1 : 2017/08/17(木) 20:25:00.270
スポンサードリンク
2 : 2017/08/17(木) 20:25:29.736
ガンオ・・
6 : 2017/08/17(木) 20:28:30.289
>>2
ガンオペはWindowsしかできんし…
3 : 2017/08/17(木) 20:25:52.183
12対12以上で戦えて宇宙ではエスコンみたいに前後左右動けるのでたのむわ
4 : 2017/08/17(木) 20:25:54.819
5 : 2017/08/17(木) 20:26:32.969
>>4
あれゲーセンでしかないやれないし宇宙戦ないだろ?
8 : 2017/08/17(木) 20:29:34.303
>>5
あの視点で完全な宇宙空間ステージ出したら全員吐くわwww
アイランドイーズ表面で我慢しろ
7 : 2017/08/17(木) 20:29:28.858
バトオペは死んだんだ
もうドムやドワッジで山岳地帯や無人都市を駆けることもないんだ
15 : 2017/08/17(木) 21:14:22.020
>>7
面白かったよな~
あれで宇宙戦もあってマルチ対戦できたら最高
母艦もあればいいな
9 : 2017/08/17(木) 20:29:35.044
カプセルファイターオンラインまたやりたい
10 : 2017/08/17(木) 20:29:41.741
バトオペは良いゲームだった
はやくPS4で出してくれ
11 : 2017/08/17(木) 20:33:59.426
12 : 2017/08/17(木) 20:46:50.619
バトオペの機体の挙動と重量感が最高すぎたなまたやりたいわ
13 : 2017/08/17(木) 20:51:35.012
よかったこの世界にガンオンなんてゲームは無かったんだ
16 : 2017/08/17(木) 21:21:35.800
あ…バトオペとガンダム戦記を勘違いしてたは面白かったのガンダム戦記ps2の
17 : 2017/08/17(木) 21:22:49.530
>>16
おもしろかったねえ
18 : 2017/08/17(木) 21:25:41.934
SDGO
22 : 2017/08/17(木) 21:35:48.718
要はエースコンバットのガンダム版みたいなの出して欲しいんだよ!宇宙戦も地上戦もできる感じの!
24 : 2017/08/17(木) 21:42:29.622
今ならPS4でオペレーショントロイ路線で作れねえのかな
25 : 2017/08/18(金) 00:46:37.214
ガンドゥ……
26 : 2017/08/18(金) 00:51:35.450
ターゲットインサイトやれ
コメント一覧 (39)
ジオン編でやると終盤が地獄でなぁ
リアル六時間かけてシドニーからパースに移動とか色々狂ってたけど、モビルスーツのモデリングはなかなか良かった。
ターゲットインサイトはダムゲーとしては割りと良いとおもうんだ。
これからも手抜き作品買ってくれよな!
あと、まともな作品がやりたいならアンケートに好きなキャラを出せとか、この機体いないからクxゲーなんていうなんの参考にもならないノイズ書くよりも
どのゲームではこれこれこのように合理的なシステムを採用しているので参考にしろとか
計算式などをつけて、こうした方がバランスが良くなるんじゃないかとか送ってよこせ
それから、俺が考えたゲームシステムとかは送ってよこすな。企画書レベルにまとめてあるなら別だけど
SDGOもう一度やりたい
個人的には戦士達の軌跡がベストガンダムゲーム
だからTPSにして宇宙世紀を網羅した
ものが出たら最高だなぁ
足が壊れると移動困難
頭やられるとレーダー使えないので敵の位置がわからなくなる
手だけ壊れると武器があっても使えない
ザクだとビーム一発で瀕死、良くても腕の一本余裕で吹っ飛ぶ
ミサイルも脅威
補給ポイントが失われると弾のリロードはできない
あとボディに攻撃食らうとパイロットにダメージ
wiiのガンダム関連のアクションものはモーションプラスが付いてから出ていれば良かったのに。
トロイというか1st限定、空飛べません、動き遅いです、遠距離火力弱いです、地雷踏んだら終わりですみたいなのってPSユーザーに受けるのかね?
派手な高機動高火力で俺tueeeeの方が受けると思われたからの今のラインナップなんじゃ。
そうだよ。あれ面白かったよね。
しかし、FPS視点なのにいろの塗り替えができるというね
(というかオペレーショントロイのダメなところを洗いざらい潰せばそれっぽくはなる……はず)
※15
Titanfall面白いよね
特に2は他のメジャーFPSタイトルと発売時期被ってなけりゃ間違いなく話題になってただろうになぁ
実際あれ好きだからあんな感じでまたやりたい
…末期インフレや過疎故のどうしようもない環境はともかく、骨は割と良かったんだがなあ
Nextは認めん
あるいはSWバトルフロントみたいに、一般機(量産機)で出撃して、特定条件満たすと主役機体に乗り換えてアムロやシャアになって戦うみたいなシステムならイケる気もするけど。
エイミング手動でやるなんてロボの意味ないじゃん
機体によって武器の制限があったりするのなかなか面白かった。キャノン系は肩に担ぐバズーカ類は無理とかね。ただ、狙撃ゲーか殴りゲーになるけど。
連邦軍なのに武器はジオンっていうのをしょっちゅうしたな。ゲーム的に実体弾武器はジオンの方が性能が良いから。
いい加減、ペキン攻防戦とかロシア~アラスカ戦線の話書いてくれないかな~(他力本願
今は火力偏重になりすぎて戦術がそっちのけになっちゃってんのよね
宇宙ステージもグラナダとアイランドイーズしかないから、ア・バオア・クーとルナツー復活して欲しい
あ、タクラマカンはこのまま消えてもらって良いです、だだっ広いだけで全然面白くないんで
ゲームとしての本格さとか難しさを求めるとアムロみたいに無双できないし、原作ストーリーに拘ると自由度がなくてやらされてる感が濃くなるしでバランス取りづらそう。
今までのガンダムゲームって各機体ごとの格差が広がらないように調整されているわけだけど、
あえてカタログスペックそのままで戦う形になるモード。
当然、初代ガンダムなんかはえらく速度は遅いし反応もにぶい。攻撃力や防御力も低い。
後期の作品に登場する機体はプレイヤーが扱えない程高速に動く。
アニメは観やすい速度に戦闘描写が調整されているから、
実際どの位機体性能が違うのかって視覚的に分かりづらいんだよね。それを体感してみたい。
ワロタ…
あれを基盤にPS4で出してある程度しっかりしてくれればいくらでも金落とすわ
バーサスとかnextとか楽しくない
ビュンビュン動きたいならアーマードコアやってる方がいいわ
バトオペは燃料(だっけ?)の制限がなければマッチング待ち減らせて、回線切りも減ったろうなぁ。あと対戦だけじゃなく、あのシステムでストーリーモード的なものがやりたかった。そうすれば歩兵やら戦車の活躍の場もあったろうに・・・・惜しいことを。
・その他不適切だと判断された投稿は予告なく削除されることがあります。
・コメントを無許可でYouTubeなどへ転載する行為は固く禁じております。
・投稿されたコメントの著作権は、ブログ管理者に帰属するものとします。
詳しくは「コメント欄のルール及び利用規約について」をお読みください。
問題のあるコメント発見した場合は通報フォームよりお知らせください。
「ゲーム」カテゴリの最新記事