名無し : 17/07/08(土)10:44:23 No.438335937
名無し : 17/07/08(土)10:46:26 No.438336216
名無し : 17/07/08(土)11:10:56 No.438339683
名無し :17/07/08(土)10:51:42 No.438336932
名無し : 17/07/08(土)11:40:06 No.438344073
名無し : 17/07/08(土)11:04:23 No.438338753
聞いたらストーリー付きで詳しく解説してくれそうなドカ盛り設定いいよね…
名無し : 17/07/08(土)10:57:30 No.438337713
控えめに言ってジム頭にEXAM仕込むのは最高にオトコノコ
名無し : 17/07/08(土)10:58:08 No.438337805名無し : 17/07/08(土)11:10:56 No.438339683
一本ゲームできそうな設定いいよね
名無し : 17/07/08(土)11:12:11 No.438339883
別ルートのペイルライダー
名無し : 17/07/08(土)10:51:11 No.438336864名無し :17/07/08(土)10:51:42 No.438336932
エグザムって何分持つんだろう
名無し : 17/07/08(土)10:59:27 No.438337981
パイロットのこと考えなければMSの稼働限界と同じじゃない?
名無し : 17/07/08(土)11:03:43 No.438338660
本来安全性と機体への負荷軽減の為に設けられてるリミッター外すからめっちゃヤバい気がする
名無し : 17/07/08(土)11:13:28 No.438340050
リミッターは300秒
パイロットも機体も死んでいいなら壊れるまで
名無し : 17/07/08(土)11:13:42 No.438340101パイロットも機体も死んでいいなら壊れるまで
何度見てもここで起動音欲しかった
名無し : 17/07/08(土)11:14:46 No.438340236
EXAMシステムスタンバイしたらセイくんがトランザムと勘違いしてくれないし…
名無し : 17/07/08(土)11:15:25 No.438340320
というかそういうバレる音出したら切り札にならんし…
名無し : 17/07/08(土)11:20:43 No.438341077
分かるけど戦闘してる相手まで聞こえる音じゃないだろ起動音は
名無し : 17/07/08(土)11:23:36 No.438341545
モブのジムカスタムもEXAMしてた覚えがあるがジム乗りの切り札なのだろうか
名無し : 17/07/08(土)11:28:28 No.438342318
事前のプラモ情報でもEXAM搭載を隠し通したのは偉いよね
名無し : 17/07/08(土)11:29:26 No.438342470
システム全部盛りとか出ないかな数秒でぶっ壊れそうだけど
名無し : 17/07/08(土)11:31:50 No.438342851
機体が持たんだろう
名無し : 17/07/08(土)11:34:44 No.438343306
でも制限時間のあるシステムを各種積んで続けざまに発動していくって設定は使えるぞ!
名無し : 17/07/08(土)11:38:56 No.438343907
まぁどれもだいたい機体限界を超えるシステムだから上限も時間制限も伸ばせないし
併用しても無駄だよね…
併用しても無駄だよね…
モブトランザムはライトニングに普通に追いつかれちゃったし
余程造りが良くないと能力発揮できなさそう
名無し : 17/07/08(土)11:46:06 No.438344952余程造りが良くないと能力発揮できなさそう
同じトランザムでも作りと設定の密度で性能変わったりするのかな
名無し : 17/07/08(土)11:02:08 No.438338410名無し : 17/07/08(土)11:04:23 No.438338753
性能を上げるだけだからRGシステムと似たようなもんじゃ
名無し : 17/07/08(土)11:48:21 No.438345291
イグザムどうやって仕込んでるんだろ
ブルーの頭使ってんのかなそんな感じしないけど
名無し : 17/07/08(土)11:50:06 No.438345567ブルーの頭使ってんのかなそんな感じしないけど
赤くなるLEDを仕込むとか
名無し : 17/07/08(土)11:50:19 No.438345599
作ったマリオンを粉々にしてパテで内張してるとか
コメント一覧 (67)
ジムスナの頭のままだから言ったモン勝ち感がすごい
なんでジムなのにジオン兵なんや
K9緑色だろ
連邦から奪取あるいは鹵獲した機体って設定なのよ
だからジオンカラーに塗ってある
これ多分、ふたばちゃんねるかなんかだからタイトルはカンリ人の考えたものなんだろうな。
だから、こういうところで無知を晒す。まとめカンリ人って別にそのコンテンツが好きとは限らないし。
もうフルスクラッチと変わらないけど
自分はGPベースに機体設定を入力しといたら使えるようになるんじゃないかと思ってる。性能面はガンプラの作り込み具合で変わるんじゃなかろうか
試合前に事前申告とかあるんじゃね?
ライフルとかも実弾かビームか見た目から判断できない物があったりするし
「このライフルはビームですが、こっちは実弾です」「ココとココにGNドライブ積んでる設定です」
「EXAMシステムあるんで登録お願いします」とか
すげーシュールだけどw
ミニ四駆漫画の「いけー!」みたいな感じで、「EXAM起動!」とか言ったらプラ粉さんも「おっ?この機体EXAMあんの?起動させちゃうよ!」てな具合にきEXAM起動させてたりして
言ってみりゃEZ-8を逆行したようなもん
その上でブルーデスティニー本編でギニアスが強奪したみたいにジオンが強奪して運用してる、ってことになってるんだろ
まぁ主人公がビルドナックルばっかだからしゃーない
そもそも原作にないものを持ち込まないとか作らないって言うのは作品内でセイが実際にぶつかってた壁だしな
それを突破した先にあるのがRGシステムだし
言ったもん勝ちの謎界王拳システムからよりずっといい
申し訳ないが顔の印象が似てるからって鉄の子宮お兄様とジオンの騎士()を間違えるのはNG
一部視聴者層が望んでたのがメイジンのやりたいスポーツバトルじゃなく、
兄弟のスタンスである戦争ゴッコだったのもポイント
軽く見て楽しもうよ
高等テクニックがしてあったりなかったり
んで赤い電飾を仕込むと、粒子が「お?EXAMか? 粋だね~」とか言う感じに反応してくれる
※22
主人公がどうこうっていうよりメイジンが主人公ではない人気キャラだからってのも大きいだろ
そういうキャラが別の強キャラと戦うエピソードはバトル物スポーツ物どっちと捉えても鉄板で盛り上がる
あの端末はファイターの識別だけでなくガンプラの設定情報もリンクされてるんじゃないのかな?
GNドライブみたいに形状で判断つくものはシステムで勝手に判断してそうだけど
トランザムとかは設定ポイントが必要とか。
ガンプラの出来を判断して使える機能の制限範囲が広がったりしても不思議はない。
バトルシステムの操作を見てると武器や機能はスロットで選択して使ってたりするし
あんなの事前登録抜きでは成立しないシステムだと思う。
(メタ抜きで)
なぜにトランザム?
プラモとは別に設定というプログラムがすごく上手く(メモリ容量内に収めている)造っているんだろうと思う
K9「聞き取れませんでした。」
兄者「・・・・」
まあ軽くシステムの説明入れたかったんだろうけど
あれは不自然だよな
あのセリフはいっそなくしたほうが良かったと思う
で、それを知らない人が偶然開放できたからこれEXAMじゃね?(BDパーツあり)と勘違いしてそういった可能性
あれだけガンダムに入れ込んでるキャラが宇宙世紀の機体の改造ガンプラ=トランザム使うなんて思うかね、普通
他の人も言ってるが、あのセリフない方がよかった
というか、その後のナイトロ仕込んだジェガンといいコイツらジム系列好きすぎる…。バクゥとかも使ってるけど。
俺達の戦争にそれほど意味無くてもったい無かった
実はアリアンの戦士で異世界編に繋がるんだと思ってたんだ…
そらお前セイ君はダブルオーくらいから見始めた中学生だから次元強化=トランザムになってしまうのもしゃーない
それにセガサターンももってなかったやろ
あえて好意的に解釈するなら、当時のガンプラバトルでトランザム強化がブームになっていたとかで、過去連戦連敗とは言えガンプラバトルにも詳しいセイは、つい「こいつもトランザムするのか!?」と思っちゃった、とかでしょうか?
たとえばな話ですが、GNドライブパーツをポン付けするだけで「特殊技:トランザム(性能3倍)」が追加されるなら、これほどお手軽なパワーアップもないといえるでしょう
本家00の設定を鑑みれば、考えなしのトランザムには相応のリスクもあるわけですが、とりあえずトランザムさせてゴリ押ししてくるモアパワー系のガンプラは、一人プレイ時代のセイには結構な脅威だったんじゃないかなあ・・・みたいな想像
セイってSEED世代じゃないのか?
部屋にSEEDのガンプラたくさん並べてあったし、何より自分のメイン機体がストライクだし
これがガノタの面倒くさいところ
子どもの咄嗟の一言が真実を捉えていないと何年たっても蒸し返す
ちょっとは大人になれよ
おそらくトランザム系は設定を考えると太陽炉さえあれば可能。
EXAMが出て来なかったのは、陸ジムベースのBD-1で性能限界値を出す前に1分持たずにオーバーヒートした設定があるからジムベースのK9でEXAMを使うのはリスキーすぎるととっさに判断したとかありそうだけどね。
パパの影響だから・・・
ただ、ガンプラの出来によって再現度が違うかと
プラ粉は、どうも精神感応物質のようだから下手すると明鏡止水とかゼロシステムとかも再現可能なんじゃないかと思う
よく考えたらこの試合って
ポケ戦の機体同士の戦いなんだよな…
たぶんGPベース内にガンプラの武装設定とや特殊装備設定のデータが入っているんだろうけど、
そうすると第七回大会の時のRGシステムやプラフスキー粒子操作の初登場システム周りをどうしたんだろうという問題が……。
ケンプがK9を穴だらけにする所とかは放送時からポケ戦の意趣返しだって言われてたな
作中一番のガノタはプラフスキー粒子さんなんだなって
いろんな設定熟知して無いといけない
ゲッター線みたいに意思持っててガンダム気に入っちゃったんだろうか
K9だけ中古プラモ高いんですけど・・・早く再販して
定価の倍とか、あの出来で出したくないです
設定という思い込みがガンプラに反映されるじゃないかな
設定という作品紹介コメントはプラモ作品には、普通書く欄(GPベース)にあるだろな
ポケ戦ジムはバイザーの下がモノアイになってるのが特徴だし
◆コメントの返信について
>>○○(レスナンバー)で指定して行ってください。
[ 例 >>78 ]
スマートフォン版でツリー式に反映されます。
パソコン版での反映は準備中なのでしばらくお待ち下さい。
仕様変更により※、米、コメなどでは反映されなくなりましたのでお気をつけください。
◆NGワードをいくつか指定しております。
・その他不適切だと判断した発言は予告なく削除されることがあります。
(特定の単語は伏せ字でもNG判定になる場合もあります)
「ガンダムビルドファイターズ+トライ」カテゴリの最新記事