0:2017年08月18日 18:52

技術者にノウハウがなかったから?
コストの問題?
イノベイターに対する嫌がらせ?

2017-08-25_13_56_56



 スポンサードリンク
1. GUNDAMがお送りします : 2017年08月31日 16:12

GNフィールドの代わりに大量のファングでフィールドを形成ってコンセプトみたいだし、攻撃は最大の防御って感じなんじゃない?

まさか侵食してくる敵が出てくるとは思えないだろうし



2. GUNDAMがお送りします : 2017年08月31日 16:15

GNフィールドってヴァーチェやセラヴィーみたいに展開するやつ?

基本GNドライヴ搭載されてる機体はGNフィールドを纏ってる状態だよね、展開出来ないだけで
ようは展開するために使うGN粒子の貯蔵量の問題みたいだけど、ガデラーザはデカいから粒子温存の為につけなかったのか、ファングとかあるからそうそう敵に近寄られる事もないんで必要なしと思われたか

そんなとこじゃね?



4. GUNDAMがお送りします : 2017年08月31日 16:16

連邦にGNフィールドの技術あったのかな?
イノベイドですら再現するのに時間かかってたような



5. GUNDAMがお送りします : 2017年08月31日 16:17

※4
金ジムがフィールド展開してるよ

22f2b5cf



6. GUNDAMがお送りします : 2017年08月31日 16:18

変態軌道+GNファング、ミサイル、ビームガン連射で凄まじい弾幕張れるからそもそも必要ないと言う判断でしょうね、イノベイターの並外れた処理能力もあるし。
ホントにこいつ相手が悪すぎたとしか………



7. GUNDAMがお送りします : 2017年08月31日 16:19

サイズがね…
戦艦クラスの機体を覆えるほどのGNフィールド形成技術はまだあの時点の連邦軍には無かったんじゃないか?
というか対ELSの相性が滅法悪かっただけで通常戦闘に関しちゃGNフィールドいらんだろ、あの機動性にファングてんこ盛りなんだし



9. GUNDAMがお送りします : 2017年08月31日 16:21

設定上はファング使ってフィールド張れるって話じゃなかったっけ
ただELSの大群相手に展開して守り固めてもどうしようもないから攻撃全振りしてたんじゃないかな

フィールド張ってても触角で突撃されたらコーラの部下みたいにフィールド一点突破で貫通される



12. GUNDAMがお送りします : 2017年08月31日 16:25

初代ジンクスから小規模フィールドは張れて、ジンクスⅣさんはGNフィールド完全展開出来て
マスラオ・スサノオもできる設定だから技術的な問題はないはず

基本的に粒子制御力と貯蔵量でフィールドの維持や強度は変わるけどガデラーザはどっちも満たしてる
満たしてなきゃあれだけファング飛ばして主砲撃って大推力で飛び回れない



13. GUNDAMがお送りします : 2017年08月31日 16:26

純粋にでかすぎるだけかと。金ジムの何倍くらいの大きさがあるんだあれ。


14. GUNDAMがお送りします : 2017年08月31日 16:26

コンセプトが高速軌道+圧倒的火力で蹂躙だからGNフィールド付けるぐらいなら速度か火力に持っていく感じなんじゃろ、イノベイターの能力最大値測るための実験機の側面もあるし...パイロットの安全全く考えてない辺りがモルモット扱いの象徴でもあるし
それに相手が悪かっただけでELS以外なら何の問題も無かったろうしね

c839b926



15. GUNDAMがお送りします : 2017年08月31日 16:26

アルヴァトーレに使えたんだから、技術的には使えたんじゃない。


16. GUNDAMがお送りします : 2017年08月31日 16:28

火力に特化しているせいでGNフィールドに割く容積も出力もないのでは?
ツインドライブが可能ならそれも解決できたかもしれないが



17. GUNDAMがお送りします : 2017年08月31日 16:29

ブレイヴはスサノオまであったフィールド展開オミットしたけどそれでもGN装甲(粒子定着)ある
ディフェンスロッド(主翼兼はともかく
ガデラーザクラスだと相応に硬いはず



19. GUNDAMがお送りします : 2017年08月31日 16:32

攻撃ビームに粒子を極力回すためじゃないかね
あの図体じゃスラスター分の粒子量だって膨大だろうし
それにGNフィールドがなくてもEカーボン自体粒子コーティングで強化されてて防御が軽視されてるわけでもなし
その上でGNフィールドなんて過剰な防御装備はガデラーザのパワーの前では不要なんだろうさ



20. GUNDAMがお送りします : 2017年08月31日 16:32

本体に展開機能つけるくらいなら遠距離戦法取ったほうが安全なんじゃないか?
あれパイロットが調子扱き過ぎただけで本来そこまで肉薄するコンセプトでも無い気がするが



21. GUNDAMがお送りします : 2017年08月31日 16:38

火力重視でそっちに粒子を回してるのと
普通の敵なら近寄る事も出来ないでしょ、同じイノベイターやELSくらいしか敵はいなかったはずだし

もう間が悪かったとしか…まさかELSが出てくるなんてって感じだし



26. GUNDAMがお送りします : 2017年08月31日 16:47

プトレマイオスでもGNフィールド展開できてたんだしでか過ぎて無理だったってのはないな。
描写がないけど実は搭載していたってのは無しか?

img87b27fd1zikazj



28. GUNDAMがお送りします : 2017年08月31日 16:51

※26
CBの方が連邦より技術力が上だし、特に劇場版ではコンデンサ技術があほみたいに上がっててコンデンサの粒子生産量だけでトランザムバースト出来る始末だもんよ



38. GUNDAMがお送りします : 2017年08月31日 17:01

まぁ、ファングが潰された時の事を考えて、本体にもフィールド展開出来る機能は欲しかったかもな
まだテスト段階だし、しゃーない



45. GUNDAMがお送りします : 2017年08月31日 17:19

単純にスペースの問題では
ファング一つずつが開いた状態のフィンファンネル級のサイズでしょあれ
マイクロミサイルもあれクラスターミサイルみたいなタイプだからわりと場所とるだろうし



46. GUNDAMがお送りします : 2017年08月31日 17:19

ガデラーザってトレミーよりもでかいんだっけか?
単にガデラーザがでかすぎてトレミーみたいな全体を覆うタイプのフィールド付けちゃうと粒子の運用効率悪くなるからとかじゃないかなぁ
疑似ドライヴたくさん付いてるとはいえ、ガデラーザって燃費悪いのかもよ
あとトレミーやヴァーチェみたいにフィールド発生させたままでは動けないからあえてつけなかったとか?



48. GUNDAMがお送りします : 2017年08月31日 17:21

本体に内蔵しなかったのは

主砲とファング&ミサイルコンテナと推進器って構成で付けるスペースも外に付ける余地もなかったとしか…



54. GUNDAMがお送りします : 2017年08月31日 17:31

むしろ搭載してなかったのか……


55. GUNDAMがお送りします : 2017年08月31日 17:31

ガデラーザの大型GNファングはクアンタのGNソードビットと並んでファング、ビットとしては最も遠距離での操作が可能という設定
これは最初からイノベイター専用に作られているから
そして大型GNファング一基から小型GNファング10基を展開できる
つまりガデラーザは遠距離から大量のファングで敵を近づけさせずに圧倒するのがコンセプトの機体



58. GUNDAMがお送りします : 2017年08月31日 17:40

大火力とファングで遠距離から敵を壊滅させるのがコンセプトならフィールドなんか要らねってなるのは普通かと

フィールド張らなきゃならんのは接近されてる証拠だしフィールドはるより大推力で逃げるようにしてるだろうし



61. GUNDAMがお送りします : 2017年08月31日 17:49

まだこの頃は試作機だったから試験のための火器の装備が重視されて、正式採用された後にはGNフィールドも付ける予定だったとか?


62. GUNDAMがお送りします : 2017年08月31日 17:51

GNミサイルもファングもガン積みで猛スピードで突っ込みながらバラ撒いて
通り過ぎたらそれで制圧完了ってもんだからな
一応トランザムは出来る設定があったと思うから張り付かれるような事態になってもそれでさいならってつもりだったろう

でかすぎてMSからの多少の被弾も大した損害にならんし



64. GUNDAMがお送りします : 2017年08月31日 17:54

フィールド張ってるとファング出せないし、高軌道でから逃げた方が速いしで、張るメリット薄いすぎね?


65. GUNDAMがお送りします : 2017年08月31日 17:55

人間相手なら一万対一でも勝てるだろうよ、本体にフィールド展開機能無しでも

ELS相手じゃ分が悪かっただけで
しかも試作機だし、これから減らしたり増やしたりする段階だし



66. GUNDAMがお送りします : 2017年08月31日 17:55

あの時点でガデラーザに勝てるのはELSとクアンタくらいだろ

ファングだけで艦隊壊滅させることができるから本体が敵に肉薄することは考えてなかったんじゃないの?



68. GUNDAMがお送りします : 2017年08月31日 18:06

劇中で開発時期が軍縮真っ只中だったしGNフィールドは搭載しなかったんだろう
仮に対MS戦でもミサイルとファングで敵の射程距離外から先制攻撃できるだろうし



79. GUNDAMがお送りします : 2017年08月31日 18:24

ガデラーザがGNフィールドを張らなければならない状況が思いつかない(ELS以外で)


84. GUNDAMがお送りします : 2017年08月31日 18:29

実際のところ、ファングでフィールド張って戦闘してたらどうなってたんだろうか
隠し腕でライザーソード並のビームサーベルも出せる設定だったよね
これで斬りつける予定だったけどさすがにELSと接触し過ぎちゃうような理由で使われないことになっちゃったけど



86. GUNDAMがお送りします : 2017年08月31日 18:38

※84
どの道今度は火力が足りなくて押し切られたと思う



95. GUNDAMがお送りします : 2017年08月31日 19:06

お前のターンなんか回ってこねぇよってのがコンセプトの機体だし


96. GUNDAMがお送りします : 2017年08月31日 19:08

フィールド張れて大量のミサイル積んでビーム砲もたくさんあって
コンデンサー駆動もできてガンダムと接続すればトランザムもできて(コンデンサーだけでも数秒はできる)
居住区画~MSドッグにカタパルトまであるトレミー2でも251m

ガデラーザは302m
ただし大部分はGNブラスター(主砲)

2017-09-12_22_59_58



97. GUNDAMがお送りします : 2017年08月31日 19:11

14基のMSサイズの大型ファング、それを母機とする計140基もの通常サイズのファング。
さらにはガデラーザ本体にもGNバズーカに匹敵する威力を持つバルカン、多数のミサイルを搭載。
その機動力は戦艦どころかMSと比較してもトップクラス。
文句なしに00世界最強クラスの機体。
ライザーソード以外の火力って面ではクアンタすら上回ってるんじゃない。



98. GUNDAMがお送りします : 2017年08月31日 19:12

ガデラーザのファングってGNフィールド貼れるんだっけ?
あれ弾幕がフィールドの代わりって意味だと思ってたが






99. GUNDAMがお送りします : 2017年08月31日 19:14

※98
そのニュアンスであってるよ。
攻撃させないで一斉包囲と長距離砲撃で一瞬で片付けるコンセプト。
なので抑止力に近い(実際やれることが少なすぎて壊すの一辺倒というのが問題視されてた)



105. GUNDAMがお送りします : 2017年08月31日 19:20

積んでると思うけどねぇ
あんだけ予算度外視詰め込みマシマシ全部載せのロマン機体にフィールド積まないなんて片手落ちだろ
如何なる想定であれ、あんだけアホみたいなサイズと性能してるなら、相応の高価格装備だろうし、撃墜の損失考えりゃフィールド積んで然るべきだと思うけど



102. GUNDAMがお送りします : 2017年08月31日 19:17

ガデラーザのバリアのイメージはage-fxのそれと同じと考えると(個人的に)分かりやすい

機体の周りを囲んでカバーする感じ



107. GUNDAMがお送りします : 2017年08月31日 19:29

純正GNドライブならともかく擬似GNドライブだと貯蓄粒子を使い切ったら終わりだから、粒子を大量に消費するGNフィールドは搭載しなかったんだろうな。