0: 2017年05月20日 18:00

最近何かにつけて「ガンプラは自由だから」と言う人が多いのでふと気になった
自分は「既成概念に囚われるな」ぐらいの意味合いだと思ってる


d4266ae7-s


 スポンサードリンク
2. GUNDAMがお送りします : 2017年05月23日 07:32

時には原作設定通りに
時には原作設定から逸脱した自分なりのオリジナル設定で作ってみたりと色々自由度が高いのがガンプラだってことだと解釈してる



5. GUNDAMがお送りします : 2017年05月23日 07:48

「ガンプラは自由」ってのはまさにその通りなんだけど、それを言い訳に使うのは違うと思う。ただそうするとどこまでが言い訳で~ってなるから難しい。
正直これが限度って感じの具体例は思い浮かばないけど(人にもよるし)「ガンプラを天ぷらにする」で実際に揚げる事を自由というのは違うよね。発想自体は嫌いじゃないけど。てかこれは物を粗末にしてるっていう別の問題がでるか。

今思いついたけど「ガンプラを天ぷらにする」なら、パテかなんかで天ぷらのように見せれば「ガンプラは自由」に当てはまらないかな?



6. GUNDAMがお送りします : 2017年05月23日 07:50

自分がカッコいいと思うもの、好きなもの、強そうと思うもの。
心の思うまま、好き勝手作って良いんだぜ。


ただしサカイ・ミナト、テメーは肖像権的な意味でだめだ(いいぞ、もっとやれ



11. GUNDAMがお送りします : 2017年05月23日 07:59

楽しみ方は人それぞれ自由だ、で良いのでは
ただ、たとえば俺設定盛りまくった代物が受け入れられるかどうか、面白いと思ってもらえるかは自由というより自己責任でどうぞって感じ?
自分としては人様の楽しみに水を差す気はないけど、場のノリ考えずに自分の楽しみだけ押しつけるようなことは自重しなきゃとも思う
自由だからこそ、万人に受けるにはセンスを磨いて常識を弁えておく必要があるんじゃないかな
…そう考えると、実は無制限に甘い言葉でもないかもね



12. GUNDAMがお送りします : 2017年05月23日 08:00

個人で作るガンプラはもう完全に自由でいいと思う
他の作品とのクロス設定とかも完全オリジナル世界観とかでも全然構わない
でもビルドファイターズというガンダムへのこだわりが強さに反映される世界観で、ガンダムの設定とかガン無視のほうが超強いよ!
ってのはそりゃ反感持たれてもおかしくない
二次創作で「ぼくの考えた最強の主人公+オリジナルガンダムがアムロやドモンやキラをばったばったとなぎ倒します!」ってやってるのを見せられたような気分になる



13. GUNDAMがお送りします : 2017年05月23日 08:00

「ガンプラは自由だ」はレギュレーションの中ならいくらでも俺設定でやっていいって意味だと思っている。
それが強さにつながるかどうかはシステムが判断することだし。

てか、モデラーからしてみれば自由に俺ガン作るのがガンプラだし。



14. GUNDAMがお送りします : 2017年05月23日 08:01

個々人が楽しむ概念でいいけど免罪符ではないわな


15. GUNDAMがお送りします : 2017年05月23日 08:02

自由に作ればいいよ
ただし、どんなものも存在を認めないってことはないがダサいものはダサいという



16. GUNDAMがお送りします : 2017年05月23日 08:03

ガンプラは自由だ!
そしてそのガンプラを見た他人がどんな感想を持つかも自由だ!



18. GUNDAMがお送りします : 2017年05月23日 08:07

常識は逸脱しても良識の範囲内の自由だと思ってる


23. GUNDAMがお送りします : 2017年05月23日 08:16

設定や外見だけならどれだけ原作の設定から破綻した設定や装備にしても良いって事じゃない?剣一振りで相手をワンパンできるって設定つけても、それが実際のバトルでどの程度再現されるかはビルダーの技術力次第な訳だし


24. GUNDAMがお送りします : 2017年05月23日 08:17

自分の都合の良い言い訳って事にしてる

良かれ悪かれ、それで自分が満足すればいいんじゃない?



25. GUNDAMがお送りします : 2017年05月23日 08:18

公式設定がどうこうというより、面白いアイデアが浮かんだらどんどん製作して試してみようというチャレンジを奨励する言葉だと思ってた


28. GUNDAMがお送りします : 2017年05月23日 08:22

設定に則って作っても良し、設定に囚われなくても良し、素組みでも良し、凝って作るも良し、作り手一人一人の発想のおもむくまま楽しむもの・・・と解釈している


29. GUNDAMがお送りします : 2017年05月23日 08:23

トライオンなんかがその自由さの象徴だと思ってる
個人的には嫌いな、言ったもん勝ちの謎界王拳システムも受け入れなきゃいかんのかな、って気持ちはあるけど


0a2324dd-s



37. GUNDAMがお送りします : 2017年05月23日 08:32

ガンプラは各作品のメカではなく、あくまでそれを表現して商品にしているオモチャに過ぎないだからね
そりゃ好きなものを作る材料にしたっていい



40. GUNDAMがお送りします : 2017年05月23日 08:35

おじさんは狂四朗とかタイラントソードを知ってる世代だからまだまだビルドファイターズの自由さは甘く感じちゃう。
もっとはっ茶けていいんだぜ。



49. GUNDAMがお送りします : 2017年05月23日 09:01

原作に囚われず自由にという意味なんだろうけど
特定作品のファンは原作に囚われて自由さを批判している現実



51. GUNDAMがお送りします : 2017年05月23日 09:07

時代設定が違うとかアナザーとUC混ぜんなとか細かく言う人を
気にしなくなれたから感謝してる



56. GUNDAMがお送りします : 2017年05月23日 09:24

わりとマジでメイジンの困った時の言い訳だと思ってる


57. GUNDAMがお送りします : 2017年05月23日 09:27

ガンプラに限らず創作物全てにも言えることだけど完全に自分だけで楽しむ又は同じような考えを持つ同士内輪で楽しむのならなにしても自由だと思うが、それを表に出したら他社に批判されるのは覚悟しておけとは思うわな
そういう意味では自分を言い訳に使うなってのは同意



58. GUNDAMがお送りします : 2017年05月23日 09:29

「他人のセンスをdisらない寛容さと自分のセンスを譲らない頑固さを併せ持て」
ぐらいのがええんとちゃうか?



59. GUNDAMがお送りします : 2017年05月23日 09:41

ガンプラの2次創作におけるガイドライン的なもの


64. GUNDAMがお送りします : 2017年05月23日 09:54

「ガンプラは自由だ」という言葉を公式の言い訳に使うな。
その言葉は、ユーザーに送るエールのはずだ!



65. GUNDAMがお送りします : 2017年05月23日 09:54

とりあえず自分の好きな感じに改造すればいいってことだろ?
ぶっちゃけかっこよければそれでいい的な?

648923be



66. GUNDAMがお送りします : 2017年05月23日 09:54

別に粒子自体はガンダム作品内の法則に準じたものではないから、
ガンプラバトルにおいて「何をどうしたらどういう効果が出るか」は未開拓。
だからこそ、皆色々やってみよう…ってのもあるだろうし、
「ガンプラはガンプラバトルだけじゃない」ってのも多分に含んでいると思う。

要は「楽しみ方は自由」ってことだと解釈している。



67. GUNDAMがお送りします : 2017年05月23日 10:00

ガンプラは元設定にとらわれず自由に楽しもうってことだと
ちょっと前、宇宙世紀ものとアナザー系ミックスすると叩かれてた記憶有るし



68. GUNDAMがお送りします : 2017年05月23日 10:05

※67
今も原作にとらわれてる人いるしな

公式が言い訳に使うなって言うけどそこがまさに肝心要の部分なのに何を言っているのか
原作通りに作って加工も汚しとかその程度で済ませてたら
自由に作ろうぜなんて意図と真逆になるだろうに



72. GUNDAMがお送りします : 2017年05月23日 10:17

原作っていう枠に捕らわれ過ぎて自分の限界を小さくするなってこともあるんじゃないか?

それと、自由っていうのはある程度の節度と責任を持っておくべきだよね、特にサカイ・ミナト。



77. GUNDAMがお送りします : 2017年05月23日 10:23

時に設定にそって作るもヨシ
時にオリジナル要素入れるもヨシ

ただ盛り過ぎは良くないかなってところ



78. GUNDAMがお送りします : 2017年05月23日 10:25

ガンダムである以前にプラモデルでありオモチャだってことだろ


83. GUNDAMがお送りします : 2017年05月23日 10:32

セイは元々軽い原作設定重要派だった。
委員長のベアッガイⅢの製作過程と設定を通して
「自分の発想や妄想をガンプラに反映してもいいんだ。それもガンプラの面白さの一つなんだ」
と再認識した。
この再認識の部分が正に
「ガンプラは自由だ」
に繋がる部分だと思う。
人それぞれの楽しみ方がある。
それを否定せず尊重し合う心さえ忘れなければそれで良いのだと思う。


img_3



85. GUNDAMがお送りします : 2017年05月23日 10:35

自分はこの言葉を聞いてミキシングビルドの道を選びました。それまでは、キットはそのままでカラーを変えたり、メタリック&クリヤカラーで綺麗に作ったり、ウェザリングで汚ししたりするだけでした。今では変態モデラー目指して日々精進してます。


89. GUNDAMがお送りします : 2017年05月23日 10:41

原作の設定どおりに再現するのも自由
自分好みに改造するのも自由
全くオリジナルで創作するのも自由

そんな意味合いだと思ってるよ。
作ってる本人や内輪で楽しんでいる内はいいけど、自分以外の人にその価値観の押し付け合いし出すのが問題なんでしょ。



100. GUNDAMがお送りします : 2017年05月23日 10:50

ガンプラでどんな楽しみ方するなんて人それぞれだろ
それをダメだっていったら俺カラーに塗り替える事すらダメって事になるわ
更に突き詰めれば素組もアウト、スミ入れ無しは論外って話になりかねん
誰が決めた枠でもなし、何で他人のルールを押し付けられにゃならんのだ

メイジンの「自由だ」はそういう自分ルールを全部アリだって認めるって価値観だろ
俺はイイ、お前はダメ、なんて他者の価値観全否定に他ならん



127. GUNDAMがお送りします : 2017年05月23日 11:21

「君のアイデアで好きなMSを作ってみよう(どんどんガンプラ買ってね)!」ってことかと
MSVも初めは今みたいに設定ガチガチじゃなくてもっと自由だったはず



155. GUNDAMがお送りします : 2017年05月23日 12:02

心のかたちやで。自分の持ってるガンダムに対する概念もまたしかりそれを超えるのも自分で決めればいいんだよ


162. GUNDAMがお送りします : 2017年05月23日 12:16

「3代目メイジンがリアクションに困った時の台詞」って面もあるけど、
それは「理解し難いものと遭遇した時に頭ごなしに否定しない為の台詞」と考えれば、
「3代目メイジンの立場」として非常に理に適っている台詞だと思う。



179. GUNDAMがお送りします : 2017年05月23日 12:35

ガンプラは自由だってのは、人によってガンプラ製作のゴールが違うって意味だと解釈してる

つまりひとつも手を加えずにパチ組みで終わらせても良いし、つや消し墨入れ部分塗装の簡単フィニッシュで終わらせてもいいし、全塗装や改修までやって終わりでもいいってことなんじゃないかな





183. GUNDAMがお送りします : 2017年05月23日 12:42

※179
それも自由の1つだろうな
原作設定に忠実に作ろうが完全オリジナル作ろうが自由
なんだけどオリジナル機体の素体とした機体の面影が無くなったとかこの素体を使う必要がないとかトンチンカンなこと言う奴がいる



203. GUNDAMがお送りします : 2017年05月23日 13:55

ガンプラは自由ってのは別に批判ダメって意味じゃないぞ
誰がどんな考えの下でどんな作り方をしてもOKってだけの話
例えばストフリにファンネルつけるのは改造としてはアリだが、
そこはドラグーンの方がよくね?というのは評価としては至極当然の事
逆に言えば周りにどんな評価を下されようが思い思いの作り方をしてもいいんだって事なんだよ



186. GUNDAMがお送りします : 2017年05月23日 12:57

メイジンの「ガンプラは自由だ」発言と、レナード兄弟を否定したのは別の話だと思うんだけどなぁ

レナード兄弟の場合「ガンプラバトルは遊びじゃねぇ、戦争だ」って言って憚らなかったし、相手をけなしたり、必要以上にいたぶったりとマナー的にどうよ?ってシーンも結構あったから、その辺を「ガンプラバトルは遊びだよ、マナーは守れや!」と否定したんじゃないかと

トライでも「本気で遊ぶんだ」とユウマに諭してるし





こちらでブログ記事のテーマ(お題)を募集中です
http://gundamlog.com/archives/44472910.html

掲示板の方からもまとめて記事にしています、ぜひご活用ください

http://jbbs.shitaraba.net/anime/10330/