0:2017年05月30日 23:04

ライザーやセブンソードは抜きにして、素の00のみを語ろう。

mig



 スポンサードリンク
1. GUNDAMがお送りします : 2017年06月12日 16:25

初起動シーンだいすこ

WS000010



2. GUNDAMがお送りします : 2017年06月12日 16:28

ぶっちゃけダブルオーライザーよりもこっちの方が好きだわ


3. GUNDAMがお送りします : 2017年06月12日 16:29

ドライヴ部分にシールドつけたときのスタイリッシュさがむちゃくちゃ好き


4. GUNDAMがお送りします : 2017年06月12日 16:29

便利なのかもしれんけど両肩にGNドライヴってのはやっぱリスキーだよな


5. GUNDAMがお送りします : 2017年06月12日 16:30

初出撃の際にGNドライブを前面に展開してシールドにするシーン好き


8. GUNDAMがお送りします : 2017年06月12日 16:32

最近002期系のキット大人買いして組みまくってる俺にタイムリーな話題

素ダブルオーいじってると、やっぱエクシアの後継機というか発展系なんだなってしみじみ感じる
確かエクシアって「人間と同じ可動ができるように」っていうコンセプトがあったと思うけど、ダブルオーはさらにそれを突き詰めた感じで、それがクアンタでさらに洗練されると
あと今更ながら、他CB機と並べるとビックリするほどデザインライン違うなって思う

41Zbq9buVML



9. GUNDAMがお送りします : 2017年06月12日 16:32

初登場のとき、ドライブから出てた小さいGNフィールドに驚いたな。
この時点ですげえってなってた
あと大気圏を上ったときにGNソードIIのみで戦艦沈めるほどのビーム出力。

つよすぎじゃね?



12. GUNDAMがお送りします : 2017年06月12日 16:34

今思えば肩のみに主機を配置したMSってダブルオーガンダムが初じゃないか?
胴体は多数、足はZ系列、足と肩はSガンダム系列がいたが、肩のみと言われるとダブルオー以外に思い浮かばない。



13. GUNDAMがお送りします : 2017年06月12日 16:37

両肩にシールド装備した状態の盛りすぎず軽装過ぎずって感じ好き


14. GUNDAMがお送りします : 2017年06月12日 16:40

この形態が一番好きかなぁ


19. GUNDAMがお送りします : 2017年06月12日 16:45

事情は分かるけど、やはり設定画初見はエクシアと比べて線減ってガッカリした。えらいスッキリしちゃったなあと。動いたら気にならないんだけどね。


20. GUNDAMがお送りします : 2017年06月12日 16:46

エクシア、クアンタの顔もイケメンで良いけど
個人的にはガンダムらしいダブルオーの顔が好きだなぁ

WS000011



23. GUNDAMがお送りします : 2017年06月12日 16:49

初起動のシーンとか大好きだけど、後々のダブルオーライザーやらクアンタやら見ると刹那これでよく戦ってたなって思う
作品違うから一概には比べられんけど武装数で言うとバエルとどっこいどっこいやし



24. GUNDAMがお送りします : 2017年06月12日 16:51

初見で肩のGNドライブがダサいと思った
しかし本編で可動させてるの見て悪くないと思った



25. GUNDAMがお送りします : 2017年06月12日 16:53

1期最後で調整中のダブルオーが映るシーン好き


27. GUNDAMがお送りします : 2017年06月12日 16:58

GNドライブの下にGNシールド付けるのがとても好き


28. GUNDAMがお送りします : 2017年06月12日 16:58

正直エクシアからめちゃくちゃ劣化した印象でツインドライヴダサすぎィって思ってたけどHGキットが革新的すぎて手のひら返した


31. GUNDAMがお送りします : 2017年06月12日 17:01

ライザーより素のダブルオーのが好き
ダブルオーの派生機みんな上半身に対して下半身弱すぎだから素の方が引き立つ



34. GUNDAMがお送りします : 2017年06月12日 17:05

GNソードⅡ持たせると何か肩が寂しく見えちゃう


35. GUNDAMがお送りします : 2017年06月12日 17:08

00っぽいデザインに従来のガンダムっぽさがハイブリットされた素敵なデザイン


37. GUNDAMがお送りします : 2017年06月12日 17:10

エクシアがレスラー体型モチーフのデザインだけどあくまで今までのガンダムの体型から外れない範囲のゴツいロボに対して、ダブルオーは一気に筋肉質な格闘家体型になったのが凄く印象に残ってる。
ロボから人へ、ガンダムを超えて別の何かへって未来的なイメージを感じた。
デザイン的に攻めてたエクシアから線が減って普通のへの字になったのは残念だったけど、シルエットだけなら00シリーズで一番好き。



41. GUNDAMがお送りします : 2017年06月12日 17:18

俺は素のダブルオーの方が好き!
ドライブを前に倒してGNフィールド、後ろに倒して高速推進と、目に見えて動くのが好きなんだ



42. GUNDAMがお送りします : 2017年06月12日 17:26

1期入れると一応後期主人公機だけど、サキガケ戦で不調になったりなど安定感が無いのは珍しいかもね

WS000012



44. GUNDAMがお送りします : 2017年06月12日 17:30

細マッチョ体型がとても良い
アスリート感出てる



45. GUNDAMがお送りします : 2017年06月12日 17:32

ダブルオー初陣で
ジンクスⅢパイロットが
「接近戦では こっちが有利!!」
て言ってからのGNランスごと
ジンクスⅢをぶった斬るダブルオー
…………カッコ良すぎやろ…!!



47. GUNDAMがお送りします : 2017年06月12日 17:33

なんか不完全なイメージがあってもったいない機体
アニメのタイトルなのにゲームとかでもあんまり出番ないしせめてトランザムくらい普通にさせたげてよと思ったな



48. GUNDAMがお送りします : 2017年06月12日 17:39

肩がデカイmsは好き


49. GUNDAMがお送りします : 2017年06月12日 17:41

初出撃の肩のGNドライブを使っての横移動や、前にGNフィールド張る動きが好き
両肩にあるっていうあのデザインが一番生かされてたと思える

WS000013



51. GUNDAMがお送りします : 2017年06月12日 17:44

結局オーライザーなしの単独で太陽炉への負担と安定性の問題は解決してないんだっけ
ダブルオーは近接格闘メインの機体だからOOライザーのような腕や剣の邪魔になりそうな装備は違和感があるんだよな
ツインドライブを調整して素のダブルオーに戻ると思っていたのにな



52. GUNDAMがお送りします : 2017年06月12日 17:48

素の状態でGNソードⅢ、GNソードⅡ×2、GNシールド装備して戦って欲しかったな。
素→00ライザー→素+ドライブ安定装置+GNソードⅢ追加って感じで。

セブンソード/Gはまだ脚にGNカタールがあるし、
アヴァランチエクシアはダッシュなら脚にも追加装備あるから良いけど、
00ライザーは上半身だけだから何かアンバランスで不安になる。

あとダブルオーガンダムがガンダム00シリーズのMSで一番好きだな。
従来のガンダムっぽさと00のガンダムっぽさが両方あるから。次点でプルトーネ。
胴体が割と普通で、マスク部分にへの字があるのが落ち着くんだろうか……?



55. GUNDAMがお送りします : 2017年06月12日 17:59

本来はこの状態でライザーの性能を発揮してなければいけなかったんだろ?


57. GUNDAMがお送りします : 2017年06月12日 18:03

※55
本来は00の時点で00R並みの性能をは発揮してそれにセブンソードとか色々載せつつオーライザーを支援機として運用する予定だった
けど制御技術が未熟だったせいでツインドライヴがなかなか安定しなかったんでオーライザーにツインドライヴの制御システム積んで00Rとして運用する事になった



59. GUNDAMがお送りします : 2017年06月12日 18:06

割と単体でも攻守共にバランスが良いのがダブルオーの利点だよね。あとは擬似太陽炉にさえすれば安定して稼働するんだけど…

WS000014



61. GUNDAMがお送りします : 2017年06月12日 18:09

改めて見るとだいぶスマートな機体だったんだなと思う


63. GUNDAMがお送りします : 2017年06月12日 18:16

ダブルオーライザーはプラモいじると意外とドライブが可動の邪魔にはならないよ
肩に直付けじゃなくて背中からアームだからかなりフレキシブルに動かせる
まぁソードⅢ畳むと流石に干渉するけど

ダブルオー単体はかっこいいけどやっぱエクシアの大剣の後だとGNソードⅡはどうしてもショボく感じちゃう
ソードⅢ導入後はサブにちょうど良い感じだから、最初からそうデザインされたのかな



67. GUNDAMがお送りします : 2017年06月12日 18:40

実は二話のお披露目戦以降は特に目立った活躍はなくアヘッドサキガケ、アルケー、ガラッゾに黒星の連続なんだよな。
リボンズには「あの程度の性能、ガデッサの足元にも及ばない」と猛烈にディスられる有様。
こんな機体が主役でこの先やっていけるのかと思ったから00ライザーになったときは溜飲が下がった。



69. GUNDAMがお送りします : 2017年06月12日 18:54

エクシア=レスラー、ダブルオー=アスリートのイメージらしいけど個人的に逆なイメージ
たぶんエクシアのほうがダブルオーに比べたらバランス良い体型に見えるのと、少年時代の刹那が乗ってて身軽に動いてたイメージのせいだと思う
あと肩のツインドライヴのせいでエクシアよりも太い逆三体型に見えるせいかも



72. GUNDAMがお送りします : 2017年06月12日 18:59

GNドライブがあの位置になったのは劇中世界の流行りに倣ったらしいけど
ティエレンタオツーしかあの位置にスラスター付けてるMS居ないんだよな



79. GUNDAMがお送りします : 2017年06月12日 19:14

デザインの恩恵もあるけどHGのプラモがこれまでにないほど動きまくって感動した
膝関節が2重関節ってことをあまり意識させない作りになってたのも良かった





87. GUNDAMがお送りします : 2017年06月12日 19:47

元々Oライザーなしで安定予定って設定を意識したデザインなのか
素の状態の00がソードⅡ振り回してるのしっくりくる



88. GUNDAMがお送りします : 2017年06月12日 19:49

普通に連邦軍が相手ならあそこまで苦戦続きはしなかったんだろうけどねぇ・・・
三大国家のエースばかりが集められたアロウズ、そのなかでもトップクラスのグラハムやコーラサワー、さらにはサーシェスやイノベイド。
不完全の機体でネームドとばっかり戦って落とされなかったって時点で刹那の技量がわかる。



90. GUNDAMがお送りします : 2017年06月12日 19:55

※88
グラハムのアヘッド・サキガケには見逃されたけどね。
それでも、刹那の技量が高いなと思ったのはオーライザーをドッキングするシーンで、相手がスリーマンセルなのに上手いことビームサーベル投げたりして隙を作った所とか、強くなってんだなって思った。



93. GUNDAMがお送りします : 2017年06月12日 20:05

無理に00や00Rをセブンソードにする必要もないと思うけどな。
個人的にはセブンソードがエクシア
ツインドライブが00ライザー、
両方を受け継ぐ後継機00クアンタと考えてる。



96. GUNDAMがお送りします : 2017年06月12日 20:34

2つ連結したシールド+GNソードⅡライフルモード1本がオーソドックスなガンダムっぽくて好き


95. GUNDAMがお送りします : 2017年06月12日 20:33

正直、コックピットの位置とか構造はエクシアやクアンタよりダブルオーの方が好き。




こちらでブログ記事のテーマ(お題)を募集中です
http://gundamlog.com/archives/44472910.html

掲示板の方からもまとめて記事にしています、ぜひご活用ください

http://jbbs.shitaraba.net/anime/10330/