0:2017年05月14日 20:51
1.
GUNDAMがお送りします :
2017年05月30日 16:27
2.
GUNDAMがお送りします :
2017年05月30日 16:30
戦争が怖いからヤナギランの種を植えるのです(うろ覚え)
3.
GUNDAMがお送りします :
2017年05月30日 16:31
サボテンの花が咲いている・・・
5.
GUNDAMがお送りします :
2017年05月30日 16:37
アスタロスとかいうマジで人類絶滅させかねない植物種
アクシズ落とし、エンジェルコールに並ぶレベルの植物種がポンと出る辺り、改めてガンダム世界ってヤベーんだなって
アクシズ落とし、エンジェルコールに並ぶレベルの植物種がポンと出る辺り、改めてガンダム世界ってヤベーんだなって
8.
GUNDAMがお送りします :
2017年05月30日 16:44
WのEWに登場する子犬をつれた少女がヒイロに渡した花。
あれがヒイロの殺す殺す詐欺の根本となったと考えると何とも言えない。
あれがヒイロの殺す殺す詐欺の根本となったと考えると何とも言えない。
9.
GUNDAMがお送りします :
2017年05月30日 16:48
ラフレシア
10.
GUNDAMがお送りします :
2017年05月30日 16:51
12.
GUNDAMがお送りします :
2017年05月30日 16:52
マシュマーの薔薇もそうか
あの薔薇って下士官ならもらえるとかの設定ってあるんだろうか
あの薔薇って下士官ならもらえるとかの設定ってあるんだろうか
14.
GUNDAMがお送りします :
2017年05月30日 17:03
00に出て来る黄色い花は1期から劇場版までずっと要所要所で登場してて一貫性があって好き
だけどこの花、わりと重要なアイテムなのに公式小説だと白い花って表現されててすごく違和感あった
誤植か監修漏れ、もしくはTV制作側との行き違いなのかもしれないけどあそこだけが小説版の唯一残念なところ
だけどこの花、わりと重要なアイテムなのに公式小説だと白い花って表現されててすごく違和感あった
誤植か監修漏れ、もしくはTV制作側との行き違いなのかもしれないけどあそこだけが小説版の唯一残念なところ

20.
GUNDAMがお送りします :
2017年05月30日 17:21
ドライドフィッシュでミニトマト育ててたね
21.
GUNDAMがお送りします :
2017年05月30日 17:29
確か00セカンドシーズンの最初のEDに出てくる花はちゃんとそれぞれのマイスターに合った花言葉だった筈
24.
GUNDAMがお送りします :
2017年05月30日 17:32
25.
GUNDAMがお送りします :
2017年05月30日 17:34
とりあえず、ステイメン&デンドロビウムだよなあ。
28.
GUNDAMがお送りします :
2017年05月30日 17:49
∀で月は重力が弱いから植物はめっちゃ背が高いって設定があったような
30.
GUNDAMがお送りします :
2017年05月30日 17:56
ZZのバラは総称みたいなので曖昧な感じ
まともに描写された植物ってVのライラックくらいじゃないか?
まともに描写された植物ってVのライラックくらいじゃないか?
33.
GUNDAMがお送りします :
2017年05月30日 18:07
いくら花を植えても人はまた吹き飛ばす
それでも僕たちはまた花を植えるよ
台詞あってるか微妙なんだが種死であったこのやりとりが一番最初に思い浮かんだ
あとは植物って言っていいかわからないけど、折り紙で花を折ってユニウスセブンの残骸のとこに捧げるシーンとか
それでも僕たちはまた花を植えるよ
台詞あってるか微妙なんだが種死であったこのやりとりが一番最初に思い浮かんだ
あとは植物って言っていいかわからないけど、折り紙で花を折ってユニウスセブンの残骸のとこに捧げるシーンとか
35.
GUNDAMがお送りします :
2017年05月30日 18:11
機体そのものが薔薇っぽいローゼン・ズール
36.
GUNDAMがお送りします :
2017年05月30日 18:13
決して散らない鉄の華、鉄華団
今となっては哀愁を誘う。
今となっては哀愁を誘う。
40.
GUNDAMがお送りします :
2017年05月30日 18:16
鉄血二期の後期OPのタイトルバックの彼岸花は本当に不吉だった。
花言葉は「情熱」「独立」「再会」「あきらめ」「転生」「悲しい思い出」「想うはあなた一人」「また会う日を楽しみに」
それぞれのキャラに当てはめるとピッタリ来るものがあるな。
花言葉は「情熱」「独立」「再会」「あきらめ」「転生」「悲しい思い出」「想うはあなた一人」「また会う日を楽しみに」
それぞれのキャラに当てはめるとピッタリ来るものがあるな。
41.
GUNDAMがお送りします :
2017年05月30日 18:26
トレーズ閣下のバスタイムに薔薇のエッセンスというエレガントな血の香り
42.
GUNDAMがお送りします :
2017年05月30日 18:31
フォンが道端に落ちていた乾燥して蟻が付いていたトウモロコシを拾って芯まで食ったのには、それを見たハヤナたちと同様に引いたよ(注:蟻は落ちたので食ってない)。
彼なりの主張、反論をする場面で嫌いではないのだけど、とても真似できん行動だった(フォン的には「全然食える」ものだったらしい)。
彼なりの主張、反論をする場面で嫌いではないのだけど、とても真似できん行動だった(フォン的には「全然食える」ものだったらしい)。
46.
GUNDAMがお送りします :
2017年05月30日 19:28
ハサの表向きの仕事、植物監査官
特権階級用のお仕事ながら世界観的にそれなりに重大な仕事でもあるようで
特権階級用のお仕事ながら世界観的にそれなりに重大な仕事でもあるようで
47.
GUNDAMがお送りします :
2017年05月30日 19:28
偽リリ姫の紫のバラかな…
デスサイズが騙すためにバラに魔法をかけて作った偽者だけど理想の本人を目指したからデスサイズを正す為に裏切って魔法を消されてただのバラに戻ってしまうという
最終回でもブリッジに飾ってあるんだよね
デスサイズが騙すためにバラに魔法をかけて作った偽者だけど理想の本人を目指したからデスサイズを正す為に裏切って魔法を消されてただのバラに戻ってしまうという
最終回でもブリッジに飾ってあるんだよね
49.
GUNDAMがお送りします :
2017年05月30日 19:38
ふはははは!怖かろう!
実際のラフレシアをモチーフにしてるんだろうけど、兵器としては凄まじく前衛的なデザインしてるよな
やはり木星人特有のセンスなんだろうか、クロボンのも変なデザインばっかりだし
でもなぜ木星とは縁遠いであろう熱帯雨林の珍しい花なのか、内心では地球への憧れがあるのかな・・・
実際のラフレシアをモチーフにしてるんだろうけど、兵器としては凄まじく前衛的なデザインしてるよな
やはり木星人特有のセンスなんだろうか、クロボンのも変なデザインばっかりだし
でもなぜ木星とは縁遠いであろう熱帯雨林の珍しい花なのか、内心では地球への憧れがあるのかな・・・
51.
GUNDAMがお送りします :
2017年05月30日 19:58
レックスノーを弾き返した竹が印象深い
54.
GUNDAMがお送りします :
2017年05月30日 20:10
ビーナスグロウブで見たヘルメスの薔薇は本物の植物だったのかが気になる
宇宙空間だからやはり作り物かそれとも宇宙に適応した植物なのか
宇宙空間だからやはり作り物かそれとも宇宙に適応した植物なのか
56.
GUNDAMがお送りします :
2017年05月30日 20:30
61.
GUNDAMがお送りします :
2017年05月30日 20:39
Gガンダムの最終決戦に出撃するネーデルガンダム軍団の背後にあった
巨大なチューリップ型の建造物が妙に不気味なんだが
あの機体といいどんなセンスしてんだと
巨大なチューリップ型の建造物が妙に不気味なんだが
あの機体といいどんなセンスしてんだと
63.
GUNDAMがお送りします :
2017年05月30日 20:46
ファルシアのビットは花型
リボン状のビームが出るバトンとかメルヘンな造形からのガチ性能(Xラウンダー専用)というギャップ
いい…
リボン状のビームが出るバトンとかメルヘンな造形からのガチ性能(Xラウンダー専用)というギャップ
いい…
64.
GUNDAMがお送りします :
2017年05月30日 20:47
ゼフィランサス・サイサリス・デンドロビウム・ガーベラ
って思えばまるで統一性がない花の組み合わせだよな
ゼフィランサス(ヒガンバナ科)、サイサリス(ナス科)
デンドロビウム(ラン科)、ガーベラ(キク科)だけど
なんだこれ、選考基準がよく分からん
園芸種としてそれなりにメジャーで語呂が良くて
花言葉がなんとなくそれっぽいのでまとめたのか
って思えばまるで統一性がない花の組み合わせだよな
ゼフィランサス(ヒガンバナ科)、サイサリス(ナス科)
デンドロビウム(ラン科)、ガーベラ(キク科)だけど
なんだこれ、選考基準がよく分からん
園芸種としてそれなりにメジャーで語呂が良くて
花言葉がなんとなくそれっぽいのでまとめたのか
69.
GUNDAMがお送りします :
2017年05月30日 22:36
00のあの花を刹那に直接渡したのはフェルトなのに1期の夢と劇場版のラストのせいか
マリナと刹那のイメージ強くなってる気がする
マリナと刹那のイメージ強くなってる気がする
73.
GUNDAMがお送りします :
2017年05月30日 23:21
ジャブローの熱帯雨林は毎回焼かれてるな
74.
GUNDAMがお送りします :
2017年05月30日 23:36
DG細胞に感染したジョルジュの放ったバラ
弥七の風車のごとく東京タワーの鉄骨に刺さってたけどおかしいだろアレ何でバラまで強度増し増しなんだよ
弥七の風車のごとく東京タワーの鉄骨に刺さってたけどおかしいだろアレ何でバラまで強度増し増しなんだよ
76.
GUNDAMがお送りします :
2017年05月30日 23:45
Zのかくれハイザックの二人がその辺からもいで食ってたリンゴ
この頃のコロニーの周りに浮いてるプラネイト・ディフェンサーみたいなやつは、コロニーの住民に食料を供給するための農業ブロックで、そのひとつひとつが小さいコロニーになっている
この頃のコロニーの周りに浮いてるプラネイト・ディフェンサーみたいなやつは、コロニーの住民に食料を供給するための農業ブロックで、そのひとつひとつが小さいコロニーになっている
83.
GUNDAMがお送りします :
2017年05月31日 09:58
84.
GUNDAMがお送りします :
2017年05月31日 14:58
アンジェロが活けている薔薇とマシュマーの薔薇
同じ花でも背景には色々あるな
同じ花でも背景には色々あるな
86.
GUNDAMがお送りします :
2017年06月01日 01:03
ガンダムXで、監禁さるているガロードが抜け出して寝込んでるティファに花を届ける所が好き
抜け出したのにわざわざ元の場所に戻る律儀さもw
抜け出したのにわざわざ元の場所に戻る律儀さもw
こちらでブログ記事のテーマ(お題)を募集中です
http://gundamlog.com/archives/44472910.html
掲示板の方からもまとめて記事にしています、ぜひご活用ください
http://jbbs.shitaraba.net/anime/10330/
http://gundamlog.com/archives/44472910.html
掲示板の方からもまとめて記事にしています、ぜひご活用ください
http://jbbs.shitaraba.net/anime/10330/
コメント一覧 (91)
アクシズ落とし、エンジェルコールに並ぶレベルの植物種がポンと出る辺り、改めてガンダム世界ってヤベーんだなって
あれがヒイロの殺す殺す詐欺の根本となったと考えると何とも言えない。
近くで黒こげというより炭化した麦を手に取るシーン。
時代は変われど農作物だけは変わらず。
アーガマのプラモを近づけてラビアンローズでの補給シーンを再現?させて遊んでいたらすごい勢いで怒られてけんかになった事がある
そりゃ今となって思えば・・・怒るよなぁ(;^_^A
あの薔薇って下士官ならもらえるとかの設定ってあるんだろうか
だけどこの花、わりと重要なアイテムなのに公式小説だと白い花って表現されててすごく違和感あった
誤植か監修漏れ、もしくはTV制作側との行き違いなのかもしれないけどあそこだけが小説版の唯一残念なところ
こんなことを言いながら、自ら進んで花を散らすような人間になって干された主人公がいるらしい……。
シホの通称ホウセンカ
さあ、あなたはどっちかが好みかな?
ローゼズビットは素直にオシャンティだと思いましてよ。
まともに描写された植物ってVのライラックくらいじゃないか?
種類にもよるけど、あのトゲトゲの表面に直接花がくっついたように咲くんだよ
ただめったに咲かないから見慣れない人も多いかもね
それでも僕たちはまた花を植えるよ
台詞あってるか微妙なんだが種死であったこのやりとりが一番最初に思い浮かんだ
あとは植物って言っていいかわからないけど、折り紙で花を折ってユニウスセブンの残骸のとこに捧げるシーンとか
ググったら立体的にも折れるみたいだな
あの折り紙の花はあやめの立体折り紙が一番近いかも
今となっては哀愁を誘う。
周りには、あいつの見たがっていた花が一面に咲き誇る
見下ろすと、鏡みたいな湖がずっと遠くまで広がってて・・
植物ちゃうけどドック艦やけど!!
花言葉は「情熱」「独立」「再会」「あきらめ」「転生」「悲しい思い出」「想うはあなた一人」「また会う日を楽しみに」
それぞれのキャラに当てはめるとピッタリ来るものがあるな。
彼なりの主張、反論をする場面で嫌いではないのだけど、とても真似できん行動だった(フォン的には「全然食える」ものだったらしい)。
まぁ見た目はウミウシみたいだけどね
特権階級用のお仕事ながら世界観的にそれなりに重大な仕事でもあるようで
デスサイズが騙すためにバラに魔法をかけて作った偽者だけど理想の本人を目指したからデスサイズを正す為に裏切って魔法を消されてただのバラに戻ってしまうという
最終回でもブリッジに飾ってあるんだよね
戦争が怖いからってのもあるんだけど、彼女がなんであんなに必死にヤナギランを植え続けるのかは理由がある。
まずなんでシャクティがヤナギランを植えるのかって言うと養母がカサレリアを離れる際にもしシャクティがカサレリアを離れてもヤナギランが咲いていればそこにシャクティがいると言う目印として植えているんだ。
そもそもシャクティにとってヤナギランは育ての両親と幸せに暮らしていた頃の平和の象徴、元々内向的で大人しい彼女が幼なじみのウッソに引きずられる形で慣れない団体生活を強いられた+戦争に巻き込まれたショックでパニックを引き起こし、彼女の中の平穏の象徴であるヤナギランに縋ったんだよ。
実際のラフレシアをモチーフにしてるんだろうけど、兵器としては凄まじく前衛的なデザインしてるよな
やはり木星人特有のセンスなんだろうか、クロボンのも変なデザインばっかりだし
でもなぜ木星とは縁遠いであろう熱帯雨林の珍しい花なのか、内心では地球への憧れがあるのかな・・・
二期OPの彼岸花は結末を知ってから見ると・・・・
挿入歌はひなげしなんだが
アナベルの花言葉ですガトォォォォオオオオオオ!
ついでにサイサリス(ホオズキ)の花言葉は偽り
宇宙空間だからやはり作り物かそれとも宇宙に適応した植物なのか
そんじゃ俺は「バラの花が少しも似合っていない」かな?
リリーナの狂気を滲ませるシーンだ。
あとはガンダムローズとか
人名はサクラちゃんしか思い浮かばなかった
例え花が散ったとしても、種を残し、また新たな芽を出す
そういう話だったと解釈してる
花ELS「(*´∀`)ノ」
劇場で俺「刹那の花や!」って叫びそうになったわ。
巨大なチューリップ型の建造物が妙に不気味なんだが
あの機体といいどんなセンスしてんだと
花言葉がどうにもそこまで鉄華団としっくりこない気がするな
(花色によって花言葉が違うせいで色々あるんだけど)
強いてあげるなら団員同士が家族のように
互いを思い合っていたという意味で「親愛の情」かね
リボン状のビームが出るバトンとかメルヘンな造形からのガチ性能(Xラウンダー専用)というギャップ
いい…
って思えばまるで統一性がない花の組み合わせだよな
ゼフィランサス(ヒガンバナ科)、サイサリス(ナス科)
デンドロビウム(ラン科)、ガーベラ(キク科)だけど
なんだこれ、選考基準がよく分からん
園芸種としてそれなりにメジャーで語呂が良くて
花言葉がなんとなくそれっぽいのでまとめたのか
鉄骨に突き刺さるくらい頑丈な花だろ?
オランダの画家のヒエロニムス・ボスと言う人がいるでしょうか?
その人の描く絵画は快楽の園に代表される独特なある種不気味さを感じさせる作風が好きです
ネオオランダの建築はそんなヒエロニムスの作風をリスペクトしてるのかもしれない!
観葉植物が置いてあった覚えがある
ともかくネオオランダではシュルレアリスム的な建築をランドマークに採用するのが流行ってるかもって事です
それはともかく、オランダの花って印象なんだけどチューリップって中東が原産なんだとか
マリナと刹那のイメージ強くなってる気がする
シャアが求めたのは地球人が宇宙に出ざるをえない為の強烈なインパクト、
対するホルストはより効率的な目的の遂行だからね
結果が同じでも求める物が違うから意見はぶつかるよ
結局両方やろうって話にはなったが・・・まあどっちになったかは語るまでもないよね
デスアーミーを倒せるハチマキという凶器もあるぞw
フェルトはマリナの意志を刹那に渡す橋みたいな役割だったからなあ・・・
普通のガンダムじゃ間違いなくフェルトがヒロインなんだけど(異性的な意味で)、
OOのヒロインはマリナだし(思想的な意味で)
弥七の風車のごとく東京タワーの鉄骨に刺さってたけどおかしいだろアレ何でバラまで強度増し増しなんだよ
トルコとオランダは長年「チューリップといえばうちだ」論争を繰り広げているらしいな
この頃のコロニーの周りに浮いてるプラネイト・ディフェンサーみたいなやつは、コロニーの住民に食料を供給するための農業ブロックで、そのひとつひとつが小さいコロニーになっている
いくらでも伸びるうえに鉄骨も真っ二つにできるあの世界のハチマキが仮に一般的な木綿製だとしたら、綿花も相当なシロモノということに…
それくらいしかないんだ、オランダさんトルコさん………譲ってぇ(T-T)
わかる、ガンダムローズも格好いいけどあのバラのビット良いよね。
もっとも、フル・フロンタルがそのことに気づいているかどうかはアンジェロには分からないらしい
同じ花でも背景には色々あるな
食料ではなくバイオエタノール用のためか大きな収入源にはならないとか。
(我々現実の世界にもありそうなので。)
抜け出したのにわざわざ元の場所に戻る律儀さもw
ライラック作戦、ダリア作戦、バーベナ作戦…
ネオコリア代表がサクラビットを使うくらいには変だと思う
◆コメントの返信について
>>○○(レスナンバー)で指定して行ってください。
[ 例 >>78 ]
スマートフォン版でツリー式に反映されます。
パソコン版での反映は準備中なのでしばらくお待ち下さい。
仕様変更により※、米、コメなどでは反映されなくなりましたのでお気をつけください。
◆NGワードをいくつか指定しております。
・その他不適切だと判断した発言は予告なく削除されることがあります。
(特定の単語は伏せ字でもNG判定になる場合もあります)
「ガンダムシリーズ全般」カテゴリの最新記事