1 : 2017/05/14(日)15:52:53 ID:80l
みんなの家のオカンはどうよ?

おーぷん2ちゃんねる
より
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1494744773/
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1494744773/
3 : 2017/05/14(日)15:54:48
うちの親父は進撃の巨人や遊戯王見ながらジョジョって言ってた
4 : 2017/05/14(日)15:54:52
そんなもんだろ
何でもピコピコ何でもファミコン
5 : 2017/05/14(日)15:55:20
ボトムズ見せたらどうや
11 : 2017/05/14(日)15:57:03 ID:80l
>>5
スコタコもトータスもガンダムって言ってたよ
7 : 2017/05/14(日)15:55:56
小2の時パトレイバー見てたら母親に
「そんな気持ち悪いものみるなーーー!!!!!」ってヒスられた
10 : 2017/05/14(日)15:56:51
>>7
パトレイバーの何があかんかったんだろう
12 : 2017/05/14(日)15:57:16
うちの母ちゃんはデンドロビウムが好き
13 : 2017/05/14(日)15:57:21
この前ヒロアカのアニメを漫画と言ってたな
でもそのあとのコナンはアニメと言う謎
14 : 2017/05/14(日)15:57:40
15 : 2017/05/14(日)15:57:47
でもさ、もしオカンが「アンタいつまでネクスト動かしてんの!ゴハンよ!」とか
「メタビーって愛嬌あるわよね~ロクショウもステキだけど」とか言ったら引くだろ
16 : 2017/05/14(日)15:58:10
>>15
何そのおかん素敵やん
19 : 2017/05/14(日)15:59:53
>>15
ソシャゲにはまった層はポケモン知ってるし
パチンコやるそうにエヴァとかアニメが認知されてるから
17 : 2017/05/14(日)15:58:18
ワイがオタクであることを隠すために何でもかんでも「ガンダム」言うて誤魔化すのと同じやろ
18 : 2017/05/14(日)15:59:03
フルメタ読んでるうちの母
21 : 2017/05/14(日)16:01:11
うちのおかんはプリキュア好きだわ
22 : 2017/05/14(日)16:09:19
おじゃるまるは人気
23 : 2017/05/14(日)16:14:12
ゲーム全部「ファミコン」か「ピコピコ」言う親もいるからw
24 : 2017/05/14(日)16:19:13
20年くらい前のオカンの認識
漫画→ドラゴンボール
アニメ→ドラゴンボール
ゲーム→ドラゴンクエスト
25 : 2017/05/14(日)16:27:05
うちのオカンは宇宙戦艦ヤマトとガンダムを見せられたせいでだいたいわかるんやけど
それでもトランスフォーマー、ヤマト、ファーストガンダムやな
他はガンダムの派生やと思ってるみたいや
26 : 2017/05/14(日)16:50:56
うちのオカンは
銀河鉄道の夜と銀河鉄道999見ても松本零士!!って言ってるよ。
27 : 2017/05/14(日)16:52:40
うちのオカン
リモコン→たっちょんぱ
イッツアスモールワールド→たややんやん
ぱっと思いつくのはこんくらい
たくさんの独自言語を操る56歳やで
28 : 2017/05/14(日)16:53:21
>>27
その言葉が生まれた経緯を知りたい
29 : 2017/05/14(日)16:56:25
>>28
たっちょんぱはこの20年以上ずっと謎で、ルーツを母親も覚えてなかったけどこないだ発覚した
なんかテレビのリモコンって最初は別売りのもので、最初期に出たリモコンの商品名が「タッチ音波」だったので、そこからとったのではないかと
イッツアスモールワールドは母親が
たややんやんやんどこだーってー
って口ずさんでることから
あと関係ないけど東北大のことをトンペーと呼んだりする
麻雀好きすぎるだろ
32 : 2017/05/14(日)17:19:31
>>29
ありが㌧
お母さん自由だなー!
歌詞の思い出せない部分をそのまま呼び名に使うとか面白すぎる
31 : 2017/05/14(日)17:11:21
うちはロボダッチって言う
コメント一覧 (84)
ジブリ作品や宮崎駿の名前すら知らない
サザエさんやドラえもんくらいかな、知ってるのは
ただ逆シャア観てた時カムラン・ブルームが出てきたときに「あれ?この人前も出てなかった?」て言ったときは驚いたわ
劇場版一回しか観てないはずなのに・・・
「好きなアニメは何?」って訊かれたから
「銀河英雄伝説」って答えたら
「宇宙を電車で走るやつでしょ?」って言われた。
それ、銀河鉄道999じゃね?
あんまり知らない人にとってはそんなものかもね
ちなみに姉貴は昔俺がα外伝やってた時ガンダムDXを見て「このガンダムデラックスってのアムロが乗るの?」って聞いてきた
数年前のカリフォルニア州知事とか、ターミネーターとか、キンダガートンコップがテレビに映ってても全部「コマンドー」って言ってる
AKBとSNEとかってモーニング娘の一種だと思ってたからドルオタに突っ込み入れられてびっくりしたことがある
ラブライブやアイマスならちゃんと区別付くんだが
撮り鉄みたいな人たちは車両の名前とか車内放送の声とかも把握してるけど興味のない奴は区別がつかん、
それが自分以外の興味のない人間から見たガンダムやで
うちのオカンはマジンガーとガンダムの区別付くぞ
父親はロボットアニメはなんでもガンダムだと思ってるフシがあるな
メカの方は…特定のキャラが乗ってた機体と間違えるとか?
昭和のロボアニメは間違いなく俺より詳しい。
韓国だと「ガンダム」とはロボットアニメ全般を指す言葉だという話を聞いたことがある
なお区別はつかんもよう
ストーリーは全然知らんけど
親父はロボットものは全然分からんが、ジャンプ系はDBとナルトとブリーチはある程度語れる
だが、ワンピは絵柄が気に入らないという理由で観てないらしい
さすが韓国
頭の悪さに関しては他の国より遥かに上ですわ
レベル1が「ご飯抜き」
レベル2が「お父さんに叱ってもらう」
レベル3が「テレビと結婚しなさい!」
そんな母親の頭の中ではプレステは7Sまで出てて、エクスペリアはX5まで出てることになってる。
時代の流れが早すぎるんだ…
ファフナー見てたら『ダンボール戦機?』と言われました。
つまり鉄華団=韓国人
Q.E.D. 証明終了
英語圏で日本酒の呼び方が「OSAKE」だったり、坂本九の「上を向いて歩こう」が「SUKIYAKI」だったりするし、この手の話に関してはどこの国もワリと似たようなもんだろ
隣部屋のキッチンで嫁が爆笑してた。
本当かどうか解らんがサンライズが韓国に「ガンダムパクるな!」って言ったら韓国の裁判官は「ガンダムは韓国ではロボット全てのこと!ややこしい名前着けたサンライズが悪い!よって無罪!」とかいう頓珍漢な判決下したそうな。
正規に輸出されたんならその国でまずい・ややこしい場合は別の名前に変わってる筈であり輸出した記録もないからサンライズは著作権侵害で訴えたのに、何故か名前でいちゃもんつけられた挙げ句著作権はスルーされたっていう変な話。
アンカ間違えた。※22宛て。
バディコンプレックスがガンダムと明確に違う点を聞かれたんで、とりあえずカップリングシステムについて説明したら
「ドリフト(パシリム)しながらトランザム」で片付けられた
うちのオカンは銀英伝見てベルばら言うてたで
みんなガンダムって呼んでるだろ
長髪ラインハルトがオスカルに見えると言えばまあ納得かも…
?
※33書いた人は韓国人ってことだよ
タイバニ、アクティブレイド見せてもソルブレインだ、
鉄華団が頭いいと思ってるとか頭マクギリスかよ
アニメキャラと人種差別合わせて話すとか頭イオクかよ
ドラクエとFFが大好きなうちのオカンも
ボトムズを見てガンダムと言い放った
先に挙げた五つの中じゃリアルロボットとして一番近いけどさ
韓国人を人種と考えてるとか頭鉄華団?
日本語でOK
昔親が言ってたロボットなんてどれも同じでしょって言ってた気持ちがわかった気がした
と聞いてみたらどうなるだろうw
うちの親は興味で始めてからアニメを漫画って言ってたのがアニメって言うようになったわ
四十路を過ぎた現在、ワイ以上のロボットアニメヲタになった。
鉄血がガンダムコンテンツだから
しかし人型はほぼすべてガンダムに出てきたMSかと聞かれるレベル。
なおトランスフォーマーは判別つかないようだ。(まぁ、ビーストウォーズとかダイノボットなんかもあるせいだけど。)
タカラのミクロマンから続く変形玩具シリーズだぞ
スレ画懐かしいなあ…
…どう見ても当たってるよなあ(震え声
そんなもんだろ
小さい頃は、ゾイド飼いたかったな…今でも飼いたいけどね!絶対経費かかるけど!
まぁ、お母さん達からしたらきっと一緒に見えるんだろうね。
わいのオカンアニメ大量に録画してるわ
ガンダムもマクロスもエヴァも愛好してるし
グレートマジンガーもおそらく区別できない。
ゴーバリアンとか判別不能。
母親は昔から一緒に色々アニメ見てたから割と区別はついてる
父親の方は俺がなに見てようが「これはガンダムか?」と聞いてくる
ラブライブ見てたときにもガンダムか聞いてきて流石に笑った
あとスレとは関係ないけど何故か母親は子安の声だけは聞き分けられる
味方っぽい外見のはガンダムで敵っぽいとザク
※54
まったくもー、すっかりグシオンになっちゃって…リベイクしなさい!
言うなよわかってるんだよ
外人から見た日本人、その逆もみんな同じ顔に見える
>「そんな気持ち悪いものみるなーーー!!!!!」ってヒスられた
お母さんはきっと※50のお仲間なんじゃないかな
好きでもないジャンルの細かい違いなんか
いちいち知る必要ないだろうし
紫電改 ←ゼロ戦?→ Fw 190
一般人はこんなもんよ。・・・ホントこんなもんよ。
◆コメントの返信について
>>○○(レスナンバー)で指定して行ってください。
[ 例 >>78 ]
スマートフォン版でツリー式に反映されます。
パソコン版での反映は準備中なのでしばらくお待ち下さい。
仕様変更により※、米、コメなどでは反映されなくなりましたのでお気をつけください。
◆NGワードをいくつか指定しております。
・その他不適切だと判断した発言は予告なく削除されることがあります。
(特定の単語は伏せ字でもNG判定になる場合もあります)
「ロボアニメ」カテゴリの最新記事