、どっちも頭回るキャラなのに策略練って頭脳戦って言うのがほとんど無くてどっちも流されるままだったのが残念。
「GHの権力闘争では貴様に軍配が上がったが」とかお前バエル奪うことしか考えてなかったじゃん(笑)って感じだし。ラスタルも「生贄が必要」とか最初から考えてたんじゃなくて火星に逃げられてから考えたろって感じだし。



145 : 2017-04-09 17:34:52

ぼろぼろになっても止まらないバルバトスはかっこよかった
ただ禁止兵器使いまくってた腐敗の象徴おじさんが大勝利エンドは到底擁護できない

a2e539b7



158 : 2017-04-09 17:41:05

 最終回で一番理解できないのは、ラスタルとクーデリアが手を結んだシーン。
このふたりが手を組むのは、一時的にはありえる。
だがその場合、クーデリアがラスタルを捕獲するため近づいて、ラスタルは…って展開でないと。

 ドルトコロニーで、労働者が待遇改善を求め、武装決起した1期の中盤。
クーデリアは、労働者デモに巻き込まれ銃撃されたが、フミタンにかばってもらって生き延びた。
 その後、“たまたま演習で近くにいた”ギャラルホルンの艦隊が、ドルトコロニーを包囲。
細工をされてまともに動作しない兵器を持った労働者たちを、次々と虐殺していった。
このたまたま居合わせ包囲した艦隊ってのが、アリアンロッド…すなわちラスタルであった。

 この一件と後々の展開があるから、ラスタルとクーデリアはお互いを知らないはずはない。
お互いに確執があるレベルで、特にクーデリアは、自分の名を使って労働者に細工した武器を
ばらまかれてるし、フミタンと散っていった労働者への償いを、ラスタルにさせて当然だと思う。



164 : 2017-04-09 17:44:29

>>158
クーデリア銃撃したのはノブリスの配下です
ラスタルは演説聞くまで多分クーデリアがそこにいた事実すら知りません
もう一個言えば当時のクーデリアにラスタルという存在を知る術もありません



171 : 2017-04-09 17:49:11

>>158
クーデリアは目的を達成するためにノブリスの汚いお金を利用することも出来るようになってたから、ラスタルが世界をいい方向に変えていくうちは手を切る理由がないんじゃないだろうか
感情面では許してないも描写されたし
ラスタルはクーデリアのことを買ってるみたいだね
クーデリア・テイワズラインと裏取引があるから火星連合の暴走も防げるだろうし



163 : 2017-04-09 17:44:20

個人的には終盤になる前までかなり楽しめた。
最終回はマジで虚無感が半端なかったが、徐々にではあるが
あんな終わり方でもガンダムとしてはまぁアリかなとは思えてきた。

なんだけどインタビューに対して声優陣はまだしも監督や脚本は
もうインタビューせんでくれ黙っててくれとは思う。

いちいち見てしまうオレもオレだが、
あれからだいぶ終わった後の憤り治まってきたのに
何か言うたびに聞いては妙な腹立たしさが出てきてやってられん。




173 : 2017-04-09 17:49:43

ダインスレイブがなければ勝ってたな。
つまりはダインスレイブさえなんとか対策すれば…
 
マッキー…



182 : 2017-04-09 17:55:12

全体的に子供が頑張って未来を勝ち取る展開が多いガンダム作品の中では珍しく
「子供が頑張ってもこんなもんだよ」と言われたような気がした。
生きるために人殺しをした結果報いを受けた鉄華団。
最終的な平和のために人殺しをしてきたが報いを受けなかったラスタル。
この対比は大人と子供の明確な差のように思う。ラスタルは強くて偉い!なんて言うつもりはないけど、少なくともああいう世界の中で子供たちの組織である鉄華団は無力だった。あんな生き方をするには幼すぎたとは思う。そういう意味では、平和な世界で生きられる次の世代の子供が鉄華団の人間から生まれたというのは結構重要なことだったのではなかろうか。

dcb964af



190 : 2017-04-09 18:00:15

最終回はそんなに悪くなかったけど
最高って訳でもなかった。
まず一度でいいからダインスレイヴを
攻略して欲しかった。
全部避けるとかじゃなくても三日月と昭弘の片方がもう片方を庇うとか、
せめて抵抗して、一矢報いて欲しかった。
昭弘のイオク様両断もわざわざ台詞とかは
つけなくてもいいので、ラフタや名瀬夫妻の
後ろ姿のカットとか数秒でいいから出して
欲しかった。
終盤キャラ死に過ぎて、どうして昭弘がイオク様の名前聞いて激昂したかも覚えてない視聴者が少数いたらしいし。
長々と失礼しました。



197 : 2017-04-09 18:06:28

自分はこの最終回好きだわ
もちろんミカや昭弘、正確には前回だけどハッシュが死んだことは悲しいとは思うけどその切なさも含めて昇華してくれたと思った

ラスタルが生存したことに異議を唱える人は多いようだけど自分はこれも納得した
だってオルガが言ってたじゃん?俺たちに元々敵なんていなかったってさ
ラスタルにしても元々は敵じゃなかったわけだし、感情的には合う合わないはあっても
手を結ぶことだってできる人間なんだよって示したんだと自分は解釈した。
だからここはラスタルを殺したりしたら負けなんだろ思う

ともあれ想像してたより沢山の鉄華団のキャラが生き残ってくれてよかった
GHのほうの人物も概ね生き残ってくれてよかった、イオク様はご愁傷様だったが…あんたはGHに就職するとこからきっと間違ってたんだよ…
そのうえで世界がそれぞれの思惑はあれどいい方向に向かってくれてよかった
歴史書には乗らなくとも、彼らの生きてきた証が色んな形で残ってて良かった
清濁併せ持った世界の中で前に進むエンドって感じだけどそれでいいというか、それが良かった。
だって現実の世界だって清濁両方ある世界だもんね。
現実に近い世界のなかでそういう優しい結論を出してくれたことは嬉しいと感じた



212 : 2017-04-09 18:18:23

話の落とし所としては良かったと思う
ただアニメとしてみていて面白いものではなかった
あと死んだメンツが大体予想通りでもっと意外なところをやってほしかった



213 : 2017-04-09 18:18:30

バルバトスの晒し首を受け入れられるかどうかが鉄血の評価に対する最後の分かれ道かなぁ
そこにジュリエッタがプラスされたものだから、余計にこじれた



218 : 2017-04-09 18:19:35

>>213
主役機は最後にぶっ壊れる事で戦争の終わりを暗示しているってのがガンダムの通例だったけど、
流石にあれは堪えたわ



221 : 2017-04-09 18:20:49

主人公側が破滅で終わるというのは決して悪いことじゃない。
ただ鉄血のオルフェンズはその破滅に至る過程がはっきり言ってずさんだったことが問題だったと改めて思う。
物語としても2期からは鉄火団よりもガエリオやマクギリスらギャラルホルンが主体の物語に最終的になってしまった。それならば最初からガエリオ、マクギリスをメインして物語を描くべきだったと思う。
個人的に三日月みたいにライバルもいない、明確な目標がないキャラを主人公とするには物語を展開しづらいのもシナリオのずさんさの原因の一つだと思う。



226 : 2017-04-09 18:23:48

主人公陣営の敗北そのものは別にありだと思う
ただ、終盤のID改竄がどうとか、キャラの動きになんか不自然というか強引なものを感じた
もともと鉄華団の全滅エンドだったのを救いがなさすぎるから生き残りが出るようにラスト5話の段階で変えたってのが事実なら、本来の展開の場合はどうなっていたのかは興味があるな
全滅エンドだろうと、そこに至る道程や心理の描写が納得いくものであれば良作たりうるとは思うし



231 : 2017-04-09 18:27:15

最終回のオチ自体は妥当なとこじゃないかなあ
ただ勝者のラスタルの描写が少なすぎた
汚い手を使うこと自体は億単位の人が暮らす秩序を維持するんでまあそんなもんだろうけど
好機を待って革命する気も実はあったことはもっと入れるべきだった



233 : 2017-04-09 18:28:48

鉄血のようなエンドのガンダム作品は
前にもないし後にも多分作られないだろうけど
自分はだからこそ鉄血がガンダムの一作品としてあって良いと思う
(賛否あれ決して否の感想のみではないわけで)
毎回似たような展開じゃ何作も作る価値がないし



262 : 2017-04-09 18:42:52

話のまとめ方自体はまだいいとしても、そこに至るために
ダインスレイブに頼る力押しだけはフォローのしようがないなとしか
フラウロス登場回でツインリアクターの威力あってのダインスレイブみたいな説明なのに
キマリスらではなくグレイズに手持ち式でばんばん撃たせるのは興醒めだったよ
00ライザーがツインドライヴでライザーソード出せるのを
疑似ツインドライヴのリボーンズガンダムが再現するのではなく
手持ち武器でアヘッドが容易に再現しました的なお手軽さはどうなのかと思うわ

b690a2a2



269 : 2017-04-09 18:47:54

>>262
それもハシュマル編での魅せ方を間違ったのが原因だと思う。リミッター解除したガンダムフレームがタゲを取りしつつ後衛が高威力の攻撃をしても決め手にならず分が悪いくらいの脅威として描くべきだったな



302 : 2017-04-09 19:08:38

自分の場合、鉄華団がちゃんと敗北したうえで未来のあるその後を映したからこそこの作品は優しいと思ったな
これでラスタル相手にいい勝負とか勝ったりとしかしてしまうと
結局、未来をつかむためには勝者にならなきゃいけないよ
敗者になったら未来は無いよ弱い奴は潔くアキラメロン!みたいなことになってしまうと思うんだ
それはつまり弱い孤児に未来は無いと言いきるのと一緒

鉄血は敗北エンドだからこそ、それでもそこにある強い希望を描けたと思う



319 : 2017-04-09 19:16:47

>>302
あーその考え方は良いな
『「勝者にならねば未来は勝ち取れない」ではない』ってのは面白い
ホント、力だけで相手のボスを打ち倒して世界は平和になりましたじゃ
結局「力がなによりも大事」であり
もっと言えば「生まれが良くて力が備わってればもう勝ち組」って
これまでのギャラホと同じになっちゃうしな



329 : 2017-04-09 19:22:32

>>302
こういった他の意見に流されやすい時代において、こんなにも説得力のある自分の考えを持っているのはすごい
すごいスッキリした



364 : 2017-04-09 19:42:54

革命以降、いい意味で期待を裏切られる事がなく
なんかもやもやする
三日月なら何とかしてくれるんじゃないかと思ってた
一発逆転のジャイアントキルを見たかったんだ
終わり方は割と好き



380 : 2017-04-09 19:55:36

個人的に疑問なのは、マクギリスの乱以降GHの権威が回復したってところだな。
外敵を撃退したというなら分かるが、身内で互いに醜聞を暴露した挙句、
GH全体から見れば決して少なくない戦力が無意味に消えたのだから。
ラスタルを無理矢理英雄にして軍縮させるのではなく、その煽りで火星撤退の方が自然じゃなかろうか。



383 : 2017-04-09 20:05:54

>>380
七氏族制が廃止になって民主的な組織になったから、名前が同じだけで事実上新勢力って見方も出来なくはないかも。
それでもラスタル様が覇権握ってるっぽいけどな…。



386 : 2017-04-09 20:16:41

スタッフもキャストもお疲れさまでしたってとこだな
 河西さんと寺崎さんの鉄ラジ面白かったよ。





こちらでブログ記事のテーマ(お題)を募集中です
http://gundamlog.com/archives/44472910.html

掲示板の方からもまとめて記事にしています、ぜひご活用ください

http://jbbs.shitaraba.net/anime/10330/